国際交流員紹介 ディニーア

更新日:2022年04月01日

国際交流員ディニーア・ヤングジョンソン写真

ディニーア・ヤングジョンソン

(動画撮影時のみマスクを外しています)

国籍 アメリカ合衆国(ジョージア州)
生まれ年 平成9(1997)年
趣味 ボルダリング・着物・山登り
お気に入りの場所 御岳山(東京都)ストーンマウンテン(アトランタ市)

 

自己紹介

皆さん、はじめまして!袋井市の国際交流員ディニーア・ヤングジョンソンです。出身はアメリカの南東部のジョージア州アトランタ市です。

元々日本の文化に興味があり、高校生の時に、佐賀県にホームステイをしました。それから東京にあるアメリカの大学で日本語を学び、吉本ばななの「キッチン」という本を読むことで学習してきました。

袋井市民の皆さんとの交流を通して異文化理解や、アトランタに興味を持つきっかけが作れるように頑張りたいと思います。

 

私は高校生の時から日本語を勉強し、2年生(2013年)の時に日本政府に招待され、佐賀県でホームステイをしました。

その時に、ホストファミリーから優しく温かい歓迎をうけました。毎日一緒に和食を食べて、佐賀城や熊本城へ旅行しました。

いつも楽しく話をかけてくれて、日本の親切な「おもてなし」を感じました。

ホームステイの間に佐賀県立致遠館中学校・高等学校へ通い、アメリカの高校生の生活について発表した他、書道部や剣道部に参加して、日本人の高校生と異文化交流を体験しました。

日本で国際交流の楽しさを広げたいという気持ちで、東京都にあるテンプル大学を卒業し、この度、袋井市に国際交流員として着任しました。

ジョージア州アトランタ市について

アトランタの名所

アトランタはアメリカの南東部に位置しているジョージア州の州都で、世界中で飲まれているコカ・コーラの発祥地です。

アトランタ市へ旅するなら、ザ・ワールド・オブ・コカ・コーラ・ミュージアム(The World of Coca Cola Museum)はよく最初に勧められている所だそうです。

ザ ワールド オブ コカ・コーラ ミュージアム写真

コカ・コーラの歴史や生産工程の見学、アメリカ人に大人気なコマーシャルを視聴した後、自分好みのコカ・コーラを作ることができます。

見学の最後に、世界中で飲まれている100種以上の「コカ・コーラ」の試飲ができます。

ジョージア・アクアリウム ( The Georgia Aquarium )

アトランタ市は海から離れているところにありますが、世界で4番目の大きさのジョージア・アクアリウム(The Georgia Aquarium)が海洋生物学の研究を目的として開設されています。

合計で1000万リットル以上の水槽があり、アメリカで一番大きな水族館で、数千種の海の生き物と触れ合うことができます。

救助活動や保全活動を通じ、積極的に海の生き物の研究をし、海洋生物の保護に取り組んでいます。

ピエドモント公園(Piedmont Park)

アトランタ市は年中賑やかな所ですが、他の州都と比べると、割と木が多い場所のため「森林に隠れている市」だと言われています。

アトランタ市の企画政策課の調査によると、アトランタ市の面積の約50%が森林だそうです。

ストーンマウンテン(Stone Mountain)とピエドモント公園(Piedmont Park)などで自然が楽しめます。

ストーンマウンテン ( Stone Mountain )

アトランタ市の文化

アトランタ市はヒップホップの聖地だと言われています。

夏にはよくコンサートやミュージックフェスティバルが見られ、ローカルなアートが大切にされています。

ヒップホップというのはジャズから生みだされたジャンルのため、ジャズフェスティバルも見られます。

アメリカンフットボールや野球、バスケットボール、サッカーのチームが愛され、大勢のファンは熱心にコスプレしている姿が見られます。

アトランタ市民の誇りの一つとしては1960年代に人権運動のために活躍していた歴史だと思います。

世界中で知られている「私には夢がある」というスピーチを語ったマーティン・ルーサー・キング・ジュニア牧師のふるさとでした。

彼を含めて大勢のアメリカ人の意志により、アトランタ市民に強い影響を与えたため、人権は守るべきものだという考え方を持つようになり、お互いに分かり合う社会を目指しています。

1996年のオリンピック以来、世界に対して戸を開けたアトランタは、50ヶ国以上の方が住み、コミュニティや企業が増加しつつあります。

地図情報

この記事に関するお問い合わせ先

協働まちづくり課外国人活躍・共生社会推進室

〒437-8666
静岡県袋井市新屋1-1-1
電話:0538-44-3138
メールアドレス:shimin-kyodo@city.fukuroi.shizuoka.jp

みなさまのご意見をお聞かせください(協働まちづくり課外国人活躍・共生社会推進室)

返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください。