P18-28 フクロインフォ FUKUROI INFORMATION 催 し ●袋井市手をつなぐ育成会「おまえうまそうだな」上映会 日 12月14日(日) 時 午後2時〜3時30分(開場午後1時30分) 所 メロープラザ・多機能ホール 対象 知的障害をお持ちの方とその家族 定員 480人(先着順。※車いす席18席は要予約) ◇参加無料。申し込みは不要です。直接、会場へお越しください。 問 申 袋井市手をつなぐ育成会 早川さん TEL・FAX42-3894 ●まんまるうぽぽ公演 おまつりどんどこ ◇江戸のしし舞や日本各地で受け継がれてきたおはやし、太鼓を演奏します。 日 12月14日(日) 時 午後2時〜(開場午後1時30分) 所 西楽寺(袋井市春岡384) 定員 100人(先着順) 参加料 ▽大人(高校生以上)…1,000円 ▽小・中学生…500円 ▽未就学児…無料 申込方法 電話または、Eメールで氏名、電話番号、人数、小・中学生の有無をお申し込みください。 ◇駐車場に限りがありますので、乗り合わせてお越しください。 問 申 まんまる企画  山本さん TEL090-7812-2718  小川さん TEL090-5413-9034 メール manmaru1102@gmail.com ●火防大祭「秋葉の火まつり」 日 12月15日(月) 時 午後6時30分〜9時ごろ 所 秋葉總本殿可睡齋(袋井市久能2915-1) 内容 ▽ファイヤーダンス…午後6時30分〜 ▽たいまつ道中・手筒花火…午後7時30分〜 ▽大護摩供養三徳祈祷…午後8時〜 ▽火渡り修法…午後8時30分〜 ◇参加無料。申し込みは不要です。直接、会場へお越しください。 問 秋葉總本殿 可睡齋 TEL42-2121  市観光協会 TEL43-1006 ●親子で楽しくリトミック ◇発達に心配のあるお子さんをお持ちの方、まずはお気軽に参加ください。親子で楽しく体を動かしましょう。 日 12月20日(土) 時 午前10時〜11時 所 袋井南公民館1階・和室 内容 専門講師によるリトミック指導 対象 発達に心配のあるお子さんと保護者 定員 10人程度 参加料 200円 ◇申し込みは不要です。開始時刻の15分前までに、直接、会場へお越しください。 問 袋井市手をつなぐ育成会 高橋さん TEL42-0902 問 しあわせ推進課障害者福祉係 TEL44-3114 ●ふくろいを楽しむ「2014 X'mas STARLIGHT」 日 12月20日(土) 所 市役所南側・芝生広場 時 ▽第1部…午前11時〜午後4時(雨天中止) ▽第2部…午後5時〜8時30分 内容 ▽第1部…ご当地グループライブ、フード販売 など ▽第2部…イルミネーション点灯式・プロジェクションマッピング、クリスマスBGM演奏(雨天中止) ◎イルミネーション(LED1万5,000球)が楽しめます! 期間 12月20日(土)〜25日(木) 午後5時〜8時30分 所 市役所南側・芝生広場 問 袋井商工会議所青年部事務局 片桐さん TEL42-6151 ●【協働まちづくり事業】 袋井の「今」を撮りつくせ!「袋井百人百景」〜冬の部〜 日 12月21日(日) 小雨決行 ※雨天の場合、12月23日(火・天皇誕生日)に延期 時 ▽受付…午前9時〜 ▽説明会…午前9時30分〜 ▽撮影…午前10時〜午後4時(撮影が終了した方から、カメラを返却して解散となります) 集合場所 市役所1階・市民ロビー 内容 使い切りフィルムカメラで、袋井市内の「今」を自由に撮影し、後日展示します。 ◇カメラは、主催者で用意します。 対象 どなたでも(小学3年生以下は、保護者同伴) 定員 70人(先着順) 参加料 1,000円/カメラ1台 申込方法 電話または、ファクス、Eメールで住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 持ち物 帽子、昼食、飲み物 問 申 ふくろいコミクス 代表・倉田さん TEL090-1096-8662 FAX44-4100(午前9時〜午後6時) メール fukuroicomix@gmail.com http://f100nin100kei.hamazo.tv/ ●第6回 やくわりコンサート 日 12月21日(日) 時 午後1時30分〜3時40分(開場午後1時) 所 メロープラザ・多機能ホール 内容 クリスマスソングの合唱、オペレッタ、エアオーケストラ、ピアノソロ演奏、演芸 など 定員 500人(全席自由) ◇入場無料。申し込みは不要です。直接、会場へお越しください。 問 NPO法人やくわり コンサート実行委員会 鈴木さん TEL30-2220 ●東海道どまんなか市 ◇資源の大切さとエコの発想で、「フリーマーケット」や新鮮野菜を扱う「軽トラ市」を開催します。 日 平成27年1月4日(日) 時 午前9時〜午後1時 所 市役所西側駐車場 問 東海道どまんなか市実行委員会 代表 鈴木邦彦さん TEL090-2263-5522 ●磐田南高校定時制学校説明会 日 平成27年1月13日(火) 時 午後6時30分〜8時30分 所 磐田南高校・はぐま会館(磐田市見付3084・正門を入って南側の建物です) 申込方法 事前に電話で住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 持ち物 筆記用具 問 申 磐田南高校定時制 TEL32-7286(午後2時以降) ●【協働まちづくり事業】 「活人剣 佐藤進と李鴻章」勉強会 日 平成27年1月24日(土) 時 午後1時30分〜3時30分 所 秋葉總本殿可睡齋・会議室(袋井市久能2915-1) 講師 酒井シズさん(順天堂大学名誉教授)、岡本隆司さん(京都府立大学准教授) 内容 活人剣に関わる人々についての講話 対象 可睡齋・活人剣に興味のある方 定員 30人(先着順) 資料代 500円 申込方法 1月17日(土)までに、電話または、Eメールで住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 問 申 秋葉総本殿 可睡齋 TEL42-2121 メール fukuroi-machi@mbr.nifty.com ●こどもアートサークル Tette「オリジナル巾着をつくろう@A」 日 @平成27年1月13日(火) A平成27年1月27日(火) 時 午前10時30分〜11時30分 所 月見の里学遊館2階・子ども室 対象 おおむね1歳以上の未就園児とその保護者 定員 20組(先着順) 参加料 300円 申込方法 各開催日の3日前までに、電話または、Eメールで参加希望日、お子さんと保護者の氏名、お子さんの年齢、電話番号をお申し込みください。 ◇終了後にランチタイムを設けます。参加希望の方は、昼食をお持ちください。 問 申 こどもアートサークルTette 鈴木さん TEL090-8233-9518 メール suzuki.sachiko0406@gmail.com http://s.ameblo.jp/kodomo-art-tette ●月見の里 地産地消 食のワークショップ「トマトを極める!」 ◇地元の食材トマトを活かした調理を、一流シェフから学びます。 日 内容 講師 平成27年1月13日(火) イタリアン 後藤正哉さん(「ラ・カンティーナ」オーナーシェフ) 平成27年2月17日(火) フレンチ 足立久幸さん(「ハーモニー」オーナーシェフ) 平成27年3月17日(火) 中華 長島由枝さん(世界中医薬学会連合会・国際中医師) 時 午前10時〜午後1時 所 月見の里学遊館・食のワークショップルーム  定員 各24人(先着順) 受講料 各回1,500円(全3回一括申込の場合、4,000円) 申込方法 電話または、月見の里学遊館窓口で住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 申込受付 12月13日(土) 午前9時〜 持ち物 エプロン、布きん、三角きん ◇各回とも、開催日7日前以降のキャンセルは、キャンセル料700円が発生します。 問 申 月見の里学遊館 TEL49-3400(午前9時〜午後5時、木曜日休館) ●障害者理解のための映画上映会 韓国映画「マラソン」(字幕) 日時 平成27年1月17日(土) 午後2時〜4時(開場午後1時30分) 場所 月見の里学遊館・うさぎホール 定員 300人(先着順) ◇入場無料。申し込みは不要です。直接、会場へお越しください。 問 NPO法人ママもっと笑って 早川さん TEL42-3894  しあわせ推進課障害者福祉係 TEL44-3114 ●月見の里 「空海は生きている」益田池碑銘を大字で書こう! ◇草やロープを使ってマイ筆を作り、書のおもしろさを感じましょう。 日時 平成27年1月25日(日) 午後1時30分〜3時30分 場所 月見の里学遊館・集会室C 講師 大杉弘子さん(現代書家) 対象 小学生以上の方 定員 24人(先着順) 受講料 1,000円 申込方法 電話または、月見の里学遊館窓口で住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 申込受付 12月13日(土) 午前9時〜 ◇平成27年1月23日(金)以降のキャンセルは、キャンセル料500円が発生します。 問 申 月見の里学遊館 TEL49-3400(午前9時〜午後5時、木曜日休館) ●第42回 袋井市駅伝大会 ◇今回から小笠山総合運動公園エコパを会場に、各チームがたすきをつなぎます。 日 平成27年2月15日(日) 雨天決行 時 ▽受付…午前8時〜8時15分 ▽開会式…午前8時30分〜8時45分 所 エコパスタジアム 区間 4区間(全長8.4km)…小学生、中学・高校女子、一般女子、市内地域の部 5区間(全長12.4km)…中学男子、一般男子の部(市内・市外) ◎参加チームを募集しています! チーム編成 1チーム4人または、5人 定員 150チーム(先着順) 参加料 ▽小学生…2,000円/チーム ▽中学生・高校生…3,000円/チーム ▽一般…4,000円/チーム 申込方法 市民体育館または、浅羽体育センターにある申込用紙に必要事項を記入し、参加料を添えてお申し込みください。 申込期間 12月5日(金)午前9時〜平成27年1月11日(日)午後5時 問 申 市スポーツ協会(市民体育館内) TEL42-1920(月曜日休館)  浅羽体育センター TEL23-4812(火曜日休館) ●平成26年度狩猟免許試験 日時 平成27年2月15日(日) 午前9時 場所 北遠総合庁舎(浜松市天竜区二俣町鹿島559) 免許種類 わな猟、第1種銃猟、第2種銃猟 試験内容 知識・適性・技能試験 申請手数料 5,200円(法律により一部試験科目が免除されている方は、3,900円) 申込方法 下記連絡先まで、電話でお問い合わせください。 申込期間 12月15日(月)〜平成27年1月16日(金) 問 申 中遠農林事務所森林整備課 TEL37-2302 ●市民対象の学校給食試食会を開催します! 日 所 献立(予定) 定員(先着順) キャンセル期限 平成27年1月28日(水) 中部学校給食センター会議室(袋井市豊沢2289-2) 里芋ご飯、牛乳、かき玉汁、鱈の香味焼き、煮びたし、みかん 30人 平成27年1月23日(金) 平成27年2月12日(木) 袋井学校給食センター会議室(袋井市深見237) ご飯、牛乳、汁物、主菜、副菜、デザート(献立非公開のお楽しみメニューです) 15人 平成27年2月6日(金) 時 午前11時〜午後1時 対象 市内在住の方 費用 250円/食 申込方法 電話で住所、氏名、電話番号、人数をお申し込みください。 申込期間 平成27年1月5日(月)午前9時〜1月9日(金)午後4時 問 申 中部学校給食センター TEL44-3231  袋井学校給食センター TEL49-0105 ●市立図書館ボランティアのつどい 基調講演「魅力再発見!〜私たちの図書館〜」 日時 平成27年1月31日(土) 午後1時30分〜2時30分 場所 袋井北公民館・ホール 講師 草谷桂子さん(家庭文庫主宰、元県立図書館協議会委員) 対象 図書館でのボランティアに関心のある方・これからボランティア活動をしてみたい方など、どなたでも 定員 80人(申込多数の場合、抽選) 参加料 無料 申込方法 平成27年1月23日(金)までに、電話または、ファクス、Eメールで住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 問 申 袋井図書館 TEL42-5325 FAX45-0569 メール fukuroitosyokan@city.fukuroi.shizuoka.jp ●第25回 袋井市長杯室内水泳競技大会 日時 平成27年2月8日(日) 午前9時〜 場所 袋井B&G海洋センター 種目 ▽個人種目…自由形、背泳ぎ、平泳ぎ、バタフライ、個人メドレー(個人種目は1人2種目まで出場可) ▽リレー種目…メドレーリレー、フリーリレー 対象 幼児から大人までどなたでも(一部の種目で対象制限あり) 参加料 ▽個人種目…500円/1種目 ▽リレー種目…1,000円/1種目 申込方法 12月26日(金)までに、袋井B&G海洋センターにある申込用紙に必要事項を記入し、参加料を添えてお申し込みください。申込用紙は、ホームページからダウンロードもできます。 ◇詳細は、開催要項や袋井B&G海洋センターのホームページをご覧ください。 問 申 袋井B&G海洋センター TEL43-1523 袋井市上田町267-32 http://fukuroi-bg.jp/ ●農業体験サークル☆あぐりぃ de 婚活「お料理婚活」 日時 平成27年2月1日(日) 午前9時〜午後4時 集合場所 袋井市役所北側駐車場 内容 初詣(法多山尊永寺)、料理・グループトーク(月見の里学遊館) など 対象 ▽男性…おおむね28歳〜49歳の独身の方(市内在住・在勤の方を優先) ▽女性…居住地・勤務地を問わずおおむね25歳〜46歳の独身の方 定員 男女各15人(先着順) 参加料 ▽男性…4,500円 ▽女性…3,500円 申込方法 12月31日(水)までに、電話または、Eメールで住所、氏名、電話番号、性別、年齢をお申し込みください。 持ち物 エプロン、タオル 問 申 あぐりぃ実行委員会事務局 TEL070-5645-7357 メール agry.369@gmail.com 講 座 ●mama+ 12月講座 キャンドル作り講座 日 12月11日(木) 時 ▽講座…午前10時30分〜11時30分 ▽ランチ・座談会…午前11時30分〜午後1時 所 袋井南公民館・大会議室、和室 講師 加藤権梧さん(AURA CANDLE クリエイティブ・ディレクター) 対象 キャンドル作りに興味のある方 定員 20人(先着順) 受講料 1,500円(ランチ代とキャンドルを含む) 申込方法 12月9日(火)正午までに、電話または、Eメールで氏名、電話番号、お住まいの地区、託児(200円/人)希望の方はお子さんの名前と年齢をお申し込みください。 問 申 mama+受付担当 柴田さん TEL090-6070-6042 メール mamaplus26@yahoo.co.jp ●みんなでつくる茶文化のまち袋井お茶料理講座 ◇お茶を料理に取り入れて、健康的な生活を始めてみませんか。 日 12月16日(火)、平成27年1月20日(火) 時 午前10時〜午後2時 所 月見の里学遊館・食のワークショップルーム 講師 南廣子さん(名古屋女子大学名誉教授) 内容 お茶料理の実習と講義 対象 どなたでも 定員 30人(先着順) 受講料 各2,000円(材料費含む) 申込方法 電話または、ファクスで住所、氏名、電話番号、参加人数をお申し込みください。 持ち物 エプロン、布きん、三角きん 問 申 袋井茶文化促進会  金子さん TEL42-5050  豊田さん FAX45-1202 ●街角かがく倶楽部・袋井「程度のもんだい」 ◇日常生活でよく出てきて困ることがある「程度」。今回は、磁石と電気の場合いについて「程度の問題」を見つめていきます。 日 12月28日(日) 時 午後1時30分〜4時30分 所 高南公民館 対象 小学5年生以上の方 定員 20人(先着順) 参加料 1,000円/人(家族内であれば、2人目からは半額) 申込方法 12月25日(木)までに、電話または、ファクス、Eメールで住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 問 申 街角かがく倶楽部・袋井 名倉さん TEL090-3254-5480 FAX42-5947 メール kasetu2010@gmail.com Facebook 名倉和弘 ●木の家造り講座 ◇製材・設計・加工・完成までの過程を、各現場で体験しながら学びます。 日 平成27年1月17日(土)〜10月17日(土)毎月第3土曜日 全10回 時 午後1時30分〜4時(2・6・8月は午前9時〜午後4時) 所 中遠建築職業訓練校(磐田市西貝塚1377-1) ほか 定員 40人(先着順) ※家族2人での参加も可能 受講料 10,000円/人(10回分。資材、材料費、保険代含む) 申込方法 平成27年1月9日(金)までに、電話または、ファクスで住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 問 申 中遠建築職業訓練校 TEL・FAX34-4862 ●地域元気いきいき講座 袋井南公民館「スポーツ吹き矢講座」 日 平成27年1月17日(土)・24日(土)・31日(土) 全3回 時 午後1時30分〜3時30分 所 袋井南公民館・ホール 講師 細野国彦さん 対象 市内在住・在勤の方 定員 15人(先着順)   受講料 1,000円(3回分) 申込受付 12月14日(日) 午前9時〜 申込方法 電話または、ファクス、袋井南公民館窓口で住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 問 申 袋井南公民館 TEL・FAX43-3386(月曜日休館) ●1月のマイペース貯筋教室(無料) ◇メタボリックシンドロームやロコモティブシンドローム(運動器症候群)、認知症や生活習慣病の予防などのメニューを組み合わせた楽しい運動教室です。 コース(会場)名 日 時 @月見の里学遊館コース(集会室C) 1月19日(月) 午前9時30分〜10時30分 A袋井保健センター分室コース 1月21日(水) B浅羽保健センターコース 1月22日(木) 午後1時30分〜2時30分 対象 市内在住・在勤で20歳以上の方 定員 各コース25人(先着順) 申込方法 電話または、市役所2階・健康づくり政策課健康企画室窓口で住所、氏名、電話番号、年齢、性別、希望するコースをお申し込みください。 申込期間 @12月10日(水)〜平成27年1月16日(金) A12月10日(水)〜平成27年1月19日(月) B12月10日(水)〜平成27年1月20日(火) ※土・日曜日、祝日は除く 持ち物 飲み物、タオル ※運動のできる服装と靴(Aは体育館シューズなど上履き)でご参加ください。 問 申 健康づくり政策課健康企画室 TEL44-3138 講座・募集 ●第2回 日本語教室支援員養成講座(初級) 日 平成27年1月10日(土)・17日(土)・24日(土)・31日(土)、2月7日(土)・14日(土)・21日(土)・28日(土) 全8回 時 午前10時〜11時 所 市役所北分庁舎「ギャラリーきんもくせい」・会議室 内容 外国の方への日本語の教え方 講師 白川ひかりさん(国際ことば学院日本語学校講師) 対象 どなたでも(初心者の方) 定員 10人(先着順) 受講料 1,000円(8回分、別途教材費がかかります) 申込方法 12月25日(木)までに、電話または、ファクス、Eメール、国際交流協会窓口で、住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 問 申 袋井国際交流協会 TEL43-8070 FAX43-8068 メール fifa25-a@office.tnc.ne.jp 袋井市新屋1-1-15 ●野菜をもっと食べたくなる「野菜を食べよう講座」 日時 平成27年1月22日(木) 午前11時30分〜午後1時30分 場所 ビストロ・マ・メゾン(袋井市新屋2-1-2) 内容 ▽講座…「野菜嫌いのお子さんに伝えてほしい野菜の話」 ▽体験…野菜いっぱいランチ 講師 上久保節代さん(野菜ソムリエ) 対象 市内在住の方 定員 20人(先着順) 受講料 1,500円(ランチ代含む) 申込方法 電話で住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 申込期間 12月16日(火)午前9時〜平成27年1月9日(金) 問 申 健康づくり政策課健康支援1係(袋井保健センター) TEL42-7275 ●風見の丘「冬季教室」受講者募集 ◎女性向けプログラム 期間:平成27年1月17日(土)〜3月28日(土) 月2回・全6回 プログラム名 曜日 時 対象 講師 バレトン&骨盤シェイプ 土 19:45〜20:45 18歳以上の女性 鈴木紀代美さん 受講料 3,000円(フィットネス室使用料を含む) ◎ダンスプログラム 期間:平成27年1月8日(木)〜2月26日(木) 全8回 プログラム名 曜日 時 対象 講師 小学生ダンス 木 16:30〜17:30 小学1〜3年生 加畑淳子さん 金 17:30〜18:30 小学4〜6年生 ストレッチ&ダンス 木 19:00〜20:00 18歳以上の方 受講料 各4,000円(フィットネス室使用料を含む) 定員 各20人(先着順) 申込受付 12月15日(月) 午前9時〜 申込方法 風見の丘にある申込用紙に必要事項を記入し、受講料を添えて風見の丘へ直接お申し込みください。 問 申 風見の丘 TEL24-0345 袋井市岡崎6635-8(午前9時〜午後9時30分、火曜日休館) ●メロープラザ「平成27年1月開講!メローカレッジ(入門編)」受講者募集 講座名 日・回数 時 受講料 講師 (53)かぎ針編みのハンドウオーマー(指無し手袋) 1月6日(火)〜 全4回 9:30〜11:00 3,000円(材料費含む) 岩本紀世子さん (54)ご飯がすすむ!キムチ作り(午後の部) @1月15日(木)13:00〜14:30 A1月16日(金)13:00〜15:00 全2回 2,000円(材料費含む) 埋田信子さん (55)ご飯がすすむ!キムチ作り(夜間の部) @1月29日(木)19:00〜20:30 A1月30日(金)19:00〜21:00 全2回 (56)1月のスイーツ倶楽部(午前の部) 1月18日(日) 全1回 9:30〜12:30 2,500円(材料費含む) 江川唯姫子さん (57)1月のスイーツ倶楽部(午後の部) 13:30〜16:30 (58)米麹作りから始める味噌づくり @1月22日(木)19:00〜21:00 A1月23日(金)19:00〜20:00 B1月24日(土)9:00〜10:00、18:00〜21:00 全3回 4,500円(材料費含む) 寺下恵美子さん (59)古布で作るおひなさま 1月27日(火) 全1回 9:30〜13:00 2,500円(材料費含む) 戸塚和子さん 対象 どなたでも((56)・(57)…20歳以上の方) 定員 各12人((58)は6人)(いずれも先着順) 申込方法 電話で住所、氏名、電話番号、希望講座番号をお申し込みください。 申込受付 12月20日(土) 午前9時〜 ◇希望者が少ない場合は、講座を開催しないことがあります。 ◇詳しい内容は、メロープラザホームページをご覧ください。 問 申 メロープラザ TEL30-4555(午前9時〜午後10時、水曜日休館) http://www.mellowplaza.com/ ●平成27年度 学校給食用物資納入業者募集 応募資格 給食用物資として必要な衛生管理のもと、次の@〜Bの施設(1か所でも可)に給食物資を納入できる業者 @袋井学校給食センター…3,000食程度 A浅羽学校給食センター…2,000食程度 B中部学校給食センター…5,500食程度 納入項目 穀物、いも、でん粉類、砂糖、甘味料、野菜類、油脂類、種実類、豆類、魚介類、肉類、卵類、乳類、果実類、きのこ類、藻類、嗜好飲料類、調味料、香辛料類、調理加工食品類、菓子類 など 申込方法 12月26日(金)までに、市役所2階・教育企画課おいしい給食推進室または、各給食センターにある申請用紙に必要事項を記入し、次の@〜Bの書類を添えてお申し込みください。 @食品衛生監視票の写し(営業所・工場で食品の加工をしている場合) A事業所の位置図・平面図 B納税証明書(写し可) 問 申 教育企画課おいしい給食推進室 TEL44-3158  袋井学校給食センター TEL49-0105  浅羽学校給食センター TEL23-3049  中部学校給食センター TEL44-3231 相 談 ●袋井商工会議所「定例なんでも相談」 ◇法律・税務・労務・経営革新など、仕事上のお悩みに専門家がお答えします。 ◇消費税増税に伴うご相談にもご利用ください。 日時 平成27年1月8日(木) 法律相談1・2 午後1時30分〜4時 税務相談 労務相談 金融相談1 金融相談2 午前10時〜正午 ※法律相談1は弁護士、法律相談2は司法書士が担当します。 場所 袋井商工会議所 対象 どなたでも 定員 各相談5人(先着順) 相談料 無料 申込方法 事前予約が必要です。電話または、ファクスで住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 問 申 袋井商工会議所経営支援グループ TEL42-6151 FAX42-9871 お知らせ ●秋の叙勲受章おめでとうございます ◇平成11年に市議会議員に当選し、議長などを務め、多年にわたり地方自治の発展に尽力された佐藤省二さん(下町)に「旭日双光章(地方自治功労)」が贈られました。 ◇平成18年に袋井商工会議所会頭に就任し、市の経済発展や地域産業観光を推進するなど尽力された橋芳康さん(大門三丁目)に「旭日双光章(産業振興功労)」が贈られました。 問 秘書広報課秘書係 TEL44-3103 ●地方教育行政功労者表彰受賞おめでとうございます ◇平成14年から11年にわたり市教育委員会委員長などを務め、市教育の充実と発展に貢献された浅羽一芳さん(梅山)に「地方教育行政功労者表彰」が贈られました。 問 教育企画課総務企画係 TEL44-3120 ●県知事表彰受賞おめでとうございます ◇平成7年から16年にわたり村松上自治会長や市自治会連合会長を務めるなど、自治会活動の発展と充実に貢献された早川清志さん(村松上)に「県知事表彰」が贈られました。 問 秘書広報課秘書係 TEL44-3103 ●環境保全ポスターコンクール入賞おめでとう(敬称略) 特選 中田菜津美(高南小6年) 金賞 鈴木詩乃(今井小5年)、砂田遥斗(山名小6年) 銀賞 水鳥穂香(袋井東小4年)、諸井莉胡(袋井東小4年)、相羽飛輪(袋井南小5年)、繻エ羽月(袋井南小5年)、名倉綺花(山名小5年)、河上由菜(浅羽南小5年) 銅賞 戸塚真麻(袋井東小4年)、武田一華(袋井東小5年)、小田葉月(笠原小6年)、赤堀結菜(山名小4年)、笹田恵汰(山名小4年)、西藤愛里(山名小6年)、児玉まなみ(山名小6年)、香川茉優(高南小6年)、影山千莉(浅羽北小4年) ◎入賞作品の展示を行います 期間 12月3日(水)〜24日(水) 場所 袋井図書館2階・展示室 問 環境政策課環境企画係 TEL44-3135 ●「税に関する作品」コンクール 入賞おめでとう ◎ポスターの部(敬称略) 静岡県納税貯蓄組合連合会 金賞 角ケ谷将太(袋井西小6年) 佳作 鈴木伶奈(袋井東小6年)、太田寛人(袋井東小6年)、木戸杏南(袋井西小6年)、岡部莉奈(袋井南小6年)、荒木萌里(高南小6年) 磐田財務事務所長賞  太田有紀(浅羽北小6年) 東海税理士会磐田支部長賞  近藤良羽(浅羽北小6年) 公益財団法人磐田法人会長賞  久米薫(浅羽北小6年) 磐田税務署管内青色申告会長賞  松田千里(袋井南小6年) 磐周納税貯蓄組合連合会長賞  影山友海(笠原小6年)、山本崇史(袋井北小6年) ◎習字の部(敬称略) 静岡県納税貯蓄組合連合会 金賞 大石紋(浅羽南小6年) 銀賞 前田真希(浅羽南小6年) 佳作 原歩子(浅羽南小6年) 磐田財務事務所長賞  松下美早希(袋井東小6年) 磐周納税貯蓄組合連合会長賞  森田心(山名小6年) ◎作文の部(敬称略) 磐田税務署管内青色申告会長賞  永田結莉(袋井中3年) 磐周納税貯蓄組合連合会長賞  足立沙紀(袋井中3年)、石川裕望(周南中3年)、寺田悠乃(袋井南中3年)、池田和弘(袋井南中3年)、齋藤侑加(袋井南中3年) 問 税務課収納対策室 TEL44-3111 ●袋井市民読書感想文コンクール入賞おめでとう ◎小・中学生の部(敬称略) 特選 敦賀心雪(袋井東小6年)、佐藤友咲(袋井西小3年)、佐藤泰一(袋井西小3年)、鈴木琴乃(袋井北小5年)、大沢慧人(今井小1年)、牧野吏玖(三川小6年)、小島華咲(山名小2年)、西藤柚凜(山名小4年)、浅井智貴(高南小1年)、浅井香乃(高南小5年)、鈴木彩月(浅羽東小2年)、青木天音(浅羽東小4年)、櫻井麻緒(袋井中3年)、磯部奏歩(周南中1年)、小山里桜(周南中2年)、佐藤陽菜(周南中3年)、磯部香帆(袋井南中2年)、鈴木創太郎(浅羽中1年) ◎高校生・一般の部(敬称略) 特選 寺田羽那(袋井商業高校1年)、落合恵(祢宜弥) ◎親子読書の部(敬称略) 特選 真中友香・澪(めいわ可睡保育園年長)、永田美由紀・悠真(袋井東小5年) 問 袋井図書館 TEL42-5325 ●防犯ポスターコンクール入賞おめでとう ◎小学生の部(敬称略) 特選 出口華江(袋井北小5年)、秋山紅葉(今井小5年) 入選 辻香恋(袋井東小5年)、梅田あかり(笠原小6年)、川合譲葉(三川小5年)、田中愛梨(山名小5年)、山田真叶(高南小6年)、河上由菜(浅羽南小5年)、梶山ひな(浅羽南小6年) ◎中学生の部(敬称略) 特選 鋤柄美奈(周南中1年) 入選 杉井夢叶(周南中1年)、込山あいみ(袋井南中2年)  問 市民協働課協働推進室 TEL44-3107 ●中東遠総合医療センター 診療に関するお知らせ ◇手術時間確保のため、外来の診療制限を行います。皆様のご理解ご協力をお願いいたします。 内容 ▽泌尿器科…火曜日休診となります ▽耳鼻いんこう科…水曜日が紹介患者のみの診察となります 問 中東遠総合医療センター地域連携室 TEL0537-28-8021 ●人権ポスター・作文コンクール入賞おめでとう ◎ポスターの部(敬称略) 優秀 稲垣友亮(袋井西小6年)、山下さくら(袋井北小6年)、太田有紀(浅羽北小6年)、鷲山侑也(袋井南小5年)、岸井乃莉花(袋井特別支援学校5年) 入選 塚咲希(袋井東小6年)、刑部花梨(袋井南小6年)、神谷優衣(袋井南小6年)、秀山咲恵(袋井北小6年)、中山彩李(今井小6年)、阿部美友(三川小6年)、梅田あかり(笠原小6年)、松本阿弓(山名小6年)、金瀧瑠生(高南小6年)、石塚未唯(浅羽東小6年)、増田璃音(浅羽東小6年)、鈴木栞奈(浅羽南小6年)、戸塚暖乃(浅羽南小6年)、鈴木真琴(袋井特別支援学校6年) ◎作文の部(敬称略) 奨励賞 酒井美咲(袋井南中3年)、榊原佑衣(袋井南中3年) 入選 鈴木伶奈(袋井中3年)、竹下陽子(袋井中3年)、門村将人(袋井中3年)、浜野杏莉(袋井中3年)、鈴木芹菜(袋井中3年)、鈴木優奈(周南中3年)、小澤寿々奈(袋井南中3年)、前田華子(袋井南中3年)、松井歌音(袋井南中3年)、馬場悠太(袋井南中3年)、渡辺真希(袋井南中3年)、橋萌(浅羽中3年) 問 しあわせ推進課社会福祉係 TEL44-3119 ●市子育て支援センターのシンボルマークが決まりました ◇市内の子育て支援センターにより一層の親しみと愛着を持っていただくために、公募していたシンボルマークが決まりました。 ◇シンボルマークは、袋井市(フクロウ)全体が、母のような愛情を持って、子育て支援をするイメージから作られています。 問 すこやか子ども課子育て支援係 TEL44-3147 ●資源ごみ回収場所の臨時変更について ◇クラウンメロンマラソンに伴う交通規制により、毎週日曜日に中遠クリーンセンターで行っている資源ごみ回収の場所を下記の日程のみ変更します。 日時 12月14日(日) 午前9時〜11時 場所 浅羽支所・庁舎南側 ※回収品目は変更ありません。 問 環境政策課環境衛生係 TEL44-3115 ●大井川農業用水の断水のお知らせ ◇県が行う幹線水路の改修工事に伴い、大井川農業用水の断水を行います。 期間 平成27年1月1日(木・元日)〜31日(土) 内容 期間中は、完全断水します。 問 大井川右岸土地改良区 TEL0537-35-2413  農政課農地利用係 TEL44-3167 ●児童扶養手当の対象に公的年金受給者が加わりました ◇ひとり親家庭など(母子・父子・お子さんを養育している祖父母など)に支給している児童扶養手当は、公的年金(老齢・遺族・障害年金)受給者は対象外でしたが、12月から対象となりました。 ◇児童扶養手当額より年金額が少ない場合に差額を支給します。該当すると思われる方は、お問い合わせください。 ◇平成26年12月1日現在で、支給要件を満たしており、平成27年3月までに申請した方は、平成26年12月分から支給します。 該当となる年金受給額(目安) 年間約60万円まで(所得や子どもの人数により異なります) 問 申 しあわせ推進課家庭福祉係 TEL44-3184  市民サービス課市民サービス係 TEL23-9213 ●ひとり親家庭を対象とした児童扶養手当の振り込みをご確認ください ◇12月は児童扶養手当の支給月です。8月〜11月分の児童扶養手当を指定の口座に振り込みます。手当月額は、児童扶養手当証書に記載してあります。 ◇新しく児童扶養手当の対象となった方は、申請をしてください。 ◇児童扶養手当現況届を提出されていない方は、すぐに提出してください(平成24年度から未提出の方は、時効により資格が喪失します)。 振込日 12月11日(木)  問 しあわせ推進課家庭福祉係 TEL44-3184 ●母子及び父子並びに寡婦福祉資金貸付制度をご利用ください ◇20歳未満の子どもを扶養している配偶者のいない方に、子どもの就学支度資金・修学資金をお貸します。 ◇新たに父子家庭も対象となりました。 就学支度資金 小・中学校、高校、大学、高等専門学校、専修学校への入学や、知識技術を習得させる施設で、厚生労働大臣が定める修業施設への入所に必要な資金 修学資金 高校、大学、高等専門学校、専修学校に修学させるために必要な経費 利率 無利子 保証人 不要 申込方法 12月22日(月)までに、市役所1階・しあわせ推進課または、支所1階・市民サービス課にある書類に、必要事項を記入して申請してください。 ◇提出書類が多いため、お早めにお手続きください。 ◇申込期限以降も受け付けしますが、貸付開始が遅くなる可能性があります。 問 申 しあわせ推進課家庭福祉係 TEL44-3184  市民サービス課市民サービス係 TEL23-9213 問 県西部健康福祉センター 福祉こども課 TEL37-2531 ●「ふくほまれ」の販売を開始します ◇「ふくほまれ」は、袋井ブランド米開発販売促進協議会が育成した新品種のお米です。 ◇コシヒカリの1.5倍の大粒で、甘くふっくらもちもちとした食感です。 価格 ▽ふくほまれ(300g)…500円▽ふくほまれ(300g)・袋井産コシヒカリ(300g)セット…1,000円 販売場所 市役所1階・売店、どんどこあさば 問 農政課農業振興係 TEL44-3133 ●ウオーキングキャラバンポイントカードを回収します ◇平成26年4月〜11月に開催した「ふくろいウオーキングキャラバン」のポイントが、10ポイント以上になった方に記念品を差し上げます。 提出方法 12月24日(水)までに、カードに必要事項を記入して、市役所2階・スポーツ推進課まで持参または、郵送してください。 問 申 スポーツ推進課スポーツ振興係 TEL44-3129  〒437-8666 袋井市役所 ●水道メーターの検針にご協力ください ◇皆さんがご家庭で使用した水量を計り、水道料金や下水道使用料を算出するために、2か月に1度、検針員が水道メーターの検針にお伺いしています。正しく検針が行えるよう次の@〜Bのポイントにご協力をお願いいたします。 @メーターが入っているボックスの上に、物や車を置かないでください。 A犬などのペットは、メーターや郵便受けなどから離れた場所につないでください。 Bボックスの中はいつもきれいにし、周辺の草刈りや植木などのせん定を行ってください。 問 水道課総務経理係 TEL23-9214 ●国民健康保険高額療養費の自己負担限度額などが改正されます ◇国民健康保険の保険証をお持ちの方で医療費の自己負担が高額になったときは、自己負担限度額を超えた分が高額療養費として支給されます。平成27年1月1日から、70歳未満の方の所得区分や自己負担限度額が次のとおり改正されます。 ◇1年間の医療費と介護サービス費との合算額が限度額を超えた場合に支給する高額介護合算療養費についても、70歳未満の方は計算期間が平成26年8月分〜平成27年7月分のものから限度額が改正されます(該当期間の療養費の支給は、平成27年度以降です)。 ◇70歳以上75歳未満の方の所得区分と自己負担限度額は、据え置きとなります。 ◎平成26年12月31日までの所得区分と自己負担限度額 所得区分 過去12か月間の支給が3回目までの限度額 4回目以降 上位所得者世帯※ 150,000円+((医療費−500,000円)×1%) 83,400円 一般所得者世帯 80,100円+((医療費−267,000円)×1%) 44,400円 低所得者世帯(住民税非課税世帯) 35,400円 24,600円 ※被保険者の前年総所得額などから33万円(基礎控除額)を控除した金額が、600万円を超える世帯が上位所得者世帯です。 ◎平成27年1月1日からの所得区分と自己負担限度額 所得区分 過去12か月間の支給が3回目までの限度額 4回目以降 上位所得者世帯 総所得金額などが901万円を超える 252,600円+((医療費−842,000円)×1%) 140,100円 総所得金額などが600万円を超え、901万円以下 167,400円+((医療費−558,000円)×1%) 93,000円 一般所得者世帯 総所得金額などが210万円を超え、600万円以下 80,100円+((医療費−267,000円)×1%) 44,400円 総所得金額などが210万円以下 57,600円 44,400円 低所得者世帯(住民税非課税世帯) 35,400円 24,600円 【70歳未満の被保険者へ新しい認定証を送付します】 ◇70歳未満の被保険者で「限度額適用認定証」(住民税非課税世帯の方は「限度額適用・標準負担額減額認定証」)をお持ちの方に、新しい適用区分が記載され、平成27年1月1日以降に有効な認定証を12月中に送付します。 問 市民課保険サービス係 TEL44-3191 ●パブリックコメントを実施します 〜皆さんのご意見をお寄せください〜 @第2次袋井市総合計画基本構想案について ◇第2次袋井市総合計画とは、全ての行政計画の最上位計画で、平成28年度以降の10年間を期間とする『まちの将来像』や『まちづくりの基本目標』を示す基本構想と、各分野の方針を示す基本計画などで構成します。基本計画については、平成27年度に策定する予定です。 A(仮称)袋井市人権啓発推進計画案について ◇市では、人権を相互に尊重し、人権尊重の意識が根付いた地域社会の実現に向けて、人権施策の総合的かつ、計画的な推進を図ることを目的とした「(仮称)袋井市人権啓発推進計画(平成27年度〜平成31年度)」の策定に取り組んでいます。 B袋井市第4期障害福祉計画案について ◇市では、障害者の生活に必要な障害福祉サービスなどの提供の確保に向けて、「袋井市第4期障害福祉計画(平成27年度〜平成29年度)」の策定に取り組んでいます。 C袋井市長寿しあわせ計画(第7次袋井市高齢者保健福祉計画・第6期袋井市介護保険事業計画)の策定について ◇市では、高齢者が健やかに自分らしく安心して暮らせる長寿社会を築くために、「袋井市長寿しあわせ計画(第7次袋井市高齢者保健福祉計画・第6期袋井市介護保険事業計画」の策定に取り組んでいます。 資料閲覧方法 案の詳細は、各担当課、市役所2階・情報公開コーナー、支所1階・ロビー、月見の里学遊館、市ホームページ(http://www.city.fukuroi.shizuoka.jp/)で閲覧できます。 意見募集期間(資料閲覧期間) @…12月1日(月)〜1月7日(水)当日消印有効 A〜C…12月18日(木)〜1月16日(金)必着 意見を提出できる方 (1)市内在住・在勤の方 (2)市内の企業・団体  意見提出方法 <1>件名「○○○○について」 <2>住所 <3>氏名 <4>電話番号 <5>意見を記入して、郵送または、ファクス、Eメールで提出してください(様式は問いません)。直接、各担当課窓口へ提出することもできます。 ※電話でのご意見は受け付けていません。また、個別の回答は行いませんので、ご了承ください。 ※提出された意見を公表する場合は、氏名や住所などは公表しません。 ◇受け付けた意見は個人情報を除き、市の考え方を付して市ホームページで公表します。 問 申 @…企画政策課総合企画室 TEL44-3105 FAX44-3217  メール kikaku@city.fukuroi.shizuoka.jp A…しあわせ推進課社会福祉係 TEL44-3119 FAX43-6285  メール shiawase@city.fukuroi.shizuoka.jp B…しあわせ推進課障害者福祉係 TEL44-3114 FAX43-6285  メール shiawase@city.fukuroi.shizuoka.jp C…いきいき長寿課長寿福祉係 TEL44-3121 FAX43-6285  メール ikiki@city.fukuroi.shizuoka.jp ●家屋を取り壊したら、「家屋取壊し届出書」を提出してください ◇固定資産税・都市計画税は、毎年1月1日の固定資産(土地・家屋・償却資産)の状況に基づいて課税されます。 ◇平成26年中に家屋(全部または一部)を取り壊した場合は、「家屋取壊し届出書」を提出してください。 問 申 税務課資産税係 TEL44-3110 ●年末年始の休業一覧 月・日・曜日 施設名 12月 平成27年1月 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 1 2 3 4 5 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 市役所 ※1 TEL43-2111 休 休 休 休 休 休 休 休 休 休 休 休 浅羽支所 ※1 TEL23-9211 休 休 休 休 休 休 休 休 休 休 休 休 中東遠総合医療センター ※2   0537-21-5555 休 休 休 休 休 休 休 休 休 休 休 聖隷袋井市民病院 TEL41-2777 休 休 休 休 休 休 休 休 休 休 休 休日急患診療室 ※3 TEL84-9131 休 休 休 休 休 休 休 休 休 休 休 袋井保健センター TEL42-7275 休 休 休 休 休 休 休 休 休 休 休 休 浅羽保健センター TEL23-9222 休 休 休 休 休 休 休 休 休 休 休 休 メロープラザ TEL30-4555 休 休 休 休 休 休 休 休 休 休 月見の里学遊館 TEL49-3400 休 休 休 休 休 休 休 休 休 休 郷土資料館・近藤記念館 TEL23-8511 休 休 休 休 休 休 休 休 休 休 休 歴史文化館 TEL23-9269 休 休 休 休 休 休 休 休 休 休 休 休 袋井図書館 TEL42-5325 休 休 休 休 休 休 休 休 休 浅羽図書館 TEL23-6801 休 休 休 休 休 休 休 休 休 市民体育館 TEL42-7714 休 休 休 休 休 休 休 休 休 愛野公園運動施設 TEL43-1900 休 休 休 休 休 休 休 休 休 袋井体育センター TEL43-1790 休 休 休 休 休 休 休 休 休 浅羽体育センター・浅羽球技場・浅羽テニスコート TEL23-4812 休 休 休 休 休 休 休 休 休 袋井B&G海洋センター TEL43-1523 休 休 休 休 休 休 休 休 風見の丘 TEL24-0345 休 休 休 休 休 休 休 休 休 休 月・日・曜日 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 1 2 3 4 5 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 白雲荘 TEL43-3411 休 休 休 休 休 休 休 休 休 休 休 休 中遠聖苑 TEL23-6742 休 休 休 休 公民館 ※4 TEL各公民館 休 休 休 休 休 休 休 休 笠原児童館 TEL23-2361 休 休 休 休 休 休 休 休 休 岡崎会館 TEL23-5129 休 休 休 休 休 休 休 休 休 休 休 子ども早期療育センター「はぐくみ」 TEL49-3322 休 休 休 休 休 休 休 休 休 休 休 休 笠原老人福祉センター TEL23-2360 休 休 休 休 休 休 休 休 休 休 休 休 社会福祉協議会 TEL42-7914 休 休 休 休 休 休 休 休 休 休 休 休 サンライフ袋井 TEL43-5051 休 休 休 休 休 休 休 休 ★ 観光案内所 TEL43-1006 休 休 休 休 休 休 休 休 休 休 (※1)休業日でも、婚姻届・出生届・死亡届・火葬予約などは受け付けます。 (※2)休業日でも、救急患者は随時受け付けます。 (※3)12月29日(火)〜平成27年1月3日(土)までの診療時間は、午前10時〜午後4時(受付時間は午後3時30分まで)です。 (※4)袋井東公民館は12月28日(日)休館、浅羽南公民館は平成27年1月4日(日)休館します。 (★)開館時間は、午前9時〜午後5時30分です。 ●年末年始のごみ処理一覧 年・月・日・曜日 ごみの種類受入れ施設名など 平成26年12月 平成27年1月 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 1 2 3 4 5 6 7 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 木 金 土 日 月 火 水 燃やせるごみ 直接搬入 中遠クリーンセンター TEL30-0530 ◎ 休 ◎ ◎ ◎ △ 休 ◎ 休 休 休 休 休 休 ◎ ◎ ◎ 収集 月・木曜日地区 環境政策課 TEL44-3115 市民サービス課 TEL23-9212 ○ - - ○ - - - ○ - - - - - - ○ - - 火・金曜日地区 - ○ - - ○ - - - ○ - - - - - - ○ - 水・土曜日地区 - - ○ - - ○ - - - ○ - - - - - - ○ 資源ごみ@・埋立ごみ 直接搬入 中遠粗大ごみ処理施設 TEL37-4854 ★ 休 ★ ★ ★ 休 休 休 休 休 休 休 休 休 ★ ★ ★ 資源ごみA 容器包装資源化センター TEL43-2518(株)袋井清掃 □ 休 □ □ □ ■ 休 □ 休 休 休 休 休 休 □ □ □ 燃やせるごみの直接搬入受付 ◎印の日…午前9時〜正午、午後1時〜5時 △印の日…午前9時〜正午 ・年末は、たいへん混み合いますので、早めに搬入してください。 燃やせるごみの収集 ○印の日は収集します。 資源ごみ@(金物、小型電化製品など)・埋立ごみ(がれき類)の直接搬入受付 ★印の日…午前9時〜正午、午後1時〜4時30分 ・がれき類のみを処分する場合は、中遠広域一般廃棄物最終処分場(森町一宮3603-3)へ直接搬入(上記の時間内までに現地へ要搬入)となりますが、搬入前に市役所3階・環境政策課環境衛生係または、支所1階・市民サービス課市民サービス係で手続きを行ってください。 資源ごみA(びん・プラスチック製容器包装・ペットボトル・廃食用油)の直接搬入受付 □印の日…午前9時〜正午、午後1時〜4時30分 ■印の日…午前9時〜正午 し尿くみ取りの申し込み ・原則として、12月15日(月)午後4時までに、取扱事業所へご連絡ください。 年末年始の古紙など回収BOX利用について ◇市役所・支所に設置してある古紙回収ボックスは、年末年始の間は利用できなくなります。 期間 12月31日(水)〜平成27年1月4日(日) ◇中遠クリーンセンターに設置してある古紙・古布・鉄くず回収ボックスは、年末年始もご利用いただけます。 問 環境政策課環境衛生係 TEL44-3115  市民サービス課市民サービス係 TEL23-9212  中遠クリーンセンター TEL30-0530 ●子育て支援センターサポートキャラバン「くるクル」が巡回中です 日 所 12月16日(火) 春岡公会堂 ※ 17日(水) 三川公民館 18日(木) 高南公民館 19日(金) 浅羽東公民館 22日(月) 春岡公会堂 ※ 24日(水) 袋井東公民館 25日(木) 宇刈いきいきセンター 26日(金) 浅羽南公民館 1月5日(月) 方丈ふれあい会館 ※ 6日(火) 袋井北公民館 7日(水) 袋井東公民館 8日(木) 高南公民館 9日(金) 浅羽南公民館 13日(火) 方丈ふれあい会館 ※ 14日(水) 三川公民館 15日(木) 宇刈いきいきセンター ※…駐車場が少ないため、できるだけ徒歩や自転車でお越しください。 時 午前10時〜午後4時 対象 就学前(0歳〜年長児)のお子さんとその保護者 費用 無料 問 子育てサポートキャラバン「くるクル」 TEL090-1565-3487 袋井で活動中 グループ紹介 浅羽短歌会  私たち「浅羽短歌会」は、浅羽北公民館で毎月第2土曜日に短歌を楽しんでいます。講師は毎月、県短歌協会会員の柚木新先生にご指導いただいています。  今年6月には、初の試みとして浅羽短歌会・袋井短歌会合同で短歌会を開催しました。和やかな雰囲気の中で両短歌会とも大いに刺激を受け、ますます短歌への思いが強くなったように思います。  思ったこと・感じたことを、日記のように短歌にしてみませんか?1人でも多くの方に、短歌という詩型に興味を持っていただけたら幸せです。興味をお持ちの方は、お気軽にお問い合わせください。 活動日・活動時間 毎月第2土曜日 午前9時30分〜正午 会費 1,500円/月 問 鈴木静子さん TEL・FAX0538-23-7253