里親制度

更新日:2023年04月24日

温かい愛情を持って育てていただける家庭を募集しています。

里親制度とは、様々な事情で家庭に恵まれない子どもを県知事が認定した家庭(里親)に預け、里親家庭の中で温かい愛情を持って育てていただく制度です。

里親制度には、期間や目的などによって、次の5種類があります。

里親制度の種類
種類 内容
養育里親 保護を要する児童を養育します。【一般的な里親】
短期里親 1年以内の期間、保護を要する児童を養育します。
専門里親 2年以内の期間、虐待を受けた児童などを養育します。
親族里親 両親などが死亡、行方不明などの状態にある3親等内の児童を養育します。
職業指導里親 養育里親で1年以内の期間、児童の自立のため、就業に必要な技能や 知識習得を指導します。

里親になるには、子どもの養育について、理解と熱意、豊かな愛情を持っていることが大切です。

里親の申し込みは、随時受け付けていて、県知事が認定した方は、里親として登録されます。

  • 里親に登録されると、里親の希望を聞いたうえで、児童相談所が養育をお願いする子どもを決定します。
  • 子どもの養育には、一定の経費が支払われます。

問い合わせ

県西部児童相談所 中遠総合庁舎 1階

住所:磐田市見付3599−4

電話:0538−37−2852   

この記事に関するお問い合わせ先

しあわせ推進課家庭福祉係

〒437-8666
静岡県袋井市新屋1-1-1
電話:0538-44-3184
ファクス:0538-43-6285
メールアドレス:shiawase@city.fukuroi.shizuoka.jp
みなさまのご意見をお聞かせください(しあわせ推進課)

返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください。