P04-07 みんなで進めよう「まちの国際化」 ラグビーワールドカップ2019 袋井の「お・も・て・な・し」参加者募集  2019年(平成31年)に小笠山総合運動公園エコパで開催されるラグビーワールドカップ2019(以下、ラグビーW杯)では海外からも多くの外国の方が袋井を訪れます。  市ではこの機会に、異なる文化にふれることで、新しいにぎわいの創出と外国の文化を身近に感じて交流できるグローバルな人づくりを目指して「まちの国際化」を進めています。  この取り組みの一つとして、楽しく・気軽に外国の方と交流する「ふくろい版ホームステイ」の参加者を募集します。  2019年に外国の方をお迎えするにあたり、皆さんの普段の生活の中にインターナショナルな体験を取り入れてみませんか?  問 企画政策課国際交流室 TEL44-3138 ◎「ふくろい版ホームステイ」って なんだろう?   ラグビーW杯の開催時に訪日する外国の方に日本文化や袋井を紹介しながら交流をすることを目的としたものです。外国人ゲストを自宅に招く「ホームステイ」と、体験型イベントの企画・運営を通じて外国人ゲストと交流する「おもてなし交流」を2019年に実施します。 ニュージーランド出身のサムです! みんなでまちを盛り上げよう! 袋井市国際交流員 ウィーグナー・サミュエル ○「ホームステイ」って?  外国人ゲストが、一般家庭を訪問し、宿泊や食事などの日常生活を通じて日本・袋井を体験するものです。まるで家族の一員として交流ができるという魅力があります。 ○おもてなし交流って?  市内の人や風土などの魅力を生かした料理教室や観光名所めぐり、スポーツ交流などを開催し、外国人ゲストを招いてて交流するものです。 普段の生活の中で日本の文化とおもてなしの心が通じれば大成功! ホームステイ3つの魅力! @思いが伝わるすばらしさ!  異なる文化の方とのコミュニケーションを通じた驚きと発見、日本(袋井)の魅力の再発見。そして何よりも外国人ゲストと「思い」を共有できるすばらしさ。ホームステイでは、新しい楽しさを感じることができます。 A手軽に外国の文化・価値観に触れられる!  海外旅行をしてもなかなか気付くことができない外国の異なる文化や価値観を、外国人ゲストとの交流を通じて、自宅にいながら体験できます。私たちの視野が広がり、生活や人生がより豊かなものに感じられるはずです。 B英語力・コミュニケーション力のUP  簡単な英語や身振り手振りでコミュニケーションをとったり、感動や体験を共有したりすることができれば、交流をさらに深めることができます。特に、未来を担う子どもたちが英語に慣れ親しみ、交流する経験は、その後の国際理解や英語力向上にもつながります。 ◎ふくろい版ホームステイ申し込みはこちら  今後外国の方を交えながら様々な交流事業やホームステイ事業を開催していきます。市ホームページまたは、市役所4階・企画政策課にある申込用紙でお申し込みください。 少しでも興味のある方は、ぜひアクセス!! 問 企画政策課国際交流室 TEL44-3138 オーストラリア出身のヘザーです。あなたの疑問にお答えします。 袋井市国際交流員 ベイツ・ヘザー Q.どのような人が来るのか分からないので不安なのですが…。 A.ふくろい版ホームステイに参加する外国人ゲストは、日本の文化を知りたい、市民と交流したいという意思を持った方を対象とします。受入家庭の希望や条件を聞きながらゲストを調整しますので、ご安心ください! Q.興味はあるけど、2019年はまだ先だから、その時参加できるか分からない…。 A.まだ参加が決められない方でも、興味があればぜひ登録申請してください。登録いただいた方には、定期的に国際交流に関係する情報をお届けします! 体験イベントや交流事業に参加していただいてから2019年の参加を決めていただいて構いません。 ホームステイやってみました! 平成27年にスポーツ交流でドイツ人の男性2人(23歳、21歳)が3泊4日でホームステイした山本さん(南町)に話を聞きました。 Q.コミュニケーションや生活面で不安はありましたか? A.ドイツ語や英語ができないので不安でしたが、言葉が通じなくても身振り手振りのジャスチャーや知っている英単語を並べたりスマートフォンの翻訳機能を使ったりしてコミュニケーションをとることができました。和室で布団を用意し、食事もいつもと同じでした。日本の普段の生活が喜ばれ、「ドイツに合わせなければ」というような気遣いは必要ないことが分かりました。 Q.実際に外国人を受け入れた感想をお聞かせください。 A.直前まで準備が足りているか心配していましたが、実際にホームステイが始まってしまうと、あっという間に時間が過ぎ、特に困ることもなく楽しく過ごせました。お別れの時にはお互いに名残惜しくなり、短い間でも気持ちが通じていたことを感じました。翌年、日本語を交えた年賀状が届いたときは本当に嬉しかったですね。 Q.ご家族の反応はどうでしたか? A.子どもたちはスポーツ交流やドイツのカードゲームで打ち解けたようでした。また、祖父が祭囃子の笛、子どもたちが太鼓をたたいたところゲストがとても喜びました。家族みんなで交流できたことが良かったですね。 Q.これからホームステイをしてみようと思う方へのメッセージをお願いします。 A.ホームステイは敷居が高いイメージがありますが、特別な気遣いは必要なく、いつものように過ごして日本に来ていることを楽しんでもらうことが良いと思います。言葉が通じない不安がありますが、ゲストも十分承知していますし、カタコトのコミュニケーションでも気持ちが通じますのであまり心配しなくても大丈夫ですよ。 Let's enjoy English! 国際力をUPしよう! 〜わかる! 使える! やさしい英会話〜 楽しい体験 英会話教室 多くの外国人ゲストは、日本の文化や日常の生活に興味を持って訪れますので、語学力よりも「おもてなしの心」が大切です。興味はあるけど英語ができないので受入や交流は難しいかも…そう思っているあなた! きっと不安が解消されるとっておきの教室を開催します。 問 生涯学習課生涯学習係 TEL44-3197 ◎教室の内容 ・外国人講師との英会話 ・翻訳アプリを上手に使ってコミュニケーション ・インターネット電話「スカイプ」を使って海外との通話チャレンジ ◎一般向け教室(前期) 浅羽北公民館(水曜日) 山名公民館(木曜日) 袋井南公民館(金曜日) 6月 14日・21日・28日 15日・22日・29日 16日・23日・30日 7月 5日・12日・26日 6日・13日・27日 7日・14日・28日 8月 2日・16日・23日・30日 3日・17日・24日・31日 4日・18日・25日 9月 6日・13日 7日・14日 1日・8日・15日 時 午後6時30分〜8時(90分程度) 対 中学生以上の方 定 各公民館それぞれ20人 ◎ファミリー向け教室(前期) 浅羽北公民館(水曜日) 袋井南公民館(金曜日) 山名公民館(土曜日) 6月 14日・21日・28日 16日・23日・30日 17日・24日 7月 5日・12日・19日・26日 7日・14日・21日・28日 1日・8日・15日・22日・29日 8月 2日・16日・23日・30日 4日・18日・25日 5日・19日・26日 9月 6日 1日・8日 2日・9日 時 水・金曜日…午後4時30分〜5時30分(1時間) 土曜日…午前9時〜10時(1時間) 対 年中(4歳)〜小学1年生の子どもと保護者(祖父母でも可) 定 各公民館それぞれ15組 ◎各教室共通事項 料 無料(1,500円程度の教材を購入していただく場合があります。) 申 住所・氏名・生年月日・電話番号を電話・ファクス・市ホームページ内申し込みフォームで(申込期間…5月10日(水)〜25日(木)) ◆ふくろい版ホームステイに参加登録してくれた方を優先します。 みんな話せなくて当たり前! 一緒に会話を楽しもう♪