P17-25 フクロインフォ FUKUROI INFORMATION 催 し ●楽しく子育てしませんか♪ 保育セミナー 日 6月21日(金) 時 午後2時30分〜3時30分 所 中央子育て支援センター「カンガルーのぽっけ」 内容 歯の話、ミニコンサート、お面づくり、お菓子バイキング 対象 未就学児童と母親 ◇参加無料。申し込みは不要です。直接、会場へお越しください。 ◇事前に連絡いただければ、駐車場を用意します。 問 申 子育て支援実行委員会ちゅーりっぷ TEL44-8508 ●農業体験サークル☆アグリィ de 婚活 ◇芸術にふれながら婚活しませんか。 日 8月4日(日) 時 午前9時〜午後4時 集合場所 袋井市役所北側駐車場 内容 市内野外彫刻・エンゼルパワースポット巡り、有名レストランでのランチ 対象 ▽男性…33歳〜53歳の独身の方(市内在住・在勤の方を優先) ▽女性…居住地・勤務地を問わず、30歳〜50歳の独身の方 定員 男女各20人(先着順) ※定員に満たない場合は、開催しないことがあります。 参加料(昼食代含む) ▽男性…4,000円 ▽女性…3,000円 申込方法 7月1日(月)までに、電話または、メールで住所、氏名、電話番号、性別、年齢をお申し込みください。 問 申 あぐりぃ実行委員会事務局 TEL070-5645-7357 メール agry.369@gmail.com http://agry.hamazo.tv/ ●子ども読書活動推進講演会 「絵本って、どうやってできるの?」 子どもたちが大好きな「わにわに」シリーズの作者が、わにわに誕生の秘話や絵本づくりへの思いなどを話します。 日時 7月31日(水) 午後1時30分〜3時 場所 袋井南公民館ホール 演題 「お話が生まれるまで」 〜“わにわに”の誕生など〜 内容 代表作「わにわに」シリーズ製作秘話や絵本の仕事をして思うことについて 講師 小風さち先生 対象 0歳〜小学校低学年程度の子どもを持つ保護者、読み聞かせボランティアなど子どもに関わる活動に携わっている方、幼児教育関係者、子どもの読書活動推進に関心のある方 定員 120人(先着順) 参加料 無料 申込方法 電話または、ファクス、Eメールで住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 申込受付 6月15日(土)〜 ◇託児あり(未就学児、先着15人まで。詳しくは、お問い合わせください) 問 申 浅羽図書館 TEL23-6801 FAX23-6802 メール asabatosyokan@city.fukuroi.shizuoka.jp ●【協働まちづくり事業】歌って笑っていきいき塾 ◇歌声喫茶風コンサートで楽しみましょう。 日時 6月30日(日) 午前10時〜11時30分 場所 メロープラザ多機能ホール 内容 歌とパフォーマンス(山のロザリア、恋のバカンス、高校三年生など) 対象 どなたでも ◇参加無料。申し込みは不要です。直接、会場へお越しください。 問 申 NPO法人健康文化クラブ 代表 山鳥さん TEL23-8186 ●市陸上競技大会兼袋井マスターズ選手権大会 in ECOPA 日時 7月28日(日) 競技開始午前8時40分 雨天決行 場所 エコパスタジアム、投てき練習場 種目 50m、100m、200m、400m、800m、1,500m、3,000m、4×100mリレー、立幅跳、走幅跳、三段跳、砲丸投、円盤投、やり投 参加資格 県内在住・在勤・在学の小学生以上の健康な方 参加制限 1人2種目まで(リレーは除く) 参加料(1人1種目につき) ▽小学生…300円 ▽中学生…500円 ▽高校生…600円 ▽一般・マスターズ…1,000円 ▽リレー…1,200円/チーム 申込方法 市役所2階スポーツ推進課、市民体育館、袋井体育センター、メロープラザにある申込書に必要事項を記入のうえ、参加料を添えて、市スポーツ協会事務局(市民体育館内)へお申し込みください。 問 申 市スポーツ協会事務局(市民体育館内) TEL42-1920 ●統合失調症家族教室 ◇統合失調症の病気や関わり方について学び、回復への道を一緒に探しましょう。 日 7月11日(木)、8月5日(月)、9月9日(月)、10月7日(月)、11月11日(月)、12月9日(月) 全6回 時 午後1時30分〜4時 所 磐田市総合健康福祉会館iプラザ2階生活訓練室(磐田市国府台57-7) 内容 精神科医・薬剤師による講話、当事者(家族)の方の話、座談会(グループワーク)、交流会など 対象 統合失調症の家族をお持ちで、全6回参加できる方 申込方法 6月28日(金)までに、電話で住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 問 申 しあわせ推進課障害者福祉係 TEL44-3114 講 座 ●市歴史文化館講座「初級古文書講座」 ◇江戸時代に書かれた古文書の基礎を学び解読する講座です。 日 6月21日(金)・28日(金)、7月12日(金)・26日(金)、8月9日(金) 全5回 時 午後1時30分〜3時30分 所 市歴史文化館 対象 全5回とも参加できる方 定員 16人(先着順・初参加者優先) 受講料 無料 申込方法 電話で氏名、電話番号をお申し込みください。 申込受付 6月14日(金)〜 問 申 市歴史文化館 TEL23-9269(土・日曜日休館) ●街角かがく倶楽部・袋井「落下運動の世界」 ◇落下運動に関する実験を通して、ガリレオの落下法則の発見過程を追体験し、あなたもガリレオになってみませんか。 日 6月23日(日) 時 午後1時30分〜4時30分 所 高南公民館 対象 小学5年生以上の方 定員 20人(先着順) 参加料 1,000円/人(家族内であれば、2人目からは半額) 申込方法 6月20日(木)までに、電話または、ファクス、Eメールで住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 問 申 街角かがく倶楽部・袋井 名倉さん TEL090-3254-5480 FAX42-5947 メール kasetu2010@gmail.com ●弓道教室を開催します 日 6月27日(木)〜7月28日(日)の木・日曜日 全10回 時 ▽木曜日…午後7時〜9時 ▽日曜日…午前10時〜正午 所 愛野公園弓道場 対象 10歳以上の方 定員 15人程度(先着順) 受講料 ▽中学生以下…3,000円 ▽高校生以上…5,000円 (いずれも保険料を含む) 申込方法 電話または、ファクスで住所、氏名、年齢、電話番号をお申し込みください。 申込締切 6月22日(土) 事前説明会 6月23日(日)午前10時から、愛野公園弓道場で事前説明会を行います。 ◇用具は、教室で用意します。 ◇弓道経験者は、随時受け付けています。 問 申 市スポーツ協会弓道部 ▽吉永さん…TEL・FAX42-9570 ▽高橋さん…TEL・FAX44-2765 ●mama+ 6月講座「色で発見!自分の心と子育てのヒント」 ◇色を活用して心も豊かにしましょう。 日 6月21日(金) 時 ▽講座…午前10時30分〜11時30分 ▽ランチ・座談会…午前11時30分〜午後1時 所 袋井南公民館大会議室 講師 栗山恵さん(色彩診断士) 定員 20人(先着順) 受講料 1,000円(ランチ代含む) 申込方法 6月14日(金)までに、電話または、Eメールで氏名、電話番号、お住まいの地区、託児(200円/人)希望の方はお子さんの氏名と年齢をお申し込みください。 問 申 mama+代表 坂本さん TEL090-7315-9173 メール koko-yui@vc.tnc.ne.jp ●地域元気いきいき講座「楽しむ英語教室」 ◇料理・スポーツ・映画・歌などを通じて、生きた英語に親しみませんか。 日 6月22日(土)・29日(土)、7月6日(土)・13日(土)・20日(土)・27日(土)、8月3日(土) 全7回 ※講師の都合により、日程が変更となる場合があります。 時 午後7時〜9時 所 袋井西公民館会議室 講師 岩本賢治さん 対象 市内在住・在勤の方 定員 10人(先着順) 受講料 2,000円(テキスト代含む) 申込方法 電話または、ファクスで住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 申込受付 6月15日(土) 午前9時〜 持ち物 筆記用具 問 申 袋井西公民館 TEL・FAX43-3304 ●地域元気いきいき講座「男の料理講座」 ◇自宅で簡単にできる「家族に作ってあげたい」季節ごとのおいしいレシピを学んでみませんか。 日 7月4日(木)・18日(木)、8月1日(木)・22日(木)、9月5日(木)・19日(木)、10月3日(木)・17日(木) 全8回 時 午前9時〜正午 所 浅羽西公民館調理実習室 講師 右田慶子さん 定員 12人(先着順) 受講料 6,000円(全8回分、材料費含む) 申込方法 電話または、ファクスで住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 申込受付 6月15日(土) 持ち物 エプロン、三角きん、持ち帰り用の容器 問 申 浅羽西公民館 TEL・FAX23-2364 ●看護師等再就業 準備講習会 ◇ナースセンターが、再就業のお手伝いをします。 日 7月1日(月)〜3日(水) 時 午前9時〜午後4時 所 聖隷浜松病院(浜松市中区住吉2-12-12) 内容 講義と簡単な実技で、看護の魅力、最近の看護の動向や基礎技術を学びます。 対象 現在、看護の仕事に就いていない看護職免許をお持ちの方 定員 20人(先着順) 受講料 無料(託児費の一部補助あり) 申込方法 所定の用紙で受け付けますので、電話または、ファクス、Eメールでご連絡ください。 申込期限 6月21日(金) 問 県ナースセンター西部支所 TEL・FAX053-454-4335 メール hamamatu@nurse-center.net ●狩猟免許試験予備講習会と狩猟免許試験 ◎狩猟免許試験予備講習会 日時 7月15日(月・海の日) 午前9時50分〜午後4時 場所 静岡労政会館ホール6階(静岡市葵区黒金町5-1) 内容 法令講義、鳥獣の知識と判別、網わなの知識と実技、模擬銃による点検・分解・操作など 定員 300人 受講料 7,000円(テキスト代、弁当代などを含む) 申込方法 下記連絡先まで、電話でお問い合わせください。 申込締切 6月28日(金) 問 申 県西部猟友会事務局 TEL053-925-2201 FAX053-926-2192 ◎狩猟免許試験 日時 8月25日(日) 午前9時開始 場所 中遠総合庁舎(磐田市見付3599-4) 免許の種類 網猟、わな猟、第1種銃猟、第2種銃猟 全4種 試験内容 知識・適正・技能試験 申請手数料 5,200円(法律により一部試験科目が免除されている方は、3,900円) 申込方法 下記連絡先まで、電話でお問い合わせください。 申込締切 6月24日(月)〜7月26日(金) 問 申 中遠農林事務所森林整備課 TEL37-2301 ●点訳奉仕員養成講座 ◇点字で絵本を作りませんか。講座では、盲導犬利用者から直接盲導犬の役割も学べます。 日 7月9日(火)〜9月3日(火)の毎週火曜日(8月13日(火)を除く) 全8回 時 午後7時〜8時30分 所 総合センター3階A会議室 講師 点字サークル「つくしの会」 対象 市内在住または、在勤者で小学4年生以上の方 定員 10人(先着順) 参加料 無料 申込方法 電話または、ファクスで住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 申込期間 6月10日(月)〜28日(金) 問 申 市社会福祉協議会 TEL43-3020 FAX43-6305 募 集 ●アマチュアバンドの出場者を募集します ◇「アマチュアバンドフェスティバル in メロープラザ」に出場するアマチュアバンドを募集します。 ◇ジャズやロックなど、ジャンルは問いません。 開催日時 8月25日(日)午後1時30分〜 場所 メロープラザ多機能ホール 対象 市内外で活動するアマチュアバンド 参加費 5,000円(音響機材費などは別途) 演奏時間 40分(準備・撤収を含む) 申込方法 6月25日(火)までに、電話または、ファクスでグループ名、代表者氏名、電話番号、ジャンル、活動場所をお申し込みください。 ◇参加者多数の場合は、選考させていただきます。 問 申 メロープラザ TEL30-4555 FAX23-8000 ●8020(80歳で20本以上の歯を保とう)コンクール ◇自慢の歯をお持ちの方の参加をお待ちしています。 ◇審査で20本以上歯があった方は、表彰を予定しています。 審査日 6月21日(金)、7月5日(金)・12日(金) 受付時間 午後2時30分〜3時 所 袋井保健センター 対象 昭和8年4月1日以前に生まれた方で、自分の歯が20本以上あると思う市内在住の方 ◇かぶせてある歯でも構いませんが、ひどくぐらついている歯や歯根だけの歯は、本数に含めません。 申込方法 各審査日の前日までに、電話または、ファクスで住所、氏名、生年月日、電話番号、希望の審査日をお申し込みください。 問 申 健康づくり政策課健康支援1係(袋井保健センター) TEL42-7275 FAX42-7276 ●(仮称)袋井市営墓地公園の名称を募集します ◇平成27年度の開園を目指し、三川地区大谷地内の「みつかわ夢の里建設事業地」跡地利用として、墓地と公園が一緒になった墓地公園整備の計画を進めています。市民の誰もがやすらぎを得ることのできる憩いの空間として、将来にわたり親しまれる公園となるよう、名称を募集します。 応募資格 市内在住の方(1人何点でも応募できます) 応募方法 はがきまたは、ファクス、Eメールで@公園の名称A名称の意味(理由)B応募者の住所C氏名D年齢(学年)E電話番号を記入して応募ください。 ◇市内公共施設(市役所・支所・公民館・月見の里学遊館・市民体育館・風見の丘)にある募集チラシに必要事項を記入して、応募することもできます。 応募締切 6月28日(金) 消印有効 ◇名称は、未発表のものに限ります。決定した名称の権利は、市に帰属します。 ◇採用された名称を応募した方の中から抽選で商品券などを、また、応募した方全員の中から抽選で記念品(フッピーぬいぐるみ)を贈呈します。 問 申 環境政策課施設整備推進室 TEL44-3194 FAX44-3185 〒437-8666 袋井市役所環境政策課「市営墓地公園名称募集係」 メール kankyou@city.fukuroi.shizuoka.jp ●読み聞かせボランティア講座 受講者募集 ◇子どもと本を結びつける役割を担う「読み聞かせボランティア」の基礎を学ぶ講座です。 ◇日ごろの読み聞かせボランティア活動の取り組みの中で、「もっと読み聞かせについて知りたい」と思っている方、活動に興味があって読み聞かせボランティアを「やってみたい」とお考えの方、一緒に勉強しませんか。 講座名 日時 会場 講師 @開講式、「袋井市子ども読書活動推進計画」と「子どもと本をつなげる図書館での取り組み」について 7月25日(木)10:00〜11:30 袋井図書館 2階視聴覚室 図書館職員 A絵本作家のお話を聞く、「子ども読書活動推進講演会」への参加 7月31日(水)13:30〜15:00 袋井南公民館 ホール 小風さち先生 B「現代の子育てをめぐる状況や子どもたちの状況」  「読み聞かせボランティアとしてできること」 9月12日(木)10:00〜11:30 浅羽図書館 2階視聴覚室 松本なお子先生 C絵本の選び方 〜読み聞かせの現場から〜 10月3日(木)10:00〜11:30 袋井図書館 2階視聴覚室 小木野依津子先生 D読み聞かせの実際 12月5日(木)10:00〜11:30 袋井図書館 2階視聴覚室 図書館職員 対象 読み聞かせボランティアとして活動している方または、活動したいと思っている方で、全日程に参加できる方 定員 20人(先着順) 申込方法 袋井図書館窓口で直接または、電話、ファクスで住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 申込受付 6月15日(土)〜 問 申 袋井図書館 TEL42-5325 FAX45-0569 ●事業者向け「雇用支援セミナー」参加者募集 日 6月27日(木) 時 午後1時30分〜4時 所 サンライフ袋井1階軽運動室 テーマ 「採用力を強化しよう」〜採用後の雇用ミスマッチをなくそう〜 内容 自社で求める人材像の明確化、採用選考方法の設計、面接評価シート作成など 講師 紅林佳子さん(オフィス.K代表) 対象 市内で事業を営む方、企業の人事担当者ほか 定員 20人(先着順) 受講料 無料(要予約) 申込方法 6月20日(木)までに、電話または、ファクスで住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 問 申 産業振興課商業労政係 TEL44-3136 FAX44-3179 ●姉妹都市「長野県塩尻市」第2回市民訪問参加者募集 日 8月4日(日) 時 午前6時30分〜午後7時30分 内容 高ボッチ高原観光草競馬大会の見学など 対象 市内在住の20歳以上の方 ※平成22〜25年度の姉妹都市・友好都市訪問に参加した方は、申込不可 定員 30人(申込多数の場合、抽選) 参加料 2,000円(昼食代など) 申込方法 往復はがきに参加する1人または、2人の住所、氏名、年齢、電話番号を記入して、1人または、2人1組でお申し込みください。 ◇申し込みは、1組1通に限ります。参加者を重複して申し込みした場合や記入漏れがあった場合は無効です。 申込締切 6月19日(水)必着 問 申 秘書広報課秘書係 TEL44-3103 〒437-8666 袋井市役所 ●菜の花の刈り取り・種取り体験をしてみませんか 日時 6月29日(土) 午前9時〜11時30分 ※雨天中止 場所 湊地内(詳しくは、お問い合わせください) 対象 菜の花サポーター、市内在住の方 申込方法 6月21日(金)までに、電話または、ファクス、Eメールで住所、氏名をお申し込みください。 持ち物 刈り取り用の鎌(お持ちの方)、軍手 問 申 環境政策課環境企画係 TEL44-3135 FAX44-3185 メール kankyou@city.fukuroi.shizuoka.jp ●自治会回覧版に広告を掲載しませんか ◇自治会の皆さんに回覧される「自治会回覧板」に、あなたのお店の広告を掲載しませんか。 広告スペース 1マス…縦45o×横99o デザイン フルカラー印刷。掲載決定後、市指定業者と打ち合わせを行っていただきます。 広告期間 2年間 料金 85,000円/1マス(税込) 作成部数 3,500枚 募集件数 16件(申込多数の場合は、審査後に抽選) 申込資格 公序良俗に反しない企業・内容であること 申込方法 電話で企業名、担当者名、掲載内容、電話番号などをお申し込みください。 申込期間 6月3日(月)〜28日(金) ◇掲載企業は、自治会連合会の審査を経て決定し、掲載位置は抽選により決定します。 ◇詳しくは、お問い合わせください。 問 申 市自治会連合会事務局(市民協働課協働推進室) TEL44-3107 ●メロープラザ「7月開講!メローカレッジ(入門編)」受講者募集 講座名 期間・回数 時間 受講料 講師 内容 (21)ふぁみりークッキング 親子で作る簡単なお菓子 7月6日(土)〜12月7日(土) 全6回 9:30〜12:00 9,000円(材料費含む) 右田慶子さん(管理栄養士) お菓子作りを通して、注ぐ・入れる・切る・混ぜる・飾るなどの「段取り」を考えたお手伝いの基礎を学びます。 (22)7月のスイーツ倶楽部 アナナスケーキ 7月21日(日) 全1回 9:30〜12:00 2,000円(材料費含む) 江川唯姫子さん パイナップルをかわいらしく飾るバターケーキです。1人1ホールを持ち帰ります。 対象 どなたでも((21)ふぁみりークッキングは、幼稚園児〜小学生とその保護者) 定員 (21)ふぁみりークッキングは12組、(22)7月のスイーツ倶楽部は12人(いずれも先着順) 申込方法 電話または、メロープラザ窓口で住所、氏名、電話番号、希望講座番号をお申し込みください。 申込受付 6月16日(日)午前9時〜 ◇希望者が少ない場合は、講座を開催しないことがあります。詳しい内容は、メロープラザホームページをご覧ください。 問 申 メロープラザ TEL30-4555(午前9時〜午後10時、水曜日休館) http://www.mellowplaza.com/ ●「長寿憩いの集い」参加者募集 日 7月3日(水) 時 午前8時〜午後6時(送迎時間含む) 行き先 豊川稲荷、三谷温泉 内容 参加者との交流、食事、観光 対象 市内在住で、1人暮らしの65歳以上の方 定員 125人(先着順) 参加料 1,000円(バス代、昼食代、保険料などを含む) 送迎バス乗降場所 @山名公民館A三川公民館BJA籠盛センター(旧今井支所)C深見東公会堂東側D袋井北公民館E市役所F袋井東公民館G袋井西公民館H中央公民館I高南公民館J笠原公民館K浅羽北公民館Lメロープラザ南側入口M浅羽西公民館NJA遠州中央浅羽支店O浅羽南公民館 申込方法 電話で住所、氏名、年齢、電話番号、希望するバス乗降場所をお申し込みください。 申込受付 6月10日(月)〜 問 申 市社会福祉協議会 TEL43-3020 相 談 ●高次脳機能障害医療等総合相談会 日 6月24日(月)、8月26日(月)、10月28日(月)、12月16日(月)、平成26年2月24日(月) 時 午後1時10分〜5時 所 中遠総合庁舎(磐田市見付3599-4) 内容 高次脳機能障害(疑い)に関する医療、福祉などの総合相談 対象 高次脳機能障害(疑い)の方やその家族 申込方法 事前に電話で住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 問 申 西部健康福祉センター障害福祉課 TEL37-2252 ●平成25年度看護学校等進路説明・相談会 日時 6月22日(土) 午後1時〜4時 場所 クリエート浜松2階ホール(浜松市中区早馬町2-1) 内容 看護学校(大学・専門学校など)についての全体説明、県内の看護学校による個別面談 対象 高校生または、看護師資格の取得を考えている学生・社会人の方 定員 300人程度 ◇参加無料。申し込みは不要です。直接、会場へお越しください。 問 県ナースセンター TEL054-202-1761 ●無料電話相談「女性の権利110番」 ◇女性の権利に関することでお困りの方は、電話相談をご利用ください。 日 6月29日(土) 時 午前10時〜午後4時 電話番号 053-454-9871(上記期間専用回線) 相談対象 離婚、育児、金銭問題、雇用・労働環境など、女性が生活する上で出会う法律問題 問 弁護士 小笠原里夏さん TEL053-454-5535 FAX053-454-5727 メール r-ogasawara@mail.wbs.ne.jp お知らせ ●春の叙勲・褒章受章おめでとうございます ◇昭和53年から永年にわたり、市の広報紙などをカセットテープに朗読し、視覚に障害のある方へ情報を送る活動をしている「声の広報」の皆さんに「緑綬褒章」が贈られました。 ◇昭和27年に磐田郡三川村奉職以来、旧袋井市助役などを務め、永年にわたり地方自治の振興と袋井市の発展に貢献された大場忠男さん(川井中)に「瑞宝双光章」が贈られました。 問 秘書広報課秘書係 TEL44-3103 ●子育てサポートキャラバン「くるクル」が巡回中です 日 所 6月17日(月) 明和第二保育園(午後は休み) 6月18日(火) 袋井北公民館 6月19日(水) 三川公民館 6月20日(木) 宇刈いきいきセンター 6月21日(金) 浅羽東公民館 6月24日(月) 春岡公会堂 ※ 6月25日(火) 今井公民館 6月26日(水) 袋井東公民館 6月27日(木) 高南公民館 6月28日(金) 浅羽南公民館 ※…駐車場が少ないため、できるだけ徒歩や自転車でお越しください。 時 午前10時〜午後4時 対象 0歳〜就学前のお子さんとその保護者 問 子育てサポートキャラバン「くるクル」 TEL090-1565-3487 ●市議会議長・副議長が決まりました(敬称略) ◇5月市議会臨時会で、市議会議長と副議長が次のとおり就任しました。 議長 戸塚文彦 副議長 木清隆 ◇各常任委員会と議会運営委員会の正副委員長は次のとおりです(敬称略)。 委員会 委員長 副委員長 総  務 田中克周 沼上賢次 民生文教 兼子春治 寺田 守 建設経済 村松 尚 山田貴子 議会運営 廣岡英一 秋田 稔 問 議会事務局議事調査係 TEL44-3143 ●児童手当現況届の提出をお忘れなく 対象 児童手当を受給されている方 提出方法 児童手当現況届に必要事項を記入のうえ返信用封筒で返送するか、次の持ち物を持参し、受付場所に提出してください。 持ち物 児童手当現況届、印鑑、受給者本人(保護者)の健康保険証(国民健康保険の方は不要) ◇平成25年1月2日以降に市外から転入された方は、1月1日現在に住所があった市区町村役場で、平成25年度所得・課税証明書を発行していただき、添付してください。 受付場所 市役所1階しあわせ推進課、支所1階市民サービス課(福祉担当) 受付日時 月〜金曜日 午前8時30分〜午後5時15分 休日受付日時 6月16日(日)・23日(日) 午前8時30分〜正午 ◇休日受付日は、市役所1階しあわせ推進課でのみ受付します。 提出期限 6月28日(金) ◇児童手当現況届は、6月中旬に郵送します。 問 しあわせ推進課家庭福祉係 TEL44-3184   市民サービス課市民サービス係 TEL23-9213 ●花いっぱいコンクール入賞おめでとうございます ◇4月11日に花いっぱいコンクールの本審査を行いました。応募のあった47花壇のうち、事前審査を通過した25花壇を対象に行い、花壇のデザインや管理・生育状況、周囲との調和などを審査しました。 ◇どの花壇も春の花が色鮮やかに咲き誇るとともに、それぞれの花壇にテーマがあり、管理している皆さんの熱い思いが伝わる花壇となっていました。 ◇各部門の最優秀賞は次の皆さんです。 地域団体の部 かやま花の会 学校・企業・施設の部 社会福祉法人明和会 あきは寮 個人の部 池野彰宏さん(萱間) 問 建設課公園緑地係 TEL44-3165 ●行政相談委員を紹介します ◇行政相談委員は、総務大臣から委嘱された民間の有識者です。 ◇国の仕事やその手続き、サービスについて、苦情や意見・要望、問い合わせなどの相談を受け、中立公正の立場で解決の促進を図ります。 ◇相談は無料、電話や手紙で受け付けており、秘密は堅く守ります。 行政相談委員の皆さん(敬称略) 氏名 住所 橋正則 袋井市鷲巣 小島 仁 袋井市湊 吉田千惠美 袋井市高尾 問 市民課市民サービス係 TEL44-3112   静岡行政事務所 TEL0570-090110 ●母子家庭等医療費助成の申請はお済みですか ◇7月1日から、母子家庭等医療費助成の受給資格は、平成24年分所得税の状況で判定します。 ◇平成24年6月以降に申請・更新手続きをされた方には、申請書類を郵送しますので、手続きをしてください。 ◇昨年度に対象外となった方も、6月中に申請すれば、新たな所得税額により7月1日から対象となる場合があります(7月以降に申請し対象となった場合には、申請日の翌日受診分からの助成となりますので、ご注意ください)。 ◇現在まで未申請の方でも対象となる場合がありますので、ご相談ください。 対象 20歳未満の児童を扶養している母子・父子家庭などで、所得税非課税の世帯(同居の扶養義務者も含む) ◇平成22年度税制改正による扶養控除見直し前の計算により、所得税額が0円になる場合も含みます。 助成内容 医療機関などで受診した場合、保険診療の自己負担分について助成します(ただし、健康保険などが独自に付加する給付金、高額療養費、特定初診料、食事療養費などは除く)。 受付場所 市役所1階しあわせ推進課、支所1階市民サービス課(福祉担当) 受付日時 月〜金曜日 午前8時30分〜午後5時15分 休日受付日時 6月16日(日)・23日(日) 午前8時30分〜正午 ◇休日受付日は、市役所1階しあわせ推進課でのみ受付します。 持ち物 印鑑、健康保険証(対象者全員のもの)、助成金振込先の分かるもの(通帳やキャッシュカードなど(ゆうちょ銀行の場合は、支店名・口座番号が記載された通帳)) ◇平成25年1月2日以降に市外から転入された方は、1月1日現在に住所があった市区町村役場で、平成25年度所得・課税証明書を発行していただき添付してください。 問 申 しあわせ推進課家庭福祉係 TEL44-3184     市民サービス課市民サービス係 TEL23-9213 ●県介護支援専門員実務研修受講試験を行います ◇介護保険利用者から依頼を受け、居宅サービス計画などを作成する介護支援専門員(ケアマネジャー)の実務研修受講資格を得るための試験を行います。 ◇受験には実務経験などが必要です。詳しくは、お問い合わせください。 試験案内の配布 配布期間 6月14日(金)〜7月11日(木) 配布場所 市役所1階いきいき長寿課介護保険係窓口、支所1階市民サービス課市民サービス係窓口 介護支援専門員実務研修受講試験 日時 10月13日(日) 午前10時〜 場所 静岡県立大学ほか 申込方法 受験申込書を、県介護保険課へ簡易書留により郵送してお申し込みください。 申込期間 6月17日(月)〜7月11日(木)当日消印有効 問 申 県介護保険課 TEL054-221-3543 ●土砂災害防止月間です ◇梅雨の時期は、土砂災害が発生しやすくなっています。土砂災害に備えて、次の@〜Bの注意すべき点を家族で確認しておきましょう。 @大雨が発生したら、テレビやラジオの気象情報、土砂災害警戒情報に注意し、早めに避難しましょう。 ※1時間に20o以上または、降り始めてから100o以上の雨が降ったら、土砂災害の危険が高まります。 A土石流が起こったら、土砂の流れる方向に対して直角に逃げましょう。 B普段から、家庭で避難場所や避難する道順を決めておきましょう。 問 建設課管理係 TEL44-3130 ●胃がん・大腸がん・胸部検診(単独検診)が始まります 日 6月18日(火)〜10月31日(木) 所 健康診断個人票と一緒に郵送する会場一覧表をご覧ください。 内容 @胃がん検診…バリウムを使用した胃のレントゲン撮影 A胃がんリスク検診…バリウム検査と併用して行う、胃がんになりやすい状態にあるかどうかを調べる血液検査(単独での受診不可) B大腸がん検診…2日分の採便 C胸部検診…胸部レントゲン撮影 対象 @BC…市内在住で、平成26年3月31日現在、40歳以上の方 A…市内在住で、平成25年4月1日現在、40歳・45歳・50歳・55歳・60歳の希望する方 ◇申込者には、すでに受診票を送付してあります。新たに受診を希望する方は、ご連絡ください。 ◇胃がんリスク検診は、検診当日に問診票をお渡しします。 問 申 健康づくり政策課検診推進係(袋井保健センター) TEL42-7275 ●アカウミガメの卵の無断採取は犯罪です! ◇袋井市の海岸には、5月中旬〜8月下旬にかけてアカウミガメが産卵のために上陸します。次の@〜Bのルールを理解し、みんなでアカウミガメを大切に守りましょう。 @許可を受けずにアカウミガメを捕獲したり、その卵を採取したりすることはできません。違反者には、懲役または罰金が科せられます。 ※卵を守るために、自然保護団体が許可を受けて保護活動をしている場合もあります。 A卵の盗掘行為を見たときは、警察(110番)に通報しましょう。 Bアカウミガメの産卵を見掛けたら、そっと見守ってあげましょう。 問 農政課農業振興係 TEL44-3133 ●「歯周疾患検診」を行っています 期間 平成26年1月31日(土)まで 場所 医療機関名(地区) 電話番号 安間歯科医院(久能) 43-5432 いくかわ歯科医院(太田) 41-3400 おはら豊沢歯科医院(神長) 44-8800 小原歯科医院月見里診療所(上山梨) 30-1375 川瀬歯科医院(春岡) 49-2800 すずき歯科医院(高尾) 42-8400 たしろ歯科医院(高尾町) 42-4010 富田歯科(川井) 44-4578 西尾歯科医院(方丈) 43-5050 野末歯科医院(下山梨) 49-1110 まきの歯科クリニック(浅名) 23-0130 松浦歯科医院(田町) 43-8282 みどり歯科医院(堀越) 42-9910 嶺田歯科医院(松原) 23-3253 宮本歯科医院(旭町) 43-1931 山本歯科医院(栄町) 43-2725 吉田歯科(愛野東) 45-0308 対象 市内在住で、平成26年3月31日現在、40歳・50歳・60歳・70歳の方 料金 500円 受診方法 ▽40歳・50歳の方…受診票と案内文を送付します。 ▽60歳・70歳の方…袋井保健センターまで電話でお申し込みください。 問 申 健康づくり政策課検診推進係(袋井保健センター) TEL42-7275 ●農薬危害防止運動強化月間 ◇6月〜8月は、農薬の使用が増える時期です。農薬のラベルを良く確認し適正に使用することで、安全・安心な農産物の生産と農薬使用者の安全確保、周辺環境の保全ができます。 運動実施期間 6月1日(土)〜8月31日(土) 問 中遠農林事務所地域振興課 TEL37-2277   県経済産業部農山村共生課 TEL054-221-2626 ●6月15日(土)から、浅羽B&G海洋センターが夏季開館します 開館期間 6月15日(土)〜9月1日(日) 休館日 毎週火曜日(7月20日(土)〜8月25日(日)は、火曜日も開館します) 開館時間 日程 月〜金曜日 土・日曜日、祝日 6月15日(土)〜30日(日) 午後1時〜5時 午前9時〜午後5時 7月1日(月)〜19日(金) 午前9時〜午後5時 7月20日(土)〜8月25日(日) 午前9時〜午後9時 8月26日(月)〜9月1日(日) 午前9時〜午後5時 利用料 ▽大人…200円/回 ▽中学生以下・60歳以上…100円/回 ◇プールに入る方は、帽子を着用してください(帽子レンタル…30円/回)。 ◇小学2年生以下のお子さんの利用は、保護者が一緒にプールに入ってください(保護者1人につき、小学2年生以下の子ども2人まで)。 無料開放日 ▽浅羽B&G海洋センター…6月15日(土)、7月15日(月・海の日)、8月18日(日)、9月1日(日) ▽袋井B&G海洋センター…7月15日(月・海の日)、8月18日(日) ▽袋井体育センター…8月16日(金) ◇袋井B&G海洋センターは、7月と8月は休まず開館します(通常は、第3月曜日休館)。 ◇袋井体育センターは、7月20日(土)〜8月31日(土)まで月曜日も開館します。 問 袋井体育センター TEL43-1790   浅羽B&G海洋センター TEL23-7790   袋井B&G海洋センター TEL43-1523 ホームページ http://fukuroi-bg.jp/ ●市民課窓口の日曜開庁業務休止のお知らせ ◇7月7日(日)に、住民基本台帳法改正に伴う電算システムの更新作業を行うため、日曜日に市役所1階市民課で実施している住民票や印鑑登録証明書発行などの窓口業務を休止させていただきます(パスポートの受け取りのみ可能です)。 ◇7月8日(月)は、午後8時まで証明書発行の窓口業務を延長しますので、ご利用ください。 問 市民課市民サービス係 TEL44-3112 ●総合証明自動交付機休止のお知らせ 休止日時 7月5日(金)午後6時〜8日(月)午前8時30分 ◇電算システムの更新作業を行うため、夜間や土・日曜日、祝日でも住民票や印鑑証明書などの証明書が取得できる「総合証明自動交付機」を休止させていただきます。 ◇市民の皆さんにご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 問 市民課市民サービス係 TEL44-3112 ●講習会の開催日・会場変更のお知らせ ◇お知らせふくろい4月15日号2ページでお知らせした「子どもの笑顔のために…親も幸せでいよう!!」講演会の開催日と会場が、一部変更となりました。 変更前 変更後 開催日 5月25日(土)午後1時30分〜 6月22日(土)午後1時30分〜 会場 磐田市総合健康福祉会館 iプラザふれあい交流室 月見の里学遊館 集会室C 問 色彩心理診断士協会 神谷さん TEL86-3486 FAX86-3487 メール info@npo-compas.com ●アスベスト除去に費用助成を行っています ◇建築物に使用されている吹き付けアスベストの除去に対し、補助金を交付します。 対象 市内にある民間建築物 対象経費・補助率 除去などに要する経費の3分の2以内で、1敷地120万円を限度 申込方法 市役所3階建築住宅課にある申込書に記入し、必要書類を添えて提出してください。 ◇アスベスト含有調査に対する費用助成は、県で行っています。 問 建築住宅課建築指導係 TEL44-3123 ●農地を宅地として利用する場合は許可が必要です ◇農地を駐車場や建物敷地などとして転用するには、農地法の許可が必要です。 ◇無断で農地を転用した場合、個人では3年以下の懲役または、300万円以下の罰金などの罰則となり、農業委員会が無断転用を発見した場合は農地への現状回復などの是正指導を行います。 ◇農地を転用する場合は、事前に農業委員会へご相談ください。 問 市農業委員会事務局(農政課農地利用係) TEL44-3167 ●編集後記 4月から広報広聴係の一員となり、日々、編集や取材で新鮮な毎日です●広報の仕事を通して、新たな袋井市に出会えることを楽しみにしています●取材など様々な場面で皆さんとお話し、袋井市の良さをフッピーとともに市内外へ発信●皆様に愛される広報員になれるよう頑張ります●どうぞよろしくお願いいたします「え」