P36-37 袋井の「いま」に注目! focus on FUKUROI focus on Action 「ふくろい日記帳」 @第1回産業経済懇話会を開催! 8月4日、静岡理工科大学で「第1回袋井市産業経済懇話会」を開催しました。この懇話会は、袋井市の産業・経済の状況分析を踏まえ、中・長期的な視点でパネリストらが全4回シリーズで討議します。第1回目は、「2030年の社会と技術の展望」をテーマに基調講話とパネルディスカッションを行いました。当日は、約80人が聴講し、パネリストの話に耳を傾けました。 A給食配送車に市内中学生がペインティング! 7月24日〜31日まで、袋井中学校と袋井南中学校の美術部生徒が、中部学校給食センターの給食配送車(トラック)に、ラグビーのユニフォームを着用した袋井市キャラクター「フッピー」や、野菜などのイラストを大きく描きました。様々なタッチで描かれたかわいいこの給食配送車で、2学期もおいしい給食を届けます。 B夏休みロボットプログラミング教室を開催! 7月28日、8月1日〜4日までの5日間、袋井南公民館で、市民団体「ふくろいITキッズサポーター」が静岡理工科大学、袋井市と協働し、「夏休みロボットプログラミング教室」を開催しました。子どもたちは、レゴR製のロボットを設計図を見ながら組み立て、タブレットを使用してプログラミングを体験。実際にロボットを動かし、試行錯誤しながらモノを創る楽しさや喜びを学びました。 C袋井市外国人モニターツアーを実施 8月5日、市の魅力をSNSで発信し、海外に向けた市のPRにつなげるため、留学生などの外国人を対象としたモニターツアーを実施しました。フランス、中国、台湾、インドネシア、インド出身の男女、5人が参加。遠州三山や袋井夏祭りを巡りました。モニターからは、「肩の力をぬいて、リラックスした観光ができる。」「多言語の案内看板などが充実するともっと良い。」と意見や感想が寄せられました。 D花火も会場も美しく!クリーンアップ作戦 8月11日、「ふくろい遠州の花火」が開催されました。約2万5千発もの花火が夜空を飾り、多くの見物客でにぎわいました。 翌12日には、花火会場周辺で「クリーンアップ作戦」を実施。市民をはじめ市内中学生や、企業の方など約4千人のボランティアが参加しました。ごみの収集と分別作業を行い、約3時間で5トン程のごみが集まりました。ボランティア参加者からは、「昨年と比べると、ごみが少なくなっている。きれいな花火に見合う会場にしたい」という感想が聞かされました。 E市民映画「明日に架ける橋」クランクイン! 8月11日より市民映画「明日に架ける橋」がクランクインし、市内や周辺市町で撮影がスタート。オーディションを受けて参加した市民俳優約370人が参加。緊張した面持ちで撮影に挑みました。市民スタッフは、ロケ地の交通整理や出演者への食事の準備など、裏方で映画製作を支えます。撮影は8月下旬まで続き、完成した映画は平成30年秋に公開予定。 「明日に架ける橋」の詳しい情報は、右記QRコードから「明日に架ける橋」公式サイトをご覧ください。 スマホで撮影、写真が動き出す?! 広報ふくろいでは、AR(Augumented Reality)を採用しています。ARは、スマートフォンやタブレット端末などで、専用のアプリを使って写真を撮影すると、動画が再生されるものです。一枚の写真から、声や動きが伝わってくる記事です。この新しい技術を活用して、今後、もっと楽しく伝わる記事作りをして参りますので、ぜひダウンロードしてください。専用アプリは次の二次元コードからダウンロードできます。アプリ利用に伴う通信料は、利用者の負担となりますので、あらかじめご了承ください。 @アプリをダウンロード  お手持ちのスマートフォンなどで、専用のコードを読み込み、アプリをダウンロードしてください。 Aアプリを起動  ダウンロード後、「Pictu AR」のアイコンをタップし、アプリを起動させてください。 B写真を撮影  専用アプリの「撮影画面」でARに対応する写真を撮影してください。 C動画が再生され写真が動く  アプリが写真を認識すると、動画が再生されます。 AR動画はYoutubeでも見られるのです! 今回掲載記事の動画は、Youtube の袋井公式チャンネルでもご覧いただけます。左記QRコードをご利用ください。 「Pictu AR」は、NTT COMWARE CORPORATIONの商品です。 問 企画政策課シティプロモーション室 TEL44-3104