P01-07 フクロインフォ FUKUROI INFORMATION 催 し ●浅羽地区地域審議会 ◇浅羽地区の皆さんの声を市政に反映させるため、審議会を開催します。 ◇どなたでも傍聴できます。 日時 10月2日(木) 午後2時〜 場所 メロープラザ2階・会議室3 ◇申し込みは不要です。直接、会場へお越しください。 問 市民サービス課地域支援室 TEL23-9211 ●団子塚古墳群H-1号墳 出土遺物展示会(無料) ◇大刀や勾玉、須恵器などの品々を間近で見ることができる数少ない機会です。 期間 10月1日(水)〜11月13日(木)(毎週月曜日、10月14日(火)・31日(金)、11月4日(火)は除く) 時 午前9時30分〜午後5時30分(金曜日は午後7時まで)  所 浅羽図書館1階・展示用スペース 展示内容 平成24年度に発掘した団子塚古墳群H-1号墳の出土遺物と調査時に撮影した写真のパネルを展示 対象 どなたでも 問 生涯学習課文化財係 TEL23-9264 ●東海道どまんなか市 ◇「フリーマーケット」や新鮮野菜を扱う「軽トラ市」を開催します。 日時 10月5日(日)午前9時〜午後1時 場所 市役所西側駐車場 ◇出店者も募集しています。ファクスまたは、Eメールでお申し込みください。 問 申 東海道どまんなか市実行委員会 代表 鈴木邦彦さん TEL090-2263-5522 FAX43-0019 メール domannaka@a-e.st メロープラザ発!!地域が元気になり笑顔があふれる提案事業 ●ふるさと袋井のことば遊び(俳句づくり)を楽しもう ◇皆既月食を見ながら俳句をつくりませんか。 日 10月8日(水) 時 午後6時30分〜8時30分(皆既月食の観察会は午後5時〜)   所 メロープラザ・ワークテラス、ものづくり工房 講師 村松孝司さん(自然観察指導員) 対象 どなたでも(小学生以下は保護者同伴) 定員 35人(先着順) ◇入場無料、申し込みは不要です。直接、会場へお越しください。 問 新袋井フォーラム自然部会 村松さん TEL42-0687 ●第17回 東京女子医科大学大東キャンパス祭 日 10月19日(日) 時 午前9時30分〜午後3時30分 所 東京女子医科大学大東キャンパス(掛川市下土方400-2) 内容 屋台、餅つき、献血 など ◇駐車場は、100台程度あります。 問 東京女子医科大学看護学部大東キャンパス TEL0537-63-2111 ●こどもアートサークルTette「オリジナル巾着をつくろう@A」 ◇絵の具やクレヨンなどで模様を付けてオリジナル巾着を作ります。 日 @10月14日(火) A10月28日(火) 時 午前10時30分〜11時30分 所 月見の里学遊館2階・子ども室 対象 おおむね1歳以上の未就園児とその保護者 定員 各日20組(先着順) 参加料 300円 申込方法 各開催日の3日前までに、電話または、Eメールで参加希望日、お子さんと保護者の氏名、お子さんの年齢、電話番号をお申し込みください。 ◇終了後にランチタイムを設けます。参加希望の方は、お弁当をお持ちください。 ◇詳しくは、ブログ(http://s.ameblo.jp/kodomo-art-tette)をご覧いただくか、お問い合わせください。 問 申 こどもアートサークルTette 鈴木さん TEL090-8233-9518 メール suzuki.sachiko0406@gmail.com ●市役所2階・市民ギャラリー 10月の展示案内 ◇里山からアルプスの山の写真展 期間 10月1日(水)〜10日(金) ◇平成26年陶芸作品発表会 期間 10月11日(土)〜20日(月) ◇ふくろい遠州の花火2014絵画・写真作品展 期間 10月21日(火)〜31日(金) 問 秘書広報課広報広聴係 TEL44-3104 ●生産者から学ぶ視察研修会 ◇身近な加工食品を通して「食の安心・安全」について学んでみませんか。 日 10月31日(金) 時 午前8時45分〜午後4時 集合場所 市役所1階・市民ロビー コース とんきい(浜松市細江町・手作りソーセージ体験、昼食)〜農園体験ファーム夢未来みどり塾(袋井市萱間・農園見学) 対象 市内在住の方 定員 15人(先着順) 受講料 1,500円(手作りソーセージ体験料、昼食代含む) 申込方法 電話で氏名、電話番号をお申し込みください。 申込期間 10月1日(水)〜17日(金) 持ち物 エプロン、三角きん、ソーセージ持ち帰り用容器、タオル 問 申 市消費者グループ連絡会事務局(産業振興課商業労政係) TEL44-3136 講 座 ●市歴史文化館「古文書解読入門講座」 ◇古文書解読に関する基礎知識をじっくり学びます。 日 10月10日(金)・17日(金)・24日(金)・31日(金) 全4回 時 午後1時30分〜3時 所 市歴史文化館 講師 歴史文化館職員 対象 古文書に初めて接する方 定員 10人(先着順) 受講料 無料 申込方法 電話で住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 申込受付 10月1日(水) 午前9時〜 問 申 市歴史文化館 TEL23-9269(土・日曜日、祝日休館) ●ペン字講座 ◇短期集中講座で、字のくせやコンプレックスにサヨナラしましょう。 日 10月6日(月)・20日(月)・27日(月) 全3回 時 午後1時30分〜3時30分 所 市協働まちづくりセンター「ふらっと」(袋井市方丈3-5-11) 講師 石田不空さん 対象 どなたでも 定員 30人(先着順) 受講料 3,000円(3回分、テキスト代含む) 申込方法 電話または、ファクスで氏名、電話番号をお申し込みください。 持ち物 ボールペン 問 申 市協働まちづくりセンター「ふらっと」 TEL・FAX43-6315(電話は、月〜金曜日の午前9時〜午後1時) ●多文化共生講座FUPPY教室2014 ◇外国の方と一緒に、ブラジルと日本の食文化について学んでみませんか。 日 内容 10月18日(土) 子どものお弁当づくり 25日(土) パステル(ブラジル風揚げ餃子) 30日(木) 秋の日本料理 11月21日(金) マカロナダ(ブラジル風パスタ) 28日(金) 雑煮 時 午前9時30分〜午後0時30分 所 袋井北公民館・調理室 講師 大角恵子さん(管理栄養士)、長谷川末美さん 対象 どなたでも(国籍は問わず) 定員 12人(申込多数の場合、抽選) 受講料 500円/回(材料費) 申込方法 10月1日(水)までに、電話または、ファクス、Eメールで住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 問 申 市民協働課協働推進室 TEL44-3107 FAX43-2132 メール shimin-kyodo@city.fukuroi.shizuoka.jp ●認知症予防「はりきり脳教室」 ◇ウオーキングの習慣化やパソコンの操作方法などを習得する講座です。 日 10月20日(月)〜平成27年2月16日(月)の毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は、水曜日) 全17回 時 午前9時30分〜11時30分 所 市役所北分庁舎「ギャラリーきんもくせい」・北会議室 対象 市内在住で65歳以上の方(介護認定者は除く) 定員 6人(申込多数の場合、抽選) 参加料 200円(テキスト代) 申込方法 電話で住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 申込期間 10月1日(水)〜8日(水) 持ち物  Microsoft Windows(R)とWord(R)がインストールされているノートパソコン 問 申 いきいき長寿課長寿福祉係 TEL44-3121 ●野菜をもっと食べたくなる「野菜を食べよう講座」 ◇野菜をおいしく調理するコツを学び、野菜いっぱいマーク表示店の野菜いっぱいメニューを体験して、毎日の食事に野菜を取り入れましょう。 日時 10月22日(水) 午後2時〜4時 場所 四季の庵 宮本(袋井市田町2-4-15) 内容 講話「野菜パワーで免疫力アップ」、野菜いっぱいメニューの試食 講師 上久保節代さん(野菜ソムリエ) 対象 市内在住の方  定員 10人(申込多数の場合、抽選) 受講料 1,000円(試食代含む) 申込方法 10月8日(水)までに、電話で住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 問 申 健康づくり政策課健康支援1係(袋井保健センター) TEL42-7275 ●屋外広告物講習会 ◇新たに屋外広告業を営もうとする方などを対象とした講習です。 ◇講習会修了者は、屋外広告業登録制度における屋外広告業の業務主任者となることができます。 日 11月6日(木) 時 午前9時〜午後4時40分 所 静岡県産業経済会館3階・大会議室(静岡市葵区追手町44-1) 内容 屋外広告物に関する法令、施工及び表示方法の講習、履習状況確認試験 定員 140人程度(先着順) 手数料(県収入証紙) 3,900円 申込方法 袋井土木事務所にある申請用紙に必要事項を記入してお申し込みください。申請用紙は、県ホームページ(http://www.pref.shizuoka.jp)からもダウンロードできます。 申込期間 10月1日(水)〜10月15日(水)必着 問 申 袋井土木事務所都市計画課 TEL42-3292 ●地域元気いきいき講座 袋井西公民館「すみ絵で作る年賀状」 ◇すみ絵の基礎を学び、干支・縁起物の練習をして、心のこもった年賀状を作ってみませんか。 日 11月8日(土)・15日(土)・22日(土)・29日(土)、12月6日(土) 全5回 時 午後1時30分〜4時 所 袋井西公民館・図書室 講師 鈴木誠眞さん(元NHKすみ絵添削講師) 対象 市内在住で20歳以上の方 定員 15人(先着順) 受講料 1,500円(5回分、テキスト代含む) 申込方法 電話または、ファクスで住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 申込受付 10月1日(水) 午前9時〜 持ち物 筆(大・小)、半紙判の下敷き、雑きん 問 申 袋井西公民館 TEL・FAX43-3304(月曜日休館) ●地域元気いきいき講座 浅羽南公民館「中国語入門講座」 ◇中国語の日常会話を学びながら、文化や生活習慣を理解しましょう。 日 11月2日(日)・9日(日)・16日(日)・23日(日)、12月7日(日)・14日(日)・21日(日) 全7回 時 午前10時〜11時30分 所 浅羽南公民館 講師 毛斌紅さん、下平藍子さん 対象 どなたでも 定員 10人(先着順) 受講料 1,000円(7回分) 申込方法 電話または、ファクス、浅羽南公民館窓口で住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 申込受付 10月1日(水) 午前9時〜 持ち物 筆記用具 問 申 浅羽南公民館 TEL・FAX23-7205(月曜日休館) ●手づくりみそ講座 ◇袋井産の米と大豆を使って1人10kg程度のみそを作ります。 日 時 11月28日(金) 午前9時〜正午 11月29日(土) @午前9時〜10時 A午後7時〜8時(いずれか) 11月30日(日) 午前9時〜午後2時 所 メロープラザ・食工房 対象 市内在住で、3日間とも参加できる方 定員 10人(申込多数の場合は、初めての方を優先し抽選。抽選結果は、10月末までに通知します) 受講料 2,500円(材料費含む) 申込方法 はがきに住所、氏名、年齢、電話番号、みそ作り経験の有無を記入して、お申し込みください。 申込締切 10月15日(水)当日消印有効 持ち物 エプロン、三角きん、長靴、みそ仕込み用容器 問 申 農政課農業振興係 TEL44-3133 〒437-8666 袋井市役所農政課 募 集 ●歌声喫茶「カナリア」参加者募集 ◇歌集300曲から昭和のヒット曲をみんなで歌いましょう。 日 10月15日(水) 時 午前10時〜正午 所 総合センター4階・大会議室 定員 150人(先着順) 参加費 1,000円  ◇初めて参加される方のみ、別途、歌集代1,000円がかかります。 申込方法 電話または、ファクスで氏名、電話番号をお申し込みください。 申込締切 10月7日(火) 問 申 市協働まちづくりセンター「ふらっと」 TEL・FAX43-6315(電話は、月〜金曜日の午前9時〜午後1時) ●「ふらっと祭」フリーマーケット出展者募集(団体・個人) ◇市民団体の紹介や活動発表会が行われる「ふらっと祭」で、フリーマーケットや模擬店を出展してみませんか。 日 10月19日(日) 時 午前10時〜午後1時 所 市役所東分庁舎「コスモス館」1階・大会議室 応募資格 市民活動団体または、個人(非営利活動に限る) 出展料 500円(当日集金します) 申込方法 電話または、ファクスで住所、氏名、電話番号、出展内容をお申し込みください。 申込締切 10月10日(金) ◇詳しくは、お問い合わせください。 問 申 市協働まちづくりセンター「ふらっと」 TEL・FAX43-6315(電話は、月〜金曜日の午前9時〜午後1時) ●ふれあい夢市場「浅羽野かかし展」作品募集 展示期間 10月20日(月)〜11月9日(日) 所 浅羽記念公園 かかし規格 ▽高さ…1.5m ▽幅…1.0m(風雨に耐えられるもの) 対象 市内在住・在勤の個人または、団体(各1体) 募集数 30体(先着順) 参加料 無料 申込方法 10月15日(水)までに、電話または、ファクスで住所、氏名または、団体名、電話番号をお申し込みください。 ◇詳しくは、浅羽町商工会ホームページ(http://www.asaba.or.jp/asaba-s/)をご覧いただくか、お問い合わせください。 問 申 ふれあい夢市場実行委員会事務局(浅羽町商工会内) TEL23-2440 FAX23-4879 ●市営住宅入居者募集(入居時期:平成26年11月初旬) 団地名 募集戸数 家賃(月額) 建築年度 構造 駐車場 (月額/台) 広岡団地 3DK…1戸 17,200円〜33,700円 昭和55年度 耐火3階建て、トイレ水洗、風呂備え付け 3,000円 2DK…1戸 20,100円〜39,400円 平成元年度 旭ヶ丘団地 3DK…1戸 17,900円〜35,200円 昭和62年度 耐火3階建て、トイレ水洗、風呂持ち込み 2,000円 申込資格 次のすべてに該当する方(単身者の募集はしていません)  @市内在住または、在勤 A現在、同居中または、同居しようとする親族がいる B政令で定める基準以下の収入(世帯の給与所得控除後の金額または、所得金額から政令で定める金額を控除した所得月額が、一般世帯158,000円以下・裁量世帯214,000円以下)である C現在、住宅に困っている D国税・地方税の滞納がない E暴力団員でない 申込方法 市役所3階・建築住宅課または、支所1階・市民サービス課地域支援室にある申込用紙に記入し、必要書類を添えて持参してください。 申込期間 10月6日(月)〜10日(金) ◇申込多数の場合は、公開抽選会を行います。抽選会の日時・場所は、申込者に別途お知らせします。 問 申 建築住宅課営繕係 TEL44-3139 申 市民サービス課地域支援室 TEL23-9211 ●糖尿病を予防しよう!すまいるプログラム参加者募集 ◇市では、糖尿病予備群ゼロ作戦に取り組んでいます。食事や運動などの生活習慣を改善して、糖尿病を予防しましょう。 ◇今年度は、県が開発した3人1組で取り組む「ふじ33プログラム」を取り入れ、望ましい生活習慣の定着を目指します。仲間と一緒に頑張りましょう。 対象 最新の健診結果の値が次の★に該当し、下記1〜4の「内容」すべてに参加できる市内在住の方 ★18〜69歳で、HbA1c(ヘモグロビンA1c)の値が5.6〜6.4%(NGSP値)  NGSP値…HbA1c(ヘモグロビンA1c)の国際標準値 ◇生活習慣病治療中の方と、特定保健指導対象の方、過去にすまいるプログラムに参加した方を除きます。 内容 1 11月7日(金)までに、市内委託医療機関で血液検査(ブドウ糖負荷検査(無料))を実施 2 検査結果説明(個別面談)の実施 3 食事指導・運動指導の受講(実施日は下表のとおり、全9回) 日程・内容 @…11月25日(火) 「ふじ33プログラム(オリエンテーション)」 A…12月2日(火) 「健康は宝物」 B…12月9日(火) 「血糖値の改善法」 C…12月16日(火) 「ドロドロ血液の改善法」 D…1月6日(火) 「高血圧のはなし」 E…1月20日(火) 「病気の予防には筋肉が必要」 F…2月3日(火) 「間違った健康情報」 G…2月17日(火) 「バランスのとれた食事とは」 H…2月24日(火) 「ふじ33プログラム(振り返り)」 時 午前10時〜11時30分 所 袋井保健センター分室 4 プログラム終了後に、市内委託医療機関で血液検査を実施 定員 15人(申込多数の場合は、HbA1cの値が高い方を優先) 参加料 無料   申込方法 10月17日(金)までに、電話または、ファクスで住所、氏名、電話番号、生年月日、HbA1cの値をお申し込みください。 問 申 健康づくり政策課健康支援1係(袋井保健センター) TEL42-7275 FAX42-7276 ●報徳の里 ふかみ野草ガーデン ワークショップ 参加者募集 〜みんなでつくる新しい公園づくりが始まります〜 ◇世代を超えた交流や地域づくりの場を目指した公園づくりが始まります。自然に触れ、楽しみながら、「育てる・食す・学ぶ」などこれまでとは違う特色ある公園づくりに参加してくださる方を、随時募集しています。 所 深見東公会堂南側 内容 公園の植栽計画、野草選定のワークショップや育苗、植栽などの作業 対象 植物に興味ある方やものづくりが好きな方、仲間をつくりたい方(グループでの参加も可能) 申込方法 電話または、ファクスで住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 ◇詳しくは、お問い合わせください。 問 建設課公園緑地係 TEL44-3165  問 申 NPO法人みらいアース TEL84-9447 FAX84-9448 http://www.mirai-earth.com/ 相 談 ●「法の日」全国一斉司法書士無料法律相談 日時 10月11日(土) 午後1時〜3時 場所 総合センター3階・A会議室 内容 登記(不動産の相続や売買)、供託、訴訟書類の作成 など ◇申し込みは不要です。直接、会場へお越しください。 問 県司法書士会掛川支部 毛利さん TEL85-6008 ●無料巡回交通事故相談 ◇県交通事故相談所の専門相談員が、交通事故に関する相談に応じます。 日 10月15日(水) 時 午前10時〜午後3時 所 市役所3階・303会議室 相談時間 1人当たり1時間 定員 4人(先着順・要事前予約) 申込方法 電話で住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 予約受付 9月22日(月)〜10月8日(水)(土・日曜日、祝日は除く) 問 申 市民協働課交通政策係 TEL44-3125 ◎電話相談も行っています 受付日時 月〜金曜日(祝日は除く) 午前9時〜午後3時30分 問 県交通事故相談所 TEL054-202-6000 ●公証週間相談会 日 10月19日(日) 時 午前10時〜午後4時 所 総合センター2階・袋井公証役場 内容 遺言、任意後見、金銭貸借、売買、離婚(養育費)など各種契約 相談料 無料 申込方法 電話で住所、氏名、電話番号をお申し込みください(当日受付可、予約優先)。 問 申 袋井公証役場 TEL42-8412 お知らせ ●児童手当の振り込みをご確認ください ◇10月は児童手当の支給月です。6月〜9月分の児童手当を指定の口座に振り込みます。 振込日 10月10日(金)  手当の額(月額) 子ども1人につき、@3歳未満児・第3子以降の3歳〜小学生…15,000円 A第1子・2子の3歳〜小学生と中学生…10,000円 B特例給付対象者…一律5,000円 問 しあわせ推進課家庭福祉係 TEL44-3184 ●宝くじ助成金で公会堂備品や祭典用備品を整備しました ◇(一財)自治総合センターの宝くじ社会貢献広報事業として、太田自治会の公会堂や祭典で使用する備品(座卓テーブル、テーブル台車、環境太陽灯エココロジー、並附締太鼓、屋台車輪修繕など)を整備しました。 問 市民協働課協働推進室 TEL44-3107 ●子育てサポートキャラバン「くるクル」が巡回中です 日 所 10月1日(水) 三川公民館 2日(木) 高南公民館 3日(金) 方丈ふれあい会館 ※ 6日(月) 明和第二保育園(午後は休み) 7日(火) 袋井北公民館 8日(水) 袋井東公民館 9日(木) 浅羽西公民館 10日(金) 浅羽東公民館 14日(火) 浅羽南公民館 15日(水) 三川公民館 ※…駐車場が少ないため、できるだけ徒歩や自転車でお越しください。 時 午前10時〜午後4時 対象 就学前(0歳〜年長児)のお子さんとその保護者 費用 無料 問 子育てサポートキャラバン「くるクル」 TEL090-1565-3487 ●10月1日(水)から「水痘(水ぼうそう)予防接種」と「成人用肺炎球菌予防接種」が定期予防接種となります ◇予防接種法施行令の改正により、「水痘(水ぼうそう)予防接種」と「成人用肺炎球菌予防接種」が定期予防接種に加わります。いずれも、対象の方には個別にお知らせします。 ◎「水痘(水ぼうそう)予防接種」が無料になります 対象者 @1歳〜3歳の誕生日の前日までのお子さん A3歳〜5歳の誕生日の前日までのお子さん(過去に水ぼうそう予防接種を受けたお子さんは除く) ※水痘(水ぼうそう)にかかったことがある方は除く。Aの方は、平成26年度(平成26年10月1日(水)〜平成27年3月31日(火))に限り対象となります。 ◇平成26年10月1日(水)より前に受けた水痘(水ぼうそう)予防接種の回数などにより、今後の接種回数が変わりますので、母子健康手帳で接種履歴の確認をお願いします。 ◎「成人用(高齢者)肺炎球菌予防接種」の実施方法が変わります 期間 平成26年10月1日(水)〜平成27年3月31日(火) 所 市が委託契約した医療機関 申込方法 電話または、袋井保健センター窓口で住所、氏名、生年月日、電話番号をお申し込みください。予診票を送付します。 ◆定期予防接種 対象者 @市内在住で、平成26年4月1日(火)〜平成27年3月31日(火)に65歳・70歳・75歳・80歳・85歳・90歳・95歳・100歳以上となる方 A60〜64歳で、心臓・腎臓・呼吸器の機能障害があり、日常生活が極度に制限される方または、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能の障害があり、日常生活がほとんど不可能な方 ※過去に肺炎球菌予防接種を受けた方は除く。 料金(自己負担金) 3,000円(生活保護受給世帯の方は、予防接種券を医療機関窓口に提出した場合は無料です。予防接種券は、接種の10日前までに袋井保健センターへ申請してください) ◆任意予防接種 対象者 接種日の年齢が75歳以上で、定期予防接種以外の方(過去5年以内に、肺炎球菌予防接種を受けた方は除く) 料金(自己負担金) 5,000円 問 申 健康づくり政策課健康支援1係(袋井保健センター) TEL42-7275 ●受け忘れはありませんか?胃がん・大腸がん・胸部検診を受けましょう 検査名 日・所 受付時間 検査内容 料金 胃がん・大腸がん・胸部検診 @10月14日(火)・27日(月)・30日(木)…袋井保健センター A10月15日(水)…袋井西公民館 B10月16日(木)…袋井北公民館 C10月23日(木)・24日(金)…山名公民館 D10月29日(水)…浅羽保健センター 午前7時30分〜10時30分(大腸がん検診のみの方は、午前10時30分〜11時でも受診可) バリウム検査、2日分の検便、胸部レントゲン間接撮影、喀痰検査(必要な方) 胃がん…1,200円 大腸がん…400円 胸部検診…無料(喀痰検査は700円) 胸部単独検診 @10月14日(火)・29日(水)…浅羽保健センター A10月15日(水)…袋井西公民館 B10月16日(木)…袋井北公民館 C10月18日(土)・23日(木)・24日(金)…山名公民館 D10月18日(土) E27日(月)・30日(木)…袋井保健センター  ▽@・E…午後1時〜2時 ▽A・B・C…午前11時〜正午 ▽D…午前9時〜10時 胸部レントゲン間接撮影、喀痰検査(必要な方) 無料(喀痰検査は700円) 大腸がん・胸部検診(ナイター検診) 10月14日(火)…袋井保健センター(胸部単独ナイター検診のみ) 10月27日(月)…袋井保健センター 午後5時〜7時 2日分の検便、胸部レントゲン間接撮影、喀痰検査(必要な方) 400円(喀痰検査は700円) 対象 市内在住で40歳以上の方(年齢は平成27年3月31日現在) 持ち物 健康診断個人票、自己負担金、2日分の採便(大腸がん検診を受診する方のみ、指定容器に採取して提出)、後期高齢者医療被保険者証・無料券・無料クーポン券(お持ちの方) 申込方法 ▽健康診断個人票をお持ちでない方…事前に電話で氏名、生年月日、電話番号をお申し込みください。 ▽健康診断個人票をお持ちの方…申し込みは不要です。直接、会場へお越しください。 ◇今年度に申し込みされた方には、既に健康診断個人票を郵送しています。 ◇市で実施する同じ種類の検診の受診は、1年度1回に限ります。 ◇健康診断個人票をお持ちで、既にほかの医療機関で受診した方は、袋井保健センターへご連絡ください。 ◎次に該当する方は無料で受診できます @市民税非課税世帯の方…検診の1週間前までに、電話で氏名、生年月日、電話番号をお申し込みください。「無料券」を郵送します。 A後期高齢者医療被保険者証をお持ちの方…検診当日、「後期高齢者医療被保険者証」をお持ちください。 B大腸がん検診無料クーポン券をお持ちの方…検診当日、「無料クーポン券」と本人が確認できるもの(運転免許証、保険証など)をお持ちください。 問 申 健康づくり政策課検診推進係(袋井保健センター) TEL42-7275 ●高齢者のためのインフルエンザ予防接種を行います 実施期間 10月1日(水)〜平成27年1月31日(土) 接種回数 1回(医師の判断により2回となる場合もあります) 対象 @接種日現在、満65歳以上の方 A60〜64歳で心臓・腎臓・呼吸器の機能障害、HIVによる免疫機能の障害があり、身体障害者手帳1級をお持ちの方や同等以上の方 費用 1,000円(2回目の接種費用は、全額自己負担です) ※生活保護受給世帯の方は、無料です(予防接種券(無料券)を医療機関窓口に提出した場合。予防接種券は、接種の10日前までに袋井保健センターへ申請してください)。 所 袋井市・磐田市・掛川市・森町内の指定医療機関(下表は、市内の指定医療機関及び中東遠総合医療センター) ※そのほかの市町で接種を希望される方は、健康づくり政策課健康支援1係までお問い合わせください。 申込方法 各医療機関に予診票がありますが、予約が必要な場合もあるため、必ず事前に電話で確認してください。 医療機関名 電話番号 青葉こどもクリニック 41-0852 浅羽医院 23-6320 新木耳鼻咽喉科 45-1180 いしづか小児科・内科クリニック 49-2099 いちかわ医院 23-8888 井原外科医院 42-5601 岩本外科医院 23-6766 上杉内科クリニック 41-3000 小野クリニック 43-9833 神谷医院 23-4019 川島整形外科医院 42-3555 城所医院 44-2323 げんま内科・呼吸器内科クリニック 41-0055 河野内科医院 42-2277 坂口医院 42-3423 清水産婦人科医院 42-3600 志村内科医院 44-1159 月見の里・消化器内視鏡クリニック 48-5050 徳永医院 23-2017 とりい痛みのクリニック 45-1777 永田内科・消化器科医院 43-2355 橋本内科循環器科医院 43-9555 ひろクリニック 48-5200 袋井市立聖隷袋井市民病院 41-2771 袋井みつかわ病院 49-2211 堀尾医院 48-5119 三木小児科医院 43-3797 溝口ファミリークリニック 23-8300 みつはし医院 43-1231 宮嶋耳鼻咽喉科 43-7110 森下整形外科 49-3311 森本耳鼻咽喉科 30-1100 諸井医院 43-8611 野草こども診療所 48-5515 山名診療所 49-1331 渡辺整形外科 43-7111 中東遠総合医療センター 0537-21-5555 問 申 健康づくり政策課健康支援1係(袋井保健センター) TEL42-7275 ●〜ご意見をお寄せください!〜 パブリックコメントを実施します ◇「地域の自主性及び自立性を高めるための改革の推進を図るための関係法律の整備に関する法律(平成25年法律第44号:第3次一括法)」において、介護保険法(平成9年法律第123号)が改正され、現在、厚生労働省令で定められている地域包括支援センター及び指定介護予防支援事業の人員、運営などに関する基準について、市の条例で定めることとなりました。 ◇これらの条例案作成における市の考え方について、パブリックコメント(意見募集)を実施します。 条例名(案) 条例に定める基準 1 袋井市地域包括支援センターの人員及び運営に関する基準を定める条例 地域包括支援センター職員の員数及び運営に関する基準 2 袋井市指定介護予防支援等の事業の人員及び運営に関する基準等を定める条例 指定介護予防支援等の事業の人員及び運営に関する基準、申請者の法人格の有無に係る基準 資料閲覧方法 案の詳細は、市役所2階・情報公開コーナー、市役所1階・いきいき長寿課、支所1階・ロビー、市ホームページ(http://www.city.fukuroi.shizuoka.jp/)で閲覧できます。 意見募集期間(資料閲覧期間) 10月1日(水)〜10月30日(木) 必着 意見を提出できる方 @市内在住・在勤・在学の方 A市内の企業・団体 B事案に利害関係のある方 意見提出方法 @件名「○○○条例について」 A住所 B氏名 C電話番号 D意見を記入して、郵送または、ファクス、Eメールで提出してください(様式は問いません)。直接、いきいき長寿課窓口へ提出することもできます。 ※電話でのご意見は受け付けていません。また、個別の回答は行いませんので、ご了承ください。 ※提出された意見を公表する場合は、氏名や住所などは公表しません。 問 申 1…いきいき長寿課長寿福祉係 TEL44-3121 2…いきいき長寿課介護保険係 TEL44-3152 1・2共通…FAX43-6285 メール ikiiki@city.fukuroi.shizuoka.jp