P09 読んでみませんか?こんな本 ●今年こそ! 憧れに一歩近づこう! 「富士山のふしぎ100」【児童書】 富士学会/監修 偕成社/刊  2013年6月にユネスコの世界文化遺産に登録された富士山に関する100の疑問や質問に、写真とわかりやすい文章で答える本。「世界遺産富士山 構成資産・構成要素一覧表」などが付いています。 「〜3、5、7ステップでできる!〜 憧れのゴージャスチョコレシピ」 木村幸子/著 主婦の友インフォス情報社/刊  初心者から上級者まで、チョコレート本来の魅力やおいしさを堪能できるとっておきのレシピを、ゴージャスに見えるエッセンスを加えて紹介します。プロのような仕上げ方やラッピングテクニックも掲載。 「OVER60 Street Snap」 MASA/ほか著 主婦の友社/刊  日本のOVER60(60歳以上)は、こんなにチャーミング!登場する女性はすべてOVER60。都内各地でかっこいいOVER60のストリートスタイルを撮影し、歳を重ねることの魅力を世界に発信するMASA&MARIの写真集。 問 袋井図書館 TEL42-5325 環境ナビ ●衣料品は捨てずに有効活用しましょう!  皆さんの家庭から出されるごみの中には、まだ捨てるにはもったいない衣料品などが多く混ざっています。市では、このようなごみを有効活用するため、衣類や靴・バッグなどの回収BOXを設置しています。  回収されたものは、主に海外で中古衣料としてリユース(再利用)されるほか、工業用ウエス(雑巾)の材料となり、この収益は市の財源となります。  ご家庭で不要になった衣料品がありましたら、是非、回収BOXをご利用ください。 ◇衣類・靴類・バッグ類などの回収について 日時 月曜日〜日曜日 午前8時30分〜午後5時(年末年始は除く) 場所 市役所庁舎西側、支所北側駐車場に設置されている専用の回収BOX 回収できるもの ▽衣類…衣類全般(素材不問)  ▽靴類…革靴、スニーカー、サンダル など ▽バッグ類…革製、布製、ナイロン製 など ▽小物類…ベルト、スカーフ、ハンカチ、帽子、ネクタイ、タオル、ぬいぐるみ など 回収できないもの 洗濯されていないもの、濡れているもの、においの強いもの、布団、枕、マットレス類、カーテン、じゅうたん など 利用方法 次の@〜Bのルールを守り、回収場所に出してください。 @雨などで濡れないようビニール袋に入れてください。 A靴類・バッグ類は衣類とは別のビニール袋に入れてください。 B靴や手袋などは左右バラバラにならないよう、輪ゴムやひもなどで束ねてビニール袋に入れてください。 問 環境政策課環境衛生係 TEL44-3115 防犯のまちづくり ●不審者情報が増えています!  4月〜11月の間に、市教育委員会へ報告された不審者情報は31件で、前年度(平成25年4月〜平成26年3月)の合計件数22件と比較して、既に9件増加しています。不審者から子どもを守るために、次の@〜Bのことを心掛けるよう家族で確認しましょう。 @防犯ブザーを携帯し、周囲から見える位置に着けましょう。 A決められた通学路を守り、人通りの多い道を通りましょう。 B昼夜を問わず、1人での外出は避けましょう。  市内で発生した不審者情報は、メローねっとで配信しているほか、市ホームページ「市内の不審者情報」でもご覧いただけます。 ●家庭での防犯対策を徹底しましょう!  1月は、現金を金融機関から下ろして自宅に保管したり、家を留守にしたりすることが増えます。現金や留守を狙った犯罪が起きないように、次の@〜Bの防犯対策を心掛けましょう。 @短時間の外出や自宅での睡眠時でも、必ず戸締まり、施錠を徹底しましょう。 A樹木のせん定などをし、道路からの見通しをよくしたり、防犯グッズ(防犯ガラス、防犯砂利、センサーライト、防犯カメラ)を活用したり、自宅に合わせた対策をしましょう。 B自宅が留守だと知られないように、長期不在となる場合には、新聞や郵便物を止め、留守の掲示や留守番電話への録音はやめましょう。 問 市民協働課協働推進室 TEL44-3107  袋井警察署生活安全課 TEL41-0110(代表)