P04-05 平成30年8月に袋井で決まる高校日本一! 〜インターハイ弓道競技 エコパで開催決定〜  2019年のラグビーワールドカップを前に、インターハイ(全国高等学校総合体育大会)が三重県を中心とした東海地区で平成30年(2018年)に開催されます。 静岡県では8種目の開催が予定されており、袋井市では「弓道競技」が開催されます。  今回の特集では、開催に向け静岡県教育委員会から派遣された職員とともに、インターハイや弓道の魅力を伝えます。 問 スポーツ推進課 ラグビー開催準備室 TEL44ー3139 東海地区が盛り上がる!  平成22年度の沖縄県開催を最後に平成23年度からは都道府県単位ではなく、全国を9地区に分けたブロック開催となりました。平成30年度のインターハイは、三重県を主会場に東海4県(ほか静岡県、愛知県、岐阜県)で開催。静岡県では、平成3年度以来の開催で、6市で6競技8種目、全国の高校生たちが熱戦を繰り広げます。 平成3年度のインターハイの際には、袋井市と掛川市共催でソフトボール男子の競技が行われました。 スペシャリストが語る 関野 祐一 (県立沼津城北高校・体育科教諭) 選手として、沼津市立高校在学時に国民体育大会2連覇(2・3年生時)。筑波大学を卒業後指導者へ。インターハイ・国体など全国大会で活躍する選手を数多く輩出。指導歴約30年。裾野市の自宅から2時間掛けて電車で袋井市役所へ出勤。平成29年度国民体育大会静岡県チーム少年女子の監督。  インターハイ開催に向け、静岡県教育委員会から袋井市へ派遣されている関野祐一さんにお話を伺いました――。 高校生の目標・インターハイ  インターハイは、多くの高校生にとって最大の目標となる大会です。各都道府県予選を勝ち抜いた高校生たちが、日本一の座をかけて集まる特別な場所です。  教育の一環として行われるインターハイは、技術だけでなく人間性(礼儀・マナー)も優れた選手たちが集まります。 いつでも始められる「弓道」の魅力  弓道は「人」ではなく、「的」を相手にする武道・スポーツです。対戦型のスポーツとは異なり、相手が「的」のため、頼りになるのは、研鑽された己の技術と集中力のみです。また、弓道は一人でも楽しむことができ、年齢や性別の制限はありません。道具を貸してくれる弓道教室も多く、それぞれが自分の体力に応じた強さの弓を使い、簡単に練習を始めることができます。 エコパアリーナ開催での思い  会場となるエコパアリーナは、今までインターハイの弓道競技が開催された中で最も大きな会場です。県内の大会では、選手やその保護者などの観覧客は150人ほどですが、インターハイ当日は、全国からの参加者や愛好家などで1,000人を超える観覧客が見込まれています。私は、平成27年に近畿ブロックで行われたインターハイの際、応援に来られた家族の方たちが、会場の都合で入れなかったという状況を目の当たりにしました。高校生たちのせっかくの晴れ舞台を多くの方に見てもらいたいですし、選手たちには、そういった特別な舞台に立ち、弓を引けるという喜びを感じて欲しいです。 熱く、迫力ある「弓道」に触れよう  静岡県は弓道のレベルが高く、今年7月に開催された「都道府県対抗弓道大会」で優勝し、9月の国民体育大会でも成年女子が遠的・近的ともに優勝する二冠を達成しました。その静岡県の高校生たちがインターハイの表彰台に立つ姿も見ていただきたいですが、礼儀正しく、はつらつとした全国の高校生たちを見て、皆さんも青春時代を思い出して欲しいですね。  また、生で見ることで弓道の迫力を感じて欲しいです。特に弓を引く際の会場の静けさ、的に当たる音、そして的中した後の会場の熱気を感じてください。「袴をはいて弓を引く」という大人しい弓道のイメージとは違った姿をご覧いただき、興味を持ってもらいたいですね。 ●平成30年度インターハイ弓道競技 時 平成30年8月2日(木)〜5日(日) 4日間 所 エコパアリーナ 団体戦(5人+1人控え選手/1チーム) 各都道府県代表1チーム・開催県枠1チーム…計48チーム(男女合計576人) 個人戦 各都道府県代表2人・開催県枠2人…計96人(男女合計192人) ●県内の開催状況一覧 開催市 会場種目 伊豆市 ベロドローム ほか 自転車(ロード、トラック) 沼津市 プラサヴェルデ 相撲 静岡市 このはなアリーナ 体操、新体操 藤枝市 市総合運動公園 ほか 女子サッカー 浜松市 浜松アリーナ ほか バドミントン 袋井市 エコパアリーナ 弓道 弓道を見学してみませんか? 「袋井市弓道大会」 時 11月19日(日) 所 愛野公園・弓道場 ◆見学自由 問 市スポーツ協会弓道部(市弓道協会) 吉永 TEL42ー9570