P07-19 FUKUROI INFORMATION フクロインフォ 記号の説明 問…お問い合わせ先、申…お申し込み先、HP…ホームページ、時…とき、所…場所、内…内容、対…対象、定…定員、料…料金、申…申込方法(いつまでに・どんな情報を・どの方法で) 催し 袋井市戦没者戦災死者追悼・平和祈願式 時 8月15日(金)午前11時45分〜 所 メロープラザ・多機能ホール 内 黙とう、追悼のことば、献花、中学生広島平和記念式典派遣事業発表、核兵器廃絶平和都市宣言朗読。手話通訳もあります。 対 どなたでも 料 無料 申 申込不要。直接会場へ 問 しあわせ推進課社会福祉係 TEL44-3121 市制施行20周年記念 水道施設見学会 時 10月19日(日)午前9時〜11時30分 所 袋井市役所、上田ポンプ場(上田町267-7) 内 水道水が家庭に届くまでの過程や水道事業の現状の説明、水道施設の見学。また、水道管に水道への思いを書き込みます。 対 市内在住、在勤の方(小学生以下は保護者同伴) 定 20人(先着順) 料 無料  申 住所・氏名・年齢・電話・メールアドレスを市ホームページの申込フォームで(申込期間…8月15日(金)〜8月31日(日)) 問 申 水道課水道経営係 TEL84-6058 おむつDE月齢フォト撮影会・離乳食相談会 時 9月10日、10月15日(全て水曜日)受付…午前10時30分〜午後0時30分 ※受付順に撮影します。 所 月見の里学遊館1階・和室 内 プロのカメラマンが月齢フォトや親子写真を撮影(撮影…POPOさん(ニューボーンフォトグラファー))、離乳食・幼児食・食育についての相談会(講師…永田彩華さん(離乳食、幼児食アドバイザー)。離乳食・幼児食講座も毎月開催しています。 対 生後2か月〜満2歳児  定 先着順 料 2,500円 申 氏名・年齢・電話番号・参加希望日を永田屋公式LINE申込ページで(申込期間…8月15日(金)〜10月14日(火)) 問 申 (有)永田屋 NAGATAYAbaby 永田彩華 TEL42-4418 図書館おはなし会 所 袋井図書館2階・視聴覚室、浅羽図書館2階・視聴覚室、月見の里学遊館2階・こども室 内 図書館では毎月、0歳児から小学3年生とその保護者を対象におはなし会を行っています。開催日程や対象年齢が施設ごとに異なりますので、詳しくはホームぺージをご確認ください。 対 どなたでも 料 無料 申 申込不要。直接会場へ 問 袋井図書館 TEL42-5325(午前9時30分〜午後5時30分(水・木曜日は午後7時まで)月曜日休み) 令和7年度 市民文化祭 日時 内容 ところ 10月19日(日) 9:00〜16:30 市民囲碁・将棋・オセロ大会 袋井北コミュニティセンター 10月24日(金)〜26日(日) 9:00〜17:00 26日は15:00まで 作品展示発表会(絵画・書道・古美術を観る会・生け花・俳句・短歌・川柳・ちぎり絵・絵手紙・浅羽史談会・笠原文化歴史研究会) メロープラザ 10月26日(日) 13:30〜16:00 音楽発表会 月見の里学遊館・うさぎホール 11月3日(月・文化の日) 10:00〜15:00 市民茶会 香りの丘茶ピア(岡崎7157-1) 11月15日(土) 9:30〜16:30 頭脳スポーツ大会(マインドスポーツまつり) 袋井北コミュニティセンター 11月16日(日) 10:00〜11:00 市民文化祭表彰式 月見の里学遊館・集会室 11月16日(日) 12:00〜16:00 芸能発表会(吟詠・民謡・民踊・舞踊・相撲甚句・着物着付け) 月見の里学遊館・うさぎホール 11月23日(日・勤労感謝の日) 12:30〜16:00 合同舞台発表会(袋井太鼓・銭太鼓・むかし話・浅羽音楽・オカリナ・アンサンブルグレース・カントリーダンス・ハーモニカ交流会・舞扇・フォークソング) 月見の里学遊館・うさぎホール 12月1日(月)〜10日(水) 9:00〜17:00 市民文化祭入賞作品展 市役所2階・市民ギャラリー 令和8年1月11日(日) 13:00〜16:00 凧揚げ大会 エコパ・芝生広場 ◎展示作品・参加者募集 作品募集…絵画、書道、生け花、俳句、川柳、短歌 参加者募集…囲碁・将棋・オセロ大会、市民茶会 ※詳細は、ホームページまたは、コミュニティーセンター・月見の里学遊館・メロープラザにあるチラシをご覧ください。 対 市内在住、在勤の方、文化協会会員 問 申 市文化協会事務局(月見の里学遊館内) TEL・FAX49-3443(午前9時〜午後4時 木・土・日曜日、祝日休み) 市スポーツ協会感謝祭 in 愛野公園 時 9月7日(日)午前9時〜午後1時 所 愛野公園・Aゾーン、Bゾーン 内 スポーツ体験、スタンプラリー、オーケストラ・マーチングバンドの演奏等 対 どなたでも 料 無料 申 申込不要。直接会場へ 問 市スポーツ協会 TEL42-1920(月曜日、祝日休み) あさば納涼祭 〜地域をつなげる農商工、みんな集まれ!〜 時 8月30日(土)午後4時30分〜8時(小雨決行、荒天の場合は8月31日(日)に順延) 所 JA遠州中央浅羽北支店、あさば新鮮市駐車場(浅名1053) 内 納涼祭(ステージイベント、飲食・ゲームなどのブース出展、餅投げ、お菓子まき、農産物などが当たる大抽選会) 対 どなたでも 料 無料 申 申込不要。直接会場へ 問 遠州中央農協浅羽店 TEL23-2412 市役所2階・市民ギャラリー 9月の展示内容 時 午前8時30分〜午後5時15分 ※最終日は午後3時まで  所 市役所2階・市民ギャラリー 内 @1日(月)〜10日(水)フォトクラブ袋井 A11日(木)〜20日(土)のんたの森 里の四季(冬〜春へ)(造花のデコレーション) B21日(日)〜30日(火)クラブロックリバー ものづくりプラモデルの世界 対 どなたでも 料 無料 申 申込不要。直接会場へ 問 企画政策課シティプロモーション室 TEL44-3104 講座 mama+井上まゆみさんお話会 「親離れ、子離れの時、思春期の心とからだをどう支える?」 時 9月18日(木)午前9時30分〜正午(受付…午前9時) ランチ懇親会…正午〜午後1時(自由解散) 所 お茶畑助産院(豊沢2159) 内 元子ども専門病院の看護師、看護教員で、現在ホメオパシーの講座や死生観などの講演を全国で行っている井上まゆみさん(MIBEL Care Center マリーゴールド)のお話会。色々な角度から見る思春期とその心とからだについてお話しします。 ※スペースの関係で、子ども連れの方はできるだけ託児をご利用ください。 対 どなたでも 定 20人(先着順) 料 4,500円/人 お弁当…500円/個(要予約・持ち帰り可) 託児…500円/人 ※キャンセル料…当日のキャンセルは全額発生 申 氏名・ふりがな・電話番号・託児利用の有無(氏名・ふりがな・年齢)・同伴する子どもの有無(氏名・ふりがな・年齢)・お弁当注文の有無と個数をmama+公式LINEへ(申込期間…8月14日(木)〜9月15日(月・敬老の日)) 問 申 mama+中越 メール mamaplus26@yahoo.co.jp 初心者囲碁教室 時 9月3日〜11月5日 午前9時〜11時30分(毎週水曜日 全10回) 所 高南コミュニティセンター 内 日本棋院編の教材「囲碁入門コース」から「囲碁実践コース」までの6コースにより、囲碁仲間と楽しく対局しながら囲碁の基本を学ぶ  対 どなたでも 料 3,000円 ※テキストが必要な方は、別途テキスト代2,000円 申 住所・氏名・電話番号を電話、ファクス、郵送で ※ファクス、郵送の場合は「囲碁講座申込」と記載(申込期限…8月20日(水)消印有効) 問 申 市文化協会事務局(月見の里学遊館内) TEL・FAX49-3443(午前9時〜午後4時/木・土・日曜日、祝日休み) 〒437-0125 上山梨4-3-7 あすこそは読書会 時 9月7日(日)午後1時〜4時30分 所 浅羽北コミュニティセンター・会議室 内 森信三先生(教育者・哲学者)の講義をまとめた「修身教授録」を輪読、感想や意見交換、近況報告などを行う(ファシリテーター…浅野泰輔さん) 持ち物…修身教授録(お持ちの方)※お持ちでない方にはコピーをご用意します。 対 どなたでも 定 20人(先着順) 料 1,000円(資料代。高校生以下無料) 申 氏名・電話番号を電話・Eメールで(申込期間…8月20日(水)〜9月3日(水)) 問 申 遠州アカデミー 戸田孝 TEL090-4861-9206 メール takashi-t@hw.tnc.ne.jp ゼロからわかる新NISAセミナー 時 9月14日(日)午前10時〜11時30分 所 サンライフ袋井 内 投資超初心者向けのセミナー。新NISAをマネーアドバイザーから学び、投資信託の活用方法を知る(講師…大川井高幸さん(ろうきん袋井支店マネーアドバイザー)) 持ち物…筆記用具、飲み物 対 18歳以上の方 定 20人(先着順) 料 無料 申 氏名・電話番号を窓口、電話で(申込受付…8月14日(木)〜24日(日)) 問 申 サンライフ袋井 TEL43-5051(午前9時〜午後8時30分 第4月曜日休館) 静岡理工科大学 コミセンde「お理工塾」 時 @9月27日、A10月4日(全て土曜日) 午前10時30分〜正午 所 @浅羽西コミュニティセンター、A豊沢ふれあい会館 内 静岡理工科大学の学生(お理工塾応援隊)と一緒に実験やものづくりにチャレンジする。@シャボン玉の秘密、ADNA抽出実験に挑戦 対 市内在住の小学4〜6年生(どちらか1回のみ参加可) 定 30人/回(申込多数の場合、抽選) 料 無料 申 住所・氏名・電話番号・年齢・参加希望の回を市ホームページの申込フォームで(申込期間…8月14日(木)〜29日(金)) 問 申 生涯学習課生涯学習係 TEL86-3191 心の病を持つ人の家族の集まり 「つばさの会」 時 8月20日(水)午後1時30分〜3時30分 所 袋井北コミュニティセンター 内 統合失調症やそう鬱病など心の病を持つ人の家族が集まり、悩みや不安を語り合うことで、心の病を持つ人との接し方や関わり方を学ぶ 対 どなたでも 料 無料 申 申込不要。直接会場へ 問 丹誠会(精神障害者家族会)鈴木 TEL23-5749 年金セミナー 時 9月7日(日)午前10時〜正午 所 袋井南コミュニティセンター・大会議室 内 60歳以降の生活設計に役立つ、年金・健康保険・失業保険についてのセミナー 対 市内在住、在勤の方 定 40人(先着順) 料 無料 申 氏名・年齢・電話番号・参加人数を電話で(申込期間…8月14日(木)〜9月2日(火)) 問 申(一財)静岡県年金福祉協会 TEL054-251-2767 9月ふくろい健康保健室 講座名 日時 内容 定員(先着順) 申込先・会場 骨元気アップ講座 9月3日(水)10:00〜11:30 骨健康度測定、骨を丈夫にするための話(講師…中北薬品(株)管理栄養士) 20人 袋井西コミュニティセンターTEL43-3304 高血圧症予防講座 9月10日(水)9:30〜11:00 高血圧症予防のための血圧クイズや減塩の話(講師…市保健師、管理栄養士)、日常生活に取り入れやすい運動を紹介(講師…市登録運動講師) 30人 笠原コミュニティセンターTEL23-2283 対 市内在住、在勤の方 料 無料 申 氏名・年齢・電話番号を窓口、電話で(申込期間…8月14日(木)〜開催日の3日前まで) 問 申 上表のとおり(受付時間…午前9時〜午後5時 月曜日、祝日休館) 袋井B&G海洋センター スイミングプログラム ◎キッズスイミングプログラム クラス名 曜日 期間 時間 対象 定員 受講料 幼児 月 10月27日(月)〜全15回 14:50〜15:50 平成31年4月2日〜令和4年4月1日 30人 15,000円 幼児・小学生 15:55〜16:55 平成29年4月2日〜令和3年4月1日 40人 15,000円 小学生 初級〜 17:00〜18:00 平成25年4月2日〜平成31年4月1日 40人 15,000円 幼児 土 10月18日(土)〜全18回 9:20〜10:20 平成31年4月2日〜令和4年4月1日 30人 18,000円 幼児・小学生 10:25〜11:25 平成29年4月2日〜令和3年4月1日 40人 18,000円 小学生 初級〜 11:30〜12:30 平成25年4月2日〜平成31年4月1日 40人 18,000円 小学生 中級〜 12:35〜13:35 平成25年4月2日〜平成31年4月1日 40人 18,000円 ◎成人スイミングプログラム クラス名 曜日 期間 時間 対象 定員 受講料 ボディデザインウォーキング 水 10月22日(水)〜全18回 9:10〜9:55 20歳以上 10人 18,000円 いきいきレディーススイム 10:35〜11:35 20人 18,000円 ファーストステップスイム 木 10月16日(木)〜全18回 9:20〜10:20 20歳以上 20人 18,000円 ビギナースイム 10:30〜11:30 10人 18,000円 ◎ベビー・親子スイミングプログラム(回数制) クラス名 曜日 期間 時間 対象 定員 受講料 ベビー・親子スイミング 火・木 18回(回数制) 10:30〜11:15 令和4年4月2日〜令和7年3月生まれ 子どもと保護者 20組 18,000円 36回(回数制) 27,000円 申 窓口にある申込用紙を窓口へ。申込用紙は、ホームページからダウンロードもできます(申込期間…8月14日(木)〜30日(土)受付時間…午前9時〜午後7時) ※電話での申込みは受け付けていません。 ◆申込多数の場合、抽選。結果は郵送でお知らせします。◆受講料には、いずれもプール使用料、保険料を含みます。 問 申 袋井B&G海洋センター TEL43-1523(毎月第3月曜日休館 ※8月は休みなし) サンライフ袋井 短期講座 講座名 日 時間 定員(先着順) 受講料(材料費含む) 内容 @世界のお菓子作り〜台湾カステラ〜 9月13日(土) 9:30〜12:30 10人 1,500円 国産小麦を使用し、台湾カステラを作る。台湾茶を飲みながら試食をする(講師…岡村貴代美さん) 持ち物…エプロン、三角巾、ふきん、スリッパ、筆記用具、直径12センチのケーキが入る入れ物、飲み物 A今さら聞けないスマホ講座C 9月17日(水) 10:00〜11:30 10人 無料 アプリの活用方法を学ぶ(講師…ドコモショップ浅羽パディ店スタッフ) 持ち物…スマートフォン(機種不問)、筆記用具、飲み物 Bインドの神様を知ろう 9月20日(土) 10:00〜11:30 16人 500円 インドの神様について学ぶ(講師…横田C.スワルナーリさん) 持ち物…筆記用具、飲み物 対 市内または、近隣市町に在住、在勤の18歳以上の方(高校生を除く) 申 氏名・電話番号を窓口・電話で(申込期間…8月14日(木)〜24日(日)) ◆希望者が少ない場合は、開講しないことがあります。 ※キャンセル料…開講日1週間前から受講料全て 問 申 サンライフ袋井 TEL43-5051(午前9時〜午後8時30分 第4月曜日休館) 地域元気いきいき講座 講座名 日時 内容 定員(先着順) 受講料 申込先・会場 @中華料理講座 10月5・19日、11月2日(全て日曜日)13:30〜16:30 中国人講師から本場の中華料理の作り方を学び、中国の文化にふれる(講師…金英玉さん) 12人 4,000円(材料費含む) 袋井西コミュニティセンターTEL43-3304 Aハンドメイド講座(ポーセラーツ) 9月17日(水)9:30〜12:00 自分好みのデザインでオリジナル食器を作る(講師…斎藤直美さん) 10人 2,500円(材料費含む) 袋井南コミュニティセンターTEL43-3386 B一品料理講座(キッシュ) 9月26日(金)9:30〜12:00 上質なチーズを使ってキッシュを作る(講師…橋美鈴さん) 8人 1,500円(材料費含む) 袋井南コミュニティセンターTEL43-3386 C美姿勢講座 9月6日、10月4日、11月1日、12月6日(全て土曜日)10:00〜11:00 美しい姿勢を保つための無理のない運動やストレッチを学ぶ(講師…福屋友美さん) 20人 500円/回 今井コミュニティセンターTEL43-3388 Dよくわかるスマホ講座(スマホ何でも相談会) 9月5・26日(全て金曜日)10:00〜11:30 スマホの操作でわからないことを相談する(講師…神谷知里さん) 10人 600円 三川コミュニティセンターTEL49-0393 Eパラコードで作るハンドストラップ講座 9月18日(木)10:00〜12:00 パラコード(パラシュート用の丈夫で軽いカラフルな紐)でスマホ用のハンドストラップを作る(講師…はるのひ・miniさん) 8人  800円(材料費含む) 高南コミュニティセンターTEL42-4224 Fあんぱん講座 9月27日、10月25日、11月22日(全て土曜日)9:30〜12:30 毎回、生地や形を変えていろいろな種類のあんぱんを作る(講師…岡村貴代美さん) 9人 1,800円(材料費含む) 高南コミュニティセンターTEL42-4224 G郷土てくてく散歩浅羽一万石と磐田用水編 9月13日(土)9:00〜12:00 浅羽地区の水との戦いの歴史を学ぶ第三弾講座。浅羽揚水機場の見学、磐田用水について学ぶ(講師…浅羽史談会) 8人  300円 浅羽東コミュニティセンターTEL23-7470 対 市内在住、在勤の方 申 住所・氏名・電話番号を窓口、電話で(申込受付…8月15日(金)〜) 問 申 上表のとおり(受付時間…午前9時〜午後5時 月曜日、祝日休館) 災害医療基礎セミナー in 袋井 時 9月20日(土)午後1時〜4時 所 袋井新産業会館キラット2階・あきはホール 内 発災時の避難所・救護所についての講演(講師…原田奈穂子さん(岡山大学大学院ヘルスシステム統合科学研究科看護科学分野教授))、模擬演習。防災グッズのプレゼントもあります。 対 どなたでも 定 100人程度(申込多数の場合、抽選) 料 無料 申 ホームページの申込フォームで(申込期限…8月31日(日)まで) 問 申 災害看護基礎セミナー事務局 メール saigaikango.seminar@mbs2000.com サンライフ袋井 令和7年度後期講座 講座名 曜日 時間 期間 定員 料金 講師 生活の中のいけばな(午前) 月 9:30〜11:15 10月13日〜全8回 10人 14,400円 飯田せつ子さん 体にやさしいパンとお菓子 9:30〜12:30 10月13日〜全6回 10人 10,000円 岡村貴代美さん エアロ&ズンバ&ヨガ 10:00〜11:15 10月6日〜全17回 20人 9,500円 鈴木洋子さん 茶道(表千家)午後 13:30〜15:15 10月13日〜全15回 12人 15,000円 鈴木紀子さん ダンスエアロ&ストレッチ 13:30〜14:45 10月13日〜全15回 20人 8,500円 竹本真由美さん ヨガA(夜間) 19:00〜20:00 10月6日〜全17回 20人 9,500円 鈴木洋子さん 基礎から学ぶ書道 19:00〜20:45 10月20日〜全15回 10人 10,000円 見城敬子さん 茶道(表千家)夜間 19:30〜21:15 10月13日〜全15回 12人 15,000円 鈴木紀子さん ヨガB(夜間) 20:05〜21:05 10月6日〜全17回 20人 9,500円 鈴木洋子さん ギター弾き語りを楽しむ 火 9:30〜11:30 10月7日〜全12回 8人 8,000円 中司孝志さん 体にやさしいパンとお菓子 9:30〜12:30 10月14日〜全10回 10人 17,000円 岡村貴代美さん 和と洋菓子・パン!よくばりレッスン 9:30〜12:30 10月21日〜全6回 10人 10,000円 江川唯姫子さん 韓国語(初級編) 10:00〜11:30 10月14日〜全21回 16人 14,000円 李顯子さん ピラティス(午後) 13:30〜14:30 10月14日〜全18回 20人 9,900円 荒内幸代さん 背骨コンディショニング 15:00〜16:00 10月7日〜全20回 20人 11,000円 山口紋子さん エアロビック&ストレッチ 20:00〜21:00 10月7日〜全10回 20人 5,500円 川島由記さん ピラティス(夜間) 20:00〜21:00 10月14日〜全10回 20人 5,500円 荒内幸代さん 色鉛筆画 水 9:30〜11:30 10月8日〜全12回 11人 8,000円 高橋和子さん 体にやさしいパンとお菓子 9:30〜12:30 10月15日〜全10回 10人 17,000円 岡村貴代美さん アロハフラ(中級) 10:00〜11:30 10月8日〜全15回 20人 8,500円 村松美どりさん バレトン&ピラティス 13:00〜14:00 10月8日〜全15回 20人 8,500円 紀代美さん リンパストレッチで不調予防 13:30〜14:30 10月8日〜全20回 12人 11,000円 吉田由美さん 生活の中のいけばな(夜間) 19:15〜21:00 10月8日〜全8回 10人 14,400円 飯田せつ子さん 日常英会話(初級) 19:30〜21:00 10月8日〜全15回 16人 10,000円 山下パトリシアさん 色鉛筆画 木 9:30〜11:30 10月9日〜全12回 11人 8,000円 高橋和子さん ロコモ&筋力アップ体操 10:00〜11:00 10月9日〜全15回 20人 8,500円 鈴木洋子さん ZUMBA(ズンバ) 13:00〜14:00 10月9日〜全20回 20人 11,000円 加茂衣未さん 小原流華道 19:30〜21:15 10月9日〜全8回 10人 14,400円 山田景子さん 背骨コンディショニング 19:30〜20:30 10月9日〜全20回 20人 11,000円 鈴之るなさん ゼロからの韓国語(入門編) 19:30〜21:00 10月9日〜全21回 16人 14,000円 李顯子さん ヨガC(午前) 金 9:30〜10:30 10月10日〜全20回 20人 11,000円 鈴木洋子さん 英語でしゃべろう! 10:00〜11:30 10月10日〜全15回 16人 10,000円 横田C.スワルナーリさん ヨガD(午前) 10:40〜11:40 10月10日〜全20回 20人 11,000円 鈴木洋子さん 背骨コンディショニング 13:15〜14:15 10月10日〜全20回 20人 11,000円 加藤未緒さん 詩吟 13:30〜15:30 10月17日〜全10回 10人 6,700円 紅林敏子さん ビーズアクセサリー 19:00〜21:00 10月17日〜全8回 10人 10,000円 伊藤由恵さん 体幹トレーニング 19:00〜20:00 10月17日〜全12回 20人 6,600円 HIROさん ヨガE(夜間) 19:15〜20:15 10月10日〜全12回 20人 6,600円 山本さおりさん 韓国語(中級編) 19:30〜21:00 10月10日〜全21回 16人 14,000円 李顯子さん ストレッチポール美Bodyトレーニング 20:10〜21:10 10月17日〜全12回 15人 6,600円 HIROさん ヨガ 土 9:30〜10:30 10月4日〜全20回 20人 11,000円 鈴木洋子さん 日常英会話(初級) 10:00〜11:30 10月11日〜全15回 16人 10,000円 山下パトリシアさん ギター弾き語り(中級) 13:00〜15:00 10月18日〜全12回 8人 8,000円 中司孝志さん やっぱり覚えたい!ワードテクニック 13:30〜15:00 10月11日〜全5回 8人 5,000円 杉元真友実さん やっぱり覚えたい!エクセルテクニック 13:30〜15:00 10月25日〜全5回 8人 5,000円 杉元真友実さん ギター弾き語り(初級) 15:15〜17:15 10月18日〜全12回 8人 8,000円 中司孝志さん ※各講座の詳細はホームページでご確認ください。 対 市内または近隣市町に在住、在勤の18歳以上の方(高校生は除く) 申 氏名・電話番号・希望講座を窓口、電話で(申込期間…8月24日(日)まで)※申込多数の場合、抽選 ◆希望した講座が開講しなかった場合や、抽選に外れた方へは、8月26日(火)に電話連絡します。 ◆勤務先が遠州ライフサポートセンター会員の場合、文化教養講座受講料補助金交付制度が利用できます。詳しくは、勤務先にご確認ください。 問 申 サンライフ袋井 TEL43-5051(午前9時〜午後8時30分 第4月曜日休館) 市スポーツ協会スポーツプログラム ◎共通事項 申 市スポーツ協会(さわやかアリーナ内)窓口または愛野公園管理棟窓口((24)〜(28)のみ)にある申込用紙に受講料を添えて窓口(愛野公園管理棟窓口は(24)〜(28)のみ受付)へ 申込期間…8月23日(土)〜9月19日(金) 受付時間…午前9時〜午後5時 ◆希望者が少ない場合は、開講しないことがあります。 ※料金は、施設使用料・保険料を含む。 ◎さわやかアリーナ(一般) (期間:10月〜令和8年3月) プログラム名 曜日 時間 定員 @はつらつ元気(おおむね65歳以上) 火 9:00〜10:00 25人 Aソフトエアロビック 10:15〜11:15 60人 Bフラダンス(中級) 9:15〜10:15 25人 Cフラダンス(初級) 10:30〜11:30 25人 D整体矯正体操 13:20〜14:20 20人 Eパーソナルシェイプヨガ 13:30〜14:30 15人 F体幹ワークボディメイクヨガ 19:00〜20:00 15人 Gダンススクール 20:10〜21:10 15人 Hキレイになるヨガ(前半) 水 9:30〜10:30 20人 Iキレイになるヨガ(後半) 10:40〜11:40 20人 J大人の部活 19:30〜21:00 18人 K真向法 第2・4週木 14:30〜16:30 20人 L腸活・免疫力アップトレーニング&エアロビック 木 9:20〜10:20 15人 M健康づくりトレーニング 10:30〜11:30 20人 N背骨コンディショニング 13:20〜14:20 20人 O夜のキレイになるヨガ 20:10〜21:10 25人 Pダンベル健康体操 金 9:30〜10:30 25人 対 中学生以上 料 @〜I・L〜P8,000円(全15回) J6,000円(全12回) K3,000円(全6回) ◎さわやかアリーナ(キッズ) (期間:10月〜令和8年3月) プログラム名 曜日 時間 定員 Qキッズスポーツ 火 15:50〜16:50 20人 Rプレジュニアアスリート 木 16:15〜17:10 10人 (20)チアリーディング 19:00〜20:00 15人 (21)親子フィットリトミック 金 10:40〜11:40 15組 (22)たのしいトランポリン 15:15〜16:15 15人 (23)キッズダンス 15:15〜16:00 20人 対 Q令和元年4月2日〜令和3年4月1日生まれ R小学1年〜6年生 (20)令和2年4月2日生まれ〜小学6年生 (21)ひとり歩きができる子〜3歳の未就園児とその保護者 (22)令和2年4月2日まれ生〜小学3年生 (23)令和元年4月2日〜令和4年4月1日生まれ 料 Q・(20)・(21)・(23)7,000円(全13回) R9,680円(全9回) (22)5,000円(全10回) ◎愛野公園 (期間:10月〜令和8年3月) プログラム名 曜日 時間 定員 (24)ととのえヨガ 木 9:30〜10:30 15人 (25)一般硬式テニス 19:30〜21:15 15人 対 (24)・(25)16歳以上 料 (24)7,000円(全13回)(25)8,000円(全10回) ◎愛野公園 (期間:〜令和8年3月) プログラム名 曜日 時間 定員 (26)初心者キッズ硬式テニス 土 8:45〜10:15 15人 (27)キッズ硬式テニス 10:30〜12:00 (28)ジュニアソフトテニス 水 19:30〜21:00 20人 対 (26)・(27)小学4〜6年生 (28)中学生 料 10,000円(全10回) ◎周南中学校 (期間:〜令和8年3月) プログラム名 曜日 時間 定員 (29)ランニングクリニック 水 19:00〜20:15 30人 対 小学5年生〜中学生(小学4年生以下は要相談) 料 5,000円(10回分) 問 申 市スポーツ協会(さわやかアリーナ内) TEL42-1920(月曜日、祝日休み) 申 愛野公園 TEL43-1900(月曜日休み) 訪問看護就業セミナー 時 @1日目…9月25日(木) 3日目…10月9日(木) A1日目…10月22日(水) 3日目…11月5日(水) B1日目…11月26日(水) 3日目…12月10日(水) 全て午前9時45分〜11時45分 ※2日目の実習は、1日目と3日目の間の希望日に3時間程度で実施 所 @浜松市子育て情報センター(浜松市中央区中央3-4-18) A掛川市中部地域健康医療支援センター「中部ふくしあ」研修室(掛川市杉谷南1-1-30) Bなゆた・浜北(浜松市浜名区貴布弥3000) 内 訪問看護のやりがい・楽しさ・おもしろさをセミナーや実習で学ぶ。希望者に無料の託児もあり(要事前申込) 対 看護職の資格をお持ちの方 料 無料 申 住所・氏名・年齢・電話番号・希望の日程を電話、ファクスで(申込期限…各開催日前日、託児は10日前まで) 問 申 (一社)静岡県訪問看護ステーション協議会 TEL054-297-3311 FAX054-297-3312 防災講座 時 9月21日(日)午後1時30分〜3時30分 所 袋井東コミュニティセンター・ホール  内 演題…「大地震発生時の対応と地域継続計画の展開」 @ 「大地震発生時の対応」(講師…戸田孝さん(防災士))、A「地域継続計画(事例1:袋井東地区)」(講師…山本正昭さん(袋井東地区まちづくり協議会会長))、B「地域継続計画(事例2:山名地区)」(講師…西尾誠司さん(山名地区まちづくり協議会会長)) 対 どなたでも 定 60人(先着順) 料 無料 申 氏名・電話番号を電話、Eメールで(申込期間…9月3日(水)〜17日(水)) 問 申 遠州アカデミー 戸田孝 TEL090-4861-9206 メール takashi-t@hw.tnc.ne.jp 市民向けプログラミング教室 時 9月28日、11月9日、23日(全て日曜日)午後1時30分〜4時(全3回) 所 静岡理工科大学(豊沢2200-2) 内 日常業務の簡単な自動化や、複雑なタスクを効率的に処理できる表計算ソフト(Excel)のVBAプログラミングを学ぶ(講師…静岡理工科大学情報学部コンピュータシステム学科教授)。 第1回…Excelの高度な機能とマクロの記憶 第2回…データの探索・挿入・修正・削除操作 第3回…データの集計・分析・視覚化操作 対 市内在住、在勤または在学の高校生以上の方 定 20人程度(申込多数の場合、抽選) 料 5,000円 申 住所・氏名・電話番号・Eメール・職業を市ホームページの申込フォームで(申込期間…8月14日(木)〜9月2日(火)) 問 申 生涯学習課生涯学習係 TEL86-3191 募集 第3次袋井市総合計画 前期基本計画(素案)に対する意見 内 意見募集(資料閲覧)期限…9月1日(月)まで ※必着 資料の閲覧方法…窓口、市役所3階・情報公開コーナー、支所1階・市民ホール、はーとふるプラザ袋井(総合健康センター)1階・正面玄関付近、市ホームページ 対 市内在住または在勤・在学の方、市内の企業・団体 申 意見提出方法…件名・意見・住所・氏名・電話番号・メールアドレスを窓口、ファクス、Eメール、郵送、市ホームページの申込フォームで ※電話でのご意見は受け付けていません。また、個別の回答は行いません。 ※提出された意見は、個人情報を除き、市の考え方を付して市ホームページで公表します。 問 申 企画政策課企画調整係 TEL44-3105 FAX44-3150 メール kikaku@city.fukuroi.shizuoka.jp 〒437-8666 令和8年度 認可保育所(園)・認定こども園(保育部)・小規模保育事業の入所児童 内 令和8年度の認可保育所(園)・認定こども園(保育部)・小規模保育事業の入所児童の募集を開始します。詳しくは、8月25日(月)から窓口で配布する入所案内をご確認ください。入所案内は、市ホームページからダウンロードもできます。 対 保護者の就労や疾病など、規定の「保育の必要性事由」により、家庭で必要な保育を受けることが困難な児童 申 窓口、市ホームページの申込フォームで(申込期間…9月1日(月)〜30日(火)) ◆各保育所等の受入可能人数や申請状況等により、ご希望に添えない場合がございます 問 申 教育保育課施設運営係 TEL86-3332 申 市民サービス課市民サービス係 TEL23-9211 ふじのくに出会いサポートセンター「しずおかマリッジ」 県と県内35市町では、結婚支援サービス「ふじのくに出会いサポートセンター しずおかマリッジ」を運営しています。 結婚を希望する方に、安心して利用できるマッチングシステムを導入した“最適な出会い”の提供やライフデザイン相談など、静岡県で暮らすふたりの未来をサポートします。 対 県内在住、在勤または県内への移住予定の20歳以上の独身の方 料 1年間…10,000円 2年間…16,000円 申 ホームページからご確認ください(随時受付) ◎出張相談会 時 9月17日(水)午前10時〜午後5時(1時間程度/回) 所 市役所3階・303会議室 内 ふじのくに出会いサポートセンター職員による、個別での会員登録サポートや結婚相談  対 県内在住、在勤または県内への移住予定の20歳以上の独身の方 定 6人(先着順) 料 無料 申 ホームページの申込フォームで(申込期間…8月16日(土)〜9月10日(水)) 問 申 ふじのくに出会いサポートセンター お問い合わせはホームページのお問い合わせフォームから 「袋井の彫刻を描こう」絵画作品 内 題材…市内にある彫刻を入れた風景 用紙…市販の四つ切画用 画材…パステル、水彩絵の具など 表彰…小学校・中学校・一般の3部門に分けて審査し、表彰。部門ごとに、金賞・銀賞・銅賞を授与(各賞の人数については、応募数に応じ決定)。 特別賞として、中日新聞社賞を選定(全部門で1賞)。入賞作品は、市民文化祭(10月24日(金)〜26日(日))でメロープラザに展示。 ※原則、作品は返却しません。 対 市内在住、在勤または在学の小学生以上の方 申 小・中学生…作品の裏に住所・氏名(ふりがな)・学校名・学年・電話番号を記入して各学校へ 一般…作品の裏に住所・氏名(ふりがな)・電話番号を記入し窓口へ(申込期限…8月29日(金)まで) 問 申 市文化協会事務局(月見の里学遊館内) TEL・FAX49-3443(午前9時〜午後4時 木・土・日曜日、祝日休み) 市制施行20周年記念 年賀交歓会リードボーカル 内 市内の様々な分野から約300人が一堂に集まり、新年のあいさつを交わす「年賀交歓会」で、袋井市歌「ここがふるさと」をリードボーカルとして歌っていただけるグループを募集します。 対 5〜20人程度で定期的に活動し、メンバーの半数以上が市内に在住している歌唱グループ 定 1団体(抽選) 申 グループの名称・代表者氏名と電話番号・メンバーの氏名と自治会名・主な練習場所・練習頻度を窓口、Eメール、郵送で(申込期限…8月29日(金)まで) 問 申 秘書課秘書係 TEL44-3103 メール hisyo@city.fukuroi.shizuoka.jp 〒437-8666 市民文化祭音楽発表会出場団体 時 10月26日(日)午後1時30分〜 所 月見の里学遊館・うさぎホール 内 演奏時間(1団体1ステージにつき ※出入り含む) 合唱・歌…10分以内 演奏…12分以内 対 市内在住、在勤・在学の方で、市内で活動しているグループ 料 一般団体…8,000円 児童団体…2,000円 申 窓口にある申込用紙に参加費を添えて窓口で(申込期限…8月29日(金)まで) 問 申 市文化協会事務局(月見の里学遊館内) TEL・FAX49-3443(午前9時〜午後4時 木・土・日曜日、祝日休み) 県市町対抗駅伝競走大会 第2回・第3回選手選考記録会 時 第2回記録会…8月22日(金)(予備日…8月29日(金)) 第3回記録会…9月12日(金)(予備日…9月25日(木)) 午後7時40分〜(集合…午後7時) 所 集合…袋井南中学校・グラウンド 記録会…袋井高校・グラウンド 内 小学4〜6年生…2,000メートル 中学生以上…3,000メートル 高校生男子・一般男子…5,000メートル 対 市内在住、在勤の小学4年生以上の方 料 無料 申 住所・氏名・年齢・学年・電話番号を窓口・電話・ホームページの申込フォーム(申込期限 第2回…8月18日(月)午後5時まで 第3回…9月8日(月)午後5時まで) 問 申 市スポーツ協会 TEL42-1920(月曜日、祝日休み) 放送大学 2025年度第2学期(10月)入学生 内 放送大学は、テレビやインターネットを使って自宅で学べる通信制の大学です。 ※資料請求(無料)は電話で 対 15歳以上の方 料 授業料…12,000円(放送授業、テキスト代含む)/1科目 ※別途入学料が必要 申 ホームページの出願フォームまたは願書を郵送で(申込期限 第1回…8月29日(金)必着 第2回…8月30日(土)〜9月11日(木)必着) 問 申 放送大学浜松サテライトスペース TEL053-453-3303 〒430-0916 浜松市中央区早馬町2-1 クリエート浜松2・4階 「文芸袋井第20号」掲載作品 部門 募集枚数 部門 募集枚数・作品数 創作(童話含む) 50枚以内 詩 5枚以内 論評 20枚以内 短歌 3首以内 随筆 20枚以内 川柳 3句以内 郷土史研究 50枚以内 俳句 3句以内 紀行文 20枚以内 応募要領…@応募は1部門1作品とし、2部門以内 A応募用紙は20×20字(A4)、書式は縦書き(ワード等のテキストデータの場合は、出力原稿とデータを入れたUSBなどのメディアの両方を提出) B作品は未発表のもの ※難解な字句や固有名詞にはふりがなを振ってください。 ※編集上支障のある字句の使用、誌面レイアウトの指定はできません。 ※応募作品は返却しません。採用・不採用は「文芸袋井第20号」の発行をもって代えさせていただきます(令和8年3月発行)。 対 市内在住、在勤の方、文化協会会員 申 住所・氏名・電話番号・作品を窓口、郵送で(申込期限…10月31日(金)消印有効) 問 申 市文化協会事務局(月見の里学遊館内) TEL・FAX49-3443(午前9時〜午後4時 木・土・日曜日、祝日休み) 〒437-0125 上山梨4-3-7 東海アクシス看護専門学校 令和8年度入学生(社会人入学試験) 時 学科試験…10月23日(木) 面接試験…10月24日(金) 面接試験(追試験)…10月31日(金) 合格発表…11月11日(火) 所 東海アクシス看護専門学校 対 @平成6年4月2日以降に生まれた方 A袋井市・磐田市・掛川市・御前崎市・菊川市・森町(以下「管内6市町」)に在住の方(進学、就職などの理由による転居の場合は家族の居住地が上記住所であることを確認できる方) B令和7年3月以前に高等学校を卒業した方ほか ※詳しくは、募集要項をご確認ください 定 看護学科(修業年限3年)若干名 申 出願期間…9月16日(火)〜10月2日(木)午後5時15分必着 出願方法…願書を窓口、郵送(簡易書留)で 願書請求方法…窓口で配布。郵送希望の方は、ホームページにある「学校案内等申込書」・返信用封筒(A4サイズが入るもの)・返信用切手を郵送で 問 申 東海アクシス看護専門学校総務課入試担当 TEL43-8111 〒437-0033 上田町267-30 部活動地域展開の登録クラブ 内 部活動地域展開(地域移行)の取組として、地域クラブ活動の登録制度「ふくろい地域クラブ活動『F活』」を設け、登録申請を受付中です。詳しくは市ホームページをご覧ください。 対 市内在住の中学生が活動に参加できる団体 申 市ホームページの申込フォームでお申し込み後、市ホームページから指定の書式をダウンロードし、必要事項を記入して学校教育課窓口へ(随時受付) 問 申 学校教育課魅力ある部活動推進室 TEL86-3122 令和7年度 市職員採用試験【後期日程】(令和8年4月1日採用) 試験区分 募集職種 対象 試験 試験日・内容 会場 後期日程 事務、事務(障がい者)、事務(外国籍)、司書、土木、建築、電気、保育士・幼稚園教員 新卒・既卒キャリア(社会人経験) 書類 申込時にエントリーシート提出 市役所、教育会館 1次 9月5日(金)〜17日(水)…全職種(SPI3)※WEBで受験 2次 10月19日(日)…グループディスカッション、論文など(職種・区分によって異なる) 最終 11月中旬…全職種(個別面接) 申 市ホームページの申込フォームで(申込期限…8月22日(金)まで) ◆職種ごとに応募条件が異なります。応募条件・応募方法・試験日程などの詳細は、市ホームページをご確認ください。 問 申 総務課いきいき人材育成係 TEL44-3101 静岡県立工科短期大学校入学生 募集日程 区分 出願受付期間 試験日 試験科目 第1回 学校長推薦選抜・事業主推薦選抜 9月17日(水)〜10月1日(水) 10月11日(土) 推薦…面接 一般…数学T、面接 第2回 学校長推薦選抜・事業主推薦選抜・一般選抜 11月19日(水)〜12月3日(水) 12月13日(土) 第3回 一般選抜 令和8年1月14日(水)〜28日(水) 令和8年2月7日(土) 所 県立工科短期大学校静岡キャンパス(静岡市清水区楠160) 料 18,000円(受験料) 申 出願書類を窓口、郵送(簡易書留郵便)で。郵送の場合、出願受付期間最終日必着。 問 申 県立工科短期大学校学務課 TEL054-345-2032 〒424-0881 静岡市清水区楠160(午前9時〜午後5時 土・日曜日、祝日休み) 都市計画(案)の縦覧 都市計画道路「柳原神長線」の変更に対して、意見書を提出することができます。 件名 資料の縦覧場所 資料縦覧・意見提出期間 都市計画道路の変更(案)柳原神長線 窓口、市ホームページ 8月4日(月)〜18日(月)午後5時15分 ※意見書提出は必着 対 市内在住・在勤の方、市内の企業・団体 申 意見書提出方法…住所・氏名・電話番号・件名・意見を記入した書面を窓口、郵送で。意見書の様式は不問ですが、参考様式を市ホームページからダウンロードもできます。 ※電話でのご意見は受け付けていません。また、個別の回答は行いません。 問 申 都市計画課計画推進係 TEL44-3122 〒437-8666 いろ色deコラージュ ワークショップ 時 9月20日(土)・21日(日)午後1時30分〜4時 所 静岡理工科大学教育棟5階・501室(豊沢2200-2) 内 身の回りのもので作ったコラージュ作品を、ICT機器を使って編集(色彩の加工など)を行い、アート・デザインとICTの持つ魅力を体験する。 持ち物…飲み物、筆記用具 対 市内在住、在学の小学3〜6年生 定 20人(申込多数の場合、抽選) 料 100円/人 申 氏名・学年・電話番号・メールアドレスをホームページの申込フォームで(申込期間…8月7日(木)〜9月10日(水)) 問 申 生涯学習課文化振興係 TEL86-3192 相談 依存相談 時 原則毎月第1、第3木曜日、第2月曜日(祝日を除く)午後1時〜4時(45分程度) ※実施日程は県ホームページをご確認ください。 所 静岡県精神保健福祉センター(静岡市駿河区有明町2-20) 内 薬物・アルコール・ギャンブルなどの依存症に関することでお悩み・お困りの方はぜひご相談ください。専門の相談員が対応します。 対 依存症当事者やその家族 料 無料  申 住所・氏名・年齢・電話番号・性別・当事者との関係・談内容を電話で(申込期限…相談日前日の午後3時まで) 問 申 静岡県精神保健福祉センター TEL054-286-9245(午前8時30分〜午後5時 土・日曜日、祝日は休み) 全国一斉 「こどもの人権相談」強化週間 ◎フリーダイヤル 0120-007-110(ぜろぜろななのひゃくとおばん) 時 8月27日(水)〜9月2日(火)午前8時30分〜午後7時(土・日曜日は、午前10時〜午後5時) 内 いじめや体罰、虐待などについての相談 対 どなたでも 問 静岡地方法務局 人権擁護課 TEL054-254-3555 里親相談会 時 9月10日(水)午後2時〜4時 所 市役所1階・市民ホール  内 里親制度とは、さまざまな理由で家族と離れてくらす子ども達を家庭環境の下で養育する制度です。少しでもご興味のある方は相談会へお立ち寄りください。 対 どなたでも 申 申込不要。直接会場へ 問 児童家庭支援センターたより TEL24-7951(午前9時〜午後4時30分 土・日曜日、祝日休み) 障がい者就職面接会 時 9月11日(木)午後1時30分〜4時(受付…午後1時〜)  所 ワークピア磐田・多目的ホール(磐田市見付2989-3)  内 就職を希望している障がい者と企業との個別相談・面接会 対 ハローワークに求職登録をしている障がいのある方 料 無料 申 申込不要。直接会場へ 問 ハローワーク磐田 職業紹介部門 TEL32-6181(音声ガイダンスに従って「41#」を入力) 精神保健福祉総合相談会 時 9月18日(木)午後1時30分〜3時30分(各30分/回) 所 県中遠総合庁舎西館2階(磐田市見付3599-4) 内 心の健康や受診、社会復帰に関する相談、アルコール、思春期、青年期および認知症等についての専門医による個別相談 対 どなたでも 定 4人(先着順) 料 無料 申 住所・氏名・年齢・電話番号を電話で(申込期限…9月11日(木)まで) 問 申 静岡県西部健康福祉センター福祉課 TEL37-2252 お知らせ 市民課窓口の日曜開庁の臨時休止 時 9月14日(日) 所 市役所1階・市民課 内 システムメンテナンスに伴い、住民票等の証明書発行および印鑑登録などの窓口業務を休止します。なお、証明書コンビニ交付サービスは利用可能です。 問 市民課戸籍住民係 TEL44-3112 市選挙管理委員会の新しい委員が決まりました(敬称略) 委員長…太田浩(再任・春岡) 委員長職務代理…小林節子(再任・諸井) 委員…溝口文康(再任・浅岡下) 委員…諸井泰(再任・下貫名) 補充員…増井正子(再任・名栗北原川) 補充員…川村典司(新任・上町) 補充員…白倉美智代(新任・浅羽) 補充員…石黒ヘ雄(新任・田端) 任期…7月9日〜令和11年7月8日 問 選挙管理委員会(総務課行政係) TEL44-3100 ふくろい応援商品券(第6弾)を販売します 1冊1万円で、1万2千円分のお買い物ができるプレミアム付き商品券「ふくろい応援商品券(第6弾)」(利用期間…10月24日(金)〜12月31日(水))を販売します。チラシ(申込はがき付) を、本紙9月号へ折り込みますので、ぜひご利用ください。チラシは9月から市内公共施設やスーパー等でも配布します。購 入方法や利用可能店舗などは、チラシまたはホームページをご覧ください。 申 申込期間…9月1日(月)〜17日(水) 問 申 ふくろい応援商品券事務局 TEL080-8402-9744 証明書コンビニ交付サービスを2週間休止します 時 休止期間…9月16日(火)〜30日(火) 所 全国のコンビニ 内 市のシステム更新に伴うメンテナンスのため、証明書コンビニ交付サービスを休止します。休止期間が2週間と長期になるため、あらかじめ休止前に証明書コンビニ交付サービスをご利用ください。休止期間中に証明書が必要な場合は、市役所または浅羽支所の窓口交付をご利用ください。 問 市民課戸籍住民係 TEL44-3112 デマンドタクシーの目的地を追加しました 次の地区のデマンドタクシー(予約型乗合タクシー)の目的地を追加したためお知らせします。 浅羽南地区、浅羽西地区…ひだまり耳鼻咽喉科(浅岡) 問 協働まちづくり課交通政策係 TEL44-3125 喜寿・米寿を迎える方へ敬老祝い品を贈呈します 多年にわたり社会につくしてきた高齢者を敬愛し、長寿を祝うため、令和7年度に77歳(喜寿)・88歳(米寿)を迎える方へ、敬老祝い品を贈呈します。発送は、敬老の日に合わせ、9月を予定しています。 問 しあわせ推進課社会福祉係 TEL44-3121 袋井市茶文化資料館の休館 時 休館期間…10月〜令和8年3月(予定) 内 袋井市茶文化資料館(浅羽支所3階)の移転に伴い休館します。移転先の詳細はホームページをご覧ください。 問 松下コレクションを活かす会事務局 TEL090-6595-7089 日曜日に乳がん検診が受けられます ジャパン・マンモグラフィ・サンデー(JMS) 時 10月19日(日)午前8時15分〜午後0時 所 中東遠総合医療センター 人間ドック・健診センター(掛川市菖蒲ヶ池1−1) 内・料 @乳腺エコー…3,740円 A3Dマンモグラフィ2方向(トモシンセシス)…7,700円 B3Dマンモグラフィ2方向(トモシンセシス)+乳腺エコー…11,440円 Cマンモグラフィ2方向…5,500円 Dマンモグラフィ2方向+乳腺エコー…9,240円 ※全て税込み ※検査は女性技師が行います。 対 20歳以上の女性 ※妊娠中の方、妊娠の可能性のある方、授乳中の方(卒乳後6か月以内の方)、豊胸(美乳)手術を受けた方、V-Pシャント、ペースメーカーやポート等が埋め込んである方、グルコースモニタリング(血糖測定器)が装着されている方は、マンモグラフィ検査はできません。  定 マンモグラフィ50人、乳腺エコー40人(申込多数の場合、抽選) 申 住所・氏名・生年月日・年齢・電話番号・希望する検査内容を電話、ホームページの申込フォームで(申込期間…8月1日(金)〜9月12日(金)) 問 申 中東遠総合医療センター 人間ドック・健診センター TEL0537-28-8028(午前9時〜午後4時30分 土・日曜日、祝日は休み) 健康度測定〜あなたの健康を数字で「見える化」します〜 時 9月11日(木)午後1時30分〜3時 所 浅羽保健センター・ホール 内 体組成、バランス能力、柔軟性、下肢筋力、瞬発力などの測定・評価 対 市内在住、在勤の18歳以上の方 定 各10人(先着順) 料 無料 申 住所・氏名・年齢・電話番号を電話、ファクス、市ホームページの申込フォームで(申込期間…8月15日(金)〜29日(金)) 問 申 健康長寿課健康支援係 TEL84-7811 FAX84-7582 磐田市立総合病院 がんサロン「なごみ」 時 9月26日(金)午後1時30分〜3時 所 磐田市立総合病院周産期母子医療センター講堂(磐田市大久保512-3) 内 患者・家族の交流や情報交換、管理栄養士によるミニレクチャー「お食事の話」 対 がん患者やその家族 料 無料 申 申込不要。直接会場へ(電話またはホームページで最新の情報をご確認の上、お越しください) 問 磐田市立総合病院 がん相談支援センター TEL38-5286 ひとり親家庭(母子家庭・父子家庭)などを対象とした児童扶養手当の申請 ◎支給額(月額) 全部支給  一部支給 第1子 46,690円 11,010円〜46,680円 第2子以降 11,030円 5,520円〜11,020円 ※一部支給額は所得に応じて10円刻みで変わります。 申請に必要なもの…@申請者と対象となる子どもの戸籍謄本 A振込先口座の分かるもの(ゆうちょ銀行は振込情報の記載された通帳) 【外国籍の方は@〜Aに加えてB〜Dが必要です】 B未婚・離婚証明書(原本とその日本語訳) Cパスポート(令和6年1月1日以降に日本に入国した人) D在留カード ※対象となる事由によっては追加書類が必要となる場合があります。※現在、児童扶養手当を受給されている方は、8月29日(金)までに現況届の提出をお願いします(現況届は8月上旬までに送付します)。 対 次の@〜Fのいずれかに当てはまる18歳になった最初の3月31日まで(お子さんに障がいのある場合は20歳前日まで)の子どものいる方で、所得が一定額未満の方 @父または母が婚姻を解消した子ども A父または母が死亡した子ども  B父または母が重度の障がいを持つ子ども C父または母の生死が明らかでない子ども D父または母が裁判所からのDV保護命令を受けた子ども E婚姻によらないで生まれた子ども Fそのほか、特別な事情がある子ども 問 申 こども政策課企画係 TEL44-3184 申 市民サービス課市民サービス係 TEL23-9211 児童手当の振り込みをご確認ください 8月は児童手当の支給月です。6〜7月分の児童手当を指定の口座に振り込みます。 振込日…8月8日(金) 手当の額(月額)子ども1人につき、@3歳未満児…15,000円(第3子以降は30,000円) A3歳以上〜高校生年代…10,000円(第3子以降は30,000円) 問 こども政策課企画係 TEL44-3184 中東遠総合医療センターがんサロン 「ぬくもり」 時 9月11日(木)午後1時〜3時 所 中東遠総合医療センター敷地内薬局2階・会議室(掛川市菖蒲ヶ池1−1) 内 がんと上手に付き合っていくために、同じ立場の人たちやご家族と一緒に交流できる場を提供しています。9月のイベントは「ヨガでリラックスしよう♪」です。 対 がん患者とその家族やパートナー 定 15人(先着順) 料 無料 申 氏名・電話番号を窓口、電話、ホームページの申込フォームで(申込受付…8月15日(金)〜) 問 申 中東遠総合医療センターがん相談支援センター TEL0537-28-8159(午前8時15分〜午後4時 土・日曜日、祝日休み) 市有地を売却します 物件番号 地番 地目 面積(平方メートル) 予定価格(円) 用途地域 建ぺい率(%) 容積率(%) 1 栄町11番37、38 宅地 299.44 19,746,570 近隣商業地域 80 200 2 栄町11番40 宅地 303.53 19,221,340 近隣商業地域 80 200 3 上山梨3009番 宅地 171.21 3,785,791 第二種中高層住居専用地域 60 150 時 入札日時…10月9日(木)午前10時〜 所 入札会場…市役所3階・301会議室 対 どなたでも 申 8月1日(金)から窓口で配布する申込用紙を窓口へ。申込用紙は市ホームページからダウンロードもできます(申込期間…8月1日(金)〜9月30日(火)) 問 申 財政課資産経営係 TEL44-3102 骨密度検診 骨密度検診 結果説明会 日 時 会場 日時 会場 10月23日(木) @9:00 A9:30 B10:00 C10:30 D11:00 E13:30 F14:00 G14:30 H15:00 I15:30 高南コミュニティセンター @12月24日(水)9:15〜11:00A12月26日(金)16:15〜17:45 @高南コミュニティセンターAはーとふるプラザ袋井 10月24日(金) 浅羽東コミュニティセンター B令和8年1月8日(木)13:30〜15:15C令和8年1月14日(水)9:15〜11:00 B浅羽保健センターC浅羽東コミュニティセンター 内 前腕部(手首)の骨の状態をみるレントゲン検査。検査結果は、郵送または結果説明会でお渡しします。※実施時期・方法は変更することがあります。受診票が届き次第、ご確認ください。 対 市内在住の40・45・50・55・60・65・70歳の女性(令和8年3月31日時点) ※検診受診歴不問 ※骨粗しょう症で通院中の方は受診できません。 定 各日130人(先着順) 料 800円(無料券をお持ちの方は無料。市民税非課税世帯の方に交付しますので検診日の10日前までに保健予防課検診指導係(TEL42-7275)へ)  申 住所・氏名・年齢・生年月日・電話番号を電話またはホームページの申込フォームで(申込期間…8月15日(金)〜9月5日(金)) ◎骨密度検診結果説明会 内 結果の説明、骨を丈夫にする食事と運動について 対 検診を受けた方 ※受診結果が「経過観察」または「要精密」の方は参加必須 問 申 袋井市住民健診予約センター(コールセンター) TEL0120-143-019(午前9時〜午後5時 土・日曜日、祝日休み) 月見の里学遊館 問 申 TEL49-3400 FAX49-3405(午前9時〜午後5時 木曜日休館) 〒437-0125 上山梨4-3-7 メール info@tsukiminosato.jp はじめてのダンス(キッズ・ジュニア・ジャズ) 期間:10月〜令和8年3月 タイトル 日時(※) 対象 定員(先着順) 受講料(保険料含む) 内容 @はじめてのキッズダンス 第2・4水曜日 15:00〜15:45 4〜6歳児 20人 7,000円 ポップな曲に合わせてダンス(講師…竹田奈央さん(ダンスインストラクター)) Aはじめてのジュニアダンス 第2・4水曜日 16:00〜17:00  小学生 20人 8,000円 Bはじめてのジャズダンス 第2・4金曜日 15:00〜16:00 18歳以上 15人 8,500円 ジャズ音楽に合わせてダンス(講師…竹田奈央さん(ダンスインストラクター)) ※@〜B…12月は第2・3水曜日、3月は第1・3水曜日 @・A…2月は第3・4水曜日 B…10月は第2・3金曜日 ◎事前体験ワークショップ 時 @9月10・24日(全て水曜日)午後3時〜3時45分 A9月10・24日(全て水曜日)午後4時〜5時 B9月12・26日(全て金曜日)午後3時〜4時 料 500円/回 ◎共通事項 所 月見の里学遊館・フィットネスルーム 申 氏名・年齢・学年・電話番号・メールアドレスを窓口・電話・Eメールで(申込受付…8月14日(木)〜 ※講座開始後も受付、事前体験ワークショップのみの申込可) 麹と手軽にできる蒸しやさいの料理 時 10月13日(月・スポーツの日)、11月24日(月・振替休日)、12月8日(月)午前10時〜午後2時 所 月見の里学遊館・食のワークショップルーム 内 各回異なる麹で蒸し野菜たっぷりの料理を作り、「手軽においしく体に優しい料理」を学ぶ。麹は各自持ち帰ります。 1回目…塩麹 2回目…玉ねぎ麹 3回目…醤油麹(講師…金原ヒロコさん(発酵ソムリエ)、村松みどりさん(メロンカフェオーナー)) 対 大人(18歳以上) 定 15人(先着順) 料 10,000円(材料費含む) 申 住所・氏名・電話番号を窓口、電話で(申込期間…8月15日(金)〜10月6日(月)) ※キャンセル料…10月7日(火)から5,500円発生 月見寄席・其の二「立川流落語会」 時 10月12日(日)午後2時〜4時30分(開場…午後1時30分) 所 月見の里学遊館・うさぎホール 内 「ホンモノを袋井市民へ」のモットーの下、落語界の人気流派・落語立川流の継承者「立川志らく」さん、一番弟子の「立川志らら」さんはじめとする志らく一門会をお届けします。 対 どなたでも ※未就学児は入場不可 定 383人(先着順) 料 前売り S指定席…4,500円 A指定席…3,800円 車イス席…4,500円 ※当日券はプラス500円 チケット販売開始…8月8日(金)午前10時〜 チケット販売場所…チケットぴあ、月見の里学遊館、メロープラザ、兵藤楽器袋井ミュージックセンター(山名町4-15)、ららぽーと磐田1階・磐田市情報館(磐田市高見丘1200)ほか メロープラザ 問 申 TEL30-4555 FAX23-8000(午前9時〜午後10時 水曜日休館) 〒437-1102 浅名1027  メール mellow-plaza@asahi-net.email.ne.jp メロー秋の文化市 時 9月13日(土)〜15日(月・敬老の日)・20日(土)〜23日(火・秋分の日)午前10時〜午後5時 所 メロープラザ1階・多機能ホール、ガレリア、ホワイエ 内 ミニコンサートやダンスなどのステージ、手作り品・食品の販売 対 どなたでも 料 無料 申 申込不要。直接会場へ ユースダンスフェスティバル2025 時 9月28日(日)午後1時30分〜4時(開場…午後1時) 所 メロープラザ・多機能ホール 内 平均年齢23歳以下のメンバーで構成されたチームが様々なダンスを披露します。 対 どなたでも 定 500人(先着順) 料 チケット(全席自由)…500円(小学生以下無料) チケット販売場所…メロープラザ、市役所1階・売店、月見の里学遊館 チケット販売開始…8月15日(金)〜 10月開講!メローカレッジ(初心者大歓迎) 講座名 期間・回数 時間 内容 定員(先着順) 受講料(材料費含む) (51)ねりきり 10月5日(日) 10:00〜11:15 「ハロウィン」をテーマにしたねりきりを1人3個作る(講師…たなかちさとさん) 20人 2,700円 (52)やさしいヨガ 10月7日(火)〜全8回 9:30〜10:30 体が硬い人ほど始めてほしい心身と向き合うヨガ(講師…永井理恵子さん) 12人 5,200円 (53)癒しの空間茶道(裏千家) 10月9日(木)〜全8回 9:30〜12:30 和やかな雰囲気の中で、本格的な稽古を楽しむ(椅子に座っても可)(講師…後藤宗智さん) 10人 12,400円 (54)シフォンケーキ作り 10月13日(月・スポーツの日) 9:30〜12:30 紅茶のシフォンケーキを作り1人15センチメートルワンホールを持ち帰る(講師…荒木康祐さん) 10人 1,900円 (55)一日の終わりの癒やしヨガ 10月14日(火)〜全8回 19:30〜20:30 疲れた体にリラックス感を与え、睡眠の促進を図る(講師…永井理恵子さん) 12人 5,200円 (56)太極拳 10月16日(木)〜全8回 10:30〜11:30 呼吸・心・体を整え、健身気功・24式太極拳の基本動作を習得する(講師…きよこさん) 12人 5,200円 (57)カラダのびやかYOGA 10月17日(金)〜全8回 9:15〜10:15 ゆっくりとした呼吸を意識しながら体を動かし、しなやかな体づくりをめざす(講師…神谷美早さん) 12人 5,200円 (58)職人さんから学ぶ木工教室 10月17日(金)〜全5回 19:00〜21:00 モザイクタイルのティーテーブルを作る(講師…飛田孝さん(TOBITA CRAFT)) 12人 9,800円 (59)はじめてのヨガ 10月20日(月)〜全8回 10:00〜11:00 呼吸を意識してポーズをとり、柔軟性・体力の向上を目指す(講師…佐藤めぐみさん) 12人 5,200円 (60)10月のたのしいぱんづくり 10月26日(日) 13:30〜17:00 生地を手ごねして紫芋パウダーを使ったクッキークリームパンを作る(講師…岩倉恵美子さん) 10人 1,800円 (61)手作りパン教室 10月27日(月)〜全6回 9:30〜12:30 毎月1回パンづくりの基本を学ぶ(講師…江川唯姫子さん) 10人 13,500円 (62)美文字を習得 かな書道とペン字 10月27日(月)〜全6回 13:30〜14:30 筆ペンとボールペンを使って、季節の手紙・宛名書き・かな書道を学ぶ(講師…清葉さん) 12人 4,500円 対 どなたでも(お子様連れはご遠慮ください)。ただし(51)・(54)は小学生以上((51)小学1〜3年生と(54)小学1〜4年生は保護者同伴)。(60)・(61)は18歳以上の方。 申 氏名・電話番号・希望講座番号・メローカレッジ受講者カードをお持ちの方はカード番号を電話で(申込受付…(51)〜(56)…8月23日(土)〜 (57)〜(62)…8月24日(日)〜) ◆希望者が少ない場合は、講座を開催しないことがあります。 ◆各講座開講日(時間前)に受講料をお支払いください。※キャンセル料…開講日1週間前から材料費分のみ発生。また、当日キャンセルは受講料全て