「袋井市液状化被害軽減対策相談員制度」を開設しました
地震時の液状化による被害を軽減するためには、市民、行政、専門家が連携し、液状化の対策に取り組むことが必要となります。
そこで、市民の方々が、建築士などの専門家の方々に、無料で気軽に相談することができる窓口として、「袋井市液状化被害軽減対策相談員制度」を開設いたしました。
別添名簿の方々が、この度、袋井市液状化被害軽減対策相談員として認定された方々になりますので、是非、市民の皆様もご活用ください。(令和2年10月12日更新)
袋井市液状化被害軽減対策相談員名簿(PDF:117.2KB)
袋井市液状化被害軽減対策相談員制度とは
市が開催した液状化対策工法等講習会に参加し、規定の要件を満たしたと認める方々を「袋井市液状化被害軽減対策相談員」として認定し、市民からの相談に応じる制度です。
お問い合わせ先
危機管理課危機政策係(防災に関すること) 電話:0538-44-3360
都市計画課建築住宅係(建築に関すること) 電話:0538-44-3123
PDFファイルを閲覧するには「Adobe Reader(Acrobat Reader)」が必要です。お持ちでない方は、左記の「Adobe Reader(Acrobat Reader)」ダウンロードボタンをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。