P11 交通安全・防犯のまちづくり ●運転中に大地震!その時どうする? @車の走行中に大地震が起きたら…  急ブレーキ・急ハンドルを避け、道路の左側に停止させ、ラジオなどで地震情報や交通情報を確認しましょう。  駐車する際は、道路の中央部を空けるようにし、近くの空き地などに駐車します。警察の指示・誘導がある場合は、それに従いましょう。 A車を置いて避難するときは…  できるだけ道路外に駐車し、やむを得ない場合は、道路左側に駐車しましょう。  エンジンを切り、キーは付けたままにしておきます。火災を引き込まないように窓は閉めておき、ドアはロックせず、貴重品は車内に残さないようにしましょう。 問 市民協働課交通政策係 TEL44-3125 ●夏季は空き巣・忍び込みに注意しましょう!  昨年の夏から秋にかけて、浅羽地区で忍び込み被害が多発しました。一歩間違えると強盗など、身体に危害を加えられる犯罪に発展するおそれがあります。  また、袋井北・山梨地区を中心に、空き巣ねらいや出店荒らしの被害が多発しています。浴室窓の格子を外したり、2階の施錠していない窓から侵入したりする例もありました。ガラスを割って侵入し、レジや金庫を持ち出される被害も急増しています。 ▽被害に遭わないためのポイント  @鍵は必ずかける A防犯砂利、センサーライト、防犯カメラなどの防犯グッズを活用する B声かけなどにより、地域ぐるみで防犯対策をする 問 袋井警察署生活安全課 TEL41-0110(代表)   市民協働課自治振興係 TEL44-3107 秋葉線廃線あとをたずねて ●活気あふれる銀座通(現在の西通り)  国鉄袋井駅前(現在のJR袋井駅前)を発車した秋葉線は、銀座通(現在の西通り)をゆっくりと進みました。  まちには洋品店、金物店、パチンコ店、映画館などが並び、森町や浅羽方面から映画を見に来るお客さんもいました。  通りでは、三輪トラックやボンネットバスが行き交いましたが、自家用車はまだ少なく、人々の移動手段は徒歩か自転車でした。  秋葉線は家々の軒をかすめて進み、原野谷川手前の、建設会社の資材置き場(当時)のあたりで専用軌道に入り、原野谷川の堤防を駆け上がると、細い鉄橋を渡りました。    問 歴史文化館 TEL23-9269(土・日曜日、祝日休館) 市民病院だより ●最新型の関節鏡、関節鏡器具を導入しました!  これまで、関節の手術は大きな切開を必要とするため、患者さんへの負担は大きなものでしたが、近年、関節鏡を利用した手術の技術が発展し、より高度な手術が、安全に、かつ短期間の入院で行えるようになりました。  関節鏡による手術は、例えば、膝では2〜3箇所、肩では3〜5箇所に小さな穴を開け、そこに専用の内視鏡や処置具を挿入し、画面に映し出される映像を確認しながら手術を進めていきます。従来の切開による手術と同等以上の治療が可能でありながら、従来よりも患者さんへの負担は軽く、手術後の入院期間も短期間で済みます。また、手術後に残る傷跡は非常に小さく、美容面からも優れた手術であると言えます。  この度、市民病院では最新型の関節鏡を導入し、膝・肩・肘・足首・股関節に対する、関節鏡による手術ができるようになりました。  主に膝関節の靱帯・軟骨・半月板損傷、肩関節の脱臼・腱断裂、股関節の炎症に対し、関節鏡の手術を行っています。  お困りの方は気軽にご相談ください。 担当医…小松医師(整形外科) 診察日…毎週火・水・木曜日 診察受付時間…午前7時45分〜11時30分 ◇月曜日のスポーツ外来(完全予約制、診察時間 午後3時30分〜4時30分)でもご相談いただけます。 問 市民病院医事課外来係 TEL43-2511(代表)