P28 「スマイルシティふくろい」の実現に向けた様々な取組を紹介! SMILE CITY FUKUROIへの道(23) 家具固定の補助制度を拡充!今こそ備えよう、”もしも”のときに  市では、「家具の転倒防止器具の給付」や「器具の取付支援」を行う制度を設けています。より多くの方の命を守るため、4月から制度の内容を拡充しました。  ぜひこの機会に家具の固定を検討してみてはいかがでしょうか?詳しくは、市ホームページからご確認ください。 問 危機管理課災害対策係 TEL86-3701 @家庭内家具等転倒防止器具給付事業  市の指定する転倒防止器具を給付します。なお、器具代について、家具1台分あたり2,000円までを市が負担します。 Point  多くの家具が自己負担なしで固定できます。  また、これまでは10年度内で家具6台分までが対象でしたが、4月からは年度内で6台分までとなりました。 A家庭内家具等転倒防止器具取付支援事業  @で給付を受けた器具を、市が委託した事業者が家具(2〜6台)に取り付けます。なお、取付費用の6分の5を市が負担します(2台分取付の自己負担額…1,700円)。 Point  4月から取付費用が無料となる世帯の要件を拡充。満65歳以上の方のみの世帯や「要支援」の認定などを受けている方がいる世帯も対象となりました。 街の写真館 地域やサークルの行事、お気に入りの1枚、お子さんの写真等をお寄せください。 住所・氏名(応募者名・掲載名)・電話番号・タイトル・本文(50字程度)を記載し、Eメール、郵送で 送り先…メール kikaku@city.fukuroi.shizuoka.jp 〒437-8666 企画政策課 日向ひょっとこ踊り袋井 宮崎県日向市発祥の日向ひょっとこ踊りを知ってもらうために活動しています。踊りの仲間募集中です。 問 柴本 TEL090-3302-1257 おめでとう 次女の優花のハーフバースデー。家族みんなゆうちゃんが大好きだよ! 小池 遼太朗くん(左)、優花ちゃん(中)、遥花ちゃん(右) 三姉妹 眠る前、妹たちに読み聞かせ。喧嘩も多いけれど、お互いのことが大好き! さらちゃん(左)、れいちゃん(中)、まなちゃん(右) ◎市民の動き(令和6年4月1日現在)  人口…88,047人(前月比−274人)  世帯…36,913世帯(前月比−34世帯)