P14-19 フクロインフォ FUKUROI INFORMATION 催 し ●子どもに聴かせたいフラメンコギターコンサート ◇プロが奏でるフラメンコギターを、子どもと一緒に気軽に楽しめるコンサートです。 日 1月18日(土) 時 午後1時30分〜3時 所 西楽寺(袋井市春岡384) 演奏者 伊集院貞敏さん(フラメンコギタリスト) 対象 どなたでも(お子さん連れ大歓迎) 定員 80人(先着順) 入場料 ▽一般…500円 ▽ファミリー(家族2人以上)…800円 申込方法 前日までに、電話または、Eメールで氏名、参加人数、電話番号をお申し込みください。 問 申 ママフラメンコサークル・カラバーサ 内藤さん TEL090-7618-2162 メール kcsnd351@yahoo.co.jp ●糖尿病患者を対象とした歯科講演会 ◇楽しい食生活のために、糖尿病と歯周病について学びましょう。 日時 1月19日(日) 受付…午前9時 開演…午前9時30分 場所 中東遠総合医療センター・3階大会議室(掛川市菖蒲ケ池1-1) 内容 講演、歯科衛生士による歯磨き指導、質疑応答 演題 糖尿病と歯周病の関係について 講師 櫻井剛史医師(さくらい歯科医院) 対象 糖尿病患者の方とその家族 定員 40人(先着順) 参加料 無料 申込方法 1月17日(金)までに、電話でお申し込みください。 持ち物 歯ブラシ、手鏡(歯磨き指導を希望し、持参可能な方) 問 申 中東遠総合医療センター 地域連携室 TEL0537-28-8025 ●小学生ふれあい体験「親子で楽しむ和菓子づくり」 ◇親子で協力しながら、本格的な和菓子を作ります。日常では味わえない体験を共有することで、親子間の愛情を深めるとともに、ほかの親子と交流してみませんか。 日 2月1日(土) 時 午前9時30分〜正午 所 メロープラザ 調理室・ものづくり工房 対象 市内の小学3〜6年生と保護者 定員 15組30人程度(先着順) 参加料 200円/人 申込方法 電話で住所、子どもと保護者の氏名、電話番号、学年をお申し込みください。 申込受付 1月10日(金) 午前8時30分〜 問 申 市社会福祉協議会 TEL43-3020 ●明和会 福祉研修会 日 2月1日(土) 時 午前9時20分〜午後4時30分 所 月見の里学遊館・うさぎホール 内容 @基調講演(午前9時30分〜11時)  演題 「援助者の心と笑顔で変わる」〜絵画療法や創作活動による実践から〜  講師 落合英男さん(元浜松大学教授) A事例発表(午前・午後)  内容 明和会の障害者・保育所・高齢者の全12施設より研究事例を報告 対象 どなたでも 定員 380人(先着順) 入場料 無料 ◇申し込みは不要です。直接、会場へお越しください。 問 社会福祉法人明和会(明和第一保育園内) TEL49-0571 ●エコパクロスカントリー大会 ◇小笠山総合運動公園の自然を体感できるクロスカントリー大会です。 日 2月8日(土) 雨天決行 時 ▽受付…午前8時20分〜9時 所 エコパクロスカントリーコース 対象 小・中学生、高校生、一般の方 競技種目・スタート時間 ▽小学生男子・女子(2km)…午前9時10分 ▽中学生女子・高校生女子(3.3km)…午前9時20分 ▽中学生男子・一般女子(5.5km)…午前9時50分 ▽高校生男子・一般男子(8km)…午前10時30分 参加料 ▽小・中学生、高校生…500円 ▽一般…1,000円 申込方法 市民体育館にある申込書に必要事項を記入して、参加料を添えてお申し込みください(参加料は、郵便局での振り込みも可能です)。 申込締切 1月21日(火)当日消印有効(事務局へ直接持参する場合は、1月23日(木)午後5時締切) 問 申 市陸上競技協会(市民体育館内) TEL44-1731(月曜日休館) 〒437-0062 袋井市泉町2-7 ●地域健康づくり指導者研修会(無料) 日 2月9日(日) 時 午前10時〜11時30分 所 月見の里学遊館・集会室C 内容 膝痛・腰痛の予防と対処法 講師 堀野広光さん(聖隷袋井市民病院理学療法士) 対象 運動指導者や介護施設のスタッフなど健康づくり活動に関わる方 定員 50人(先着順) 申込方法 2月5日(水)までに、電話または、ファクスで住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 問 申 健康づくり政策課健康企画係 TEL44-3138 FAX44-3117 ●県立袋井特別支援学校「袋特市」 ◇中学部・高等部の生徒が作業学習で作った製品を販売します。 日 2月15日(土) 時 午前10時30分〜正午 所 県立袋井特別支援学校(袋井市高尾2753-1) 問 県立袋井特別支援学校 TEL43-6611 ●徳川家康公顕彰400年記念 @小和田哲男先生と巡る徳川家康公モニターツアー 日 2月16日(日) 時 午前9時〜午後4時 コース JR袋井駅〜馬伏塚城址〜許禰神社〜可睡齋(昼食(精進料理体験)、境内案内、講演(A参照))〜久野城址(車窓から)〜JR袋井駅 案内 小和田哲男さん(静岡大学名誉教授) 対象 中学生以上の方 定員 40人(申込多数の場合、抽選) 参加料 2,000円 A健康文化観光講座「徳川家康公ゆかりの袋井市内の城と寺」 日 2月16日(日) 時 正午〜午後3時30分 所 可睡齋(現地集合) 内容 昼食(精進料理体験)、境内案内、講演「徳川家康公ゆかりの袋井市内の城と寺」 講師 小和田哲男さん(静岡大学名誉教授) 対象 市内在住の中学生以上の方 定員 55人(申込多数の場合、抽選) 参加料 1,000円 申込方法 1月24日(金)までに、申込書に必要事項を記入し、お申し込みください(Aは、電話でもお申し込みいただけます)。 問 申 市観光協会 TEL43-1006     産業振興課観光振興室 TEL44-3156 ●メローカフェコンサート ◇お茶やお菓子を楽しみながらの親しみやすい室内楽(クラシック)コンサートです。 日時 2月22日(土) 午後7時〜9時 場所 メロープラザ・ガレリア 出演 アンサンブル月見の里(ヴィオラ…島野泰史さん、ヴァイオリン…岡田恵里さん、ピアノ…二宮更織さん) 対象 小学生以上の方 定員 50人(先着順) 入場料 ▽前売券…900円 ▽当日券…1,000円 チケット取扱い場所 メロープラザ、月見の里学遊館(1月18日(土)午前9時〜販売開始) 問 メロープラザ TEL30-4555(午前9時〜午後5時、水曜日休館)   月見の里学遊館 TEL49-3400(午前9時〜午後5時、木曜日休館) 講 座 ●糖尿病予防講座 ◇ご自分の生活習慣を見直して、糖尿病について学んでみませんか。 日 1月23日(木) 時 午後1時30分〜3時(受付午後1時10分〜) 所 袋井保健センター・2階会議室 演題 「糖尿病予防と最新情報」 講師 小野七生医師(小野クリニック院長) 対象 どなたでも 定員 90人(先着順) 受講料 無料 申込方法 1月21日(火)までに、電話で住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 問 申 健康づくり政策課健康支援1係(袋井保健センター) TEL42-7275 ●日本茶講座 ◇日本茶のことを、もっとよく知るための講座です。 @「日本茶の歴史発見」 日 1月15日(水) 時 午前10時〜正午 A「日本茶の魅力発見」 日 1月22日(水) 時 午前10時〜正午 所 袋井南公民館・大会議室 講師 小泊重洋さん(茶学の会会長、袋井茶文化促進会会長) 対象 どなたでも 定員 30人程度(申込多数の場合、抽選) 受講料 各1,000円 申込方法 電話または、ファクスで住所、氏名、電話番号、参加人数をお申し込みください。 申込締切 @1月11日(土) A1月15日(水) 問 申 袋井茶文化促進会 豊田さん TEL43-2868 FAX45-1202 ●【協働まちづくり事業】「医学博士・佐藤進と可睡齋のご縁」 ◇NHK大河ドラマ「八重の桜」の医学考証を担当している酒井シヅさんから、活人剣の佐藤進と可睡齋の関わりについて学びます。 日 1月25日(土) 時 午後1時30分〜3時30分 所 可睡齋・瑞龍閣2階大広間 講師 酒井シヅさん(順天堂大学名誉教授) 対象 活人剣に興味のある方 定員 50人(先着順) 受講料 500円 申込方法 電話または、Eメールで住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 問 申 秋葉総本殿 可睡齋 TEL42-2121 メール chuta_100nen@mbr.nifty.com ●中東遠総合医療センター 第4回 医療市民講座 日時 1月25日(土) 午前10時〜正午 場所 中東遠総合医療センター・3階大会議室(掛川市菖蒲ケ池1-1) 演題・講師 @「知っておきたい耳鼻科的疾患」  臼井広明医師(耳鼻いんこう科診療部長) A「骨粗鬆症と背骨の病気〜なぜ骨粗鬆症は健康寿命を損なうのか?〜」  浦崎哲哉医師(医務局長兼整形外科診療部長) 対象 どなたでも 受講料 無料 ◇申し込みは不要です。直接、会場へお越しください。 問 中東遠総合医療センター 経営戦略室 TEL0537-21-5555 ●着物で体験!国際交流のための茶道講座 ◇国際交流のために考えられたお点前の体験講座です。 日時 1月26日(日) 午前10時〜正午 場所 医王山油山寺・茶室 内容 着物の簡単な着付け方とお点前体験 講師 吉野亜湖さん(日本茶道塾講師) 対象 どなたでも 定員 10人(申込多数の場合、抽選) 受講料 1,000円(対訳テキスト、DVD付き) 申込方法 電話または、Eメールで住所、氏名、電話番号、参加人数をお申し込みください。 申込締切 1月19日(日) 持ち物 足袋、着物(お持ちの方) ◇着物をお持ちでない方には、フリーサイズの着物をお貸しします。 問 申 袋井茶文化促進会 吉野さん TEL080-5295-6591 メール akoyoshino1@yahoo.co.jp ●街角かがく倶楽部・袋井「偏光板の世界」 ◇偏光板というものを知っていますか?偏光板を使うと、見えないはずの光や電磁波をイメージできるようになります。 ◇偏光板を通して、いつもと違った自然の姿を体験してみましょう。 日 1月26日(日) 時 午後1時30分〜4時30分 所 高南公民館 対象 小学5年生以上の方 定員 20人(先着順) 参加料 1,000円/人(家族内であれば、2人目からは半額) 申込方法 1月23日(木)までに、電話または、ファクス、Eメールで住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 問 申 街角かがく倶楽部・袋井 名倉さん TEL090-3254-5480 FAX42-5947 メール kasetu2010@gmail.com Facebook 名倉和弘 ●地域元気いきいき講座 袋井北公民館「はじめてのパソコン」 ◇初心者の方、初めてパソコンに触れる方の講座です。 日 2月1日(土)・8日(土)・15日(土)・22日(土) 全4回 時 いずれも午後1時30分〜3時30分 所 袋井北公民館・視聴覚室 講師 田中秀敏さん 対象 市内在住・在勤の方 定員 20人(先着順) 受講料 1,000円(4回分) 申込方法 電話または、ファクス、袋井北公民館窓口で住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 申込期間 1月14日(火)〜31日(金) 午前9時〜午後5時 持ち物 ノートパソコン(Microsoft Word(R)がインストールされたもの)、筆記用具 問 申 袋井北公民館 TEL・FAX43-3387(月曜日休館) メロープラザ発!!地域が元気になり笑顔があふれる提案事業 ●親子でふれ愛講座〜人と地域と異文化と〜 ◎第5回 親子でフラワーアレンジメントを楽しもう ◇新鮮なバラを使って親子一緒にフラワーアレンジメントを楽しみます。 日 1月30日(木) 時 午前10時15分〜11時30分 所 メロープラザ・ものづくり工房 講師 安間恵子さん(安間バラ園) 対象 育児中のママとそのお子さん(申込多数の場合、新規の方を優先) 定員 10組(先着順) 参加料 1,000円 申込方法 1月22日(水)までに、電話または、Eメールで氏名(親子)、電話番号、お子さんの年齢をお申し込みください。 持ち物 はさみ、底の広い紙袋、新聞紙、子ども用の名札 問 申 ママフラメンコサークル・カラバーサ 内藤さん TEL090-7618-2162 メール kcsnd351@yahoo.co.jp ●月見の里の花遊び 第5回マイ・スイート・コサージュ ◇お好きなデザインで、この世にたったひとつのマイ・コサージュを作りましょう。 日 2月22日(土) 時 午後1時30分〜3時30分 所 月見の里学遊館・食のワークショップルーム 講師 山下るみ子さん、日比野弥生さん(フラワーデザイナー) 対象 18歳以上の方 定員 20人(先着順) 受講料 2,500円(材料費含む) 申込方法 電話または、月見の里学遊館窓口で住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 ※2月19日(水)以降のキャンセルは、キャンセル料1,000円が発生します。 申込受付 1月18日(土) 午前9時〜 問 申 月見の里学遊館 TEL49-3400(木曜日休館) ●男性応援講座「男の生き方セミナー〜定年後の自分さがし〜」 ◇男性が、住み慣れた地域で第二の人生をいきいきと暮らすための講座です。今までの経験や知識・スキルを活かして、自分も周りの人も元気にしませんか。 日時  @2月5日(水) 午後1時30分〜3時 A2月14日(金) 午前9時30分〜午後2時30分 B2月21日(金) 午後1時30分〜5時 C2月28日(金) 午後1時30分〜4時 D3月7日(金) 午後1時30分〜4時30分 場所 総合センター・2階小会議室 内容 講義と体験(地域の今とこれから、高齢者疑似体験、体力アップで介護予防、健康寿命を延ばすために、わたしにできる地域貢献 など) 対象 原則として全5回参加できる65歳以上の男性 定員 30人(先着順) 受講料 無料 申込方法 電話で住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 申込受付 1月8日(水)午前8時30分〜 問 申 いきいき長寿課長寿福祉係 TEL44-3121 募 集 放送大学 平成26年度 第1学期(4月入学)学生募集 ◇放送大学は、テレビなどの放送を利用して授業を行う通信制の大学です。心理・福祉・経済・歴史・文学・自然科学など幅広い分野を学べます。 ◇詳しくは、お問い合わせください。 申込方法 電話で願書を請求し、記入のうえ、郵送でお申し込みください。 出願締切 2月28日(金)必着 問 申 放送大学浜松サテライトスペース TEL053-453-3303 ●平成26年度 市民ギャラリー展示者を募集します ◇市役所2階市民ギャラリーに作品を展示する団体や個人を募集します。 展示期間 4月〜平成27年3月のうち、@〜Bのいずれか10日間 @1日〜10日 A11日〜20日 B21日〜月末 ※12月は@1日〜9日 A10日〜18日 B19日〜26日、1月は@5日〜13日 A14日〜22日 B23日〜31日、2月は@1日〜9日 A10日〜18日 B19日〜28日の各8〜10日間となります。 展示内容 陶芸、手芸、民芸、写真、絵画など(販売はできません) 募集数 36団体程度(申込多数の場合は、調整または、抽選) 対象 市内の団体や個人など 申込方法 はがきまたは、ファクス、Eメールで展示希望期間(第3希望まで)、展示タイトル、展示内容、展示予定点数、使用責任者の住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 申込期間 1月15日(水)〜2月14日(金)必着 問 申 秘書広報課広報広聴係 TEL44-3104 FAX44-3150 〒437-8666 袋井市役所 メール hisyo@city.fukuroi.shizuoka.jp ●平成26年度 広報広聴モニターを募集します ◇市政全般についてのご意見・ご提言などをお寄せいただく広報広聴モニター(メールモニター)を募集します。 任期 平成26年4月〜平成27年3月(1年間) 内容 市政や広報広聴に関する通信、年に2〜3回の会議、市議会の傍聴など 対象 市内在住で広報広聴モニターの経験がない20歳以上の方 定員 13人(申込多数の場合は、調整) 申込方法 1月31日(金)までに、電話または、ファクス、Eメールで住所、氏名、生年月日、職業、電話番号、自治会名をお申し込みください。 問 申 秘書広報課広報広聴係 TEL44-3104 FAX44-3150 〒437-8666 袋井市役所 メール hisyo@city.fukuroi.shizuoka.jp ●平成26年度 メロープラザ・ギャラリー展示者を募集します ◇メロープラザ・2階ギャラリーに作品を展示する個人や団体を募集します。 展示内容 陶芸、手芸、民芸、写真、絵画、書道など(販売はできません) 展示期間 10日間前後 対象 市内外の個人・団体 申込方法 随時受け付けます。メロープラザへ来館し、直接お申し込みください。 問 申 メロープラザ TEL30-4555 (午前9時〜午後5時、水曜日休館) ●「袋井ほっと観光特使」を募集します ◇観光特使になって、観光親善や袋井の観光PRをしてみませんか。 応募資格 市内または、近隣市町在住・在勤・在学の18歳以上の方(高校生は除く) 募集期間 1月7日(火)〜2月18日(火) 募集人員 2人 任期 平成26年4月1日〜平成28年3月31日(原則として2年間) 賞品 5万円相当(賞金、副賞多数) 応募方法 @市観光協会にある申込用紙に必要事項を記入し、持参または、郵送してください。 A申込用紙はEメールでも配布します。Eメールで申込用紙を請求いただき、Eメールでお申し込みください。 問 申 袋井ほっと観光特使選出実行委員会(市観光協会内) TEL43-1006 メール kanko.fukuroi@ai.tnc.ne.jp 〒437-0027 袋井市高尾町1-1 ●メロープラザ「2月開講!メローカレッジ(入門編)」受講者募集 講座名 期間・回数 時間 受講料 講師 内容 (62)美しく仕上げる七宝焼きのアクセサリー作り 2月10日(月)〜3月10日(月)全3回 13:30〜16:00 6,000円(材料費含む) 土屋昌晴さん 七宝焼きの基本を学びます。ペンダントやブローチなど、1回に1作品を作ります。 (63)2月のスイーツ倶楽部(火曜日コース)生チョコバナナケーキ 2月11日(火)全1回 9:30〜12:30 2,000円(材料費含む) 江川唯姫子さん ココアスポンジにバナナをはさみ、ガナッシュクリームでコーディネートしたチョコレートケーキです。1人1台持ち帰ります。 (64)2月のスイーツ倶楽部(土曜日コース) 生チョコバナナケーキ 2月08日(土)全1回 14:00〜17:00 (65)ご飯がすすむ!キムチ作り @2月20日(木)、A2月21日(金)全2回 @19:00〜20:30、A19:00〜21:00 2,000円(材料費含む) 埋田信子さん キムチの素「ヤンニョム」を手作りして、1人白菜1玉分のキムチを持ち帰ります。 (66)スクラップブッキング 思い出を残そう 卒業・卒園etc 2月23日(日)全1回 13:30〜16:00 2,500円(材料費含む) 金原礼子さん カラフルな紙やステッカーをあしらい、手書き文字を添えて写真を美しくレイアウトします。 対象 どなたでも 定員 各12人(※(65)ご飯がすすむ!キムチ作りは6人)(いずれも先着順) 申込方法 電話で住所、氏名、電話番号、希望講座番号をお申し込みください。 申込受付 1月18日(土)午前9時〜 ◇希望者が少ない場合は、講座を開催しないことがあります。 ◇詳しい内容は、メロープラザホームページをご覧ください。 問 申 メロープラザ TEL30-4555(午前9時〜午後10時、水曜日休館) http://www.mellowplaza.com/ お知らせ ●パブリックコメントを実施します ◇袋井市総合体育館整備構想の策定に伴い、パブリックコメント(意見募集)を実施します。 資料閲覧方法 詳しい資料は、意見募集期間内に、市役所2階情報公開コーナー、市役所2階スポーツ推進課、支所1階ロビー、市民体育館、袋井体育センター、浅羽体育センター、市ホームページ(http://www.city.fukuroi.shizuoka.jp/)で閲覧できます。 意見を提出できる方 @市内在住・在勤・在学の方 A市内の企業・団体 B事業に利害関係のある方 意見提出方法 @件名「袋井市総合体育館整備構想について」、A住所、B氏名、C電話番号、D意見を記入し、郵送または、ファクス、Eメールで市スポーツ推進課へ提出してください。様式は問いません。直接、スポーツ推進課窓口へ提出することもできます。 ◇提出は文書でお願いします。電話でのご意見は受け付けていません。また、個別の回答は行いませんので、ご了承ください。意見を公表する場合、住所・氏名などは公表しません。 ◇郵送で意見を提出する場合、宛先は「〒437-8666 袋井市役所スポーツ推進課」でお送りください。 意見募集期間 1月10日(金)〜2月10日(月)必着 問 申 スポーツ推進課スポーツ振興係 TEL44-3129 FAX44-3117 メール sports@city.fukuroi.shizuoka.jp ●「すまいるカード」の提出とポイントの交換期限は1月31日(金)までです ◇「健康チャレンジ!!すまいる運動」健康マイレージ制度の「すまいるカード」や「e-すまいる」でためたポイントは、公共施設利用券や民間のサービス券と交換したり、市が認定した学校・幼稚園・保育所(園)へ寄付したりすることができます。 ◇ポイントの交換・寄付には、市への申請が必要です。交換期限を過ぎると、すべてのポイントが無効となりますので、ご注意ください。 申請方法 「すまいるカード」と同じガイド(つづり)にある「ポイント寄付・交換申請用はがき」で郵送するか「e-すまいる」で申請してください。市役所2階健康づくり政策課でも申請できます。 問 申 健康づくり政策課健康企画係 TEL44-3138 ●年金受給者と住宅借入金等特別控除を受けられる方へ確定申告相談会を行います ◇税務署職員が確定申告書の書き方などの相談を受け付け、主にパソコンを利用した作成指導を行います。作成した確定申告書は、当日提出することができます。 ◎年金受給者のための申告相談会 日 2月4日(火)・5日(水) 時 ▽午前の部…午前9時30分〜正午 ▽午後の部…午後1時30分〜4時 所 市役所東分庁舎「コスモス館」(駐車場は、市役所駐車場をご利用ください) 対象 所得税の確定申告が必要な方 ◇公的年金等の収入金額が400万円以下で、かつ、公的年金等に係る雑所得以外の所得金額が20万円以下の場合には、平成25年分所得税の確定申告書を提出する必要はありません(所得税の還付を受けるための申告書を提出することはできます)。 ◇公的年金等以外の所得金額が20万円以下で、所得税の確定申告書の提出が必要でない場合でも、住民税の申告が必要です。 持ち物 @平成25年分の公的年金や給与の源泉徴収票(コピー不可) A生命・地震保険料控除(旧長期損害保険料控除を含む)証明書(コピー不可) B国民健康保険税・介護保険料など社会保険料の年間支払額が分かるもの C認め印 D電卓 E筆記用具 F還付金の振込先が分かるもの(本人名義の通帳など) ◎住宅借入金等特別控除の申告相談会 日 2月10日(月)・12日(水)・13日(木)・14日(金) 時 ▽午前の部…午前9時30分〜正午 ▽午後の部…午後1時〜4時 所 磐田市文化振興センター(磐田市二之宮東3-2) 対象 住宅ローンを利用して、平成25年中にマイホームを新築または、購入、増改築し、その住宅に住んでいる方 持ち物 @平成25年分源泉徴収票(コピー不可) A住民票の写し(平成26年1月1日以降に交付を受けたもの) B建物の登記事項証明書(法務局で発行、登記済権利証のコピーは不可。住宅を取得するために土地も取得した方は、土地の登記事項証明書も必要) C工事請負契約書(建売住宅・マンションは売買契約書。住宅を取得するために土地も取得した方は、土地の売買契約書)のコピー D住宅取得資金に係る借入金の年末残高証明書(金融機関などで発行、コピー不可) E認め印 F電卓 G筆記用具 H還付金の振込先が分かるもの(本人名義の通帳など) ◇増改築の場合は、別途、建築確認通知書、検査済証のコピーまたは、建築士などが交付する増改築等工事証明書など(コピー不可)が必要です。 ◇平成25年分の所得税の確定申告の受付期間・日程・会場は、広報ふくろい2月1日号でお知らせします。 平成26年1月から、記帳・帳簿等の保存制度の対象者が拡大されました ◇平成26年1月からは、事業所得、不動産所得または、山林所得を生ずべき業務を行うすべての方について、記帳と帳簿書類の保存が必要となりました。なお、この記帳と帳簿書類の保存制度については、所得税の申告が必要ない方も対象となります。 ◇詳しくは、国税庁ホームページ(http://www.nta.go.jp)をご覧いただくか、最寄りの税務署にお問い合わせください。 問 磐田税務署 TEL32-6111(自動音声案内です。住宅借入金等特別控除や年金などの一般的な税金の相談は「1」、相談会の開催に関する問い合わせは「2」を押してください) ●子育てサポートキャラバン「くるクル」が巡回中です 日 所 1月16日(木) 宇刈いきいきセンター 17日(金) 浅羽東公民館 20日(月) 春岡公会堂 ※ 21日(火) 袋井北公民館 22日(水) 袋井東公民館 23日(木) 浅羽西公民館 24日(金) 浅羽南公民館 27日(月) 明和第二保育園(午後は休み) 28日(火) 今井公民館 29日(水) 三川公民館 30日(木) 宇刈いきいきセンター 31日(金) 神長自治会館 ※ ※…駐車場が少ないため、できるだけ徒歩や自転車でお越しください。 時 午前10時〜午後4時 対象 0歳〜就学前のお子さんとその保護者 問 子育てサポートキャラバン「くるクル」 TEL090-1565-3487 相 談 ●無料巡回交通事故相談 日 2月5日(水) 時 午前10時〜午後3時 所 市役所3階303会議室 相談時間 1人当たり1時間 定員 4人(先着順) 申込方法 電話で住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 申込期間 1月16日(木)〜31日(金) 問 申 市民協働課交通政策係 TEL44-3125 ●編集後記 昨年の1月1日号の編集後記をつづってから早1年●「光陰矢のごとし」ということわざがありますが、あっという間の1年間でした●『袋井の人+THE対談』の中で浦野さんもお話しされていますが、日常の中にある大切なものを見落とさないように、今年も一歩ずつ進んでいきたいと思います●皆さんも素敵な1年になりますように●「は」