P08-09 ふくろい日記帳 市消防団 訓練礼式審査会・査閲大会 有事に備え、分団の結束を深める  5月25日、袋井精密工業団地で、市消防団訓練礼式審査会(浅羽方面隊)・査閲大会(袋井方面隊)が開催され、各分団が日ごろの訓練の成果を発揮し、分団長の指揮に従って息の合った行進や動作を披露しました。この大会は、消防団員が消防活動の基礎となる厳正な規律を身に付けるとともに、分団の団結を強固にし、今後の消防団活動を円滑に行うことを目的として開催されているものです。 ◎審査会結果…優勝:浅羽方面隊第4分団(浅羽東地区) 準優勝:浅羽方面隊第3分団(浅羽西地区) ◎査閲大会結果…優勝:袋井方面隊第9分団(山梨地区) 準優勝:袋井方面隊第5分団(袋井東地区)  第3位:袋井方面隊第10分団(宇刈地区) 笠原幼稚園 茶わんの絵付け体験 世界にひとつだけの茶わんに絵付け!  5月20日、笠原幼稚園の年長児が、地域の「わくわく先生」に教えていただきながら茶わんの絵付けを体験しました。 絵付けを行った茶わんは、年長児たちが4月に親子で力を合わせて作ったものです。  園児たちは、わくわく先生に絵付けの仕方を教えてもらうと、「茶色の茶わんにしたい」「僕は緑色」などそれぞれイメージをふくらませ、絵付けの筆を持つと、まるで陶芸家になったかのように真剣な表情で絵付けをしていました。  今後は、完成した『世界にひとつだけの茶わん』を使って、年5回、茶道教室を体験します。 第1回 袋井市総合計画審議会 さらなる飛躍を目指し、新計画を審議  5月28日、平成28年度から始まる新たな総合計画の策定にあたり、市が目指すべき方向性を多面的・戦略的に調査審議する「袋井市総合計画審議会」の初会合が開かれました。  教育・産業・コミュニティなど様々な分野から、市内外の有識者19人が委員として委嘱され、会長には地域マネジメントを専門とする静岡県立大学経営情報学部の西野勝明教授が選出されました。  今後は、新総合計画の策定に向けて市民アンケート調査や「パートナーシップ500人会議」、「地域座談会」を開催し、計画づくりを進めていきます。 スローエアロビック指導員養成講習会 指導者養成で、さらなる普及を  5月25日、袋井体育センターで、「スローエアロビック」のさらなる普及を目指して指導者の養成講習会が行われ、33人が参加しました。スローエアロビックは、軽快な音楽に合わせて軽く体を動かす袋井生まれのエアロビックです。  講習会には、(公社)日本エアロビック連盟指導専門委員の下嶋さつきさんを講師に迎え、昨年度、「地域のリーダーを育てる会(袋井商工会議所の女性部)」が袋井市協働まちづくり事業を利用してスローエアロビックの音楽と振付を創作し完成させたオリジナル曲「ふくろいの風」も使用して、指導員養成の実技講習が行われました。 市内高校野球定期戦 今年の伝統の一戦は、一進一退の展開!  5月31日、愛野公園野球場で、37回目を迎える市内高校野球定期戦が行われ、袋井高校と袋井商業高校が熱戦を繰り広げました。  両校の野球部OBや父兄、地元の高校野球ファンが見守る中、選手たちは全力プレーで会場を沸かせ、互いに得点を重ねる展開となった試合は、最終回に袋井商業高校が3点を加えて8対6で逆転勝利。袋井商業高校が、通算成績を12勝としました(袋井高校は22勝)。  スタンドでは、両校の生徒が夏の選手権大会さながらの応援を見せていました。 浅羽南幼稚園 ほのぼの会 一緒に遊んでくれてありがとう!  5月29日、浅羽南幼稚園で、地域の老人クラブ・シニアクラブの方々とのふれあい会「ほのぼの会」が行われました。  園児たちは、老人クラブ・シニアクラブの方々と一緒に大きなサイコロやだるま落とし、グランドゴルフなどで遊んだり、ふれあい遊びを楽しんだりしました。  最初は少し緊張の表情が見られた園児たちですが、優しく接してくれるおじいちゃん・おばあちゃんと一緒に遊ぶ中で少しずつ表情が和らいでいき、「一緒に遊ぼう」と手を引いて遊びに誘う姿も見られました。最後は、歌のプレゼントでありがとうの気持ちを伝えていました。 浅羽海岸松林 下草刈り作戦 白砂青松の景観を守ろう!  6月1日、飛砂や塩害などの被害を防止する浅羽海岸の防風林を再生するため、過去に植樹した松の根元などに生えた下草を刈り取る「グリーンウエーブキャンペーン・浅羽海岸松林 下草刈り作戦」が実施されました。  今回は、2〜5mに成長した松林で、松の成長を妨げる根元などの下草を刈り取る作業を実施。地元自治会や周辺企業、市職員ら約700人が、草刈り機や鎌などを使い、約2時間でほぼ全域の下草を刈り終えました。  参加者は、きれいになった松の根元を見て、1日も早い松の成長を願っていました。