古紙、古布などの回収BOX
資源を有効活用するため、市内に設置されている古紙や古布などの回収BOXをご利用ください。
以下の場所にて、古紙・古布やその他資源を回収しています。
お近くの回収ボックスをご利用ください。
<注意>
掲載している内容については、設置場所や収集品目などが変更されている場合もございますのでご了承ください。
1 古紙・古布等
設置場所 | 新聞・チラシ | 段ボール | 雑誌・雑紙 | 牛乳パック | 古布(衣類のみ) | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
公共施設等 | |||||||
袋井市役所本庁舎西側(新屋一丁目1-1) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
※靴・バッグ・ぬいぐるみなどは回収を中止しています。 |
||
袋井市役所浅羽支所北側駐車場(浅名1028) | 〇 | 〇 | 〇 |
※不法投棄が多いため古布の回収は中止しました。
|
|||
中遠クリーンセンター西側 (岡崎6635−192) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
古布は平成31年度をもって終了しました。 |
||
宇刈いきいきセンター(宇刈1121−1) | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
豊沢ふれあい会館(豊沢208−1) | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
上石野公会堂(愛野南四丁目5−3) | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
浅羽防災センター(浅羽1645-2) | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
浅名研修センター(浅名1055) | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
浅岡公会堂(浅岡640) | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
長溝公会堂(長溝493-1) | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
ステーション | |||||||
タイセン根津南西(下山梨728) | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
こしのえき24下山梨ステーション(下山梨二丁目10-31) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
山内自動車東側(山科3229-4) | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
こしのえき24泉町ステーション(泉町一丁目1-13) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
こしのえき24方丈ステーション(方丈二丁目4-14) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
掛之上民間駐車場(掛之上16-13) | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
袋井高尾ステーション(高尾1851) | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
高南コミュニティセンター東側(上田町267-33) | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
諸井公会堂南側(諸井910-1) | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
浅羽西幼稚園北側(長溝872-1) | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
梅山交差点南側(梅山90) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 令和4年度から古布の回収も開始しました。 | ||
天野回漕店西側(湊354-2) | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
店舗・企業 | |||||||
イオン袋井店(上山梨四丁目1−1) | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
フードマーケットマム山梨店(上山梨二丁目12-2) | 〇 | ||||||
山美商店株式会社事務所(堀越1591−1) | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
リサイクルクリーン駐車場(村松1580) | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
バロー袋井店(旭町二丁目4−79) | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
ユーコープ袋井田町店(田町一丁目10-7) |
〇 | ||||||
アプリィ袋井店(川井1408-1) | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
カインズホーム袋井店(川井1267−1) | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
鈴京作業所(川井1212−1) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
ピアゴ袋井店(新池1158) | 〇 | ||||||
とれたて食楽部(山名町3−3) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
フードマーケットマム方丈店(方丈三丁目1−1) | 〇 | 〇 | |||||
アンドー物流工場横(広岡2564−1) | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
マックスバリュ豊沢店(豊沢1142) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
スーパーラック愛野店(愛野南二丁目3−8) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
ファミリーマート浅名店(浅名933-2) | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
浅羽ショッピングタウンパディ(浅岡350) | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
遠鉄ストア浅羽店(浅岡350) |
〇 | ||||||
古田屋浅羽店(西同笠22−1) | 〇 |
※古布とは衣類及びボロ布です。ふとん、毛布といった寝具類やじゅうたんは回収できませんので、燃やせるごみとして処分をお願いします。詳しくは、ごみの出し方ガイドをご覧ください。
※まだ使える古着や靴・鞄などについては、市内の古着リサイクル店への持ち込みや、「東海道どまんなか市」フリーマーケット(毎月第1日曜日開催)での販売も可能です(要申込)。
回収時間
袋井市役所本庁舎西側・浅羽支所北側駐車場は午前8時30分~午後5時です。
その他の回収場所は各回収場所でご確認ください。
2 缶・ペットボトル・トレイなど
設置場所 | アルミ缶 | スチール缶 | PETボトル | トレイ(白) | トレイ(透明) | 備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
公共施設等 | |||||||
株式会社袋井清掃容器包装資源化センター(豊沢1905−1) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ※拠点回収 | |
中遠クリーンセンター西側 (岡崎6635−192) | 〇 | 金属類 | |||||
上石野公会堂(愛野南四丁目5−3) | 〇 | ||||||
長溝公会堂(長溝493-1) | 〇 | ||||||
ステーション | |||||||
タイセン根津南西(下山梨728) | 〇 | 〇 | |||||
こしのえき24泉町ステーション(泉町一丁目1-13) | 〇 | ||||||
諸井公会堂南側(諸井910-1) | 〇 | 〇 | |||||
浅羽西幼稚園北側(長溝872-1) | 〇 | ||||||
店舗・企業 | |||||||
イオン袋井店(上山梨四丁目1−1) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
フードマーケットマム山梨店(上山梨二丁目12-2) | 〇 | ||||||
山美商店株式会社事務所(堀越1591−1) | 〇 | ||||||
リサイクルクリーン駐車場(村松1580) | 〇 | ||||||
バロー袋井店(旭町二丁目4−79) | 〇 | 〇 | |||||
ユーコープ袋井田町店(田町一丁目10−7) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
鈴京作業所(川井1212−1) | 〇 | 〇 | 〇 | スプレー缶、ガス缶、金物類(要事前相談) | |||
ピアゴ袋井店(新池158−1) | 〇 | 〇 | 〇 | ||||
とれたて食楽部(山名町3−3) | 〇 | 〇 | |||||
マックスバリュ豊沢店(豊沢1142) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
スーパーラック愛野店(愛野南二丁目3−8) | 〇 | 〇 | |||||
遠鉄ストア浅羽店(浅岡350) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
古田屋浅羽店(西同笠22−1) | 〇 | 〇 | 〇 |
回収に出すものは、中身を使い切って軽くすすぎ、汚れを落としてください。
回収品目以外のものは持ち込まないでください。
出し方や回収時間などは各回収場所でご確認ください。
上記以外に、回収を行っている場所がありましたら、袋井市役所環境政策課までご連絡ください。
3 「たすけあい遠州」による古紙回収
回収場所・日時
袋井市役所駐車場(庁舎北側来客用駐車場の西側)
毎月第2水曜日、第4土曜日の午前9時~午前10時
回収品目
上質紙(チラシ、カタログ、教科書、ノート、牛乳パック等)
5キログラムずつ白色の紙ひもで束ねてください。
シュレッダー紙も回収できます。
新聞、漫画本、段ボールは回収できません。
交換品
- 上質紙5キログラムでトイレットペーパー1個と交換
- 上質紙10キログラムでティッシュペーパー1個と交換
- 牛乳パック2.5kgでトイレットペーパー1個と交換
問い合わせ先
たすけあい遠州代表 稲葉(090-7027-9864)
この記事に関するお問い合わせ先
〒437-8666
静岡県袋井市新屋1-1-1
電話:0538-44-3115
ファクス:0538-44-3185
メールアドレス:kankyou@city.fukuroi.shizuoka.jp
- みなさまのご意見をお聞かせください(環境政策課)
-
返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。
更新日:2022年09月02日