P16-23 フクロインフォ FUKUROI INFORMATION 催し ●市歴史文化館夏期特別展「よみがえる戦争の記憶」 ◇忘れ去られようとしている戦争の歴史について、地元に残された戦争資料や遺跡を紹介します。 期間 8月10日(土)〜30日(金) (期間中休館日なし) 時 午前9時〜午後5時(入館は午後4時30分まで) 所 市歴史文化館2階展示室 展示室講座 8月11日(日)・25日(日) 午後1時30分〜2時30分 ※事前予約不要 問 市歴史文化館 TEL23-9269 (月曜日休館) ●アマチュアバンドフェスティバル in メロープラザ ◇市内を拠点に活動しているアマチュアバンドが、メロープラザのステージでフォークソングやロック&ポップス、昭和60年代のグループサウンズの曲などを演奏します。 日 8月25日(日) 時 ▽開場…午後1時   ▽開演…午後1時30分 所 メロープラザ多機能ホール 出演バンド M・FYUSS、GOGO!Stones、とろみ2、MANTRA、OYAZY&RIKA+α  ◇入場無料。申し込みは不要です。直接、会場へお越しください。 問 メロープラザ TEL30-4555 (水曜日休館) ●メロープラザ発!! 地域が元気になり笑顔があふれる提案事業「俳句講演会」 ◇多くの方に俳句に親しむ機会を作っていただこうと、メロープラザから「俳句のまち袋井」を発信する講演会を開催します。 日時 8月20日(火) 午後3時〜4時30分 場所 メロープラザ多機能ホール 演題 「俳句を楽しむ」 講師 有馬朗人さん(元文部大臣、静岡文化芸術大学理事長) 対象 どなたでも  参加料 無料 申込方法 「俳句講演会参加希望」と記入の上、はがきまたは、ファクス、Eメールで住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 申込締切 8月19日(月) 問 申 新袋井フォーラム事務局 小栗勝也さん FAX053-458-8282 メール oguri@ns.sist.ac.jp 〒430-0923 浜松市中区寺島町457-3-2-506 ●福祉フェスタ〜地域福祉講演会〜 日時 8月31日(土) 午後1時〜5時 場所 メロープラザ多機能ホール、ホワイエ、ガレリア、会議室1・2 内容 1講演「あした、笑顔になあれ 夜回り先生、いのちの授業」  時 午後2時〜4時(開場午後1時30 分)  講師 水谷修さん(夜回り先生) 2ボランティアギャラリー  市内ボランティアのパネル展示、東日本大震災の写真展、非常食の販売など 3施設ギャラリー  なごみ風の利用者が制作した作品の展示や販売 定員 300人(講演会のみ先着順) 参加料 無料 問 市社会福祉協議会 TEL43-3020 ●奥之院不動尊大祭「おかすいの花火」 ◇この夏、遠州最後の花火大会!子どもから大人まで楽しめるイベントです。 ◇門前から境内まで、たくさんの夜店が並びます。 日時 8月28日(水) 午後4時30分〜9時 場所 可睡齋境内 内容 手筒花火、豪華仕掛け花火、スターマイン、灯籠流し、「それいけ!アンパンマン」ショー、福引、大祭祈願法要など ◇駐車場が不足する場合があります。乗り合わせや公共交通機関のご利用をお願いします。 問 秋葉總本殿 可睡齋 TEL42-2121  市観光協会 TEL43-1006 ●第4回 mama plus festa ◇子育てママが元気になるショップが盛りだくさん。フリーマーケットや絵本のリサイクルコーナーが仲間入りしました。 日 8月31日(土) 時 午前10時30分〜午後2時 所 月見の里学遊館 文字・文、ものづくりのワークショップ ◇入場無料。直接、会場へお越しください。 問 mama+代表 坂本さん TEL090-7315-9173 ●愛野公園感謝祭 ◇愛野公園に、子どもたちに人気のふわふわ遊具やフリーマーケットが登場!お楽しみ抽選会もあります。 日 9月7日(土) ◇雨天の場合は9月14日(土)に順延 時 午前10時〜午後4時 所 愛野公園 内容 フリーマーケット、ソフトテニス大会(初級者)、グラウンドゴルフ大会、ふわふわ遊具、弓道体験教室、手作りミニゲームコーナー、大抽選会 ◇参加無料。申し込みは不要です。直接、会場へお越しください。 問 愛野公園管理棟事務所 TEL43-1900 (月曜日休館) ●月見のカフェコンサート(ジャズ) ◇コーヒーやお菓子を楽しみながらのジャズコンサートです。 日時 9月7日(土) 午後7時〜9時 場所 月見の里学遊館 文字・文、ものづくりのワークショップ 出演者 地元アーティストを中心としたユニット 定員 80人(先着順) 入場料 ▽前売り券…900円 ▽当日券…1,000円 チケット取扱い 月見の里学遊館 ◇前売り券は、電話予約可能です。 問 月見の里学遊館 TEL49-3400 (木曜日休館) ●第11回全日本学生フォーミュラ大会 ◇学生たちが1年かけて製作した小型フォーミュラカーの企画・設計・走行性能など、ものづくりの総合力を競います。 ◇今年の大会は、国内外から82チームが大会参加予定です。 ◇今回からEV(電気自動車)クラスが新設され、EV本大会も開催されます(6チーム参加予定)。 日 9月3日(火)〜7日(土) 時 午前7時〜午後5時30分(3日(火)は正午から、6日(金)・7日(土)は午後7時まで) 所 小笠山総合運動公園 東第1・第3駐車場 内容 審査見学、小型EVなどの展示、地元産農産物などの展示販売 入場料 無料(当日、受け付けが必要です) ◇車で来場する方は、エコパ袋井ゲートから入場してください(掛川ゲートは封鎖されています)。 問 公益社団法人自動車技術会 TEL03-3262-8214 ●農業体験サークル☆ アグリィ de 婚活 ◇いろんな秋にふれながら婚活しませんか。 日 10月20日(日) 時 午前9時〜午後4時 集合場所 袋井市役所北側駐車場 内容 さつまいも収穫体験、野外彫刻めぐり、ひまわり畑見学、畑近くで芋焼き・バーベキュー 対象 ▽男性…28歳〜53歳の独身の方(市内在住・在勤の方を優先) ▽女性…居住地・勤務地を問わず、25歳〜50歳の独身の方 定員 男女各20人(先着順) 参加料 ▽男性…3,000円 ▽女性…2,000円 申込方法 9月1日(日)までに、電話または、メールで住所、氏名、電話番号、性別、年齢をお申し込みください。 問 申 あぐりぃ実行委員会事務局 TEL070-5645-7357 メール agry.369@gmail.com http://agry.hamazo.tv/ 講座 ●ノルディックウオーク教室(後期) ◇2本のポールを使って歩く「ノルディックウオーキング」を体験しませんか。 日 9月6日(金)〜10月4日(金)の毎週金曜日 全5回 時 午前10時〜11時30分 所 市役所東分庁舎「コスモス館」、市役所南側芝生広場 ほか 講師 富田寿人さん(静岡理工科大学総合情報学部人間情報デザイン学科教授)、山本楯雄さん(全日本ノルディックウオーク連盟公認指導員) 対象 市内在住の20歳以上の方 定員 25人(先着順) ◇前期教室未受講者を優先します。 受講料 1,500円/全5回分 申込方法 電話で住所、氏名、電話番号、年齢をお申し込みください。 申込締切 8月23日(金) 持ち物 タオル、飲み物 ◇受講者の方は、11月16日(土)・17日(日)に開催予定の「ツーデーウオーク」に無料で参加いただけます。 ◇ウオーキングポールをお持ちでない方には、無料レンタルも行っています。 問 申 スポーツ推進課スポーツ振興係 TEL44-3129 ●メロープラザ発!!地域が元気になり笑顔があふれる提案事業 「親子でふれ愛講座 〜人と地域と異文化と〜」 第2回 ヨガでリラックスしよう ◇地域の温かさや地域と人とのつながりを感じながら、もっと育児を楽しんでみませんか。 日時 8月29日(木) 午前10時15分〜11時30分 場所 メロープラザ会議室1・2 内容 親子一緒にヨガ体験、フラメンコ鑑賞 講師 村松美どりさん(ヨガインストラクター) 対象 育児中のママとそのお子さん(新規申込者優先)  定員 15組(先着順) 受講料 100円 申込方法 8月14日(水)までに、電話または、Eメールで氏名(親子)、お子さんの年齢、電話番号をお申し込みください。 持ち物 バスタオル(または、ヨガマット)、飲み物、お子さんの名札(お持ちの方) 問 申 ママフラメンコサークル・カラバーサ 内藤さん TEL090-7618-2162 kcsnd351@yahoo.co.jp 講座・募集 ●市郷土資料館体験講座「縄文土器を作ろう」 ◇縄文土器や土偶を、楽しみながら実際に作ってみませんか。 日 8月24日(土) 時 午前9時〜11時30分 所 近藤記念館多機能スペース2 対象 どなたでも 定員 10人(先着順) 受講料 400円(材料費含む) 申込方法 電話で住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 申込期間 8月13日(火)〜21日(水) 問 申 市郷土資料館 TEL23-8511 (月曜日休館) 縄文土器作りに挑戦しよう♪ ●スローエアロビック教室(後期) ◇身近な音楽に乗って、スウィングしながらできる心も体も伸びやかになる運動に参加しませんか。 日 9月5日(木)〜11月14日(木)の毎週木曜日 全10回 時 午前10時〜11時 所 風見の丘フィットネス室 対象 市内在住の20歳以上の方 定員 20人(先着順) 受講料 3,500円/全10回分 申込方法 電話または、Eメールで住所、氏名、電話番号、生年月日をお申し込みください。 申込期間 8月1日(木)〜23日(金) 持ち物 運動ができる服装、体育館シューズ、タオル、飲み物 問 申 スポーツ推進課スポーツ振興係 TEL44-3129 sports@city.fukuroi.shizuoka.jp ●街角かがく倶楽部・袋井「心理学入門」 ◇実験を通じて、「脳=心」の働きを探ってみませんか。 日 8月25日(日) 時 午後1時30分〜4時30分 所 高南公民館 対象 小学5年生以上の方 定員 20人(先着順) 参加料 1,000円(家族内であれば、2人目からは500円、資料代含む) 申込方法 8月22日(木)までに、電話または、ファクス、Eメールで住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 問 申 街角かがく倶楽部・袋井 名倉さん TEL090-3254-5480 FAX42-5947 kasetu2010@gmail.com ●浅羽地区地域審議会の委員を募集します 応募資格 旧浅羽町区域在住の20歳〜69歳の方 募集人数 5人以内(面接により選考) 申込方法 支所1階市民サービス課地域支援室または、浅羽地区の各公民館にある申込用紙に必要事項を記入して、直接または、郵送、ファクスでお申し込みください。 申込期間 8月9日(金)〜30日(金) ◇任期は、平成25年10月6日〜平成27年3月31日です。市の報酬規定により、委員報酬を支払います。 問 申 市民サービス課地域支援室 TEL23-9211 FAX23-4867 〒437-1192 袋井市浅羽支所 ●スポーツクリニックA 〜エアロビックを学ぼう〜 ◇トップアスリートから、エアロビックを学びませんか! 日 9月21日(土)  所 浅羽東小学校 体育館 1エアロビック初心者対象 ◇わくわく!うきうき!初めてのエアロビックを楽しく体験しよう! 時 ▽受付…午前10時〜 ▽クリニック…午前10時15分〜11時45分  内容 楽しい音楽に乗って気軽に楽しめるエアロビック体験 講師 菅野牧子さん(第14〜16回全日本エアロビック選手権大会入賞者、公認エアロビック上級コーチ) 対象 市内在住の幼稚園年長児〜小学生 定員 30人(先着順) 2エアロビック競技選手対象 時 ▽受付…午後0時15分〜 ▽クリニック…午後1時〜4時  内容・講師 @「エアロビックの技をもっと上手になろう!」 中村友彦さん(静岡県体操協会男子強化コーチ) A「エアロビックで踊ろう!」 菅野牧子さん 対象 市内在住のエアロビック競技経験者の小学生〜高校生 定員 30人(先着順) 参加料 無料 持ち物 運動ができる服装、体育館シューズ、着替え、タオル、飲み物 申込方法 9月9日(月)までに、電話または、ファクス、Eメールで住所、氏名、生年月日、電話番号をお申し込みください。 問 申 スポーツ推進課スポーツ振興係 TEL44-3129 FAX44-3117 メール sports@city.fukuroi.shizuoka.jp ●「地域元気いきいき講座」受講者募集 公民館名 講座名 日 時 受講料 講師 定員 持ち物 申込受付 笠原 公民館 陶芸講座 9月14日(土)・28日(土)、10月5日(土)・19日(土)、11月9日(土)・23日(土) 全6回 09:00〜 11:30 3,000円 (6回分) 鈴木基之さん 10人 (先着順) エプロン 9月3日(火) 9:00〜 山名 公民館 切り絵講座 9月21日(土)・28日(土)、10月5日(土)・19日(土)・26日(土) 全5回 13:00〜 15:00 1,000円 (材料費別途) 松永義司さん 10人 (先着順) − 8月27日(火) 9:00〜 浅羽北 公民館 デジカメ初心者講座 8月31日(土)、9月7日(土)・14日(土)・21日(土)(※9月21日のみ13:30〜)・28日(土) 全5回 09:30〜 11:30 1,500円 鈴木靖宏さん 15人 (先着順) − 8月16日(金)9:00〜 浅羽南 公民館 詩吟入門講座 9月28日(土)、10月12日(土)・19日(土)・26日(土)、11月9日(土)・16日(土)・30日(土) 全7回 13:30〜 15:00 1,000円 佐々木心理さん 10人 (先着順) 筆記用具 9月1日(日)9:00〜 浅羽歴史探求会講座 9月25日(水)、10月9日(水)・23日(水)、11月13日(水)・27日(水)12月4日(水)全6回 13:30〜 15:00 1,000円 安間幸甫さん 15人 (先着順) 筆記用具 など 所 各公民館 ※笠原公民館「陶芸講座」のみ、鈴木工房(岡崎4007)で行います。 申込方法 各公民館へ、電話または、ファクスで住所、氏名、電話番号をお申し込みください。※笠原公民館は、電話のみの受付となります。 問 申 笠原公民館 TEL23-2283、山名公民館 TEL・FAX49-3401、浅羽北公民館 TEL・FAX23-6099、浅羽南公民館 TEL・FAX23-7205 ●メロープラザ「9月開講!メローカレッジ(入門編)」受講者募集 講座名 期間・回数 時間 受講料 講師 内容  古布で作るつるし飾り 9月3日(火)〜 平成26年2月18日(火) 全12回 09:00〜 11:30 14,000円 (材料費含む) 戸塚和子さん 来年のひな祭りに飾れるように、古布を使い、1つひとつ手縫いで仕上げます。  暮らしの中で使える雑貨作り  カラーワイヤークラフト 9月20日(金)〜 11月15日(金) 全3回 19:00〜 21:00 5,000円 (材料費含む) 鈴木範子さん 手でも曲げることができるワイヤーで、小物入れ、ティッシュボックス、一輪挿しを作ります。  9月のスイーツ倶楽部  生クリームのロールケーキ 9月22日(日) 全1回 09:30〜 12:00 2,000円 (材料費含む) 江川唯姫子さん ふわふわでしっとりしたプレーン生地に生クリームを巻いたシンプルなロールケーキを1人1本持ち帰ります。 対象 どなたでも 定員 各12人(いずれも先着順) 申込方法 電話または、メロープラザ窓口で住所、氏名、電話番号、希望講座番号をお申し込みください。 申込受付 8月17日(土) 午前9時〜 ◇希望者が少ない場合は、講座を開催しないことがあります。詳しい内容は、メロープラザホームページをご覧ください。 問 申 メロープラザ TEL30-4555(午前9時〜午後10時、水曜日休館) http://www.mellowplaza.com/ ●月見の里学遊館 ワークショップ参加者募集 講座名 日時 場所 受講料 講師 定員 持ち物 対象 申込受付 秋のお菓子づくり 〜つくりたて和菓子〜 9月8日(日) 10:00〜13:00 食のワークショップルーム 800円 菓子司 冨士屋さん 24人 (先着順) エプロン、布きん、 三角きん、持ち帰り用パック 小学3年生以上のお子さん 8月7日(水) 午前9時〜 こども作法 〜茶道礼儀作法〜 10月5日(土)、11月16日(土)・30日(土) 14:00〜15:30 和室 1,200円 (3回分) 鈴木紀子さん 15人 (先着順) くつ下 小学4〜6年生のお子さん 9月4日(水) 午前9時〜 申込方法 電話または、月見の里学遊館窓口で住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 問 申 月見の里学遊館 TEL49-3400 FAX49-3405 (午前9時〜午後5時、木曜日休館) ●色彩心理体験 〜子育ての悩み解決〜 ◇3枚の塗り絵を活用して、子育てのヒントを発見してみませんか。 日 8月31日(土) 時 午前10時30分〜午後2時 所 月見の里学遊館 文字・文、ものづくりのワークショップ 参加料 500円(資料代含む) 問 申 色彩心理診断士協会 松井さん TEL86-3486 FAX86-3487 メール info@npo-compas.com ●放送大学静岡学習センター「富士山学」 日 9月7日(土)・9月8日(日) 時 各日午前10時〜午後6時 所 県立富士山麓山の村(富士宮市粟倉2745) 内容 富士山の森林植生や富士山の信仰についての講演、樹木の管理体験、森林散策ハイキングなど 対象 2日間とも参加できる方 定員 223人(先着順) 受講料 無料(▽宿泊される方…3,000円(宿泊代、食事代) ▽日帰りの方…1,260円(昼食代)各個人負担) 申込方法 電話または、ファクス、放送大学静岡学習センターホームページの申込用紙に必要事項を記入して、お申し込みください。 申込締切 8月17日(土) ◇山の村まで、放送大学運行無料バス(100人先着順)に乗車するか、自家用車で来所してください。 ◇駐車場が不足する場合があります。乗り合わせでお越しください。 問 申 放送大学静岡学習センター TEL055-989-1253 FAX055-989-1255 ホームページ http://www.sc.ouj.ac.jp/center/shizuoka/about/open.html  ●ビックスマイルプロジェクト 受講者募集 ◇全ての子どもたちが楽しく体を動かせる教室を開講しました。 【体操教室】 ◇マット、鉄棒、跳び箱などを使った体育で役に立つ基本的な体操教室です。 コース 場所 時間 火曜日 幼児(年中〜年長) 袋井北公民館 ほか 15:00〜15:55 児童(小学1〜4年生) 16:00〜16:55 木曜日 幼児(年中〜年長) 浅羽体育センター 15:00〜15:55 児童(小学1〜4年生) 16:00〜16:55 【目指せ!瞬足】 ◇陸上練習の中から、子どもたちの基礎体力の向上や俊敏性などを養います。 コース 場所 時間 水曜日 幼児(年中〜年長) 浅羽体育センター横芝生広場(雨天は体育館) 15:00〜15:55 児童(小学1〜6年生) 16:00〜16:55 【がんばりクラブ】 ◇運動をしたいけど苦手だから恥ずかしい。足が遅いからみんなと遊びたくない。そんな悩みを持った子どもたちのための教室です。 コース 場所 時間 金曜日 小学生(1〜6年生) 市民体育館 15:30〜16:55 受講料 ▽1コース…3,450円/月 ▽2コース…5,000円/月 ▽保険料…800円/年 申込方法 下記連絡先まで、電話または、Eメールでお問い合わせください。 問 申 NPO法人みらいアース ビックスマイルプロジェクト窓口 ボディーコンディショニング 柴田さん TEL・FAX44-8055 メール shibata@body-conditioning.com ●静岡県主催 要約筆記者養成講座【前期】手書きコース・パソコンコース<西部> 日時 9月25日(水)〜12月14日(土) 午前10時〜午後3時 コース名 日 手書き・ パソコン 共通科目 9月25日(水)、10月5日(土)・19日(土)、11月30日(土)、12月7日(土) 手書き 10月23日(水)・30日(水)、11月6日(水)・13日(水)・20日(水)、12月11日(水) パソコン 10月26日(土)、11月2日(土)・9日(土)・16日(土)・23(土・勤労感謝の日)、12月14日(土) 場所 掛川市総合福祉センター「あいり〜な」(掛川市掛川910-1)、掛川市役所(掛川市長谷1-1-1) 対象 次の1〜3に該当する方  1県内在住・在勤の18歳以上の方 2前期課程修了後、後期課程を受講し、地域での活動ができる方 3パソコンコースはタッチタイピングと、80字/分以上の入力が可能で、自己所有のWindowsノートパソコンを持参できる方 定員 各10人(いずれも先着順) 受講料 無料(テキスト代3,300円は個人負担) 申込方法 下記連絡先までお問い合わせください。 申込締切 8月24日(土) 問 申 県聴覚障害者情報センター要約筆記担当 TEL054-221-1257 FAX054-221-1258 メール wbs60138@mail.wbs.ne.jp ●市民農園を開設しませんか ◇市民農園開設者に補助金を支給しています。 対象 市内に市民農園を開設する方 補助額 開設に要する経費(1区画30平方メートル以上、5区画以上)の2分の1以内で、限度額40万円 申込方法 申請書に必要事項を記入して、必要書類を添付して提出してください。 ◇詳しくは、お問い合わせください。 問 申 農政課農地利用係 TEL44-3167 お知らせ ●一人暮らし高齢者の方へ 訪問事業が始まりました ◇8月から、保健師や看護師などが一人暮らしの高齢者のお宅を訪問し、健康に関する相談などに応じる訪問事業が始まりました。 内容 血圧測定などの健康チェック、健康や生活に関する相談など 対象 市内在住の75歳以上(年齢は、平成25年4月1日現在)で、一人暮らしの方(※介護保険サービス利用者、老人ホームなどの施設に入所している方は除く) ◇申し込みは不要です。対象となる方には、訪問前に時期をお知らせする通知を郵送します。 問 いきいき長寿課長寿福祉係 TEL44-3121 ●児童手当現況届の提出はお済みですか ◇現況届が提出されない場合、平成25年6月分以降の手当が支給されませんので、必ずお手続きください。 提出が必要な方 平成25年5月分まで袋井市にて児童手当を受給されていた方で、現況届を提出していない方 提出方法 6月中旬に郵送した児童手当現況届に必要事項を記入のうえ、下記の提出に必要なものを添えて返信用封筒で郵送または、下記の問い合わせ窓口へ月〜金曜日の午前8時30分〜午後5時15分の間に直接ご提出ください。 提出期限 8月30日(金) 提出に必要なもの 児童手当現況届、受給者(保護者)の健康保険証(国民健康保険の方は不要) ※来庁し、直接窓口へ提出される方は印鑑をお持ちください。 ◇平成25年1月2日以降に市外から転入された方は、平成25年1月1日現在に住所があった市区町村役場で、平成25年度所得・課税証明書を発行していただき添付してください。 ◇市外に住む子どもを養育している方は、子どもを含む世帯全員の住民票が必要です。 問 しあわせ推進課家庭福祉係 TEL44-3184 市民サービス課市民サービス係(福祉担当) TEL23-9213 ●ひとり親家庭(母子・父子家庭)を対象とした児童扶養手当の申請はお済みですか 対象 次のいずれかに当てはまる18歳まで(お子さんに障害がある場合は20歳まで)の子どものいるひとり親家庭で、所得が一定額以下の方 @父母が婚姻を解消した子ども A父親または、母親が死亡した子ども B父親または、母親が重度の障害を持つ子ども C父親または、母親の生死が明らかでない子ども D婚姻によらないで生まれた子ども E父親または、母親が裁判所からのDV保護命令を受けた子ども Fそのほか、特別な事情がある子ども 支給額(月額) ▽全部支給…41,430円 ▽一部支給…9,780円〜41,420円(所得によって異なります) ▽第2子…5,000円 ▽第3子以降…3,000円 手続きに必要なもの @印鑑 A振り込み先口座の分かるもの(ゆうちょ銀行は振込情報の記載された通帳) B申請者と対象となる子どもの戸籍謄本 C年金手帳 D平成25年度所得・課税証明書(平成25年1月2日以降に転入してきた方) 【外国人の方は@〜Dに加えてE〜Gが必要です】 E未婚・離婚証明書とその日本語訳 Fパスポート G在留カードまたは、外国人登録証明書 ◇現在、児童扶養手当を受給されている方は、8月30日(金)までに、現況届の提出をお願いします(現況届は、8月上旬に送付します)。 問 申 しあわせ推進課家庭福祉係 TEL44-3184 市民サービス課市民サービス係(福祉担当) TEL23-9213 ●私立幼稚園の保育料の一部を補助します  対象 次の12のいずれかに該当する世帯 1市内在住で、平成25年度市民税所得割課税額(住宅借入金等特別税額控除等適用前の額)が171,600円に次の@Aの合計を加えた額以下の世帯 @16歳未満の扶養親族の数×19,800円 A16歳以上19歳未満の扶養親族の数×7,200円 23人以上のお子さんが幼稚園に就園している世帯 補助内容 園児1人あたり、年額62,200円〜308,000円(世帯の子どもの数や平成25年度市民税所得割課税額などにより異なります) 申込方法 8月30日(金)までに、電話でお申し込みください。受付後に郵送する申請書に必要事項を記入し、通園している幼稚園に提出してください。既に幼稚園から申請書が配布されている場合は、電話での申し込みは不要です。必要事項を記入し、通園している幼稚園に提出してください。 問 申 すこやか子ども課子ども保育係 TEL44-3157 ●任意の風しんワクチン接種費用の一部を助成します 対象 市内在住で風しんワクチンの接種履歴がない方で、1妊娠している女性の同居家族 2妊娠を予定または、妊娠を希望する女性(1、2とも風しんにかかったことがある方は除く) 助成金額 ▽風しんワクチン…4,000円 ▽麻しん風しん混合(MR)ワクチン…5,000円(接種料金から助成金額を差し引いた金額を、委託医療機関へお支払いください) 助成回数 1人1回 助成期間 平成25年7月1日(月)〜平成26年3月31日(月) 申込方法 電話または、袋井保健センター窓口で住所、氏名、生年月日、電話番号、妊娠している女性の同居家族の方は、妊娠している女性の氏名、出産予定日をお申し込みください。助成対象者を確認後、該当する方に予診票と委託医療機関一覧を送付します。 払い戻しの手続き ◇助成対象者のうち、平成25年7月1日(月)以降に助成を受けず、風しんワクチンまたは、麻しん風しん混合(MR)ワクチン予防接種を受けた方は、接種料金のうち助成金額分の払い戻しの手続きができます。 ◇申請は原則、接種された本人ですが、困難な場合は代理の方でもかまいません。 受付期間 平成26年3月31日(月)まで 持ち物 領収書(風しんワクチンまたは、麻しん風しん混合ワクチン接種と明記されたもの)、印鑑、接種された方本人名義の口座(振込先)がわかるもの、妊娠している女性の同居家族の場合は妊婦の母子健康手帳 申請方法 袋井保健センターへ来庁し、直接お申し込みください。 問 申 健康づくり政策課健康支援1係(袋井保健センター) TEL42-7275 ●骨密度検診を行います ◇骨粗しょう症の予防のため、骨密度検診を実施します。この機会に是非、検診を受けましょう。 日  10月2日(水)・4日(金)・9日(水)・11日(金)・16日(水)・18日(金)・23日(水)・25日(金)・30日(水)、11月1日(金)・6日(水)・8日(金)・13日(水)・15日(金)・20日(水)・22日(金)・27日(水)・29日(金) 受付時間 @午後1時30分〜 A午後2時〜 B午後2時30分〜 C午後3時〜 D午後3時30分〜 E午後4時〜 所 中東遠総合医療センター(掛川市菖蒲ケ池1-1) 対象 市内在住で指定された年齢(40・45・50・55・60・65・70歳)の方(平成26年3月31日現在) ※指定年齢以外の方でも、市の骨密度検診を一度も受診していない40〜70歳の方は受診できます。詳しくは、お問い合わせください。 検査内容 ▽40〜49歳の方…腰椎骨密度検査(測定台に仰向けに数分寝ているだけの状態でのX線検査)  ▽50歳以上の方…腰椎骨密度検査、腰椎レントゲン検査(腰の骨の状態を見るX線検査) 定員 各日17人、計306人まで(先着順) 料金 1,300円 <市民税非課税世帯の方・後期高齢者医療被保険者証をお持ちの方は無料です> ▽市民税非課税世帯の方…無料券をお持ちでない方は検診の1週間前までに、電話で氏名、生年月日、電話番号をお申し込みください。「無料券」を郵送します。▽後期高齢者医療被保険者証をお持ちの方…検診当日、「後期高齢者医療被保険者証」をお持ちください。 持ち物 受診票(申し込み後に郵送)、後期高齢者医療被保険者証(お持ちの方)、無料券(お持ちの方) 申込受付 8月20日(火)午後5時〜8時、8月21日(水)以降は、午前8時30分〜午後5時15分(土・日曜日、祝日は除く) 申込方法 電話で住所、氏名、生年月日、電話番号、受診希望日、受付時間をお申し込みください。 〈検査結果説明会〉 検診の結果は、結果説明会でお渡しします。 日時 ▽10月2日(水)〜10月30日(水)に受診した方…11月13日(水) ▽11月1日(金)〜11月29日(金)に受診した方…12月11日(水) 各日午後1:30〜 場所 袋井保健センター  内容 検査結果の説明、医師の講話「骨粗しょう症について」、「骨を丈夫にする食事」 など 問 申 健康づくり政策課検診推進係(袋井保健センター) TEL42-7275  ●子育てサポートキャラバン「くるクル」が巡回中です 日 所 8月19日(月) 春岡公会堂 20日(火) 袋井北公民館 21日(水) 三川公民館 22日(木) 高南公民館 23日(金) 神長自治会館 26日(月) 方丈ふれあい会館  27日(火) 今井公民館 28日(水) 袋井東公民館 29日(木) 浅羽西公民館 30日(金) 浅羽南公民館 …駐車場が少ないため、できるだけ徒歩や自転車でお越しください。 時 午前10時〜午後4時 対象 0歳〜就学前のお子さんとその保護者 料金 無料 問 子育てサポートキャラバン「くるクル」 TEL090-1565-3487 ●調整池の適切な管理をお願いします ◇調整池は、大雨の際に洪水を防ぐ機能があります。 ◇1,000平方メートル以上の土地利用事業の承認や開発行為の許可を受けて調整池を設置している事業所の管理者は、適切な管理をお願いします。 調整池管理のポイント @排水口周辺のごみや泥などは、定期的に取り除いて、排水が阻害されないようにしましょう。 A事故を防止するため、出入り口には鍵をかけましょう。 Bフェンスなどが破損している場合は、すぐに直しましょう。 C立入禁止看板を設置しましょう。 問 都市計画課計画係 TEL44-3122 ●【県民の日】市内運動施設を無料開放します! 施設名 日 時 利用可能施設 袋井体育センター 8月16日(金) 08:30〜12:00 13:00〜21:30 競技場、卓球室 袋井市民体育館 8月21日(水) 13:00〜17:00 17:30〜21:30 競技場 浅羽体育センター 8月21日(水) 08:30〜12:00 13:00〜21:30 競技場、卓球室 風見の丘 8月17日(土) 09:00〜21:00 (浴室は10:00〜21:00) プール、トレーニング室、浴室 袋井B&G海洋センター 8月18日(日) 09:00〜12:00 13:00〜17:00 18:00〜21:00 プール 浅羽B&G海洋センター 8月18日(日) プール ◇個人利用に限ります(利用方法などは、各施設にお問い合わせください)。 ◇混雑の状況により、入場制限をする場合があります。 問 袋井体育センター TEL43-1790    市民体育館 TEL42-1920 浅羽体育センター TEL23-4812    風見の丘 TEL24-0345 袋井B&G海洋センター TEL43-1523  浅羽B&G海洋センター TEL23-7790 無料体験会を開催します ◎水中ウオーキング体験会 日 8月18日(日) 時 午前10時30分〜11時 所 袋井B&G海洋センター 対象 一般利用の方すべて 問 袋井B&G海洋センター TEL43-1523 ◎アクアビクス体験会 日 8月18日(日) 時 午前10時30分〜11時 所 浅羽B&G海洋センター 対象 一般利用の方すべて 問 浅羽B&G海洋センター TEL23-7790 ●お詫びと訂正 ◇本紙7月15日号に誤りがありましたので、お詫びして訂正いたします。 (P3)【協働まちづくり事業】「手もみ茶体験会」 正 袋井茶文化促進会   竹内さん TEL23-5091 誤 袋井茶文化促進会   竹内さん TEL23-5031 問 農政課農業振興係 TEL44-3133 ●電気は正しく安全に使いましょう 8月は電気使用安全月間です ◇夏場は、高温多湿のため、感電を中心とする電気事故が発生しやすい時期です。台風や豪雨が襲来し、電気設備に影響を与えることもあります。次の1〜3を心掛けて生活しましょう。 3つの心掛けポイント 1電気はムダなく安全に使いましょう 2電気事故は日ごろの巡視点検で防ぎましょう 3自然災害にそなえ、日ごろから電気の安全に努めましょう。 (一財)中部電気保安協会静岡支店 問 掛川営業所 TEL0537-24-3277 ●切れた電線を見つけたらご連絡を! ◇雷や台風の到来時期になると、落雷や強風による飛来物により電線が切れて垂れ下がることがあります。 ◇切れた電線を見つけた場合は、感電する恐れがあるため、触らずに中部電力へご連絡ください。 問 中部電力掛川営業所(旧袋井市エリア) フリーコールTEL0120-985-240 中部電力磐田営業所(旧浅羽町エリア) フリーコールTEL0120-985-241 ●編集後記 浅中DAYの取材●銀メダルを生徒1人ひとりが手に取る貴重な体験ができました●講師の先生が話していた「挫折がチャンス」という言葉を忘れず、夢に向かって勉強も部活も一生懸命頑張ってもらいたいですね。「え」