P14-23 フクロインフォ FUKUROI INFORMATION 催 し ●メロプラフェスタ2013 〜初めて体験!いっしょにやらまい!〜 ◇メロープラザの開館3周年記念イベントを開催します。 日 5月12日(日) 時 午前9時30分〜午後3時30分 所 メロープラザ 内容 メロープラザ利用グループによる日ごろの活動成果の発表、ステージ発表、健康づくり・食・ものづくり体験、作品展示など ◇フッピーも一緒にイベントを盛り上げます! 問 メロープラザ(水曜日休館) TEL30-4555 ●親子でリトミック ◇発達に心配のあるお子さんをお持ちの方、早期療育への一歩として参加してみませんか。 日 5月19日(日) ※「社協ふくろい」3月15日号では、5月11日(土)と案内されていますが、日程が変更となりました。 時 午前10時〜11時 所 袋井南公民館1階和室 内容 専門の講師によるリトミック指導 対象 発達に心配のあるお子さんと保護者 定員 20人程度 参加料 200円 ◇申し込みは不要です。開催時刻の15分前までに、直接、会場へお越しください。 問 袋井市手をつなぐ育成会 高橋秀夫 TEL42-0902   しあわせ推進課障害者福祉係 TEL44-3114 ●2013 B級グルメスタジアムinエコパ ◇県内外のB級グルメが味わえる食の祭典です。(「たまごふわふわ」も出展するよ!) 日時 5月18日(土)・19日(日) 午前10時〜午後3時 場所 エコパスタジアム(エントランス広場) 内容 B級グルメの出展、富士山静岡空港就航先 物産品コーナー、地元特産品コーナーなど 問 2013 B級グルメスタジアムinエコパ事務局(エコパハウス内) TEL41-1800 http://www.ecopa.jp/ ●静岡理工科大学公開講座 ◎第1回講座 … テーマ『地元の偉人を知る』 日時 5月18日(土) 午後1時30分〜4時30分 講演1 「一等国」明治日本と袋井  講師 小栗勝也さん(静岡理工科大学総合情報学部准教授) 講演2 徳川家康の生き方から何を学ぶべきか  講師 小和田哲男さん(静岡大学名誉教授) ◎第2回講座 … テーマ『インターネット、そのリスクと可能性』 日時 6月1日(土) 午後1時30分〜4時30分 講演1 SNSでつながる世界とその将来像  講師 水野信也さん(静岡産業技術専門学校教員、静岡大学情報基盤センター客員准教授) 講演2 ネットワーク社会のセキュリティ  講師 大石和臣さん(静岡理工科大学総合情報学部コンピュータシステム学科准教授) ◎第3回講座 … テーマ『「iPS細胞」の不思議に迫る』 日時 6月22日(土) 午後1時30分〜4時30分 講演1 細胞の遺伝子スイッチ  講師 常吉俊宏さん(静岡理工科大学理工学部物質生命科学科教授) 講演2 iPS細胞の可能性と課題  講師 河崎秀陽さん(浜松医科大学再生・感染病理学講座助教) 場所 静岡理工科大学 学生ホール3階300講義室(袋井市豊沢2200-2) 対象 どなたでも 定員 各回250人(先着順) 受講料 無料 申込方法 電話または、静岡理工科大学ホームページ(http://www.sist.ac.jp/)「地域交流・公開講座」内の「イベントお申込み」からお申し込みください。 ◎無料バスを運行します JR袋井駅 JR愛野駅 大学 大学 JR愛野駅 JR袋井駅 13:00発 13:15発 13:20着 16:45発 16:50着 17:05着 ◇無料バスの利用を希望される方は、電話による受講申込の場合は申し込みの際に、ホームページからの受講申込の場合は「イベントお申込み」の「ご質問・ご相談」欄に『無料バス利用希望』と記載してください(先着順で受け付けます)。 問 申 静岡理工科大学事務局総務課 TEL45-0111(代表) メール soumu@ob.sist.ac.jp 講 座 ●色彩心理診断士養成講座説明会 日 5月12日(日)・15日(水) ◇両日とも、同じ内容です。 時 午後1時30分〜3時30分 所 浜松市男女共同参画推進センター(浜松市中区中央1-13-3) 対象 色彩を学んで暮らしに役立てたい方、色彩心理に興味のある方、色彩心理を活用して起業したい方など 申込方法 電話または、ファクス、Eメールで住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 問 申 色彩心理診断士協会 松井さん TEL86-3486 FAX86-3487 メール info@npo-compas.com ●mama+ 5月講座 妊婦さんとママの骨盤教室 日 5月23日(木) 時 ▽講座…午前10時30分〜11時30分 ▽ランチ・座談会…午前11時30分〜午後1時 所 袋井南公民館大会議室 講師 高橋美穂さん(お茶畑助産院) 対象 妊婦さん、産後1年以内の方、骨盤ケアに関心のある女性 定員 20人(先着順) 受講料 1,000円(ランチ代含む) 申込方法 5月16日(木)までに、電話または、Eメールで氏名、電話番号、お住まいの地区、託児(200円/人)希望の方はお子さんの名前と年齢をお申し込みください。 問 申 mama+代表 坂本さん TEL090-7315-9173 メール koko-yui@vc.tnc.ne.jp ●スローエアロビック指導員養成講習会 ◇地域や職場で、楽しくスローエアロビックを指導してみませんか。 ◇講習会修了者には、修了証を交付します。 日時 5月26日(日) 午前9時〜11時 場所 袋井体育センター 内容 指導者養成の実技講習 対象 市内在住、在勤の方 定員 50人(先着順) 受講料 無料 申込方法 5月20日(月)までに、電話で住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 問 申 スポーツ推進課スポーツ振興係 TEL44-3129 ●街角かがく倶楽部・袋井「ばねと力」 ◇「力の概念」と「静力学」の勉強をしてみませんか。もしかしたら、目に見えないはずの「力がはたらいている様子」が見えるようになるかもしれません。 日 5月26日(日) 時 午後1時30分〜4時30分 所 高南公民館 師 名倉和弘さん(袋井商業高校教諭、仮設実験授業研究会会員) 対象 小学5年生以上の方 定員 20人(先着順) 参加料 1,000円/人(家族内であれば、2人目からは半額) 申込方法 5月23日(木)までに、電話または、ファクス、Eメールで住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 問 申 街角かがく倶楽部・袋井 名倉さん TEL090-3254-5480 FAX42-5947 メール kasetu2010@gmail.com ●スローエアロビック教室(前期) ◇身近な音楽を使って行う、心と体に優しい運動に参加しませんか。 日 6月6日(木)〜8月8日(木)の毎週木曜日 全10回 時 午前10時〜11時 所 風見の丘フィットネス室 対象 市内在住の20歳以上の方 定員 20人(先着順) 受講料 3,500円 持ち物 体育館シューズ、タオル、飲み物 申込方法 5月24日(金)までに、電話で住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 問 申 スポーツ推進課スポーツ振興係 TEL44-3129 ●ノルディックウオーク教室(前期) ◇上半身への効果もある、2本のポールを使って歩く「ノルディックウオーキング」を体験しませんか。 日 6月7日(金)〜7月5日(金)の毎週金曜日 全4回 時 午前10時〜11時30分 所 市役所南側芝生広場 講師 富田寿人さん(静岡理工科大学総合情報学部人間情報デザイン学科教授)ほか 対象 市内在住の20歳以上の方 定員 25人(先着順) 受講料 1,500円 持ち物 タオル、飲み物 申込方法 5月24日(金)までに、電話で住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 ◇受講者の方は、11月16日(土)・17日(日)に実施予定の「ツーデーウオーク」に、無料で参加いただけます。 ◇ウオーキングポールは、無料レンタルも行っています。 問 申 スポーツ推進課スポーツ振興係 TEL44-3129 募 集 ●公民館講座「市民企画型講座」を募集します ◇公民館を会場にして「自分で講座の講師をしてみたい」、「自分たちで講座の企画運営をしてみたい」とお考えの個人・団体から、講座の企画を募集します。 市民企画型講座の定義 申込者(団体)自らが講師を務めて企画運営する講座または、講師は他者に依頼して学びたい(学ばせたい)講座を企画運営すること。 応募資格 市内在住・在勤・在学の個人または、市内に活動拠点のあるグループ、クラブ、サークルなどの各種団体 募集テーマ 自由。ただし、市民の生涯学習に貢献するものとします。 審査・決定 市と公民館が合同で企画内容を審査し、採否を決定します。 活動資金 1講座26,000円まで 申込方法 市役所2階生涯学習課、各公民館窓口にある「市民企画型講座企画申込書」に必要事項を記入し、郵送または、ファクス、Eメールで提出してください。 ◇申込書は、市ホームページからもダウンロードできます。 申込受付期間 5月13日(月)〜6月16日(日) ◇詳しくは、市役所2階生涯学習課、各公民館窓口、市ホームページにある募集要項をご覧ください。 問 申 生涯学習課生涯学習係 TEL44-3197 FAX44-3228 メール syougai@city.fukuroi.shizuoka.jp ●「地域元気いきいき講座」受講者募集 ◎山名公民館「気軽に育てる山野草」 ◇自然の野山に咲く山野草を育て、心豊かな暮らしをしてみませんか。 日 5月29日(水)、6月26日(水)、7月31日(水)、9月25日(水)、10月23日(水)、11月1日(金) 全6回 時 午前9時30分〜11時30分 所 山名公民館 講師 村松昭三さん 対象 どなたでも 定員 20人(先着順) 受講料 1,000円(6回分、材料費は実費となります) 申込方法 電話または、ファクスで住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 申込受付 5月14日(火) 午前9時〜 問 申 山名公民館 TEL・FAX49-3401(月曜日休館) ◎山名公民館「子ども将棋教室」 ◇山名公民館で将棋をやろう!お兄ちゃんより強くなるよ。 日 5月25日(土)、6月22日(土)、7月27日(土)、8月24日(土)、9月28日(土)、10月26日(土)、11月24日(日)、12月28日(土)、平成26年1月25日(土)、2月22日(土)、3月1日(土) 全11回 時 午前9時30分〜11時30分 所 山名公民館 講師 山崎春司さん 対象 小学3年生〜中学3年生 定員 20人(先着順) 受講料 1,000円(11回分) 申込方法 電話または、ファクスで住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 申込受付 5月14日(火) 午前9時〜 問 申 山名公民館 TEL・FAX49-3401(月曜日休館) ◎浅羽東公民館「若がえり教室・Body Work!」 ◇正しい姿勢づくりのための運動をします。自分の体をメンテナンスしてみませんか。自分の健康を自分で守るための教室です。 日 6月22日(土)、7月13日(土)・27日(土)、8月10日(土)・24日(土)、10月5日(土)・19日(土)、11月2日(土) 全8回 時 午前10時〜11時 所 浅羽東公民館 講師 中野直子さん(健康運動指導士) 対象 市内在住の20歳以上の方 定員 15人(先着順) 受講料 1,000円(8回分、資料代・保険料を含む) 申込方法 電話で住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 申込受付 5月14日(火) 午前9時〜 持ち物 タオル、水分補給用の飲み物 問 申 浅羽東公民館 TEL23-7470(月曜日休館) ◎三川公民館「健康ストレッチ体操」 ◇ストレッチ体操で疲れをほぐし、明日の活力を養いましょう。健康づくりは、健康なうちから行うことが大切です。 日 6月14日(金)・28日(金)、7月12日(金)・26日(金)、8月23日(金)・30日(金)、9月13日(金)・27日(金) 全8回 時 午後7時30分〜8時45分 所 三川公民館 講師 小井啓子さん 対象 市内在住の20歳以上の方 定員 20人(先着順) 受講料 1,000円(8回分) 申込方法 電話または、ファクスで住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 申込受付 5月16日(木) 午前9時〜 持ち物 バスタオルまたはマット、上履き、ダンベル1〜2kgのもの、飲み物 問 申 三川公民館 TEL49-0393(月曜日休館) ●風見の丘「プール&フィットネス教室」受講者募集 ◎プールプログラム(全10回) 期間 6月17日(月)〜10月7日(月) 受講料 6,000円(プール使用料を含む) プログラム名 曜日 時 内容 対象 定員 (1)キッズスイミング(年少初心者) 月 15:00〜16:00 楽しく遊びながら、水に慣れていきます。水が苦手な子も大歓迎! 平成21年4月〜平成22年3月生 20人 (2)キッズスイミング(年少初心者) 金 20人 (3)キッズスイミング(年中初心者) 水 15:00〜16:00 泳力別に少数の班に分かれ、泳力に合わせて水慣れや泳ぎの基礎を学びます。 平成20年4月〜平成21年3月生 20人 (4)キッズスイミング(年中初心者) 木 20人 (5)キッズスイミング(年長初心者) 水 16:10〜17:10 泳力別に少数の班に分かれ、泳力に合わせて泳ぎの基礎を学びます。 平成19年4月〜平成20年3月生 20人 (6)キッズスイミング(年長初心者) 金 20人 ◎フィットネスプログラム(全10回) 期間 6月17日(月)〜10月7日(月) 受講料 4,000円(フィットネス室使用料を含む) プログラム名 曜日 時 内容 対象 定員 (7)お腹&ウエストシェイプ 月 10:00〜11:00 音楽に合わせて楽しく体を動かします。腹筋を使い、女性らしく、しなやかな体に。 18歳以上の女性 20人 (8)キレイになるヨガ 月 13:30〜14:30 腹筋・背筋を使い、きれいなボディラインをつくります。年齢を重ねても元気な体に。 18歳以上の女性 20人 (9)キッズダンス(年長) 月 15:00〜16:00 ダンスの基礎からリズム感を学びます。柔軟性と体力の向上を目指しましょう。 平成19年4月〜平成20年3月生 20人 (10)ヒップホップ 月 19:30〜20:30 ヒップホップの音楽に合わせて、楽しく体を動かします。ストレス解消にも最適です。 中学生以上 20人 (11)ピラティス 水 10:00〜11:00 呼吸を意識しながら、体幹部を鍛えます。心身のバランスのとれた体力づくりを。 18歳以上 20人 (12)キッズダンス(年少) 水 15:00〜16:00 ダンスの基礎からリズム感を学びます。柔軟性と体力の向上を目指しましょう。 平成21年4月〜平成22年3月生 20人 (13)ZUMBA(ズンバ) 水 19:30〜20:30 ラテンのリズムに乗って、楽しくエクササイズ。たっぷり汗をかきましょう。 18歳以上 20人 (14)肩・腰リラックス体操 木 13:30〜14:30 痛みなく骨の並びを整え、疲れにくい体づくり。姿勢づくりで姿勢美人に。 18歳以上 20人 (15)エアロビック&ストレッチ 金 10:00〜11:00 有酸素運動エアロビックで汗を流し、ゆったりをストレッチをして、しなやかな体に。 18歳以上の女性 20人 (16)お腹&ウエストシェイプ 金 13:30〜14:30 音楽に合わせて楽しく体を動かします。腹筋を使い、女性らしく、しなやかな体に。 18歳以上の女性 20人 (17)キッズダンス(年中) 金 15:00〜16:00 ダンスの基礎からリズム感を学びます。柔軟性と体力の向上を目指しましょう。 平成20年4月〜平成21年3月生 20人 (18)ストレッチ&リラクゼーション 金 19:30〜20:30 全身をストレッチしてほぐします。心と体をリフレッシュ。 18歳以上 20人 (19)ボクササイズ 土 10:00〜11:00 パンチ・キック・ディフェンスを使った有酸素運動です。 18歳以上 20人 (20)親子運動あそび 日 9:30〜10:30 子どもと向き合いながら、親子で遊びを通してふれあいます。 満2〜3歳までの幼児と保護者 10組 (21)マシンを使って体力アップ教室 日 11:00〜12:00 ストレッチポールや認知動作型トレーニングマシンを使って、正しい姿勢と歩き方を身に付けます。 18歳以上 8人 申込方法 風見の丘または、市役所2階スポーツ推進課、浅羽支所、メロープラザにある申込用紙に必要事項を記入して、風見の丘へお申し込みください。申込用紙は、市ホームページからもダウンロードできます。 申込期間 5月8日(水)午前9時〜27日(月)午後5時 ◇申込多数の場合は抽選を行い、結果は郵便でお知らせします(抽選の際は、市内在住の方を優先させていただきます)。 ◇申込者が少数の場合、開催を中止する場合があります。 ◇保険は、市が加入している保険で対応します。 問 申 風見の丘 TEL24-0345 袋井市岡崎6635-8(午前9時〜午後9時30分開館、火曜日休み)  ●メロープラザ「6月開講!メローカレッジ(入門編)」受講者募集 講座名 期間・回数 時間 受講料 講師 内容 R紙バンドで作るオリジナルバッグ 6月4日(火)〜18日(火) 全3回 9:30〜11:30 3,500円(材料費含む) 豊田君子さん 2色の紙バンドテープを使って、自分だけの買い物バッグを作ります。 S6月のスイーツ倶楽部レアチーズケーキとチョコチップクッキー 6月30日(日)全1回 9:30〜12:00 2,000円(材料費含む) 江川唯姫子さん レモン風味のさっぱりしたレアチーズケーキ1ホールと、サクっと軽い味のチョコチップクッキー3枚を持ち帰ります。 対象 どなたでも 定員 各12人(先着順) 申込方法 電話または、メロープラザ窓口で住所、氏名、電話番号、希望講座番号をお申し込みください。 申込受付 5月19日(日)午前9時〜 ◇希望者が少ない場合は、講座を開催しないことがあります。詳しい内容は、メロープラザホームページをご覧ください。 問 申 メロープラザ TEL30-4555(午前9時〜午後10時、水曜日休館) http://www.mellowplaza.com/ ●学習支援ボランティアを募集します ◇主に高等学校相当学年の不登校・中退者や外国人学校中卒者を対象に、日本の高等学校に就学するための学習支援を行います。 対象 次の@〜Bに該当する方 @高等学校教員免許取得者(教科は不問) A教員志望者 BNPO法人などの活動に興味のある方 募集人数 若干人(面接により選考) 採用期間 平成25年6月〜平成26年3月 活動場所 総合センター2階会議室(袋井市新屋1-2-1) 内容 通信制高校などの課題学習、基礎的学習、日本語教育支援などを週1〜5日実施 申込方法 電話で住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 ◇詳しくは、お問い合わせください。 問 申 NPO法人国際教育文化交流会 TEL・FAX44-5538 携帯090-1286-7379 お知らせ ●袋井市人材リスト「まなぶっくあそぶっく2013」ができました ◇各分野で活躍する個人や団体の情報をまとめた人材リストです。 ◇文化・スポーツなどの学習活動や講師の依頼に、是非、ご活用ください。 閲覧できる場所 図書館、各公民館、メロープラザ、月見の里学遊館、市役所2階生涯学習課・情報公開コーナー、市ホームページ 問 生涯学習課生涯学習係 TEL44-3197 ●都市計画道路 上久能山科上線 都市計画変更のお知らせ ◇都市計画道路 上久能山科上線の周辺は、学校・市民病院・工業団地などがあることから、歩行者と自転車の安全確保を図るため、歩道2.5mを自転車歩行者道3.5mに都市計画変更しました(全体の幅員は、10.5mから11.0mに変更)。 告示日 3月29日(金) 閲覧できる場所 市役所3階都市計画課、市ホームページ 問 都市計画課計画係 TEL44-3122 ●スポーツ指導者に助成金を交付します ◇新たにスポーツ技術の向上や指導法などを学ぶ講習会に参加して資格を取得した方に、助成金を交付します。 対象 市内在住で、市内のスポーツ団体に所属して活動している方 対象となる講習会 @(公財)日本体育協会公認スポーツ指導者講習会 A(公財)日本レクリエーション協会公認レクリエーション指導員講習会 B(公社)日本オリエンテーリング協会公認オリエンテーリング指導者講習会 C(一社)日本スイミングクラブ協会公認指導者講習会など 助成限度額 6,000円 申込方法 資格取得日から1年以内に、市役所2階スポーツ推進課にある申請書に必要事項を記入して、お申し込みください。 ◇申請書は、市ホームページ(http://www.city.fukuroi.shizuoka.jp/)からダウンロードすることもできます。 問 申 スポーツ推進課スポーツ振興係 TEL44-3129 ●スポーツの全国大会出場者に激励金を交付します ◇アマチュアスポーツの全国大会などに出場する方に激励金を交付します。 対象 市内在住・在勤・在学で、次の@〜Dのいずれかに出場する個人または、団体 @オリンピックなどの国際試合 A国民体育大会 B全国高等学校総合体育大会または、全国中学校体育大会 C地区予選を経た全国大会 D県や全国で編成するチームの選手として出場する全国大会(親善交流は除く) ◇他の市町で助成を受ける場合は、対象外となります。 申込方法 市役所2階スポーツ推進課にある申請書に必要事項を記入して、お申し込みください。 ◇電話で住所、氏名をご連絡いただければ、申請書を郵送します。 ◇申請書は、市ホームページ(http://www.city.fukuroi.shizuoka.jp/)からダウンロードすることもできます。 問 申 スポーツ推進課スポーツ振興係 TEL44-3129 ●子育てサポートキャラバン「くるクル」が巡回中です 日 所 5月16日(木) 高南公民館 17日(金) 浅羽東公民館 20日(月) 春岡公会堂 ※ 21日(火) 袋井北公民館 22日(水) 袋井東公民館 23日(木) 宇刈いきいきセンター 24日(金) 浅羽南公民館 27日(月) 明和第二保育園(午後は休み) 28日(火) 今井公民館 29日(水) 三川公民館 30日(木) 浅羽西公民館 31日(金) 神長自治会館 ※ 時 午前10時〜午後4時 ※…駐車場が少ないため、できるだけ徒歩や自転車でお越しください。 対象 0歳〜就学前の子どもとその保護者 問 子育てサポートキャラバン「くるクル」 TEL090-1565-3487 ●小笠山総合運動公園(エコパ)の使用料を補助します ◇市内アマチュアスポーツ団体が、大会などで、エコパの運動施設を利用した場合の使用料を補助します。 対象 次の@Aのどちらかに該当する市内のアマチュアスポーツ団体 @構成員の半数以上が、市内在住・在勤・在学の方で占められる団体 A市スポーツ協会所属団体 対象施設 エコパスタジアム、補助競技場、投てき練習場、人工芝グラウンド、エコパアリーナ、エコパサブアリーナ(専用使用の場合のみ) 補助率 使用料の2分の1以内(限度額3万円) 申込方法 市役所2階スポーツ推進課にある申請書に必要事項を記入して、お申し込みください。 ◇申請書は、市ホームページ(http://www.city.fukuroi.shizuoka.jp/)からダウンロードすることもできます。 問 申 スポーツ推進課スポーツ振興係 TEL44-3129 ●65歳以上の方を対象に「基本チェックリスト」を送付します ◇いつまでも元気な生活を送ることができるよう、年1回、体や心の働き、日常生活の動作などをチェックしましょう。 ◇「基本チェックリスト」返信の結果、介護予防が必要な方には、地域包括支援センターが教室などのご案内をします。 対象 4月1日現在、65歳以上の方(要介護認定者は除く) 実施方法 @5月初旬に「基本チェックリスト」を送付します。 A5月27日(月)までに、チェックリストを返信用封筒に入れて返信してください。 問 いきいき長寿課長寿福祉係 TEL44-3121 ●特別救助隊の訓練を公開しています ◇袋井消防署特別救助隊(レスキュー隊)では、6月5日(水)に静岡市で開催される「第42回静岡県消防救助技術大会」に向けた訓練を公開しています。 ◇普段は見る機会が少ないレスキュー隊の訓練を、是非、ご覧ください。 日 5月1日(水)〜6月4日(火)の月〜金曜日(祝日を除く) 時 午前9時30分〜正午 所 袋井消防署(袋井市川井996-2) ◇訓練の見学を希望する方は、袋井消防署1階受付にお声かけください。 問 袋井消防署 TEL44-5119 ●HPV(ヒトパピローマウイルス)検査のお知らせ ◇国の制度改正により、30歳・35歳・40歳(いずれも平成25年4月1日現在)の方は、平成25年度からHPV検査を受けられるようになりました。 対象 30歳・35歳・40歳(いずれも平成25年4月1日現在)の方 ◇対象年齢で検査を希望される場合は、市で実施する「子宮頸がん検診(詳しくは、次ページをご覧ください)」と同時に受けていただきます。 費用 無料 内容 子宮の入り口(頸部)を少しこするだけの簡単な検査で、「子宮頸がん検診」で採取した細胞で検査します。 ◇案内の詳細は、問診票・「子宮頸がん検診」の案内通知などに同封します(対象者のみ)。 ◇HPV検査は、中東遠総合医療センターでは実施していません。対象年齢でHPV検査を希望される場合は、検診車や市内産婦人科で「子宮頸がん検診」受診してください。 問 申 健康づくり政策課検診推進係(袋井保健センター) TEL42-7275 ●「子宮頸がん検診」「乳がん検診」が始まります 場所・日時 ▽市内産婦人科医院(子宮頸がん検診のみ実施、予約制の医院あり)…5月1日(水)〜平成26年1月31日(金) ▽中東遠総合医療センター(完全予約制)…6月18日(火)〜平成26年1月30日(木)の月・火・木曜日(子宮頸がん検診は、10月31日(木)まで)(※検査項目により実施できる曜日が決まっているため、子宮頸がん・乳がん検診を同時に受診できない場合があります) ▽聖隷検診車(公民館、袋井・浅羽保健センター、風見の丘など 完全予約制)…6月27日(木)〜平成26年1月17日(金) 対象 ▽子宮頸がん検診…市内在住で20歳以上の女性 ▽乳がん検診…市内在住で30歳以上の女性(年齢は、いずれも平成26年3月31日現在) 内容 ▽子宮頸がん検診…問診・内診・頸部細胞診 ▽乳がん検診…問診・視触診・マンモグラフィー検査またはエコー検査 費用 各検診1,200円(当日お支払ください) 持ち物 問診票、自己負担金、無料券・後期高齢者医療被保険者証・無料クーポン券(お持ちの方)、運転免許証や保険証など本人確認ができるもの(無料クーポン券を利用する方) ◇詳しい日程・会場は、問診票と一緒にお送りします。 ◇すでに申し込まれた方や前年度受診された方には、問診票をお送りします。問診票をお持ちでなく受診を希望される方は、袋井保健センターまで氏名、生年月日、電話番号をお申し込みください。 ◎次の方は、自己負担金が免除されます @後期高齢者医療被保険者証をお持ちの方…検診当日、後期高齢者医療被保険者証をお持ちください。 A市民税非課税世帯の方…検診の1週間前までに、袋井保健センターへご連絡ください。「無料券」を送付します。無料券なしで受診した場合は、自己負担金をお支払いただきます。 問 申 健康づくり政策課検診推進係(袋井保健センター) TEL42-7275 ●新たに「胃がんリスク検診(ABC検診)」が始まります ◇胃がんリスク検診は、胃がんになりやすい状態にあるかを調べる検査です。胃がんの予防や早期発見に役立てるため、是非、検査をお受けください。 対象 市の胃がん検診(バリウム間接撮影)を受ける40歳・45歳・50歳・55歳・60歳の方で希望する方(年齢は、いずれも平成25年4月1日現在) 検査方法 血液検査により、次の@Aの内容を同時に調べます。将来、胃がんになりやすいかどうかを4段階で判定します。 @「ペプシノゲン法」…「ペプシノゲン値」で、胃粘膜の老化(萎縮)を調べます。 A「ヘリコバクター・ピロリ菌抗体検査」…胃潰瘍・胃炎・胃がんの原因といわれる「ピロリ菌」の感染有無を調べます。 ◇@Aの検査結果により内視鏡検査が必要となった場合は、精密検査を受けてください。 ◇Aの検査結果が陽性だった場合は、「ピロリ菌」の除菌治療をおすすめします。除菌治療は保険適応となりますので、かかりつけの医師とご相談のうえ、実施してください。 胃がんリスク度 ヘリコバクター・ピロリ菌抗体検査 陰性 陽性 ペプシノゲン検査 陰性 A…胃の病気になる危険性は低いと考えられます。 B…少し弱った胃です。胃潰瘍・十二指腸潰瘍などに注意しましょう。 陽性 D…胃粘膜が完全に萎縮して、ピロリ菌もほとんどすめない状態です。胃がんなどの病気になりやすいタイプです。 C…胃がんなどの病気になりやすいタイプです。 費用 800円(市の胃がん検診(バリウム間接撮影)自己負担金1,200円と合わせ、合計2,000円) 申込方法 市で実施する「がんドック」・「総合検診」(5〜6月)、「胃がん・大腸がん・胸部検診」(6〜10月)の当日、検診会場で「胃がんリスク検診」の受診希望を確認します。 ◇「胃がんリスク検診」は、胃バリウム間接撮影と併せての検査です。「胃がんリスク検診」のみの実施はできません。 ◇次の@〜Cに該当する方は、正確な検査ができないため、「胃がんリスク検診」を受診できません。 @胃切除後の方 Aピロリ菌除菌中または、除菌直後の方 B腎不全の方 C胃酸分泌抑制薬服用中の方 ◇ご不明な点は、お気軽にお問い合わせください。 問 申 健康づくり政策課検診推進係(袋井保健センター) TEL42-7275 ●袋井市国民健康保険(袋井市国保)に加入している皆さんへ 「特定健診」を受診してください ◇袋井市国保に加入している方を対象に、市が指定した医療機関で実施する特定健診が、6月から始まります。特定健診は、生活習慣病で治療している方も受診していただく健診です。 ◇平成25年4月1日現在、袋井市国保に加入している方には、5月31日(金)までに受診票などを郵送します。 ◇4月2日以降に袋井市国保に加入し、受診を希望する方は、袋井保健センターへお申し込みください。 ◇市の総合検診、袋井市国保の助成を受ける人間ドック、JA共済人間ドックやJA婦人部で特定健診(要申込)を受診する方は、受診できません。 日 6月1日(土)〜10月31日(木) 所 市が指定した医療機関(詳しくは、受診票に同封する案内通知に記載します) 内容 診察、身体測定、血圧測定、血液検査、尿検査(医師が必要と判断した方は、貧血検査、心電図検査、眼底検査) 対象 袋井市国保に加入している40〜75歳未満の方(平成26年3月31日現在) 費用 1,500円(40歳・45歳・50歳・55歳・60歳・65歳・70歳の方は、自己負担なし) 持ち物 受診票、保険証、費用、無料券(無料券は、市民税非課税世帯の方に交付します[要申込]) 結果の配布方法 特定保健指導の対象となる方、生活習慣の改善をお勧めしたい方には、後日、個別面談または、結果説明会でお渡しします。それ以外の方には、郵送します。 ◎市民税非課税世帯の方は無料です ◇健診日の1週間前までに、電話で氏名、生年月日、電話番号をお申し込みください。「無料券」を郵送します。 ◇健診当日、無料券をお持ちください。 問 申 健康づくり政策課検診推進係(袋井保健センター) TEL42-7275 「袋井市国民健康保険特定健康診査等実施計画(第2期)」を策定しました ◇40〜74歳の国保被保険者を対象とした特定健康診査・特定保健指導について、平成25〜29年度の5年間の実施目標率を定めました。 特定健康診査・特定保健指導の年次別目標値(▽年度…受診・終了率) ▽平成25年度…55.0% ▽平成26年度…57.0% ▽平成27年度…58.0% ▽平成28年度…59.0% ▽平成29年度…60.0% 「健康家庭表彰事業」廃止のお知らせ ◇特定健診の受診率向上や特定保健指導の充実を図り、病気の早期発見・早期治療につなげるため、これまで実施していた「健康家庭表彰事業」は廃止しました。 問 市民課保険サービス係 TEL44-3191 ●後期高齢者医療制度に加入している皆さんへ 「後期高齢者の健康診査」を受診してください ◇後期高齢者医療制度に加入している方を対象に、市が指定した医療機関で実施する健康診査が、6月から始まります。 ◇平成24年度に後期高齢者の健康診査を受診した方(生活習慣病で治療中の連絡を市にした方は除く)には、5月31日(金)までに受診票などを郵送します。 ◇健康診査の結果は、受診した指定医療機関で説明を受けてください。 日 6月1日(土)〜10月31日(木) 所 市が指定した医療機関(詳しくは、受診票に同封する案内通知に記載します) 内容 診察、身体測定、血圧測定、血液検査、尿検査(医師が必要と判断した方は、貧血検査、心電図検査、眼底検査) 対象 後期高齢者医療制度に加入している方(次の@〜Dの方を除く。@生活習慣病の治療を受けている方A病院に6か月以上継続して入院している方B施設に入所している方C会社で健診を受ける方D市の総合検診、市の助成を受ける人間ドックを受診する方) 費用 500円 持ち物 受診票、保険証、費用、無料券(無料券は、市民税非課税世帯の方に交付します要申込]) ◎市民税非課税世帯の方は無料です ◇健診日の1週間前までに、電話で氏名、生年月日、電話番号をお申し込みください。「無料券」を郵送します。 ◇健診当日、無料券をお持ちください。 問 申 市民課保険サービス係 TEL44-3191 ●「中東遠地域障がい者歯科診療」開始のご案内 ◇今年7月から、磐周歯科医師会・小笠掛川歯科医師会が中東遠総合医療センターと連携して、療育手帳保持者(知的障害者)を対象とした歯科診療を開始します。診療を希望される方は、「障がい者歯科受付係(小笠掛川歯科医師会内)」へ連絡の後、そこで紹介された障害者歯科協力歯科医院を受診してください。 ◇協力歯科医院での診療が困難な場合には、歯科医師が中東遠総合医療センターを予約し、第2・第4木曜日の午後に中東遠総合医療センターで、障害者歯科専門医(非常勤)による歯科診療を実施します。 ※中東遠総合医療センター障害者歯科外来受診には、障害者歯科協力歯科医院を通した予約が必要となります。 ※「障がい者歯科受付係(小笠掛川歯科医師会内)」の電話受付開始は、5月1日(水)からです。 ※障害者歯科専門医(非常勤)による診療は7月から始まり、第2・第4木曜日の午後に実施します。 「中東遠地域障がい者歯科診療」の受診を希望される方へ @まずは、「障がい者歯科受付係(小笠掛川歯科医師会内)」(TEL0537-22-6177)へ電話でお申し込みください。 受付時間は、月〜金曜日(祝日を除く)の午前9時30分〜正午までです。 A担当者から、障害者歯科協力歯科医院の紹介を受けます。 B協力歯科医院を受診して、問診後に歯科診療を開始します。 C協力医院での診療が困難な場合には、歯科医師が中東遠総合医療センターの受診予約を行います。 D中東遠総合医療センター障害者歯科外来(第2・第4木曜日)を受診して、障害者歯科専門医(非常勤)による診療方針の確定後に歯科診療を開始します。 E協力歯科医院での診療が可能だと障害者歯科専門医が診断した場合、中東遠総合医療センターでの診療は終了となり、以降は協力歯科医院で歯科診療を継続します。 問 障がい者歯科受付係(小笠掛川歯科医師会内) TEL0537-22-6177(土・日曜日、祝日休み) ●〜労働保険加入事業主の皆さんへ〜労働保険料の申告・納付はお早めに ◇労働保険の概算・確定保険料及び石綿健康被害救済法の一般拠出金の申告・納付をしていただく時期となりました。申告は・納付は、6月3日(月)から7月10日(水)までの間に、最寄りの金融機関または、静岡労働局、労働基準監督署へ申告書を添えて労働保険料などを納付してください。 ◇申告書のみを提出する場合は、7月10日(水)までに静岡労働局労働保険徴収課または、労働基準監督署へ提出してください。 ◇電子申請による申告・納付も可能です。是非、ご利用ください。 ◎申告書の書き方についてのお問い合わせ コールセンター(フリーダイヤル) 0120-995-986 開設期間 5月27日(月)〜7月19日(金) 受付時間 午前9時〜午後5時(土・日曜日、祝日を除く) 問 静岡労働局労働保険徴収課 TEL054-254-6316 静岡市葵区追手町9-50   または、最寄りの労働基準監督署 ●自動車税の納期限は5月31日(金)です ◇必ず期限までに納付しましょう。 納付方法 5月上旬に郵送される納税通知書を使い、最寄りの金融機関、郵便局、コンビニエンスストアで納付してください。 ◇インターネットバンキングもご利用いただけます。 ※金融機関、コンビニエンスストアでは、納税通知書の再発行はできません。 ※コンビニエンスストアで納付できるのは、5月31日(金)までです。 問 磐田財務事務所 自動車税班 TEL37-2211 ●東海道どまん中茶屋の開業時間などが変わりました ◇4月1日(月)から、開業時間・休業日が次のとおり変更となりました。 開業時間 午前9時〜午後4時 休業日 月曜日(月曜日が祝日の場合は、翌日)、年末年始(12月29日〜1月3日) 問 産業振興課観光振興室 TEL44-3156(月曜日休み)   東海道どまん中茶屋 TEL44-8595(月曜日休み) ●「静岡県商店街振興及び活性化条例」が制定されました ◇平成24年12月定例静岡県議会定例会において、議員提案による「静岡県商店街振興及び活性化条例」が可決され、平成24年12月28日に公布されました(平成25年4月1日施行)。 ◎条例の目的  この条例は、大型店やチェーン店をはじめ、地域の商店街で事業を営む方々が、商店会の活動に積極的に参加し、協力することにより、商店街の振興及び活性化を図ることを目的としています(※県内全域に共通する事項のみを定めた理念条例です)。 ◎条例の概要 1 商業者等の役割  商店街で事業を営む方々は、商店会への加入に努めるとともに、商店会が行う商店街イベントや地域貢献の取り組みに積極的に参加・協力するよう努めてください。 2 商店会の役割  商店街振興及び活性化を目的として商店街で事業を営む方々が組織する団体は、商店街振興組合などの法人だけではなく任意団体であっても、すべて「商店会」として定義しています。  この条例では、商店会の方の責務などについての規定は設けていませんが、商店街の振興及び活性化のためには、今まで以上に商店会が積極的に活動するとともに、商店会を構成する個店それぞれがにぎわうことで、商店街で事業を営む方々が加入したくなる、魅力ある商店会となることが必要です。  なお、既存の団体だけでなく、意欲のある商業者同士が新たな商店会を結成して活動することも想定しています。 3 行政(県・市町)の役割  県と市町は連携して、商店街の振興及び活性化を図るために地域の特性を踏まえた施策の推進に努めます。 @魅力ある個店づくりの推進  県は平成23年3月に「ふじのくに魅力ある個店」登録制度を創設し、魅力ある個店づくりを推進しています。これを通じ、魅力ある商店街・地域づくりにつなげていきます。 ◇詳しくは、特設ウェブサイト(http://f-koten.jp)をご覧ください。 A地域を支える魅力ある商店環境づくりへの支援  県と市町は協力して、商店会などが行う魅力ある買い物環境づくり、買い物弱者対策などの商店街活性化事業を支援します。詳しくは、市役所3階産業振興課商業労政係までお問い合わせください。 問 県経済産業部商工業局地域産業課 TEL054-221-3344   産業振興課商業労政係 TEL44-3136 ●5〜6月は、不正大麻・けし撲滅運動期間です ◇不正なケシは、栽培や採取が法律で厳しく規制されています。また、ケシを許可なく栽培した場合、処罰を受ける場合があります(観賞用としての栽培であっても、処罰の対象です)。 ◇不正なケシと疑われるものを見掛けた場合は、すぐにご連絡ください。 問 県西部保健所衛生薬務課 TEL37-2245 ●編集後記 新年度がスタートして1か月。新しい生活には慣れてきたでしょうか?●この号が発行されるころには、袋井市長選挙・袋井市議会議員選挙も終わって、新たな袋井市政がスタートしているはずですね●「広報ふくろい」編集担当も、4月から新体制で取り組んでいます。これからも、密度の濃い情報をお届けできるよう頑張ります。「は」