P16-25 フクロインフォ FUKUROI INFORMATION 催 し ●市歴史文化館秋期特別展「江戸の命山と自然災害の歴史」 ◇過去に発生した津波・地震・高潮の歴史資料から、現在の防災対策の参考となる展示会です。 日 11月10日(日)〜29日(金)  ※期間中は休館日なし 時 午前9時〜午後5時(入館は、午後4時30分まで) 所 市歴史文化館2階展示室 ◎展示室講座 ◇江戸の命山や高潮対策の堤に詳しい先生のお話や学芸員による展示品説明を行います。 日 11月17日(日) 時 午後1時30分〜2時30分 ◇事前予約は不要です。直接、展示室へお集まりください。 問 市歴史文化館 TEL23-9269 (土・日曜日、祝日は休館) ●【協働まちづくり事業】「可睡齋活人剣の碑文について」 ◇活人剣にまつわる「活人剣の詩」、「活人剣円柱碑文」、「旌徳活人剣碑」、「妙手回春」、「七言律詩」の5つの文を基に勉強会を行います。 日 11月16日(土) 時 午後2時〜4時 所 可睡齋 会議室 講師 沼倉昇さん(静岡理工科大学教育開発センター特命教授) 対象 活人剣に興味のある方 定員 30人(先着順) 受講料 500円 申込方法 11月8日(金)までに、電話または、Eメールで住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 問 申 可睡齋 TEL42-2121 メール chuta_100nen@mbr.nifty.com ●メロープラザ発!! 地域が元気になり笑顔があふれる提案事業 げんさいカフェ 〜楽しく高める減災意識〜 ◎第3回 作って・食べて・比べて「非常食パーティー」 〜災害時でも笑顔になれる「簡単パン作り」と非常食の食べ比べ〜 日時 11月21日(木) 午前10時〜正午  場所 メロープラザ調理室 内容 「パン作り体験」と「非常食管理のミニ講座」、もしもの時に備えて、非常時ごはんを食べ比べ、我が家にあうホッとごはんをみつけよう! 講師 江川唯姫子さん、暮しごと舎 対象 どなたでも  定員 16人(先着順)  参加料 500円 申込方法 11月17日(日)までに、電話または、Eメールで氏名、電話番号をお申し込みください。 持ち物 エプロン、筆記用具 問 申 暮しごと舎 秦さん TEL090-1825-1294  kurashigotosha@gmail.com ●磐田南高校定時制学校説明会 ◇明るく伸びやかで、家庭的な雰囲気のある磐田南高校定時制で学んでみませんか。 日 (1)…11月21日(木) (2)…平成26年1月14日(火) 時 いずれも午後6時30分〜8時30分 所 磐田南高校・はぐま会館(磐田市見付3084・正門を入って右側の建物です) 対象 どなたでも 申込方法 事前に電話で住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 持ち物 筆記用具 問 申 磐田南高校定時制 TEL32-7286 (午後2時以降にお電話ください) ●親子でリトミック ◇発達に心配のあるお子さんをお持ちの方、早期療育への一歩として参加してみませんか。 日時 (1)11月24日(日) (2)12月15日(日) いずれも午前10時〜11時 場所 袋井南公民館1階和室 内容 専門講師によるリトミック指導 対象 発達に心配のあるお子さんと保護者 参加料 200円 ◇申し込みは不要です。開催時刻の15分前までに、直接、会場へお越しください。 問 袋井市手をつなぐ育成会 高橋さん TEL42-0902 しあわせ推進課障害者福祉係 TEL44-3114 ●防災交流都市協定締結調印記念講演会を行います ◇宮城県岩沼市長をお招きし、東日本大震災からの復興に向けたまちづくりの取り組みなどについてお話を伺います。 日時 11月24日(日) 午後3時〜午後4時30分 場所 総合センター4階大会議室 内容 1防災交流都市協定締結調印式(午後3時〜) 2井口經明岩沼市長・講演(午後3時30分〜) 演題 「震災から2年8か月 全国の復興モデルを目指す     岩沼市の取り組みについて」 対象 どなたでも ◇参加無料。申し込みは不要です。直接、会場へお越しください。 問 防災課防災計画係 TEL44-3360 ●辛坊治郎さん講演会 ◇ニュースキャスターなど幅広く活動中の辛坊さんに、報道の現場からみた今後の日本経済の行方について語っていただきます。 日 11月27日(水) 時 午後1時30分〜3時15分 所 月見の里学遊館・うさぎホール 演題 ニュースの裏側 〜これからの日本経済と不動産取引業のあり方〜 講師 辛坊治郎さん(ニュースキャスター) 対象 どなたでも 定員 200人(先着順) 入場料 無料 申込方法 電話で住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 問 申 県宅地建物取引業協会中遠支部 TEL32-7231 ●「獅子ケ鼻トレッキング&森から家ができるまで」ツアー 日時 11月30日(土)午前8時45分〜 集合場所 中遠総合庁舎(磐田市見付3599-4) 内容 午前…獅子ケ鼻トレッキングコース散策 午後…製材所見学、ふりかえり・意見交換 対象 小学生以上の方(中学生以下の参加は、保護者同伴) 定員 40人(先着順) 参加料 無料 申込方法 11月18日(月)までに、電話または、ファクス、Eメール、郵送で住所、氏名、年齢、電話番号をお申し込みください。 持ち物 動きやすい服装(長袖・長ズボン・運動靴など)、軍手、昼食、飲み物、雨具 問 申 県中遠農林事務所森林整備課 TEL37-2301 FAX37-2305 メール nourin-chuen-shinrin@pref.shizuoka.lg.jp ●シニアクラブ袋井市芸能発表会 ◇「シニアクラブ袋井市」会員の皆さんによる歌や踊りの発表会です。 日 11月30日(土) 時 午前9時40分〜午後3時50分 所 メロープラザ1階多機能ホール 内容 歌謡(カラオケ)、舞踏、合唱 など ◇申し込みは不要です。直接、会場へお越しください。 問 シニアクラブ袋井市事務局(白雲荘内) TEL43-8310 ●池間史規コンサート 〜音画物語(OTO-E MONOGATARI)〜 ◇市民の皆さんが撮影した「ふるさと袋井」の写真をスクリーンに映し、画像と音楽を同時に楽しむコンサートです。 ◇袋井にちなんだ曲や語りで、ふるさとへの思いや人と人とのきずなの大切さを伝えます。 日 12月1日(日) 時 午後4時〜6時30分 所 月見の里学遊館・うさぎホール 出演 池間史規さん(シンガーソングライター) 対象 どなたでも 入場料(チケット料金) ▽前売(一般)…2,000円 ▽前売(高校生以下)…1,000円 ▽当日券(一般)…2,500円 ▽当日券(高校生以下)…1,500円 チケット取扱い場所 月見の里学遊館、袋井市役所1階売店、兵頭楽器掛川連雀店・袋井ミュージックセンター、兵藤楽器磐田店 問 申 月見の里学遊館 TEL49-3400 (午前9時〜午後5時、木曜日休館) ●統合失調症の家族を持つ方のための家族教室(交流会) ◇統合失調症の方の家族同士の交流を目的に、簡単なゲームとお話をして心と体をリフレッシュします。楽しいひとときを過ごしましょう。 日 12月9日(月) 時 午後1時30分〜3時30分 所 磐田市総合健康福祉会館iプラザ健康づくり室(磐田市国府台57-7) 内容 簡単なゲームと座談会 対象 統合失調症の家族がいる方 参加費 100円(お菓子代) 申込方法 11月29日(金)までに、電話で住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 問 申 しあわせ推進課障害者福祉係 TEL44-3114 講 座 ●中東遠総合医療センター 第3回 医療市民講座 日時 11月16日(土)午前10時〜正午 場所 中東遠総合医療センター    3階大会議室 内容 1「最近の子どもの予防接種〜おじいちゃん、おばあちゃんにも知っていただきたいこと〜」 講師 水野義仁医師(小児科診療部長) 2「あなたにしのびよる全身の血管病〜予防のための食事療法から治療の最前線まで〜」 講師 森川修司医師(循環器内科部長) 対象 どなたでも ◇参加無料。申し込みは不要です。直接、会場へお越しください。 問 中東遠総合医療センター経営戦略室 TEL0537-21-5555 ●多文化共生フォーラム ◇地域の防災力の底上げを目指し、外国人住民との関わり方について、一緒に考えてみませんか。 日 11月20日(水) 時 午後1時30分〜3時30分 所 市役所3階301会議室 講師 時光さん(NPO法人多文化共生マネージャー全国協議会事務局長) 対象 どなたでも 定員 50人(申込多数の場合は抽選) 参加料 無料 申込方法 電話または、ファクスで住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 申込締切 11月15日(金) 問 申 市民協働課協働推進室 TEL44-3107 FAX43-2132 ●街角かがく倶楽部・袋井「虹と光」 ◇皆さんは、虹という言葉にどんなイメージを持っていますか?その虹はどうしてできるのでしょう。今回は、虹のメカニズムを研究していきます。 日 11月24日(日) 時 午後1時30分〜4時30分 所 高南公民館 対象 小学5年生以上の方 定員 20人(先着順) 参加料 1,000円/人(家族内であれば、2人目からは半額) 申込方法 11月28日(木)までに、電話または、ファクス、Eメールで住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 問 申 街角かがく倶楽部・袋井 名倉さん TEL090-3254-5480 FAX42-5947 メール kasetu2010@gmail.com ●はじめよう おうちで野菜づくり(第8回・農場見学編) ◇手軽におうちで作れる冬野菜やいま人気の野菜の品種を紹介してもらいます。広大な農場も見学できます。 日 11月28日(木) 集合時間 午前9時(正午ころ解散予定) 集合場所 月見の里学遊館駐車場 見学先 (株)サカタのタネ 掛川総合研究センター(掛川市吉岡1743-2) 対象 市内在住で農業に興味のある方 定員 60人(先着順) 受講料 無料 申込方法 電話で住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 申込受付 11月15日(金)午前9時〜 問 申 農政課農業振興係 TEL44-3133 ●mama+ 11月講座「運気アップおそうじ」 日 11月28日(木) 時 ▽講座…午前10時30分〜11時30分 ▽ランチ…午前11時30分〜午後1時 所 袋井南公民館2階大会議室 講師 鈴木ゆかりさん(エムディー) 対象 どなたでも 定員 20人(先着順) 受講料 1,000円(ランチ代含む) 申込方法 11月21日(木)までに、電話または、Eメールで氏名、電話番号、お住まいの地区、託児(200円/人)希望の方はお子さんの名前と年齢をお申し込みください。 問 申 mama+代表 坂本さん TEL090-7315-9173 メール koko-yui@vc.tnc.ne.jp ●メロープラザ発!! 地域が元気になり笑顔があふれる提案事業 第4回 親子でふれ愛講座 〜人と地域と異文化と〜 ◇自宅でも作れるカタルーニャ地方のスペイン料理を、お子さんと一緒に楽しく学び、みんなでおしゃべりをしながら食べましょう。 日時 11月28日(木) 午前10時15分〜午後1時  場所 メロープラザ調理室 講師 フランセスク・プラナスさん、鈴木美智子さん 対象 育児中のママとそのお子さん  定員 15組(先着順。新規申込者を優先) 参加料 1,000円(材料費含む) 申込方法 11月13日(水)までに、電話または、Eメールで親子の氏名、お子さんの年齢、電話番号をお申し込みください。 持ち物 エプロン、三角きん、布きん、台ふき、飲み物、抱っこひも(必要な方)、子ども用の名札(お持ちの方) 問 申 ママフラメンコサークル・カラバーサ 内藤さん TEL090-7618-2162 メール kcsnd351@yahoo.co.jp ●「野菜を食べよう講座」〜野菜ソムリエの話〜 日時 11月28日(木) 午後1時30分〜3時30分 場所 Honey!ハニー!!(野菜いっぱいマーク表示店・袋井市新池389-1) 内容 講話「地場産野菜の利点、保存方法」(野菜ソムリエ)、講話「野菜摂取のコツ」(野菜いっぱいマーク表示店)、野菜いっぱいメニューの試食(2〜3品) 講師 尾白進哉さん(野菜ソムリエ) 対象 市内在住の方  定員 15人(先着順)  受講料 300円 申込方法 電話または、ファクス、Eメールで住所、氏名、電話番号をお申し込みください。(申込受付 11月11日(月)〜) 問 申 健康づくり政策課健康支援1係(袋井保健センター) TEL42-7275 FAX42-7276  kenkoudukuri@city.fukuroi.shizuoka.jp ●メロープラザ「12月開講!メローカレッジ(入門編)」受講者募集 講座名 期間・回数 時間 受講料 講師 内容  12月のスイーツ倶楽部  「土曜日コース」  クリスマスケーキ 12月14日(土) 09:30〜 12:00 2,500円 (材料費含む) 江川唯姫子さん フルーツたっぷりの生デコレーションケーキです。1人1ホール持ち帰ります。  カラーワイヤーの  お正月飾り作り 12月20日(金) 19:00〜 21:00 2,500円 (材料費含む) 鈴木範子さん カラーワイヤーで、しめ飾り風のおしゃれなお正月飾りを作ります。  お正月のしめ飾り作り 12月22日(日) 13:30〜 15:30 1,000円 (材料費含む) 戸塚理光さん わらを編んで、松竹梅・国旗・紙垂などを飾りつけます。  12月のスイーツ倶楽部  「火曜日コース」  クリスマスケーキ 12月24日(火) 09:30〜 12:00 2,500円 (材料費含む) 江川唯姫子さん フルーツたっぷりの生デコレーションケーキです。1人1ホール持ち帰ります。 対象 どなたでも 定員 各12人(いずれも先着順) 申込方法 電話で住所、氏名、電話番号、希望講座番号をお申し込みください。 申込受付 11月17日(日)午前9時〜 ◇希望者が少ない場合は、講座を開催しないことがあります。 ◇詳しい内容は、メロープラザホームページをご覧ください。 問 申 メロープラザ TEL30-4555(午前9時〜午後10時、水曜日休館) http://www.mellowplaza.com/ ●【地域元気いきいき講座】 浅羽西公民館「おせち料理講座」 ◇「家族に作ってあげたい」おせち料理レシピをご用意します 日 ▽土曜コース…11月30日(土)、12月14日(土) ▽日曜コース…12月8日(日)・22日(日) 全2回 時 いずれも午前9時〜正午 所 浅羽西公民館調理実習室 講師 右田慶子さん 対象 市内在住・在勤の方 定員 各コース10人(先着順) 受講料 2,500円(全2回分、材料費含む) 申込方法 電話または、浅羽西公民館窓口で住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 申込受付 11月15日(金)午前9時〜 問 申 浅羽西公民館 TEL23-2364 (月曜日休館) ●【協働まちづくり事業】 生ごみたい肥化勉強会 ◇身近なことから、資源循環型社会のためにできることを考えてみませんか。 日 12月1日(日) 時 午後2時30分〜4時30分 所 メロープラザ会議室2 内容 1「食と農と人との循環」 講師 名倉光子さん(NPO法人とうもんの会・理事長) 2「植物になぜ肥料が必要か」 講師 豊田大介さん(豊田有機(株)) 対象 市内在住の方 定員 30人(先着順) 参加料 無料 申込方法 11月25日(月)までに、電話または、ファクス、Eメールで住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 問 申 生護美資源化プロジェクト Honey!ハニー!! 鈴木さん TEL・FAX43-9233 メール honeyhoney_831@yahoo.co.jp ●食のワークショップ 「白ネギと海老芋」 ◇地元の食材を使った、おしゃれな食のワークショップです。 日 12月2日(月) 時 午前10時〜午後1時 所 月見の里学遊館・食のワークショップルーム 講師 足立久幸さん(フレンチレストラン「ハーモニー」・オーナーシェフ) 対象 どなたでも 定員 24人(先着順) 参加料 1,500円(材料費含む) 申込方法 電話または、月見の里学遊館窓口で住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 申込受付 11月12日(火)午前9時〜 ◇託児サービス(500円/人)も受け付けます。11月23日(土・勤労感謝の日)までにお申し込みください。 ◇11月25日(月)以降のキャンセルはキャンセル料がかかります。 問 申 月見の里学遊館 TEL49-3400 (午前9時〜午後5時、木曜日休館) ●強い担い手農業者 育成講座(全3回) ◇TPP参加交渉が進むなど経営環境が大きく変わろうとしているいま、足腰の強い農業経営者を目指し、経営についての考え方を学びます。 日 12月4日(水)・17日(火)、平成26年1月7日(火) 時 午後7時〜9時 所 市役所3階301会議室 内容 これからの農業と経営のあり方 講師 宮口巧さん(マーケティングアドバイザー) 対象 市内在住の農業者の方 定員 30人(先着順) 受講料 無料 申込方法 11月20日(水)までに、電話で住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 問 申 農政課農業振興係 TEL44-3133 ●【地域元気いきいき講座】 袋井南公民館「手づくりハムにチャレンジ」 ◇おいしくて、安全なハム・ソーセージを作ります。 日時 (1)12月14日(土)午後1時30分〜4時 (2)12月21日(土)午前9時〜午後4時 全2回 場所 袋井南公民館調理室 講師 関哲男さん、大井良雄さん 対象 どなたでも 定員 15人(先着順) 受講料 1,500円(材料費含む) 申込方法 電話または、ファクスで住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 申込受付 11月15日(金)午前9時〜 持ち物 エプロン、三角きん、マスク ◇12月21日(土)は、昼食用にご飯をお持ちください。 問 申 袋井南公民館 TEL・FAX43-3386 (月曜日休館) 募 集 ●市消防団女性消防隊の愛称を募集しています ◇平成24年4月1日に発足した市消防団女性消防隊では、市民の皆さんにさらに親しんでいただけるよう愛称を募集しています。素敵な愛称をご応募ください。 応募資格 どなたでも(1人何点でも応募可能) 応募方法 郵送または、ファクスにて応募してください(様式は問いません)。Eメールに必要事項を記入して応募することもできます。 ◇Eメールで応募する場合は、タイトルを「女性消防隊愛称」としてください。 応募の際に記入いただく事項          (1)「女性消防隊の愛称」(ふりがな) (2)(1)の理由・意味 (3)住所 (4)氏名 (5)年齢 (6)性別 (7)電話番号 応募締切 平成26年1月6日(月) ※郵送の場合は、消印有効 記念品 採用された愛称を応募された方1人(複数の場合は抽選)に1万円相当の非常食セットを、応募された方の中から抽選で3人の方に3,000円相当の非常食セットを差し上げます。 備考 ◇応募者の個人情報は、愛称募集及び選考の目的以外に使用いたしません。 ◇選考に関するお問い合わせには、応じられません。 ◇愛称は未使用のものに限ります。また、決定した愛称に関する一切の権利は、袋井市に帰属するものとします。 問 申 防災課防災対策係(消防団事務局) TEL44-6092 FAX43-5751 メール bousai@city.fukuroi.shizuoka.jp ●「ふくろい写メコレ」秋コレクション  作品募集中です! ◇袋井市には、素敵な景観や人・名所・行事などがまだまだたくさん埋もれています。「ふくろい写メコレ」とは、そんな袋井市の良いところを自分ならではの視点で切り取って、携帯電話やスマートフォンで撮影してみようというイベントです。たくさんの方からのご応募、お待ちしています! 応募期限(秋コレクション) 12月31日(火)まで 応募内容 1被写体は、袋井市内の観光名所・人物・行事・グルメなどで、平成25年7月1日以降に携帯電話やスマートフォンで撮影された未発表の作品とします(1人3点まで応募可能)。 2作品は、原則として5MB以下のJPG形式のデータで応募ください(携帯電話などでのサイズ変更ができない場合は、原寸大でも可)。 3参加資格は特にありません。年齢制限もありません。  ※応募規定に基づき、ご応募ください。詳しくは、お問い合わせください。 応募方法 Eメールに作品のコメント(100字以内)、撮影年月日、氏名(ふりがな)、住所、年齢、電話番号を記入し、応募作品を添付してご応募ください。 賞品 ★袋井市観光協会長賞…1点 ★「遠州三山 自分巡礼の旅」賞…数点  ★イイ感じ♪賞…数点 応募用Eメールアドレス syame@fukuroi-kankou.jp (右の二次元コードからも送信できます!) 問 申 市観光協会 TEL43-1006 メール info@fukuroi-kankou.jp ●成人おめでとうメッセージを募集します ◇成人式の式典会場に掲示する「成人お祝いメッセージ」を募集します。 応募方法 A4までの大きさのカードなど(縦横自由)に書いたメッセージを持参または、郵送、Eメールでお寄せください。 応募締切 12月20日(金) ◇応募原稿をそのまま掲示します(成人式の場にふさわしくないものは、掲示しない場合もあります)。 問 申 生涯学習課生涯学習係 TEL44-3197 〒437-8666 袋井市役所 メール syougai@city.fukuroi.shizuoka.jp ●空き温室の情報をお寄せください ◇市では、空いている温室の有効利用を図るため、貸出可能なガラス温室やビニールハウスを探しています。 ◇温室の所有者の方から寄せられた情報を市ホームページに掲載し、新たに農業を始めたい方や規模を拡大したい農業者の皆さんに紹介します。 応募方法 電話または、ファクス、Eメールで空き温室の情報((1)所有者(2)所在地 (3)材質 (4)棟数)をお知らせください。 問 申 農政課農地利用係 TEL44-3167 FAX44-3153 メール nousei@city.fukuroi.shizuoka.jp ●JOCジュニアオリンピックカップ全国エアロビック選手権大会 デモンストレーション参加者募集 ◇平成26年1月26日(日)、エコパアリーナで開催される「全国エアロビック選手権大会」のエアロビックデモンストレーションに参加しませんか。 対象 市内在住・在勤・在学の小学生以上の方 定員 130人程度(先着順)  参加料 無料 申込方法 12月2日(月)までに、電話または、ファクス、Eメールで住所、氏名、電話番号、生年月日をお申し込みください。 ◎練習会日程 日時 12月15日(日)、平成26年1月12日(日)・19日(日) 午前9時〜11時 場所 袋井体育センター(袋井市上田町267-19) 問 申 スポーツ推進課スポーツ振興係 TEL44-3129 FAX44-3117 メール sports@city.fukuroi.shizuoka.jp ●JOCジュニアオリンピックカップ全国エアロビック選手権大会 ボランティアスタッフ募集 ◇スポーツに興味のある方、地域のために「何かやりたい・やってみたい」と考えている方。大会スタッフとして参加してみませんか。 日時 平成26年1月26日(日) 午前8時〜午後5時(従事内容により異なります) 場所 エコパアリーナ 内容 選手受付、案内業務、閉会式・表彰式の準備、観客誘導、介助、館内警備、非常時対応、館内清掃、販売ブース管理、館内整理係、駐車場管理、選手誘導、集計係補助など 対象 エコパアリーナへ直接来場できる18歳以上の方 募集人数 20人程度 申込方法 12月13日(金)までに、電話または、ファクス、Eメールで住所、氏名、電話番号、生年月日をお申し込みください。 問 申 スポーツ推進課スポーツ振興係 TEL44-3129 FAX44-3117 メール sports@city.fukuroi.shizuoka.jp ●成年後見制度研修会参加者募集 ◇成年後見を推進する活動の一環として、成年後見制度の概要について分かりやすく説明し、活用のポイントや必要な情報・知識を身に付けていただくことを目的に研修会を開催します。 ◇財産管理や日常的な契約など、皆さんの権利を守るために知っておきたいことを学んでみませんか。 日 12月11日(水) 時 午後1時30分〜3時30分 所 総合センター4階大会議室 講師 山本幸則さん(公益社団法人成年後見センター・リーガルサポート静岡支部長、司法書士) 対象 市内在住・在勤の18歳以上の方 定員 50人(先着順) 受講料 無料 申込方法 電話または、ファクスで住所、氏名、年齢、電話番号をお申し込みください。 申込受付 11月11日(月)〜 問 申 市社会福祉協議会 TEL43-3020 FAX43-6305 ●防衛省採用試験(陸上自衛隊高等工科学校生徒) 試験区分・試験日 (1)一般…平成26年1月18日(土) (2)推薦…平成26年1月11日(土)〜13日(月)のいずれか1日 応募資格 中学卒業(見込含む)で、15歳以上17歳未満の男子(※年齢は、平成26年4月1日現在) 受付期間 (1)11月1日(金)〜平成26年1月10日(金) (2)11月1日(金)〜12月6日(金) ◇詳しくは、自衛隊静岡地方協力本部ホームページをご覧ください。 自衛隊静岡地方協力本部 問 申 袋井地域事務所 TEL43-3717 http://www.mod.go.jp/pco/sizuoka/ 相 談 ●「金融ほっとライン(東海)」による無料巡回相談会 ◇暮らしの中のお金に関する悩みを、専門家と直接相談できるワンストップ型相談会です。 日 11月14日(木) 時 午前9時〜午後5時 所 静岡財務事務所(静岡地方合同庁舎内・静岡市葵区追手町9-50) 相談できる内容 (1)預金・融資・保険・貸金・証券などの金融サービスに関する相談 (2)無登録業者からの未公開株・社債などの勧誘・被害に関する相談 (3)多重債務・家計の再建・借金に関する相談や心の悩み相談 ◇心の悩み相談は、完全予約制です。そのほかの相談も、予約者優先となります。まずは、電話でお申し込みください。 ◎予約専用電話番号 052-951-9620(月〜金曜日…午前9時〜正午、午後1時〜5時) 問 申 東海財務局 TEL052-951-2995 ●地域若者サポートステーションはままつ出張相談 ◇働きたいけれど一歩を踏み出せない若者の職業的自立を支援します。 ※「地域若者サポートステーション」では、働くことについて悩みを抱えている皆さんが就労に向かえるよう、専門家による様々なサービスを提供しています。 日時 11月25日(月) 午後1時〜4時 場所 市役所3階304会議室 対象 就労を目指している15歳〜39歳までの方とその家族 相談料 無料 申込方法 11月22日(金)までに、電話で住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 問 申 地域若者サポートステーションはままつ TEL053-581-8707 ●調停委員による「調停相談会(無料)」 ◇裁判所の民事・家事調停委員が、身の回りの諸問題(交通事故、サラ金債務、土地建物、離婚、遺産相続、成年後見など)について無料で相談に応じます。 日 11月30日(土) 時 午前10時〜午後2時(受付順) 所 磐田市総合健康福祉会館iプラザ(磐田市国府台57-7) ◇現在、裁判所で訴訟または、調停係属中の案件や電話での相談はできません。 ◇申し込みは不要です。直接、会場へお越しください。 問 静岡地方裁判所浜松支部庶務課 TEL053-453-7155 お知らせ ●袋井市民読書感想文コンクール 入賞おめでとう ◎小・中学生の部(敬称略) 特選 鈴木奏音(袋井北小1年)、金原爽帆(浅羽北小1年)、衞藤菜々子(袋井南小2年)、鈴木絢乃(袋井北小2年)、柴田薫人(袋井西小3年)、吉田菜南子(袋井北小3年)、出口華江(袋井北小4年)、鈴木栞(袋井北小4年)、米山禅琉(高南小5年)、吉田菜月(浅羽東小5年)、伊奈朋弥(山名小6年)、小松原舞(浅羽東小6年)、鈴木裕乃(袋井中1年)、小山里桜(周南中1年)、大石瑞貴(周南中2年)、松下紗也(浅羽中2年)、鈴木友理(周南中3年)、夏目沙季(周南中3年)、 ◎親子読書の部(敬称略) 特選 白畑敦子・菜祐(袋井東小3年)、鈴木牧子・敦(袋井南小2年) ◎一般・高校生の部(敬称略) 特選 松浦由望(袋井高校2年)、松浦菜摘(袋井商業高校1年) 問 袋井図書館 TEL42-5325 ●環境保全ポスターコンクール入賞おめでとう 特選 藤谷さくら(浅羽東小5年) 金賞 宇野泰司(浅羽東小6年)、鈴木ひはる(山名小4年) 銀賞 佐藤良亮(袋井南小6年)、小松原優作(笠原小6年)、加藤碧(山名小4年) 銅賞 竹内大和(笠原小6年)、村松歩美(山名小6年)、武田天河(袋井東小5年)、影山友海(笠原小5年)、小澤真帆(山名小5年)、荒木萌里(高南小5年)、尾白大樹(袋井東小4年)、武田一華(袋井東小4年)、辻香恋(袋井東小4年)、 ◎入賞作品の展示・表彰を行います (1)11月10日(日)午前9時〜午後3時 メロープラザ多機能ホール(表彰式…午前9時30分〜・夢市場ステージ) (2)12月3日(火)〜26日(木) 市役所1階市民ホール 問 環境政策課環境企画係 TEL44-3135 ●明るい選挙啓発ポスターコンクール入賞おめでとう ◎小学生の部(敬称略) 最優秀賞 櫻井結衣(袋井西小6年)、榑松心音(笠原小6年)、關塚千晴(山名小6年)、近藤良羽(浅羽北小5年)、鈴木佑菜(浅羽東小6年) 優秀賞 加藤悠(袋井東小6年)、今川愛美(袋井東小6年)、兼子結衣(袋井西小6年)、林優夏(袋井北小6年)、岡田七彩(袋井南小6年)、長島諒人(今井小6年)、山下哲平(山名小6年)、中山知香(山名小5年)、加藤綾菜(高南小6年)、芝田滉甫(浅羽南小6年) ◎中学生の部(敬称略) 最優秀賞 鈴木茉奈美(袋井中3年)、櫻井麻緒(袋井中2年)、鵜嶋彩乃(袋井南中2年)、鈴木堅大(周南中3年)、井浪千佳(浅羽中3年) 優秀賞 後藤梨乃(袋井中3年)、石田瞳(袋井中2年)、吉川優姫(袋井南中3年)、浜島拳太(袋井南中2年)、小松原佳織(浅羽中3年) 問 総務課行政係 TEL44-3100 ●袋井市緑化・花いっぱいポスターコンクール入賞おめでとう ◎小学生の部(敬称略) 金賞 木美咲(袋井東小6年)、鈴木華(袋井南小6年) 銀賞 小林由奈(袋井北小5年)、長谷川風花(高南小6年)、梶山ひな(浅羽南小5年) 銅賞 加藤未来(袋井西小6年)、刑部花梨(袋井南小5年)、山本真由(袋井南小6年)、中田菜津美(高南小5年)、磯部奏歩(山名小6年)、佐藤架帆(浅羽北小6年) 入選 塚夏悠(袋井西小6年)、押田莉奈(袋井西小6年)、山本崇史(袋井北小5年)、山下さくら(袋井北小5年)、森田優菜(高南小5年)、金瀧瑠生(高南小5年)、平松翼(浅羽北小6年)、鈴木創太郎(浅羽南小6年)、金原飛雄(浅羽東小5年)、猪股萌々花(浅羽東小5年) ◎中学生の部(敬称略) 金賞 石川凜(袋井南中3年) 銀賞 鈴木皓大(周南中1年)、小松原佳織(浅羽中3年) 銅賞 丸山祐佳(周南中2年)、清水璃子(袋井南中3年) 入選 富山隼都(袋井中1年)、山本彩乃(袋井中2年)、名倉佳澄(袋井中3年)、川越未来(周南中1年)、久保田華布(周南中3年) 問 建設課公園緑地係 TEL44-3165 ●袋井国際交流協会事務所移転のお知らせ ◇袋井国際交流協会は、9月から、市役所北分庁舎「ギャラリーきんもくせい」内に移転し、業務を行っています。 新住所 〒437-0013 袋井市新屋1-1-15 ※電話番号・FAX番号に変更はありません。 問 袋井国際交流協会 TEL43-8070 FAX43-8068 メール fifa25-a@office.tnc.ne.jp ●浅羽地区地域審議会委員が決定しました ◇合併前の浅羽町の区域に関する事務・事業について、住民の声を適切に市の施策に反映させるため、市長の諮問に応じて審議したり意見を述べたりする役割を持つ「浅羽地区地域審議会」の第5期委員が決定しました。 ◇委員の皆さんは次のとおりです。 委員(敬称略) 伊原幸一郎(浅羽東・再任)、織田いつ子(浅羽西)、長塚多栄子(浅羽東)、平岡経廣(浅羽南・再任)、太田雄一(浅羽東)、港京子(浅羽東)、稲垣正義(浅羽南)、内藤博之(浅羽北・再任)、小澤美枝子(浅羽南)、右田慶子(浅羽西)、横山雅博(浅羽北・再任)、永井輝芳(浅羽南)、繻エ昭(浅羽西)、後藤正三(浅羽北)、土屋武男(浅羽北) 任期 10月6日〜平成27年3月31日 問 市民サービス課地域支援室 TEL23-9211 ●児童扶養手当・特別児童扶養手当・特別障害者手当・障害児福祉手当・経過的福祉手当の支給額が改正されました ◇各手当の支給額が、平成25年10月分から改正されました。 手当種別 改正前 改正後 児童扶養手当(全部支給) 41,430円 41,140円 児童扶養手当(一部支給) 9,780円〜   41,420円 9,710円〜   41,130円 特別児童扶養手当(1級) 50,400円 50,050円 特別児童扶養手当(2級) 33,570円 33,330円 特別障害者手当 26,260円 26,080円 障害児福祉手当 14,280円 14,180円 経過的福祉手当 14,280円 14,180円 問 しあわせ推進課家庭福祉係 TEL44-3184  障害者福祉係 TEL44-3114 ●災害時看護ボランティアに登録してみませんか? ◇大規模な災害などが発生した場合、市内7か所で「救護所」を開設し、医療救護活動を行います。 ◇医療救護活動を迅速かつ的確に行うためには、医師や看護師など、多くの医療従事者が必要です。しかし、大規模災害の発生時には、同時に多数の負傷者が発生することで、救護所で活動する医療従事者の不足が懸念されます。 ◇このため、市では、救護所での医療救護活動をお手伝いいただく『災害時看護ボランティア』を募集しています。 ◇1人でも多くの命を救うことができるよう、皆さんのご協力をお願いします。 募集の対象者 保健師、看護師、助産師、准看護師の資格をお持ちの方または、そのほか医療関係の資格をお持ちの方 活動内容と役割 トリアージ、軽症患者の処置、医療救護活動の記録作成など、救護所での医療救護活動 申込方法 電話または、ファクス、Eメールでご連絡ください。登録書をお送りします。 問 申 健康づくり政策課健康企画係 TEL44-3138 FAX44-3117 メール kenkoudukuri@city.fukuroi.shizuoka.jp ●消費税転嫁などに関する相談窓口を設置しました ◇平成26年4月1日の消費税率引き上げに伴い、中小零細事業者などが消費税転嫁に関して身近に相談できるよう、市産業振興課に相談窓口を設置しました。 相談内容 (1)消費税の転嫁拒否などの行為(買いたたき・減額など) (2)消費税の転嫁を阻害する表示行為(「消費税還元セール」など) (3)消費税の表示に関するもの(総額表示・外税表示・内税表示など) (4)消費税の転嫁・表示の方法決定に係る共同行為(独占禁止法適用除外カルテルなど) 問 産業振興課商業労政係 TEL44-3136 ●〜暮らしを支える正しい計量〜 11月は「計量強調月間」です ◇私たちの身の回りには、様々な計量器が使われています。計量器が正確に作動し正しく使われるように、はかりの定期検査を受けましょう。 ◇取引・証明に使用するはかりは、2年に1度の定期検査を受ける必要があります。 問 県計量検定所 TEL054-278-8311 ●静岡県最低賃金改正のお知らせ ◇県内の事業所で働くすべての労働者(パート、アルバイトなどを含む)に適用される「静岡県最低賃金」が改正され、平成25年10月12日から、時間額749円となりました。 ◇特定の産業には、産業別最低賃金が定められていますので、詳しくは、お問い合わせください。 問 磐田労働基準監督署 TEL32-2205 静岡労働局賃金室 TEL054-254-6315 ●はいかいSOSネットワーク 模擬訓練を実施します ◇「はいかいSOSネットワーク」とは、住み慣れた地域で安心して生活できるよう、認知症が原因で自宅に帰ることができなくなる高齢者などを、市や警察署・消防署をはじめ、市内協力事業所・地域の皆さんが協力して速やかに発見・保護するためのシステムです。 模擬訓練実施日時 11月15日(金)午後1時30分〜5時 (※雨天の場合、18日(月)に延期) 訓練実施場所 市内全域 内容 認知症の方が行方不明になったという想定のもと、「はいかいSOSネットワーク」を活用して、通報から連絡・捜索・発見・保護までの情報伝達の流れを訓練します。 ◎市民の皆さんも、是非、声掛けを! 当日は、同報無線やメローねっとで行方不明の情報が流れます。はいかい者役と思われる方を見かけたら、「何かお困りですか?」などとやさしく声を掛けてください。 問 いきいき長寿課長寿福祉係 TEL44-3121 ●袋井の芋焼酎「幸浦」 販売開始のお知らせ ◇浅羽南地区(幸浦)で栽培したサツマイモを原料に仕込んだ、香りも味もすっきりした芋焼酎です。今年も、「黄金千貫」、「紅東」の2種類を発売します。 ◇売上金の一部は、松林の再生による地域防災への貢献や景観を守るための事業へ寄付されます。 発売日 11月1日(金) 価格(2種類とも) ▽720ミリリットル…1,300円 ▽1.8リットル…2,500円 ◎今年は、「幸浦」で仕込んだ梅酒を新しく発売します! 価格 ▽500ミリリットル…980円 販売場所 市内酒店約20店 問 袋井芋焼酎を育む会事務局(酒おおた) TEL42-2017 ●子育てサポートキャラバン 「くるクル」が巡回中です 日 所 11月18日(月) 方丈ふれあい会館   19日(火) 袋井北公民館 20日(水) 三川公民館 21日(木) 高南公民館 22日(金) 浅羽東公民館 25日(月) 春岡公会堂 26日(火) 今井公民館 27日(水) 袋井東公民館 28日(木) 浅羽西公民館 29日(金) 浅羽南公民館 …駐車場が少ないため、できるだけ徒歩や自転車でお越しください。 時 午前10時〜午後4時 対象 0歳〜就学前のお子さんとその保護者 費用 無料 問 子育てサポートキャラバン「くるクル」 TEL090-1565-3487 ●2014年版県民手帳を販売しています 大きさ 表紙 価格(税込) 大型判 (14.5cm×9cm) 富士山 700円 紺色 700円 小型判 (12cm×7.3cm) 紺色 600円 販売場所 市役所1階売店、支所1階市民サービス課、安間書店(袋井)、江崎書店(川井)、蔦屋(国本)、未来屋(上山梨、イオン袋井店2階) 販売期間 平成26年1月31日(金)まで 問 企画政策課企画係 TEL44-3105 編集後記 今年の夏は猛暑で、残暑も10月のお祭りまで続いていた印象がしますが、季節が移り変わってきたのを朝夕の肌寒さで感じるようになってきました●秋は催しの多い季節ですが、11月も文化・芸術・運動・まちおこしなど様々な催しが開催されます●是非、お気に入りの催しを見つけて、袋井市の秋を満喫してみてください●「は」 市税などの滞納はルール違反です! 11月と12月は滞納整理強化月間です!! 市民1人ひとりが納める市税や公共料金などは、道路や公園の整備をはじめ、防災・福祉・教育など、私たちの暮らしに欠かせない事業に使われています。市では、平成24年6月に「市税収納対策アクションプラン」を策定し、市税や各種公共料金の滞納額の縮小に取り組んでいます。 問 税務課収納対策室 TEL44-3111 ◎納付・相談に応じない場合は、滞納処分により強制的に徴収します! ◇納期内に完納している方との公平性を保つため、納税相談がなく納付しない場合や納付する能力が あるにも関わらず納付しない場合には、法律に基づき滞納処分(差押)を実施します。 ◎差押の対象となる財産 ◇預貯金・給与・自動車・動産(テレビ・貴金属など)・不動産(土地・家屋)などが、差押の対象となります。 給与差押の場合の流れ 1滞納の発生 納期限までに税金が納付されない場合、督促状を発送します。 2財産調査 督促状が発送されても納付されない場合、勤務先への給与調査を実施します。 3差押の実施 財産調査で判明した給与を差し押さえ、毎月一定額を給与から天引きします。 ※差押は、完納となるまで解除することはありません。 ◎納税が困難な場合は、1人で悩まず・放置せず・早めに相談を! ◇災害や盗難・納税者本人や家族の病気・事業の休廃止・失業など、やむを得ない事情や多重債務などにより、市税の納期ごとの納付が困難な場合は、1人で悩まず・放置せず・早めにご相談ください。 ◇一括納付が困難な場合は、分割納付に応じることもできます。まずは、納付できない理由をお聞かせください。 ◎休日・夜間でも窓口で納付できます ◇平日の日中に来庁が困難な方のため、休日・夜間に納付窓口を開設しています。市税や国保税、水道料金、後期高齢者医療保険料の納付にご利用ください。 休日窓口 夜間窓口 開設日時 毎週日曜日(年末年始を除く) 午前8時30分〜正午 毎週水曜日(祝日、年末年始を除く) 午後5時15分〜8時 開設場所 市役所1階市民課 市役所1階市民課、 支所1階市民サービス課 持ち物 納付書や督促状 ※休日・夜間窓口では、納税相談はできません。納税相談をご希望の場合は、税務課収納対策室(TEL44-3111)までお問い合わせください。 問 市民課市民サービス係 TEL44-3112  市民サービス課市民サービス係 TEL23-9212