P07 市からのお知らせ お知らせします!ふくろいの子どもたちの読書のいま 4月23日〜5月12日は「こどもの読書週間」です。 この読書週間にちなみ、袋井市の子どもたちの読書の状況を把握するために昨年秋に実施した『「袋井市子ども読書活動推進計画(改訂版)」努力目標に係る数値調査(袋井市子ども読書調査)』の結果をお知らせします。 問 浅羽図書館 TEL23-6801 「子ども読書調査」とは  「子ども読書調査」は、子どもの読書活動推進のため、市内の園児・児童・生徒の読書の現況を把握するために実施している調査で、「袋井市子ども読書活動推進計画」の完成年度(平成28年度)まで5年間にわたり継続して実施予定の調査です。  子どもたちの読書の状況を継続して調査することで、「袋井市子ども読書活動推進計画」の進捗状況を把握し、次期計画の策定時には調査結果などを反映させて、子どもたちの読書の充実やその読書環境の向上を目指します。 調査項目・対象・期間・方法 調査@「週に1度は家庭で本に親しむ子どもの割合」 ▽調査対象(@〜Bの各園・各校から各1クラスを抽出) @幼稚園(市立・私立)の年中児の保護者及び保育所(園)(市立・認可保育園)4歳児の保護者 A小学2・4・6年生の児童本人 B中学2年生の生徒本人 ▽回答率…1,814人中、1,758人から有効回答(回答率96・9%) 調査A「子どもの1か月の読書冊数(11月の読書量)」 ▽調査対象(@Aの各校から各1クラスを抽出) @小学2・4・6年生の児童本人 A中学2年生の生徒本人 ▽回答率…1,185人中、1,149人から有効回答(回答率97・0%) 調査@・A共通 ▽調査期間…平成26年10月・11月 ▽調査方法…対象となる保育所(園)、幼稚園、小・中学校を通じてアンケート調査票を配布・回収 本はキラキラ万華鏡 2015・第57回こどもの読書週間4/23〜5/12 調査@の調査結果 週に1度は家庭で本に親しむ子どもの割合 学年 割合 市内幼稚園・保育園(4歳児) 91.0% 小学2年生 87.5% 小学4年生 80.9% 小学6年生 79.3% 小学校集計 82.4% 中学2年生 63.3% 全体集計(全子ども平均) 84.1% (目標値…80%) 調査Aの調査結果 子どもの1か月の読書冊数(11月の読書量) 学年と目標値 割合 小学2年生(10冊) 25.1冊 小学4年生(7冊) 11.4冊 小学6年生(4冊) 5.5冊 小学校集計 13.7冊 中学2年生(3冊) 3.9冊 全体集計(全子ども平均) 12.6冊 ◇お子さんが小さいうちは、絵本の読み聞かせなどで本に親しむご家庭が全体の8〜9割を占めています。また、成長するにしたがって、家庭での読書の頻度が減少する傾向にあることが分かりました。 ◇読書冊数については、どの学年でも目標値を上回っています。 「子ども読書調査」から分かった、小・中学生に人気の本! 小学2年生 「なぞなぞのすきな女の子」 松岡享子/著(学習研究社) 小学4年生 「大どろぼうホッツェンプロッツ」 プロイスラー/著(偕成社) 小学6年生 「冒険者たち」 斎藤惇夫/著(岩波書店) 中学2年生 「一瞬の風になれ」 佐藤多佳子/著(講談社)