P27 袋井市の出来事を紹介!「ふくろい日記帳」 「イースター」ってなんだろう?  4月17日、市役所で海外の春の祝日「イースター」を体験する「イースターフェスティバル」が開催され、親子32組が参加しました。  異文化体験を目的に市が主催したもので、アメリカ出身の国際交流員から「イースター」の紹介を受け、おもちゃの卵にカラフルな絵柄をペイントした「イースターエッグ」を作るなど、楽しみながら海外の文化に触れる機会となりました。 サンライフ袋井に地元の魅力が勢ぞろい!  4月24日、サンライフ袋井で「スプリングフェスタ2022」が開催されました。  サンライフ袋井の活動を知ってもらおうと同施設が開催したもので、定期講座を行っている茶道・色鉛筆画・アロハフラ・ギターの体験、地元音楽グループの演奏、地域のハンドメイド作家による雑貨販売など盛りだくさんの催しに、訪れた皆さんは楽しいひとときを過ごしました。 今年も見れてよかったね  4月、諸井の里山を73匹のこいのぼりが彩りました。  同地区で、里山の保全活動を行う市民団体「諸井里山の会」がこどもの日に合わせて飾り付けているもので、4月28日には地元の浅羽東こども園の年中・年長児が遠足で訪問。大空を気持ちよさそうに泳ぐこいのぼりを見ながら、楽しく里山の自然に触れて遊びました。 春を感じる 桜あんパン作り  4月24日、メロープラザ主催のメローカレッジで、桜あんを使ったパン作りの講座が開催されました。  塩漬けの桜の花が練り込まれた薄ピンク色の桜あんを手作りの生地に折り込み、切り込みを入れてぐるりとひねって成形し、オーブンで焼き上げたら、ほんのりと桜の香りがするあんパンの出来上がり。かわいらしい出来栄えに、参加者は大満足でした。 袋井ゆかりの偉人 三浦環・政太郎の伝記漫画が完成!  4月、子どもたちに郷土の偉人の功績や生き方に興味を持ってもらおうと、市内の小学4〜6年生全員に、大正から戦前にかけて活躍した世界的オペラ歌手・三浦環と夫・政太郎の生涯を描いた漫画が配布されました。  漫画は、政太郎の墓が国本の正観寺にあることから、環の没後75年の顕彰事業として令和3年に市教育委員会が作成したもの。  環の縁者で市内在住の丸尾恵子さんが脚本を務め、漫画家の野口芽衣さん(浜松市出身)と伊咲ウタさん(掛川市出身)が絵を担当しました。  学区内に政太郎の墓がある袋井東小学校で行われた配布式では、マンガ製作活用検討委員の小粥保夫さん(座長)が子どもたちに同漫画を手渡しました。※漫画は袋井図書館・浅羽図書館・月見の里学遊館図書館分室で貸りることができます(販売は行っていません)。