P08-17 FUKUROI INFORMATION フクロインフォ 記号の説明 問…お問い合わせ先、申…お申し込み先、HP…ホームページ、時…とき、所…場所、内…内容、対…対象、定…定員、料…料金、申…申込方法(いつまでに・どんな情報を・どの方法で) 催し 図書館おはなし会 所 袋井図書館2階・視聴覚室、浅羽図書館2階・視聴覚室、月見の里学遊館2階・こども室 内 図書館では毎月、0歳児から小学3年生とその保護者を対象におはなし会を行っています。開催日程や対象年齢が施設ごとに異なりますので、詳しくはホームぺージをご確認ください。 対 どなたでも 料 無料 申 申込不要。直接会場へ 問 袋井図書館 TEL42-5325(午前9時30分〜午後5時30分(水・木曜日は午後7時まで)月曜日休み) 出張としょかん 兵藤楽器店 袋井ミュージックセンター de おはなし会 時 2月23日(日・天皇誕生日) 第1部(1〜2歳児向け)…午前9時50分〜10時35分 第2部(3〜5歳児向け)…午前11時〜正午 所 兵藤楽器店袋井ミュージックセンター(山名町4-15) 内 絵本の読み聞かせと絵本の貸し出しをします。おはなし会の後はリトミックと音楽ミニコンサートを開催します。 対 1〜5歳児とその保護者 定 各10組(先着順) 料 無料 申 申込不要。直接会場へ 問 袋井図書館 TEL42-5325(午前9時30分〜午後5時30分(水・木曜日は午後7時まで)月曜日休み) 第10回 袋井日本語スピーチコンテスト 時 2月23日(日・天皇誕生日)午後1時30分〜3時30分 所 法多山尊永寺・紫雲閣 内 外国人による日本語スピーチコンテストの観覧 対 どなたでも 料 無料 申 申込不要。直接会場へ 問 袋井国際交流協会 TEL43-8070 市役所2階・市民ギャラリー 3月の展示内容 時 午前8時30分〜午後5時15分 ※最終日は午後3時まで(@のみ正午まで) 所 市役所2階・市民ギャラリー 内 @1日(土)〜10日(月)B&G財団 オリパラ写真展 A11日(火)〜20日(木・春分の日)子ども絵画展 B21日(金)〜31日(月)松田加代子油彩画展 対 どなたでも 料 無料 申 申込不要。直接会場へ 問 企画政策課シティプロモーション室 TEL44-3104 掛川チェリーズ「第30回おさらい会」 時 3月2日(日)午後0時30分〜4時(開場…正午) 所 掛川市生涯学習センター・大ホール(掛川市御所原17−1) 内 市内のコミュニティセンターで大正琴を練習している掛川チェリーズが1年間の成果を発表します。 対 どなたでも 定 600人(先着順) 料 無料 申 申込不要。直接会場へ 問 掛川チェリーズ袋井教室 鈴木房子 TEL48-6301 るんな新体操クラブ演技発表会 時 3月20日(木・春分の日)午後1時30分〜4時 所 エコパアリーナ 内 るんな新体操クラブの子どもたちが1年の練習成果を発表します 対 どなたでも 料 無料 申 申込不要。直接会場へ 問 NPO法人袋井アートスポーツ(市スポーツ協会新体操部) 竹尾 TEL090-4193-8205 講座 溝口ファミリークリニック「不登校の9割は解決できる講座知的探究塾」 時 2月17日(月)午後7時30分〜9時 所 オンライン配信 ※オンライン配信はビデオ会議アプリ「Zoom」で行います。 内 不登校の現状・不登校に対する考え方・再登校への導き方を学ぶ、子育てに関する悩み相談 対 どなたでも 定 100人(申込多数の場合、抽選) 料 無料 申 氏名・ふりがな・電話番号・メールアドレスを申込フォームで。なお申し込みには無料会員登録が必要です(申込期限…2月14日(金)まで) 問 申 溝口ファミリークリニック 小田 TEL23-8300 地球温暖化対策を考える講演会 〜2050カーボンニュートラルに向けて私たちにできること〜 時2月23日(日・天皇誕生日)午後1時30分〜3時30分  所 教育会館4階・大会議室 内 地球温暖化を防止するために私たちにできることを学び、地球温暖化対策について考える(講師…服部乃利子さん(静岡県地球温暖化防止活動推進センター)) 対 どなたでも 定 180人(先着順) 料 無料 申 申込不要。直接会場へ 問 ふくろい再エネを進める会 後藤 TEL080-3647-7954 サンライフ袋井 短期講座 講座名 日 時間 定員(先着順) 受講料(材料費含む) 内容 @飾り巻き寿司DEひなまつり(全1回) 3月3日(月) 13:30〜15:30 10人 1,500円 お内裏様とおひな様の飾り巻き寿司を作る(講師…落合裕子さん) 持ち物…エプロン、三角巾、ふきん、スリッパ、筆記用具、持ち帰り容器(おにぎりが4個入る程度)、保冷剤、保冷バッグ、飲み物 Aサンバをみんなで踊ろう 3月12日(水) 19:00〜20:00 20人 500円 サンバをみんなで踊る(講師…竹本真由美さん) 持ち物…室内用シューズ、飲み物 対 市内または、近隣市町に在住、在勤の18歳以上の方(高校生を除く) 申 氏名・電話番号を窓口・電話で(申込期間…2月14日(金)〜) ◆希望者が少ない場合は、開講しないことがあります。※キャンセル料…開講日1週間前から受講料全て 問 申 サンライフ袋井 TEL43-5051(午前9時〜午後8時30分 第4月曜日休館) 地域元気いきいき講座 講座名 日時 内容 定員(先着順) 受講料 申込先・会場 香りが好きな人のためのアロマ入門 3月5日(水)10:00〜12:00 アロマの材料、生成方法、効能などを簡単に学び、純度の高いアロマスプレーを作る(講師…小松記子さん) 10人 1,500円(材料費含む) 浅羽東コミュニティセンターTEL23-7470 対 市内在住、在勤の方 申 住所・氏名・電話番号を窓口、電話で(申込受付…2月15日(土)〜) 問 申 上表のとおり(受付時間…午前9時〜午後5時 月曜日、祝日休館) 読み聞かせ勉強会 時 2月26日(水)午前10時〜11時30分 所 月見の里学遊2階・集会室B 内 多人数の子どもへの読み聞かせの方法や本の選び方を学ぶ ※実際に読み聞かせをしますので、読む本をお持ちください。 対 幼稚園や学校などで多人数への読み聞かせを行う方や今後行いたい方 料 無料 申 申込不要。直接会場へ 問 袋井図書館 TEL42-5325(午前9時30分〜午後5時30分(水・木曜日は午後7時まで)月曜休み) 中東遠総合医療センター 糖尿病患者会オリーブの会「糖尿病教室」 時 3月8日(土)午後3時〜4時 所 中東遠総合医療センター敷地内薬局2階・会議室(掛川市菖蒲ヶ池1−1) 内 糖尿病専門医の医師による糖尿病について理解が深まる講話 対 健康に関心がある方 料 無料 申 申込不要。直接会場へ ※動きやすい服装でお越しください。 問 中東遠総合医療センターリハビリテーション室 山田・川合 TEL0537-21-5555(午前8時15分〜午後4時 土・日曜日、祝日は休み) mama+「思春期を迎える男の子に知っておいて欲しいこと〜同性から伝える性のお話し〜」 時 3月20日(木・春分の日)午前10時30分〜11時30分(受付…10時〜) 所 お茶畑助産院(豊沢2159) 内 思春期を迎える男の子のための性のお話し会。自分自身のからだとの付き合い方を同性の講師と一緒に考える。 保護者は別室でお茶畑助産院院長による保護者向けのお話会(講師…七里有三さん(小学校教師)) 対 10〜15歳の男子と保護者 定 15人(先着順) 料 1,500円/人 お弁当…500円/個(要予約・持ち帰りのみ) ※キャンセル料は発生しませんが、当日午前8時までにご連絡ください。お弁当のキャンセルは前日まで。 申 氏名(保護者・子ども)・ふりがな・学年・電話番号・同伴の子どもの有無(氏名・年齢)・メールアドレス・お弁当注文の有無をmama+公式LINEへ(申込期間…2月14日(金)〜3月17日(月)) 問 申 mama+中越 メール mamaplus26@yahoo.co.jp 袋井B&G海洋センター 春のスイミングスクール体験会 クラス名 曜日 期間 時間 対象 定員 受講料 @幼児 土 3月8・15・22・29日(全て土曜日)全4回 9:20〜10:20 平成30年4月2日〜令和3年4月1日生まれ 30人 5,000円 A幼児・小学生 10:25〜11:25 平成28年4月2日〜令和2年4月1日生まれ 40人 B小学生 11:30〜12:30 平成24年4月2日〜平成30年4月1日生まれ 40人 申 窓口にある申込用紙に受講料を添えて窓口へ(先着順)。申込用紙はホームページからダウンロードもできます。(申込期間…2月14日(金)〜24日(月・振替休日) 受付時間…午前9時〜午後7時) ※電話での申し込みは受け付けていません。 ◆受講料には、いずれもプール使用料・保険料を含みます。 問 申 袋井B&G海洋センター TEL43-1523(毎月第3月曜日休館) 袋井B&G海洋センター スイミングプログラム ◎キッズスイミングプログラム クラス名 曜日 期間 時間 対象 定員 受講料 幼児 月 4月7日(月)〜全15回 14:50〜15:50 平成31年4月2日〜令和4年4月1日生まれ 30人 15,000円 幼児・小学生 15:55〜16:55 平成29年4月2日〜令和3年4月1日生まれ 40人 15,000円 小学生 17:00〜18:00 平成25年4月2日〜平成31年4月1日生まれ 40人 15,000円 幼児 土 4月5日(土)〜全18回 9:20〜10:20 平成31年4月2日〜令和4年4月1日生まれ 30人 18,000円 幼児・小学生 10:25〜11:25 平成29年4月2日〜令和3年4月1日生まれ 40人 18,000円 小学生 11:30〜12:30 平成25年4月2日〜平成31年4月1日生まれ 40人 18,000円 小学生 12:35〜13:35 平成25年4月2日〜平成31年4月1日生まれ 40人 18,000円 ◎成人スイミングプログラム クラス名 曜日 期間 時間 対象 定員 受講料 ボディデザインウォーキング 水 4月2日(水)〜全18回 9:10〜9:55 20歳以上 10人 18,000円 いきいきレディーススイム 10:35〜11:35 20人 18,000円 ファーストステップスイム 木 4月3日(木)〜全18回 9:20〜10:20 20歳以上 20人 18,000円 ビギナースイム 10:30〜11:30 10人 18,000円 ◎ベビー・親子スイミングプログラム クラス名 曜日 期間 時間 対象 定員 受講料 ベビー・親子スイミング 木 4月3日(木)〜全18回 10:30〜11:15 令和4年4月2日〜令和6年9月生まれの子どもと保護者 20組 18,000円 申 窓口にある申込用紙を窓口へ。申込用紙はホームページからダウンロードもできます(申込期間…2月25日(火)〜3月8日(土)受付時間…午前9時〜午後7時) ※電話での申込みは受け付けていません。 ◆申込多数の場合、抽選。結果は郵送でお知らせします。 ◆受講料には、いずれもプール使用料・保険料を含みます。 問 申 袋井B&G海洋センター TEL43-1523(毎月第3月曜日休館) さわやかアリーナ教室 第1期(4〜7月)・全14回 教室名 曜日 時間 対象 デトックス&アクティブヨガ 火 9:15〜10:15 高校生年代以上 親子deリトミック 10:30〜11:15 1歳半〜3歳児と保護者 初めてのやさしい朝ヨガ 10:30〜11:30 高校生年代以上 元プロ直伝!バスケットボール教室 @16:15〜17:15A17:20〜18:20 @満5歳児〜小学3年生A小学3〜6年生 Let's!フットサル教室 @17:45〜18:45A18:55〜19:55 @小学1〜3年生A小学4〜6年生 はじめよう!ストリートDANCE 18:45〜19:45 小学3年生〜 リンパ&コンディショニング 20:00〜21:00 中学生以上 暗闇☆ダンスフィットネス 20:15〜21:15 中学生以上 ストレッチ&体幹トレーニング 水 10:00〜11:00 高校生年代以上 STRONG NATIONTM(ストロングネ−ション) 11:15〜12:00 高校生年代以上 スッキリ!姿勢改善! 13:00〜14:00 高校生年代以上 にこにこ親子体操教室 @15:00〜16:00A16:05〜17:05B17:10〜18:10 〈参加目安〉@初級 3〜5歳と保護者A中級 4〜7歳と保護者B上級 5歳〜小学2年生と保護者 楽しくバスケット!!コーチと一緒に上手になろう! @16:15〜17:15A17:20〜18:20 @満5歳児〜小学2年生A小学生 SPORTS DARTS SCHOOL 18:30〜20:00 中学生以上 ゆるヨガリラックス 19:00〜20:00 中学生以上 ZUMBA(水曜日) 20:15〜21:15 中学生以上 初心者のためのピラティス教室 20:15〜21:15 中学生以上 肩!腰!スッキリヨガ 木 9:15〜10:15 高校生年代以上 おとなの卓球教室 初級9:00〜10:00 中級10:10〜11:10 上級11:20〜12:20 高校生年代以上 はじめてのピラティス 10:30〜11:30 高校生年代以上 リズム運動&コンディショニング 13:00〜14:00 高校生年代以上 わくわくカラテ教室 15:30〜16:30 3歳児〜小学2年生 英語そろばん (※10回) 17:00〜17:50 3歳〜小学生 たのしいバドミントン @17:30〜18:30A18:40〜19:40B19:50〜20:50 @小学1〜4年生A小学5・6年生B中学生以上 やさしい有酸素&ストレッチ 19:00〜20:00 中学生以上 TaeBo&インパクト 20:15〜21:15 中学生以上 見つめるハタヨガ 金 10:00〜11:00 高校生年代以上 シェイプダンス 11:15〜12:15 高校生年代以上 太極拳 初級13:30〜14:30 上級14:45〜15:45 高校生年代以上 ZUMBA(金曜日) 13:30〜14:30 高校生年代以上 背骨コンディショニング 15:30〜16:30 高校生年代以上 琴羽先生のDANCE!ジャンルMIX BASIC 17:00〜17:45 小学1年〜3年生 Cheer★Dance 18:00〜18:45 4歳児〜小学生 ZUMBA(土曜日) 土 10:00〜11:00 中学生以上 KIDS★HIPHOP「幼児コース」 14:00〜14:45 4〜5歳児 KIDS★HIPHOP「小学生入門コース」 15:00〜15:45 小学生 所 さわやかアリーナ 内 各講座の詳細はホームページをご確認ください。 定 各20〜35人(申込多数の場合、抽選) 料 講座によって異なります(9,100〜9,800円/講座) 申 ホームページをご確認ください(申込受付【事前申込制】…2月22日(土)午前8時30分〜) 問 申 さわやかアリーナ TEL31-2070(第3月曜日休み) サンライフ袋井 令和7年度前期講座 講座名 曜日 期間 時間 定員 料金 講師 生活の中のいけばな(午前) 月 4月7日〜全10回 9:30〜11:15 10人 18,000円 飯田せつ子さん 体にやさしいパンとお菓子 4月7日〜全6回 9:30〜12:30 10人 10,000円 岡村貴代美さん エアロ&ズンバ&ヨガ 4月7日〜全17回 10:00〜11:15 20人 9,500円 鈴木洋子さん  茶道(表千家)午後 4月14日〜全15回 13:30〜15:15 12人 15,000円 鈴木紀子さん ダンスエアロ&ストレッチ 4月14日〜全15回 13:30〜14:45 20人 8,500円 竹本真由美さん 基礎から学ぶ書道 4月7日〜全15回 19:00〜20:45 10人 10,000円 見城敬子さん  ヨガA(夜間) 4月7日〜全17回 19:15〜20:15 20人 9,500円 鈴木洋子さん 茶道(表千家)夜間 4月14日〜全15回 19:30〜21:15 12人 15,000円 鈴木紀子さん ヨガB(夜間) 4月7日〜全17回 20:20〜21:20 20人 9,500円 鈴木洋子さん  体にやさしいパンとお菓子 火 4月8日〜全10回 9:30〜12:30 10人 17,000円 岡村貴代美さん 和と洋菓子・パン!よくばりレッスン 4月15日〜全6回 9:30〜12:30 10人 10,000円 江川唯姫子さん ギター弾き語りを楽しむ 4月8日〜全12回 9:30〜11:30 8人 8,000円 中司孝志さん 韓国語(初級編T) 4月8日〜全21回 10:00〜11:30 16人 14,000円 李顯子さん ピラティス(午後) 4月8日〜全18回 13:30〜14:30 20人 9,900円 荒内幸代さん  背骨コンディショニング 4月8日〜全20回 15:00〜16:00 20人 11,000円 山口紋子さん  エアロビック&ストレッチ 4月8日〜全10回 20:00〜21:00 20人 5,500円 川島由記さん ピラティス(夜間) 4月15日〜全10回 20:00〜21:00 20人 5,500円 荒内幸代さん  体にやさしいパンとお菓子 水 4月9日〜全10回 9:30〜12:30 10人 17,000円 岡村貴代美さん 色鉛筆画 4月9日〜全12回 9:30〜11:30 11人 8,000円 高橋和子さん アロハフラ(中級) 4月9日〜全15回 10:00〜11:30 20人 8,500円 村松美どりさん バレトン&ピラティス 4月9日〜全15回 13:00〜14:00 20人 8,500円 紀代美さん リンパストレッチで不調予防 4月2日〜全20回 13:30〜14:30 12人 11,000円 吉田由美さん 生活の中のいけばな(夜間) 4月16日〜全10回 19:15〜21:00 10人 18,000円 飯田せつ子さん 日常英会話(初級) 4月9日〜全15回 19:30〜21:00 16人 10,000円 山下パトリシアさん 色鉛筆画 木 4月10日〜全12回 9:30〜11:30 11人 8,000円 高橋和子さん ロコモ&筋力アップ体操 4月10日〜全15回 10:00〜11:00 20人 8,500円 鈴木洋子さん  ZUMBA(ズンバ) 4月10日〜全20回 13:00〜14:00 20人 11,000円 加茂衣未さん 背骨コンディショニング 4月10日〜全20回 19:30〜20:30 20人 11,000円 鈴之るなさん 小原流華道 4月10日〜全10回 19:30〜21:15 10人 18,000円 山田景子さん ヨガC(午前) 金 4月11日〜全20回 9:30〜10:30 20人 11,000円 鈴木洋子さん  英語でしゃべろう! 4月11日〜全15回 10:00〜11:30 16人 10,000円 横田C.スワルナーリさん ヨガD(午前) 4月11日〜全20回 10:40〜11:40 20人 11,000円 鈴木洋子さん  背骨コンディショニング 4月11日〜全20回 13:15〜14:15 20人 11,000円 加藤未緒さん 詩吟 4月11日〜全10回 13:30〜15:30 10人 6,700円 紅林敏子さん  体幹トレーニング 4月4日〜全12回 19:00〜20:00 20人 6,600円 HIROさん ビーズアクセサリー 4月11日〜全8回 19:00〜21:00 10人 10,000円 伊藤由恵さん ヨガE(夜間) 4月11日〜全12回 19:15〜20:15 20人 6,600円 山本さおりさん 韓国語(初級編U) 4月11日〜全21回 19:30〜21:00 16人 14,000円 李顯子さん ストレッチポール美Bodyトレーニング 4月4日〜全12回 20:10〜21:10 15人 6,600円 HIROさん 茶道(表千家) 土 4月12日〜全15回 9:30〜11:30 12人 15,000円 熊切紀代子さん  ヨガ 4月12日〜全20回 9:30〜10:30 20人 11,000円 鈴木洋子さん  日常英会話(初級) 4月12日〜全15回 10:00〜11:30 16人 10,000円 山下パトリシアさん ギター弾き語り(中級) 4月12日〜全12回 13:00〜15:00 8人 8,000円 中司孝志さん やっぱり覚えたい!エクセル・ワードテクニック 4月5日〜全10回 13:30〜15:00 8人 10,000円 杉元真友実さん ギター弾き語り(初級) 4月12日〜全12回 15:15〜17:15 8人 8,000円 中司孝志さん ※各講座の内容の詳細は、ホームページでご確認ください。 対 市内または、近隣市町に在住・在勤の18歳以上の方(高校生は除く) 申 氏名・電話番号・希望講座を窓口、電話で(申込期間…2月1日(土)〜25日(火)) ※申込み多数の場合、抽選 ◆希望者が少ない場合は、開講しないことがあります。 ◆抽選に外れた方や希望した講座が開講しなかった方へは、2月26日(水)に電話連絡します。 ◆勤務先が遠州ライフサポートセンター会員の場合、文化教養講座受講料補助金交付制度が利用できます。詳しくは、勤務先にご確認ください。 問 申 サンライフ袋井 TEL43-5051(午前9時〜午後8時30分 第4月曜日休館) 募集 「放課後子ども教室」運営スタッフ 所 袋井西小、今井小、笠原小、山名小、高南小、浅羽東小、浅羽東コミュニティセンター(浅羽南小放課後子ども教室として実施) 内 5月から活動する運営スタッフを募集。放課後の体験活動において、児童の安全を見守る。また、子どもと一緒に簡単な遊びなど体験活動に参加する。 活動回数は年間10〜20回程度。活動時間は水曜日の放課後1時間程度(おおむね午後2時30分〜3時30分)。※活動に応じて謝礼(700円程度/回)を年度末にお支払いします。 対 どなたでも 定 申込多数の場合選考 申 住所・氏名・生年月日・電話番号・メールアドレスを窓口、電話、Eメール、郵送で(随時受付) 問 申 生涯学習課生涯学習係 TEL86-3191 メール syougai@city.fukuroi.shizuoka.jp 〒437-0013 新屋1-2-1 市営住宅・県営住宅入居者 内 毎月10日に募集団地を公表。募集情報は静岡県住宅供給公社ホームページまたはテレフォンサービスでご確認ください。 日本語…053-455-2366 ポルトガル語…053-489-9411 対 市営住宅…市内在住・在勤の方 県営住宅…国内在住の方 ※そのほかにも同居者や収入などの要件があります。詳しくはお問い合わせください。 定 申込多数の場合、抽選  申 公社窓口または市役所3階・建築住宅課窓口にある申込書を窓口、郵送で。申込書は公社ホームページからダウンロードもできます(申込期間…毎月10日〜18日 ※消印有効)。 ◆市営住宅太田西団地は随時受付(公社窓口受付のみ) 問 申 静岡県住宅供給公社西部支所 TEL053-455-0025(午前8時30分〜午後4時30分 土・日曜日、祝日休み) 〒430-0929 浜松市中央区中央1-12-1 袋井市議会議員政治倫理条例に対する意見 内 意見募集(資料閲覧)期限…3月2日(日)まで ※当日消印有 効 資料の閲覧方法…窓口、市役所3階・情報公開コーナー、支所1階・市民ホール、月見の里学遊館1階・市民サロン、メロープラザ1階・ロビー、市ホームページ 対 市内在住の方 申 意見提出方法…件名・意見・住所・氏名・電話番号・メールアドレスを窓口、Eメール、郵送で ※電話でのご意見は受け付けていません。また、個別の回答は行いません。 ※提出された意見は、個人情報を除き、市議会の考え方を付して市ホームページで公表します。 問 申 議会事務局総務係 TEL44-3143 メール gikai@city.fukuroi.shizuoka.jp 〒437-8666 乳幼児健診・相談のお手伝いをしていただける歯科衛生士 時 4月〜(乳幼児健診・相談により異なる)月数回(要相談)相談等…午前8時45分〜 健診…午後0時45分〜 所 はーとふるプラザ袋井(総合健康センター)2階 内 歯科検診の補助やフッ素塗布、保健指導、妊婦や高齢者の歯科検診の補助等、会場内での案内や事務(1回3〜4時間程度) 対 歯科衛生士 定 1〜2人(面談結果、希望日時による) 料 給与(源泉徴収税、交通費込)…5,250円/回 申 電話またはEメールで連絡後、面談を実施(履歴書、資格者証の写しを持参)(申込期限…2月28日(金)まで) 問 申 保健予防課おやこ健康係 TEL42-7340 メール yobou@city.fukuroi.shizuoka.jp 障がい者就職面接会 時 3月7日(金)午後1時30分〜4時(受付…午後1時15分〜)  所 @プラザ・ふれあい交流室(磐田市国府台57-7) 内 就職を希望している障がい者と企業との個別相談・面接 対 障害者手帳を所持し、ハローワークに求職登録をしている方  定 先着順 料 無料 申 事前にハローワーク(どこでも可)に来所し、面接の予約をしてください。企業の面接枠の定員に達した場合は、申し込みを打ち切る場合があります(申込期間…2月14日(金)〜3月6日(木)) 問 申 ハローワーク磐田職業紹介部門 TEL32-6181(音声ガイダンスに従って「41#」を入力) 令和7・8年度 小規模修繕参加登録 内 市が発注する内容が軽易な修繕工事契約を希望する事業者の登録を受け付けます。 対象となる修繕…1件50万円以内で内容が軽易なもの 有効期間…令和7年4月1日〜令和9年3月31日 ※登録済の方も更新登録をお願いします。 対 次の@〜Cの全てに該当する事業者 @市内に事業所または、住所を有する A袋井市建設工事入札参加登録者名簿に登録されていない B登録しようとする月から前2年間の営業実績がある C市税を完納している 申 窓口にある申請書に提出書類を添えて窓口へ。申請書は市ホームページからダウンロードもできます。 提出書類…小規模修繕参加登録申請書、市税完納証明書(※)、商業登記簿謄本(個人事業者は代表者の身分証明書)(申込期間…3月3日(月)〜21日(金)) ※申込期間以降も随時申込を受け付けますが、有効期間は登録日から令和9年3月31日までです。 ※市税完納証明書…市納税課納税証明係で発行できます。ただし、口座振替で納税している場合、口座振替日の3営業日までは、振替結果の確認に、振替日の入出金を記帳した通帳が必要です。 問 申 財政課契約検査室 TEL44-3171 花工場で一緒に活動していただけるボランティア 内 市内の公共花壇に植える花苗を、種から年2回(6・11月)の配布に合わせて生産します。報償有り。 対 市内在住の方 申 窓口まで電話・ファクス・Eメールでお問い合わせください(随時受付) 問 申 維持管理課維持公園係 TEL44-3165 FAX42-3367 メール kensetsu@city.fukuroi.shizuoka.jp 袋井市花いっぱいコンクール参加者 内 応募部門…@団体の部(自治会・花の会・シニアクラブなど) A個人の部 B名人位の部(過去に名人位を獲得している団体や個人) 審査…4月上旬 賞…最優秀賞、優秀賞、後援賞、審査員特別賞、参加賞 対 植付面積が1平方メートル以上の市内の花壇・鉢植え(公共施設の花壇も含む) 申 窓口にある申込書を窓口、ファクス、Eメールで。申込書は市ホームページからダウンロードもできます(申込期限…3月13日(木)まで) 問 申 維持管理課維持公園係 TEL44-3165 FAX42-3367 メール kensetsu@city.fukuroi.shizuoka.jp 「統計の日(10月18日)」の標語 内 「統計の日」の趣旨を踏まえた標語(1人5作品まで)。詳しくはホームページをご覧ください。 部門…@小学生の部 A中学生の部 B高校生の部 C一般の部 賞…入賞者には表彰状、副賞を授与。結果は6月頃に発表。 申 ホームページにある応募用紙を総務省政策統括官室へメール、郵送で(応募期間…2月3日(月)〜3月31日(月)必着)。 問 申 総務省政策統括官付統計企画管理官室地方統計機構担当 TEL03-5273-1144 〒162-8668 東京都新宿区若松町19-1 メール toukeinohi@soumu.go.jp 相談 高次脳機能障害医療等総合相談会 時 2月17日(月)午後1時10分〜4時(各50分/回) 所 静岡県中遠総合庁舎(磐田市見付3599-4) 内 頭部外傷または脳血管障害などの後、忘れっぽくなった、集中できなくなった、怒りっぽくなった等の問題を抱えている高次脳機能障害(疑い)の本人および家族を対象とした専門医などによる個別相談 定 3人(先着順) 料 無料 申 住所・氏名・年齢・電話番号を電話で(申込期限…2月7日(金)まで) 問 申 県西部健康福祉センター福祉課 TEL37-2252 精神保健福祉総合相談会 時 2月20日(木)午前9時30分〜11時30分(各30分/回)  所 県中遠総合庁舎東館2階(磐田市見付3599-4) 内 心の健康や受診、社会復帰に関する相談、アルコール、思春期、青年期及び認知症等についての専門医による個別相談 対 どなたでも 定 4人(先着順) 料 無料 申 住所・氏名・年齢・電話番号を電話で(申込期限…2月13日(木)まで) 問 申 静岡県西部健康福祉センター福祉課 TEL37-2252 夜間里親相談会 時 2月21日(金)午後5時30分〜7時30分(各30分/回) 所 静岡県中遠総合庁舎西館1階 内 里親制度とは、さまざまな理由で家族と離れてくらす子ども達を家庭環境の下で養育する制度です。 対 どなたでも 申 氏名・電話番号・希望時間を電話で(申込期限…2月20日(木)まで) 問 申 県西部児童相談所 TEL37-2852 お知らせ 県すこやか長寿祭美術展、ねんりんピック愛媛2024 入賞おめでとうございます 高齢者の文化活動を促進することを目的に開催されている「県すこやか長寿祭美術展」、全国の60歳以上がスポーツや文化活動で交流を深める「ねんりんピック愛媛2024」の入賞者をお知らせします。 ◎県すこやか長寿祭美術展  洋画 銀賞 松田加代子さん(可睡の杜南)  工芸 銀賞 松永義司さん(宇刈三沢)  洋画 銅賞 鈴木美恵子さん(上町) ◎ねんりんピック愛媛2024  ダンススポーツ 入賞 早川俊之さん(村松上) 早川麻由美さん(村松上) 問 しあわせ推進課家庭福祉係 TEL44-3184 児童手当の振り込みをご確認ください 2月は児童手当の支給月です。令和6年12月〜令和7年1月分の児童手当を指定の口座に振り込みます。新たに支給を受けるには申請が必要な方がいます。詳しくは本紙10月号の15ページまたはホームページでご確認ください。 振込日…2月10日(月) 手当の額(月額)子ども1人につき、@3歳未満児…15,000円(第3子以降は30,000円) A3歳以上〜高校生年代まで…10,000円(第3子以降は30,000円) 問 しあわせ推進課家庭福祉係 TEL44-3184 令和5年度「ゼロカーボンシティふくろい推進事業補助金」の申請はお早めに! ゼロカーボンシティふくろいを実現するため、地球温暖化対策に資する事業を実施した方に、「ゼロカーボンシティふくろい推進事業補助金」を交付しています。 令和5年度(令和5年4月1日〜令和6年3月31日)に購入された機器の補助金申請期限は、令和7年3月31日(月)までです。補助の対象となる機器を導入された方は、お早めに申請をお願いします。 対 市内在住で市税を完納していて、次の@〜Dのいずれかの機器を購入した方 対象機器 補助金額(令和5年度) 対象者 @太陽光発電システム(電力会社と余剰買取制度による契約を締結したもの) 新築建物…太陽光電池モジュールの最大出力1キロワットあたり5千円で上限2万円 既存建物…太陽光電池モジュールの最大出力1キロワットあたり2万5千円で上限10万円 個人、事業者、自治会 A家庭用蓄電池 新築建物と同時:購入額の2分の1以内、上限4万円 既存建物に後付け:購入額の2分の1以内、上限10万円 個人 BHEMS(ヘムス) 購入額の2分の1以内、上限2万円 個人 C太陽熱利用システム、太陽熱温水器 購入額の2分の1以内、上限3万円 個人 D家庭用コージェネレーションシステム 購入額の2分の1以内、上限6万円 個人 ※申請は、1つの対象機器等につき、1世帯・1事業所に対し1回限りとなります。 申 窓口にある申請書に添付書類を添えて窓口へ。申請書は市ホームページからダウンロードもできます。また、市ホームページから電子申請もできます(申請期限…3月31日(月)まで) ※添付書類は機器によって異なりますので、お問い合わせください。 問 申 環境政策課環境企画係 TEL44-3135 健康度測定〜あなたの健康を数字で「見える化」します〜 時 3月19日(水)午後1時30分〜3時 所 はーとふるプラザ袋井(総合健康センター)2階・健康運動ルーム 内 体組成、BMI、筋肉量、バランス能力、長座体前屈、下肢筋力、全身反応などの測定・評価 対 市内在住、在勤の18歳以上の方 定 各10人(先着順) 料 無料 申 住所・氏名・年齢・電話番号を電話、Eメールで(申込期間…2月17日(月)〜28日(金)) 問 申 健康長寿課健康支援係 TEL84-7811 メール chiikihoukatsu@city.fukuroi.shizuoka.jp 中東遠総合医療センター 日帰り人間ドック検査料金を4月から改定します 人間ドック・健診センターでは、近年の物価高騰による光熱費、材料費等の値上げを踏まえ、4月から検査料金を改定します。検査項目の内容およびその他コース・オプション検査の料金の変更はありません。 改定前…40,700円(税込)→改定後…44,000円(税込) 問 中東遠総合医療センター 人間ドック・健診センター TEL0537-28-8028(午前9時〜午後4時30分 土・日曜日、祝日は休み) LINEで簡単に登録!袋井市メール配信サービス「メローねっと」  問 企画政策課シティプロモーション室 TEL44-3104 「メローねっと」はメールやLINEで生活に役立つ情報や防災情報などを配信する、市の情報配信サービスです。LINEでは、友だち追加で簡単に登録することができるのでぜひご利用ください。 ※ LINEを利用していない方はメールで登録することもできます。「t-fukuroi@sg-p.jp」へ空メールを送信し、返信される案内に従って登録してください。 市長選挙・市議会議員選挙 立候補予定者説明会 時 3月7日(金)午後1時30分〜 所 教育会館4階・大会議室 内 任期満了に伴い、4月20日(日)に執行を予定している市長選挙・市議会議員選挙の立候補予定者説明会 定 立候補予定者1人につき2人まで 申 申込不要。直接会場へ 問 市選挙管理委員会(総務課行政係内) TEL44-3100 磐田市立総合病院 がんサロン「なごみ」 時 3月14日(金)午後1時30分〜3時 所 磐田市立総合病院周産期母子医療センター講堂(磐田市大久保512-3) 内 患者・家族の交流や情報交換、消化器内科医師によるミニレクチャー「消化器のがんについて」 対 がん患者またはその家族 料 無料 申 申込不要。直接会場へ(電話またはホームページで最新の情報をご確認の上、お越しください) 問 磐田市立総合病院 がん相談支援センター TEL38-5286 中小企業事業資金利子補給制度をご利用ください 対象となる融資…日本政策金融公庫の一般貸付、マル経融資(小規模事業者経営改善資金)、一般貸付(生活衛生貸付)、生活衛生改善貸付、振興事業貸付(令和6年度中に支払われた利子が対象) ※新型コロナウイルス感染症関連融資を利用している事業者は対象外 利子補給額…借受資金の500万円以内で、年利0.5%以内の利子相当額 利子補給期間…2年以内 対 次の@〜Bの全てに該当する市内の店舗や事業所 @従業員が50人以下(卸・小売・サービス業は20人以下) A同一事業を6か月以上営んでいる B市税を完納している 申 窓口にある申請書と支払額明細書(日本政策金融公庫発行)、ご融資のお知らせを窓口、郵送で。申請書は市ホームページからダウンロードもできます(申請期限…2月28日(金)必着)。 問 申 産業未来課産業政策係 TEL44-3136 〒437-8666 図書館の「障がい者サービス」をご利用ください 内 市立図書館では、障がい・病気やケガ・高齢などの理由で、通常の活字での読書が困難な方向けのサービスを行っています。詳しくはホームページで確認または、お問い合わせください。 サービス一覧…音声を録音した音訳図書・音訳雑誌や点字図書の貸出、音訳図書を聞くための再生機器の貸出、音訳図書の複写サービス、対面朗読サービス 対 市内在住、在勤または在学で、@〜Cの理由で通常の活字での読書が難しい方 @視覚や発達に障がいがあるため、読むことが難しい A病気やケガで本を持てない、ページをめくれない B高齢で本が読みにくい C寝たきりの状態 問 袋井図書館 TEL42-5325(午前9時30分〜午後5時30分(水・木曜日は午後7時まで)月曜日休み) メロープラザ 問 申 TEL30-4555 FAX23-8000(午前9時〜午後10時 水曜日休館) 〒437-1102 浅名1027 メール mellow-plaza@asahi-net.email.ne.jp 市民劇団メロー演劇公演「佐喜太郎と白い雲(青雲編)」 時 3月16日(日)午後2時〜3時(開場…午後1時30分) 所 メロープラザ・多機能ホール 内 メロープラザの利用者等で結成された「市民劇団メロー」による公演第4弾。地域の逸話を題材としたオリジナルの地元密着スぺクタルファンタジー朗読劇を上演。 対 どなたでも 定 500人(先着順) 料 500円(当日支払い) 申 氏名・電話番号を窓口、電話、ファクス、メロープラザ公式LINEアカウント、Eメール、ホームページの申込フォームで(申込受付…2月15日(土)〜) メローオープンライブデー 出演者募集 時 @アコースティックデー…5月24日(土) Aピアノデー…5月25日(日) 午前10時30分〜午後5時15分(共通) 所 メロープラザ・多機能ホール 内 演奏を披露する(ジャンル不問)。ライブ配信あり。演奏時間…30分(転換時間込み)/1グループ 対 @市内外で活動するアマチュアバンド(1〜3人のグループでアコースティック楽器でのユニット) Aピアノ演奏限定(1〜2人) 定 各10グループ(申込多数の場合、抽選) 料 200円/人 申 住所・氏名・電話番号・メールアドレス・グループ名・ジャンル・活動内容を窓口、電話、ファクス、Eメール、メロープラザ公式LINEアカウント、郵送、ホームページの申込フォームで(申込期間…2月15日(土)〜3月15日(土)) アマチュアバンドフェスティバル2025inメロープラザ出演者募集 時 6月29日(日)午後1時30分〜5時 所 メロープラザ・多機能ホール 内 バンド演奏を披露する(ジャンル不問)。演奏時間…35分(転換時間込み)/1グループ 対 市内外で活動するアマチュアバンド 定 5グループ(申込多数の1場合、抽選) 料 一般…2,000円/人 学生…1,000円/人 申 住所・氏名・電話番号・メールアドレス・グループ名・ジャンル・活動内容を窓口、電話、ファクス、Eメール、メロープラザ公式LINEアカウント、郵送、ホームページの申込フォームで(申込期間…2月15日(土)〜3月15日(土)) メロープラザ「4月開講!メローカレッジ(初心者大歓迎)」 講座名 期間・回数 時間 内容 定員(先着順) 受講料(材料費含む) @カラダのびやかYOGA 4月4日(金)〜全8回 9:15〜10:15 体幹強化を重視し、代謝を上げしなやかな体づくりを目指す(講師…神谷美早さん) 12人 4,800円 A1日の終わりの癒しヨガ 4月8日(火)〜全8回 19:30〜20:30 疲れた体にリラックス感を与え、睡眠の促進を図る(講師…永井理恵子さん) 12人 4,800円 B癒しの空間茶道(裏千家) 4月10日(木)〜全8回 9:30〜12:30 和やかな雰囲気の中で、本格的なお茶の作法を学ぶ(椅子に座って参加も可)(講師…後藤宗智さん) 9人 9,600円 Cキッズビクス(3歳児コース) 4月12日(土)〜全6回 9:45〜10:45 ボールやトランポリンを使って親子で楽しく体を動かす(講師…山内佳代さん) 12組 3,600円 Dキッズビクス(2歳児コース) 4月12日(土)〜全6回 11:00〜12:00 体を動かして楽しくリフレッシュする(講師…山内佳代さん) 12組 3,600円 Eキッズビクス(4歳児コース) 4月13日(日)〜全6回 9:45〜10:45 お友達と仲良くルールを守って連動する(講師…山内佳代さん) 12組 3,600円 F4月のスイーツ倶楽部 4月13日(日) 9:30〜12:30 作った生地に新鮮な苺がたっぷり入ったクリームを巻いたロールケーキを1人1本作る(講師…江川唯姫子さん) 12人 2,600円 G4月のたのしいぱんづくり 4月13日(日) 13:30〜17:00 生地を手ごねして桜あんパンを作る(講師…岩倉恵美子さん) 12人 1,700円 H万能!!焼肉のたれ作り 4月14日(月) 13:30〜16:30 ドレッシングや隠し味にも使える焼肉のたれを作り、1人1リットル持ち帰る(講師…埋田信子さん) 12人 1,700円 Iはじめてのヨガ 4月14日(月)〜全8回 10:00〜11:00 呼吸を意識してポーズをとり、柔軟性・体力の向上を目指す(講師…佐藤めぐみさん) 12人 4,800円 Jやさしいヨガ 4月15日(火)〜全8回 9:30〜10:30 体が硬い人ほど始めてほしい心身と向き合うヨガ。痛み等のセルフケア方法を伝えます(講師…永井理恵子さん) 12人 4,800円 K太極拳 4月17日(木)〜全8回 10:30〜12:00 精神・呼吸・体感を整え、健身気功・24式太極拳の基本動作をゆっくり習得する(講師…きよこさん) 10人 4,800円 L職人さんから学ぶ木工教室 4月18日(金)〜全5回 19:00〜21:00 おもちゃ等の収納や玄関で、腰掛としても使える「収納付きベンチ」(奥行30センチ×幅60センチ×高さ60センチ)を作る(講師…TOBITA CRAFT 飛田孝さん) 12人 9,000円 M手作りパン教室 4月21日(月)〜全6回 9:30〜12:30 毎月1回、1種類のパンを作り、作り方の基本を学ぶ(講師…江川唯姫子さん) 12人 12,600円 N美文字を習得かな書道とペン字 4月21日(月)〜全6回 13:30〜14:30 筆ペンとボールペンを使って、季節の手紙・宛名書き・かな書道を学ぶ(講師…清葉さん) 12人 4,200円 対 どなたでも(お子様連れはご遠慮ください)。ただしはCは令和3年4月2日〜令和4年4月1日生まれの子どもと保護者。 Dは令和4年4月2日〜令和5年4月1日生まれの子どもと保護者。Eは令和2年4月2日〜令和3年4月1日生まれの子どもと保護者。F・G・Mは18歳以上の方 申 氏名・電話番号・希望講座番号を電話で(申込受付 @〜G…2月22日(土)〜 H〜N…2月23日(日・天皇誕生日)〜) ◆希望者が少ない場合は、講座を開催しないことがあります。◆各講座開講日(開催時間前)に受講料をお支払いください。 ※キャンセル料…開講日1週間前から材料費分のみ発生。また、当日キャンセルの場合は受講料全て。