P19 2030年度までに可燃ごみ 30%削減 5330(ごみさんまる)運動 第二十九回 問 廃棄物対策課ごみ減量推進係 TEL84‐6057 「おいくら」でお得に不要品をリユースしてみませんか?  ものを捨てる際に「まだ使えるのに…」と思ったことはありませんか?また、その一方で「リユースサービスを使いたいがハードルが高い」と感じている方もいるのではないでしょうか。  本市では、リユース活動促進のため、リユース品の売り手と買い手をつなぐマッチングプラットフォーム「おいくら」を運営する「株式会社マーケットエンタープライズ」と連携を開始しました。  「おいくら」では、不要品の情報を登録するだけで、全国の加盟店から一括で査定を受けることができます。また、出張買取も受け付けています。大型品も自宅まで買い取りに来てくれ、粗大ごみとしての処分に比べ、搬出の手間や費用を削減できる可能性があります。  不用品を処分する前に、ぜひ「おいくら」の利用をご検討ください。 ◎「おいくら」の概要 買取対象 家具、家電、美術品、趣味・嗜好品など、有価物となり得るもの全般 買取方法 出張買取・宅配買取・店頭買取 注意事項  ・飲食物、模造品、破損・故障しており安全面において危険なものは買取対象外です。 ・本サービスを利用した際のトラブルや損害等について、本市は一切責任を負いかねます。あらかじめご了承ください。 袋井市とつながりのあるスポーツチームの情報をお届け!!! スポーツ インフォ 問 スポーツ政策課スポーツ推進係 TEL44-3139 プロバスケットボールクラブ 三遠ネオフェニックス バスケットボールクラブと新たに協定を締結  10月2日、本市は、愛知県東三河地域と遠州地域で活動するプロバスケットボールクラブ「三遠ネオフェニックス」を運営する「株式会社フェニックス」と協定を締結しました。  本協定は、スポーツ振興や次世代を担う人材の育成、さらにはともに地域課題を解決し、地域振興を図ることを目的としています。小学校でのバスケットボール教室やイベント出演など、様々な取組で連携を進めていきます。 女子バレーボールクラブ ブレス浜松 シーズン開幕戦に袋井市ブース出展!  10月26日に浜松アリーナで行われた今シーズンの開幕戦「2024‐25 V.LEAGUE WOMEN 浜松大会」にて、本市がブースを出展。袋井市産ほうじ茶の販売や各種パンフレットの配布を行い、来場者に袋井市をPRしました。  また、クラブによる市内小・中学生の無料招待も実施。子どもたちにとって、プロのプレーを観戦できる貴重な機会となりました。