P01-07 フクロインフォ FUKUROI INFORMATION 催 し ●市役所2階市民ギャラリー 12月の展示案内 ◇袋井市民文化祭入賞作品展  期間 12月1日(日)〜9日(月) ◇第8回東海道どまん中ふくろいツーデーウオーク回顧展  期間 12月10日(火)〜18日(水) ◇消費生活展  期間 12月19日(木)〜27日(金) 問 秘書広報課広報広聴係 TEL44-3104 ●色彩心理診断士養成講座説明会 ◇暮らしに役立てたい、色彩心理に興味がある、うまく活用して起業したい、本業プラスαの技術を身に付けたい、そんな方に講座内容を詳しく説明します。 日時 @…12月1日(日)午後2時30分〜4時 A…12月4日(水)午前10時〜11時30分 ◇いずれの開催日も同じ内容です。都合の良い日でお申し込みください。 場所 袋井南公民館2階中会議室 定員 各回15人(先着順) 受講料 無料 申込方法 電話または、ファクス、Eメールで住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 申込締切 各回とも開催前日まで 問 申 色彩心理診断士協会 松井さん TEL86-3486 FAX86-3487 メール info@npo-compas.com ●地域医療シンポジウムを開催します ◇地域医療について意見交換をするシンポジウムです。 日時 12月7日(土) 午前10時〜 場所 市役所3階301会議室 テーマ 「私にもできるかも、地域医療を守ること」 講師 原野秀之さん(袋井市理事)、山岡泰治さん(浜松医科大学地域医療学特任教授)  対象 どなたでも 定員 50人(先着順) ◇参加無料。申し込みは不要です。直接、会場へお越しください。 問 地域医療推進課 TEL43-7640 ●mama+ 12月講座「日用品の表示の見方」 ◇日用品の商品の表示には、大事なことが書いてあります。表示の見方を知って賢い消費者になりましょう。 日 12月12日(木) 時 午前10時30分〜11時30分 所 袋井南公民館2階中会議室 対象 どなたでも 定員 20人(先着順) 受講料 500円 申込方法 電話または、Eメールで氏名、電話番号、お住まいの地区、託児(200円/人)希望の方はお子さんの氏名と年齢をお申し込みください。 申込締切 12月5日(木) 問 申 mama+代表 坂本さん TEL090-7315-9173 メール koko-yui@vc.tnc.ne.jp ●第11回袋商ショップ ◇袋井商業高校の生徒が仕入れから販売まですべてを行い、野菜から車まで良品を安価にて販売します。 日 12月7日(土)・8日(日) 時 午前9時〜午後4時(8日は午後3時まで) 所 袋井商業高校(袋井市久能2350) 内容 食料品・衣料品・陶器・家電製品・自動車などの販売、食堂・喫茶店の経営、ちびっこ広場 など ◇駐車場をご用意しています。 問 県立袋井商業高等学校 TEL42-2285 ●火防大祭「秋葉の火まつり」 ◇1,300年の伝統ある火渡りは、家内安全・無病息災などを祈念して、素足で火の中を渡ります。 日時 12月15日(日) 午後6時30分〜 場所 秋葉總本殿可睡齋(袋井市久能2915-1) 対象 どなたでも 内容 ▽ファイヤーダンス…午後6時30分〜 ▽たいまつ道中・手筒花火…午後7時30分〜 ▽大護摩供養三徳祈祷…午後8時〜 ▽火渡り修法…午後8時30分〜 ◇参加無料。申し込みは不要です。直接、会場へお越しください。 問 秋葉總本殿 可睡齋 TEL42-2121 メール info@kasuisai.or.jp 市観光協会 TEL43-1006 メロープラザ発!! 地域が元気になり笑顔があふれる提案事業 ●げんさいカフェ〜楽しく高める減災意識〜 ◎第4回 今日から始める、安心できる部屋の作り方〜整理整頓術を学んで、安心できる暮らしを〜 ◇お茶を飲みながら気軽に参加できるおしゃべり会と減災講座です。 日 12月7日(土) 時 午前10時〜11時30分 所 メロープラザ会議室3 内容 いつものお部屋を、整理収納術で安心空間にチェンジ! 講師 暮しごと舎 対象 どなたでも 定員 16人(先着順) 参加料 500円 申込方法 12月4日(水)までに、電話または、Eメールで氏名、電話番号をお申し込みください。 持ち物 筆記用具 問 申 暮しごと舎 秦さん TEL090-1825-1294 メール kurashigotosha@gmail.com ●「足下に眠っていた掛之上遺跡」写真パネル展 ◇高尾地内で行われている駅前第二土地区画整理事業に伴って、平成11年度から行われてきた、掛之上遺跡発掘調査の成果をパネルで紹介します。 期間 12月7日(土)〜27日(金) ※月曜日休館 時 午前9時30分〜午後5時30分(水・木曜日は午後7時まで) 所 袋井図書館2階 ◎出土品説明会  日 12月15日(日) 時 午前9時30分〜正午 所 袋井図書館2階視聴覚室 問 生涯学習課文化財係 TEL23-9264 ●〜囲碁と将棋とオセロのまちづくり〜マインドスポーツまつり ◇「ゲームを楽しみ、友だちを作ろう!」を合言葉に、思考能力を競うスポーツ「マインドスポーツ」の各種大会を開催します。子どもから高齢者まで、どなたでも参加できます。ゲームを楽しみ、脳の活性化を図りましょう! ◇バンブーダンス披露や甘酒のサービスもあります。 日時 12月8日(日) 午前9時10分〜午後4時(受付午前8時30分〜) 場所 市役所東分庁舎「コスモス館」 @囲碁大会・将棋大会 参加費 1,500円(昼食代を含む)(中学生以下は1,000円) 申込方法 当日、参加を受け付けます。 Aオセロ大会 参加費 100円 申込方法 当日、参加を受け付けます。 Bふれあい囲碁ポン抜きゲーム大会(団体戦、個人戦) 参加費 無料 申込方法 当日、参加を受け付けます。 C初心者指導・自由対局  ◇どなたでも、自由に囲碁・将棋・オセロの対局を楽しむことができます。 Dふれあい広場 ◇いろいろなゲームを体験し、仲間と楽しくふれあうことで、脳の活性化を図ります。 問 市マインドスポーツ協会(市文化協会) TEL49-3443 ●第5回やくわりコンサート ◇合唱・オペレッタ・エアオーケストラなどを行います。豪華景品があたるビンゴゲームも行います。是非、ご来場ください。 日 12月14日(土) 時 午後1時30分〜4時(開場午後1時) 所 メロープラザ多機能ホール 対象 どなたでも 定員 500人 参加料 無料 ◇申し込みは不要です。直接、会場へお越しください。 問 NPO法人やくわりコンサート実行委員会 TEL30-2220 ●月見のシネマvol.5 【テーマ】映画の“場所” ◇土曜の夜、映画好きが楽しく、気軽に語らう場です。 日 平成26年1月18日(土) 時 午後7時〜8時30分 所 月見の里学遊館・和のワークショップルーム 内容 “場所”に着目して、様々な映画を観ながら、映画を袋井で撮ること、観ることについて話し合う 講師 月見の里学遊館職員 対象 どなたでも 定員 15人(先着順) 参加料 500円 申込方法 電話または、月見の里学遊館窓口で住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 申込受付 11月16日(土)午前9時〜 問 申 月見の里学遊館 TEL49-3400(午前9時〜午後5時、木曜日休館) 講 座 ●はじめよう おうちで野菜づくり ◎第9回 旬の野菜を食べよう[つけもの]編 日 12月18日(水) 集合時間 午前9時(正午ころ終了予定) 集合場所 市役所3階303会議室 内容 ダイコン・白菜の漬物の作り方 対象 市内在住で農業に興味のある方 定員 15人(先着順) 受講料 無料 申込方法 電話で住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 申込受付 12月2日(月)午前9時〜 ◇畑へ出るため、汚れてもよい服装でお越しください。 問 申 農政課農業振興係 TEL44-3133 ●【協働まちづくり事業】自宅で簡単! 茶懐石料理を作ろう ◇お茶の懐石料理のレシピを紹介します。 ◇素材を生かして、季節に合わせた料理作りをします。 日 12月5日(木) 時 午前10時〜正午 所 袋井南公民館2階調理室 講師 吉野亜湖さん(日本茶道塾茶道講師) 対象 どなたでも 定員 20人(申込多数の場合は、抽選) 受講料 1,000円 申込方法 電話で住所、氏名、電話番号、参加人数をお申し込みください。 持ち物 エプロン、布きん、三角きん 問 申 袋井茶文化促進会 吉野さん TEL080-5295-6591 ●日本茶で楽しむLet'sクリスマスパーティ ◇お茶を楽しむクリスマスパーティを体験してみませんか。 日 12月9日(月) 時 午前10時〜正午 所 月見の里学遊館・集会室A 講師 かなざわゆうさん(ティーナビゲーター) 対象 どなたでも 定員 15人(申込多数の場合は、抽選) 受講料 1,000円 申込方法 電話で住所、氏名、電話番号、参加人数をお申し込みください。 問 申 袋井茶文化促進会 吉野さん TEL080-5295-6591 ●サンライフ袋井「12月開講講座」受講者募集 講座名 日 時 定員 受講料 講師 内容 プリザーブドフラワー講座(クリスマスプレゼント) 12月1日(日) 13:30〜15:30 10人 3,500円 馬渕みどりさん クリスマスプレゼントの準備をしませんか。 プリザーブドフラワー講座(正月飾り) 12月15日(日) 13:30〜15:30 10人 3,500円 馬渕みどりさん お正月らしい雰囲気の作品を作ります。 パン講座(クリスマスパンづくり) 12月11日(水) 9:30〜12:30 12人 1,200円 岡村貴代美さん クリスマスの雰囲気たっぷりの2種類のパンを作ります(国産小麦粉を使用)。 料理講座(簡単おもてなしクリスマスメニュー) 12月21日(土) 9:30〜11:30 16人 1,500円 伊能良子さん クリスマスのおもてなし料理が簡単にできます。 手づくりスイーツ講座クリスマスケーキを作りましょう 12月23日(月・天皇誕生日) 13:30〜16:00 16人 2,000円 高橋美鈴さん イチゴを使ったデコレーションケーキを作ります。 対象 市内または、近隣市町に在住・在勤の18歳以上の方(高校生は除く) 申込方法 サンライフ袋井窓口または、電話、ファクスで住所、氏名、電話番号を添えてお申し込みください(申込多数の場合は、抽選)。 申込受付 11月16日(土)〜24日(日) 午前9時〜午後8時30分(※11月18日(月)は、休館日となります) ◇希望者が少ない場合は、講座を開催しないことがあります。 問 申 サンライフ袋井 TEL43-5051 FAX43-4594 袋井市上田町267-5 ●狩猟免許試験予備講習会と狩猟免許試験 ◎狩猟免許試験予備講習会 日 平成26年1月11日(土) 時 午前9時50分〜午後4時 所 静岡労政会館6階ホール(静岡市葵区黒金町5-1) 内容 法令講義、鳥獣の知識と判別、模擬銃による点検・分解・操作、わなの知識と実技 など 定員 300人(先着順) 受講料 7,000円(テキスト代、弁当代などを含む) 申込方法 下記連絡先まで、電話でお問い合わせください。 申込締切 11月29日(金) 問 申 県猟友会事務局 TEL054-253-6427 ◎第2回狩猟免許試験 日 平成26年2月16日(日) 時 午前9時開始 所 北遠総合庁舎(浜松市天竜区二俣町鹿島559) 免許の種類 わな猟、第1種銃猟、第2種銃猟 試験内容 知識・適正・技能試験 申請手数料 5,200円(法律により一部試験科目が免除されている方は、3,900円) 申込方法 下記連絡先まで、電話でお問い合わせください。 申込期間 12月16日(月)〜平成26年1月17日(金) 問 申 中遠農林事務所森林整備課 TEL37-2301 募 集 ●平成26年度 放課後児童クラブ(学童保育)入所児童募集 ◇市内各小学校区にある放課後児童クラブに入所する児童を募集します。 ◇夏休みなど、長期休暇の間のみ利用する場合も、必ずお申し込みください。 ◇4月1日以降に申し込みされる場合は、入所児童数などにより、希望にそえないことがあります。 対象 平成26年度の小学1〜3年生で、親の就労などにより放課後に保護者が家庭にいない児童 保育時間 ▽月〜金曜日(祝日は除く)…下校時〜午後6時 ▽土曜日・夏休みなどの長期休暇…午前8時〜午後6時 保育料 ▽通常月…6,500円/月 ▽8月…10,000円/月 ▽土曜日利用…2,000円/月▽長期休暇のみ…@夏休み13,250円/期間 A冬休み・春休み6,500円/期間 ※3年生の春休みのお預かりは、平成27年3月31日(月)までとなります。 申込方法 12月20日(金)までに、各放課後児童クラブまたは、市役所2階すこやか子ども課子育て支援係、支所1階市民サービス課市民サービス係(福祉担当)にある申込用紙と調査票に必要事項を記入し、保護者の就労証明書を添えて提出してください。 ◇65歳未満の祖父母が同居または、同一小学校区内に在住している場合は、祖父母の就労証明書も提出してください。 ◇申込用紙・調査票・就労証明書は、市ホームページからもダウンロードできます。 提出先 各放課後児童クラブ、市役所2階すこやか子ども課子育て支援係、支所1階市民サービス課市民サービス係、お子さんが通っている公立の幼稚園・保育所、認可保育所 問 申 すこやか子ども課子育て支援係 TEL44-3147 申 市民サービス課市民サービス係(福祉担当) TEL23-9213 ●平成26年度 学校給食用物資納入業者募集 応募資格 給食用物資として必要な衛生管理のもと、次の@〜Bの施設(1か所でも可)に給食物資を納入できる業者 @袋井学校給食センター…3,000食程度 A浅羽学校給食センター…2,000食程度 B中部学校給食センター…5,500食程度 納入項目 穀物、いも、でん粉、砂糖、甘味料、野菜類、油脂類、種実類、豆類、魚介類、肉類、卵類、乳類、果実類、きのこ類、藻類、嗜好飲料水、調味類、香辛料類、調理加工食品類、菓子類 など 申込方法 12月20日(金)までに、各給食センターにある申請用紙に必要事項を記入し、次の@〜Bの書類を添えてお申し込みください。 @食品衛生監視票の写し(営業所・工場で食品の加工をしている場合) A事業所の位置図・平面図 B納税証明書(写し可) 問 申 袋井学校給食センター TEL49-0105     浅羽学校給食センター TEL23-3049     中部学校給食センター TEL44-3231 ●袋井駅南北自由通路完成記念 フォトモザイクで「お・で・む・か・え」! ◇平成26年秋に完成する袋井駅南北自由通路に展示するフォトモザイク(多数の写真をモザイクのように組み合わせて、1枚の大きな絵を完成させるアート)を作成します。 ◇袋井駅南北自由通路は、鉄道で袋井市を訪れる人を最初に迎える施設です。自由通路階段の上部にフォトモザイクを設置し、袋井をPRします。皆さんの笑顔で「お・で・む・か・え」できるフォトモザイクを完成させるため、ふるってご応募ください。 ◇フォトモザイクの写真と併せてメッセージも募集します。 募集期間 11月15日(金)〜平成26年1月31日(金) 募集枚数 約12,000枚(秋葉口(北口)・駿遠口(南口)、各約6,000枚) 募集内容  @写真 Aメッセージ ◇笑顔の写真。家族での写真やペットの写真でも可。 ※絵画・肖像画、キャラクター、ぬいぐるみ、風景の写真は不可。 ◇詳しくは、右の写真の撮り方をご覧ください。 ◇メッセージは、袋井・郷土に対する思いや将来への願いなどを記入してください。 応募資格 どなたでも(1人何点でも応募可能) 応募方法 応募規約に同意のうえ、都市計画課窓口または、郵送、Eメールで写真と必要事項を記入して応募ください。 ※Eメールの方は、1枚の場合は2メガバイト以下に、2枚以上の場合は全体で4メガバイト以下にして送ってください。 応募の際に記入いただく事項 @氏名または、ニックネーム Aメッセージ B住所(電話番号) ※A、Bは任意です。 備考  ◇応募者の個人情報は、フォトモザイク募集及び選考の目的以外に使用いたしません。 ◇氏名、住所を記入して応募した方の中から、抽選でメロンなどの記念品を贈呈します。 ◇必要枚数に達しない場合は、必要枚数になるまで複写します。 写真の撮り方 ◇写真は正方形にトリミングされます。写真の中にあるすべての要素が掲載されるとは限りません。人物の胸から上を撮影をしてください(バストアップショット)。 ◇複数人で写るときは、中央に寄ってください。端に写ると、どちらか一方が掲載されない場合があります。 ◇写真は4.5cm程度の大きさに加工し、高さ6m程度の場所に設置します。 応募規約(抜粋) ◇応募する写真に肖像権がある場合、その肖像権者の許可を得ていることを袋井市に対して保証していただきます。 ◇応募者の保証に係わらず、第三者の権利を侵害していると思われる写真、法令・公序良俗に反すると思われる写真などに関しては、袋井市の判断により掲載しない場合があります。ただし、袋井市はこれらの写真を削除する義務及びこれらの画像が当サイトに掲載されているか監視する義務を負うものではありません。 ◇応募写真などは返却しません。 ◇詳しくは、市ホームページをご覧ください。 問 申 都市計画課まちづくり整備室 TEL44-3163 メール toshikei@city.fukuroi.shizuoka.jp 〒437-8666 袋井市役所 相 談 ●新エネルギー普及対策事業太陽光発電「無料相談会」 ◇12月の地球温暖化防止月間にあわせて、「無料相談会」を開催します。 ◇再生可能な自然エネルギーの利用により、地球環境にやさしい生活を始めてみませんか。 日 12月4日(水)・11日(水)・18日(水) 時 午前10時〜午後4時 所 市役所1階市民ロビー 対象 どなたでも(1人30分程度) ◇申し込みは不要です。直接、会場へお越しください。 ◎展示コーナーも開催します 期間 12月3日(火)〜26日(木) 時 午前8時30分〜午後5時15分 所 市役所1階市民ロビー 内容 太陽光発電や冬の節電・省エネルギーの啓発展示 問 環境政策課環境企画係 TEL44-3135 ●県多重債務者相談ウイーク ◇弁護士・相談員が相談に応じます。 ◇相談は、事前予約制です。 日 12月9日(月)・11日(水)・13日(金) 時 午後1時30分〜3時30分 所 西部県民生活センター「多重債務相談者特別相談窓口」(浜松市中区中央1-12-1) 申込方法 事前に来所または、電話でお申し込みください。 問 申 西部県民生活センター TEL053-452-2299 ●家計の相談会 ◇弁護士による無料の相談会です。 日 12月9日(月) 時 午後1時〜2時30分 所 市役所3階303会議室 定員 3人(1人30分程度、先着順) 申込方法 電話で住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 申込締切 12月9日(月) 午後2時 問 申 市消費生活センター(産業振興課内) TEL44-3174 お知らせ ●緊急速報メールの試験送信が実施されます ◇平成25年度地域防災訓練の際に、緊急速報メール(エリアメール)の試験送信が行われます。 日時 12月1日(日) 午前9時ころ 発信者 静岡県 対象 緊急速報メールの受信機能を有する携帯電話などをお持ちで、発信時刻に県内にいる方 内容 地域防災訓練の広報文が発信されます。 ◇緊急速報メールを受信すると、携帯電話の設定によっては、マナーモード中でも着信音が鳴ります。 ◇緊急速報メール機能を有する機種以外では受信できません。緊急速報メール機能を有する機種でも、受信設定によっては受信できない場合があります。 ◇緊急地震速報及び津波警報のみ受信可能で、県・市町からのメールは受信できない機種もあります。 ◇対応機種や設定方法などは、各携帯電話会社のホームページや販売店でご確認ください。 問 県危機情報課 TEL054-221-3601 ●市住宅建設資金利子補給制度をご利用ください ◇住宅取得費用の負担を軽減するため、市内に住宅を新築・増築したり、建て売り住宅・中古住宅・住宅用土地を購入したりする際に必要な資金を借りた場合、市が利子の一部を補給します。 利子補給額 年率2%相当額 融資限度額 300万円以内 利子補給期間 10年 返済期間 10年〜35年以内(建物の構造などにより異なります) 利用対象者 市税などを完納している勤労者で、ろうきん住宅ローンを利用される方 申込期限 平成26年3月31日(月) 問 申 ろうきん袋井支店 TEL43-4649 ●宝くじ助成金で屋台の天幕を整備しました ◇(財)自治総合センターの宝くじ社会貢献広報事業として、豊住自治会屋台の天幕を整備しました。 ◇左右に波と宝船の刺しゅうがされた天幕は、屋台を彩り、祭典は多くの人でにぎわいをみせました。 問 市民協働課協働推進室 TEL44-3107 ●袋井駅「南北自由通路」・「北口」・「南口」の愛称が決定しました! ◇JR袋井駅の北と南をつなぐ、自由通路が平成26年秋に完成します。南北自由通路が、多くの皆さんに親しまれる施設となるよう広く愛称を募集した結果、南北自由通路・北口・南口の愛称に、351人から249件の応募をいただきました。 ◇愛称は呼びやすさや応募理由などから、次のとおり決まりました。決定した愛称は、自由通路の壁面に表示します。 南北自由通路:どまん中通り ◇東海道五十三次の「袋井宿」が、江戸から数えても、京から数えても、どまん中の27番目に位置していたことにちなんで付けられました。 北口:秋葉口 ◇昭和37年まで、秋葉線の発着駅があったことにちなんで付けられました。 南口:駿遠口 ◇昭和42年まで、駿遠線の発着駅があったことにちなんで付けられました。 たくさんのご応募ありがとうござました 問 都市計画課まちづくり整備室 TEL44-3163 ●子育てサポートキャラバン「くるクル」が巡回中です 日 所 12月2日(月) 方丈ふれあい会館 ※ 3日(火) 袋井北公民館 4日(水) 三川公民館 5日(木) 宇刈いきいきセンター 6日(金) 浅羽東公民館 9日(月) 明和第二保育園(午後は休み) 10日(火) 今井公民館 11日(水) 袋井東公民館 12日(木) 浅羽西公民館 13日(金) 浅羽南公民館 ※…駐車場が少ないため、できるだけ徒歩や自転車でお越しください。 時 午前10時〜午後4時 対象 0歳〜就学前のお子さんとその保護者 費用 無料 問 子育てサポートキャラバン「くるクル」 TEL090-1565-3487