2020年4月の開署に向けて、本庁舎棟などの建築工事に着手しました。
今後は、杭工事、基礎工事、免震工事、躯体工事などを行います。
作業の様子や、重機などをいつでも見学できる、見学場所を設置しました。
是非、作業の様子を見学してください。
本庁舎棟、訓練塔の基礎工事を実施しています。
コンクリート打設前の鉄筋の配筋については、建築基準法に基づく検査を工区ごとに受けながら、工事が進められています。
来月は、免震装置の設置作業などが行われます。
【上空より】
【本庁舎棟の基礎工事の様子】
【訓練塔の基礎工事の様子】
今月は、本庁舎棟の掘削工事、杭頭補強筋や基礎の配筋工事などを実施しました。
本庁舎棟の掘削工事は、地上から深さ約5m掘り下げられ、災害時の排水貯留槽や免震装置などが設置される基礎部分の工事が今後行われます。
先月に続き、本庁舎棟及び訓練塔の杭工事を実施しました。
12月は本庁舎棟の土工事、基礎工事などを実施します。
本庁舎棟の杭工事に着手しました。
今回の工事では、本庁舎棟に直径約1.4メートルの鋼管杭を29本、総合訓練塔には直径70センチメートルの鋼管杭を6本、消防訓練塔は同じく4本を11月にかけて施工します。
現場事務所や仮囲いが設置され、山留工事など本格的な建築工事に着手しました。
来月は、本庁舎棟の杭工事などをする予定です。
・建設地全景(北西側より)
・仮囲いの様子
・山留工事の様子
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。