P14-21 フクロインフォ FUKUROI INFORMATION 催 し ●小動物慰霊祭 ◇事故や病気などにより命を失った犬や猫などの小動物の霊を慰めます。 日 2月17日(金) 時 午後1時30分〜 所 福王寺(磐田市城之崎4-2722-1) ◇申し込み・お布施などは不要です。直接、会場へお越しください。 問 (社)県動物保護協会磐田支部(環境政策課環境衛生係内) TEL44-3115 ●市社会福祉大会 日 2月18日(土) 時 午後1時〜4時 所 中央公民館(袋井市高尾754-1) 内容 ▽第1部(午後1時〜2時5分)…表彰・感謝状贈呈 ▽第2部(午後2時15分〜4時)…映画上映「エクレール・お菓子放浪記」 ◇入場無料。申し込みは不要です。直接、会場へお越しください。 ◇駐車場が少ないため、なるべく乗り合わせでお越しください。 問 市社会福祉協議会 TEL42-7914 ●精神障害者家族会 「早春のつどい」 ◇病気について詳しく知り、当事者との関わり方を学びましょう。 日 2月18日(土) 時 午前10時〜午後3時30分 所 袋井北公民館和室、視聴覚室 内容 ▽午前…交流会(意見交換) ▽午後…講演会「うつ病について」 講師 山名純一さん(服部病院院長) 参加料 無料 ◇申し込みは不要です。どなたでも参加できます。直接、会場へお越しください。 ◇午前・午後とも参加される方は、昼食をご用意ください。 ◇午後のみ参加される方は、午後1時30分までにお越しください。 問 中遠地域精神保健福祉会「丹誠会」(たんぽぽ共同作業所内) TEL58-1541 ●県立袋井特別支援学校 「袋特市」 ◇中等部・高等部の生徒が、作業学習で作った製品を販売します。 日 2月18日(土) 時 午前10時30分〜正午 所 県立袋井特別支援学校(袋井市高尾2753-1) 問 県立袋井特別支援学校 TEL43-6611 ●とっても真面目な婚活イベント 天竜二俣めぐりコンカツat天浜線 ◇リラックスして楽しめる婚活イベントを開催します。豊かな自然の中で、和気あいあいと楽しく過ごしながら、素敵な相手を見つけませんか。 日時 3月31日(土) 午前10時〜午後4時 集合場所 掛川市役所駐車場 場所 天竜浜名湖鉄道 天竜二俣駅周辺(浜松市天竜区) 対象 20歳以上の方 定員 男女各15人(先着順) 参加料 3,000円(運賃、昼食代ほか) 内容 天竜浜名湖鉄道 天竜二俣駅・登録文化財見学、お花見ランチ、二俣駅周辺散策ほか(雨天の場合は、内容を変更して行います) 申込方法 前日までに、電話または、Eメールで住所、氏名、年齢、性別、電話番号をお申し込みください。 問 申 「わんすてっぷ」遠州婚活支援実行委員会事務局 門名さん TEL84-7887 メール onestep.konkatsu@gmail.com ●労働文化講演会 日 2月17日(金) 時 開場午後6時 開演午後6時30分 所 アミューズ豊田(磐田市上新屋304) 演題 「プロ野球チームにみる〜強い組織のつくり方〜」 講師 奥村幸治さん(NPO法人ベースボールスピリッツ理事長) 定員 300人(先着順) 入場料 無料(入場整理券が必要です) 申込方法 各労働組合事務所または、ろうきん袋井支店・磐田支店で、入場整理券を受け取ってください。 問 申 袋井地区労働者福祉協議会 ろうきん袋井支店 TEL43-4649 ●色でわかる! 子どものココロ 日 2月19日(日) 時 午後1時30分〜3時30分 所 月見の里学遊館集会室B 内容 3枚の絵を好きな色で塗るアートワークショップ 対象 どなたでも 参加料 600円 申込方法 電話または、ファクスで住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 問 色彩心理診断士協会 松井さんTEL86-3486 FAX86-3487 ●言語交流研究所講演会 「7カ国で話そう」 日時 @2月22日(水)午前10時〜正午 A2月25日(土)午後2時〜4時 場所 エコパアリーナ多目的室 定員 60人/各回(先着順) ◇参加無料。申し込みは不要です。直接、会場へお越しください。 ◇託児(無料)を希望する方は、事前に電話でお申し込みください。 問 申 言語交流研究所 ヒッポファミリークラブ 山下さん TEL42-9014 講 座 ●小地域活動学習講座 「これからの生活を 安心して暮らすために」 ◇身近な話題に目を向けて、地域福祉を考えてみませんか。 日 @2月27日(月) A3月2日(金) 全2回 時 午後1時30分〜3時30分 所 総合センター4階大会議室 内容 講話、グループワーク 講師 小野田正樹さん(富士宮市社会福祉協議会主任) 対象 市内在住、在勤で、全2回参加できる18歳以上の方 定員 30人(先着順) 受講料 無料 申込方法 電話で住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 問 申 市社会福祉協議会 TEL43-3020 ●街角かがく倶楽部・袋井 「ものとその電気」 ◇電気を探し求め続けた科学者の研究を追体験しながら、静電気のヒミツを明らかにしていきます。 日 2月26日(日) 時 午後1時30分〜4時30分 所 高南公民館(袋井市上田町267-8) 対象 小学5年生以上の方 定員 20人(先着順) 参加料 1,000円/家族 申込方法 2月23日(木)までに、電話または、ファクス、Eメールで住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 問 申 街角かがく倶楽部・袋井 名倉さん TEL090-3254-5480 FAX42-5947 メール kasetu2010@gmail.com 募 集 ●エアロビックフェスティバル 参加チーム募集 日 3月4日(日) 時 午前10時〜午後0時30分 所 市民体育館 内容 1チーム2分30秒以内の曲で発表(手具などは使わないこと) 対象 エアロビック愛好家ならどなたでも 定員 20チーム程度(先着順) 参加料 無料 申込方法 市役所2階スポーツ推進課にある申込用紙に必要事項を記入してお申し込みください。 申込締切 2月20日(月) 問 申 スポーツ推進課スポーツ振興係 TEL44-3129 ●ファミリーバドミントン大会兼交流会 参加者募集 ◇日ごろの練習の成果を競いながら、ゲームを楽しみましょう。 日 3月11日(日) 時 午前9時〜午後4時(受付午前8時30分〜) 所 市民体育館 対象 市内在住、在勤、在学の方 (1チーム4人以上(コート内3人)) 定員 ▽大会の部…16チーム ▽交流の部…8チーム ◇いずれも、申込多数の場合は、抽選 参加料 1,000円/1チーム(当日集金) 申込方法 市役所2階スポーツ推進課または、市ホームページにある申込用紙に必要事項を記入して、直接または、ファクス、Eメールでお申し込みください。 申込締切 2月24日(金) 問 申 スポーツ推進課スポーツ振興係 TEL44-3129 FAX44-3117 メール sports@city.fukuroi.shizuoka.jp ●被災したペットの新しい飼い主や ホストファミリーを募集しています 1飼い主の募集 ◇福島県では、震災で飼い主と離れてしまったペットの保護・収容を行っています。一定期間が過ぎても飼い主が判明しないペットの、新しい飼い主を募集(譲渡)しています 被災ペット譲渡の流れ ホームページをご覧の上、お申し込みください。応募順に審査を行い、譲渡対象者を決定します。動物との対面は、福島県内にある被災動物保護収容施設(シェルター)で行います。 2ホストファミリーの募集 ◇飼い主の元で暮らすことができない被災ペットを、飼い主が引き取ることができるまでの一定期間預かっていただけるホストファミリーを募集しています。 ホストファミリーをお願いする期間 1年程度を予定 ◇詳しくはお問い合わせください。 3被災ペット支援のための義援金 ◇被災ペットのための一時収容施設(シェルター)整備や運営のための義援金のご支援をお願いします。 振込先 東邦銀行 県庁支店 普通預金 ▽口座番号…1418368 ▽口座名…福島県動物救護本部義援金口(フクシマケンドウブツキュウゴホンブギエンキングチ) ◇詳しくはお問い合わせください。 問 申 福島県保健福祉部食品生活衛生課 TEL024-521-7245 FAX024-521-7925 〒960-8670 福島県福島市杉妻町2-16 ホームページ 福島県「動物愛護のページ」 http://www.pref.fukushima.jp/eisei/douai/douaiindex.htm 募 集 ●平成24年度 市消費生活モニター募集 ◇消費生活に関する意見や情報を消費者行政に反映させるため、市の消費生活モニターを募集します。 業務内容 市内の生活関連物資の価格調査(毎月)、消費生活の意見書の提出、会議・研修会への参加など 募集人員 12人(申込多数の場合、未経験者を優先し、抽選) 任期 平成24年4月1日〜平成25年3月31日 応募資格 市内在住の20歳以上の方 謝礼 18,000円/年(予定) 申込方法 電話で住所、氏名、電話番号をお申し込みください。 申込締切 2月27日(月) 問 申 袋井市消費生活センター(産業振興課商業労政係内) TEL44-3136 ●高齢者いきいき農園の 利用者を募集します ◇農作物の栽培や自主的な農園の管理、利用者同士の交流を通じて、高齢者の仲間づくりや生きがいづくり、健康づくりを目指します。 ◇思い思いの野菜を作って楽しんでみませんか。 対象 市内在住の60歳以上の方 場所 めいわ可睡保育園西側(袋井市久能地内) 募集区画数 15区画(約15u/区画)(申込多数の場合は、抽選) 利用期間 平成24年4月1日〜平成26年3月31日 ◇2年ごとに期間更新しますが、希望する方は延長(更新)可能です。 費用 2,000円/2年 申込方法 2月29日(水)までに、電話または、市役所1階いきいき長寿課窓口でお申し込みください。 問 申 いきいき長寿課長寿福祉係 TEL44-3121 平成24年度 水泳教室 受講者募集 ●J1クラス(5歳児(年長)〜小学2年生) 全36回 ◇基礎から泳法を学びます。 ◆袋井B&G海洋センター会場 コース名 定員 日 時 火曜コース 50人 4月10日(火)〜翌3月12日(火) 午後2時50分〜3時50分 水曜コース 50人 4月11日(水)〜翌3月13日(水) 木曜コース 50人 4月12日(木)〜翌3月14日(木) 午後3時55分〜4時55分 金曜コース 50人 4月13日(金)〜翌3月15日(金) 土曜コース 30人 4月14日(土)〜翌3月16日(土) 午後2時50分〜3時50分 ◆風見の丘会場 コース名 定員 日 時 月曜コース 20人 4月09日(月)〜翌3月18日(月) 午後4時10分〜5時05分 木曜コース 20人 4月12日(木)〜翌3月14日(木) 金曜コース 20人 4月13日(金)〜翌3月15日(金) ●J2クラス(小学生/初・中級コース) 全36回 ◇基礎から泳法を学びます。 ◆袋井B&G海洋センター会場 コース名 定員 日 時 火曜コース 50人 4月10日(火)〜翌3月12日(火) 午後3時55分〜4時55分 水曜コース 50人 4月11日(水)〜翌3月13日(水) 土曜コース 30人 4月14日(土)〜翌3月16日(土) ◆風見の丘会場 コース名 定員 日 時 月曜コース 25人 4月09日(月)〜翌3月18日(月) 午後5時10分〜6時10分 木曜コース 25人 4月12日(木)〜翌3月14日(木) 金曜コース 25人 4月13日(金)〜翌3月15日(金) ●J3クラス(小学生/中・上級コース) 全36回 ◆袋井B&G海洋センター会場 ◇4泳法の基礎を学びます(クロールや背泳ぎで25m以上泳げる児童が対象)。 コース名 定員 日 時 火曜コース 60人 4月10日(火)〜翌3月12日(火) 午後5時〜6時 水曜コース 60人 4月11日(水)〜翌3月13日(水) 木曜コース 60人 4月12日(木)〜翌3月14日(木) 金曜コース 60人 4月13日(金)〜翌3月15日(金) 土曜コース 30人 4月14日(土)〜翌3月16日(土) 午後4時〜5時 対象 健康で継続して参加できる市内在住の5歳児(平成18年4月〜平成19年3月生まれ)または、小学生(学年は平成24年度) 受講料 27,260円(スポーツ保険料、プール使用料、指導料、消費税を含む) 申込日時 2月26日(日)午前10時〜正午 申込場所 市役所1階市民ホール 申込方法 袋井B&G海洋センターまたは、風見の丘、市民体育館、当日申込窓口にある申込用紙に必要事項を記入して、提出してください(1人1コースのみ)。  いずれのコースも、申し込み多数の場合は、抽選です。 ◇各コースとも、前教室受講者の継続申し込みが優先されます。 抽選会 日時 2月26日(日)正午〜 場所 市役所1階市民ホール 問 申 市スポーツ協会水泳部・袋井スイミングクラブ  (火〜土曜日…午前10時〜午後2時) TEL41-1771 http://www.fsc-net.jp 平成24年度 FSCアスリートクラブ 受講者募集 ◇競技スポーツを行うための基本的な体づくりを目的とした、子ども向けの教室です。 ◆幼児クラス(4〜5歳児(年中・年長)) 全36回(週1コース)または、72回(週2コース) コース名 定員 日 時 所 火曜コース 15人 4月10日(火)〜通年(※) 午後3時〜3時50分 市民体育館 水曜コース 15人 4月11日(水)〜通年(※) 午後3時15分〜 4時05分 袋井体育 センター 木曜コース 15人 4月12日(木)〜通年(※) 午後3時〜3時50分 市民体育館 金曜コース 15人 4月13日(金)〜通年(※) 浅羽体育 センター ◆小学生1〜3年生クラス 全36回(週1コース)または、72回(週2コース) コース名 定員 日 時 所 火曜コース 20人 4月10日(火)〜通年(※) 午後4時〜4時55分 市民体育館 水曜コース 20人 4月11日(水)〜通年(※) 午後4時05分〜5時 袋井体育 センター 木曜コース 20人 4月12日(木)〜通年(※) 午後4時〜4時55分 市民体育館 金曜コース 20人 4月13日(金)〜通年(※) 浅羽体育 センター 対象 健康で継続して参加できる市内在住の4・5歳児(平成19年4月〜平成21年3月生まれ)または、小学生1〜3年生(学年は平成24年度) 受講料 ▽週1回コース…3,450円/月 ▽週2回コース…5,000円/月 ※初回月は、スポーツ保険料800円が別途必要。受講料は、入会確定後に指定口座にお振り込みください。翌月以降は、集金袋での集金となります。 申込日時 2月26日(日) 午前10時〜正午  申込場所 市役所1階市民ホール 申込方法 袋井B&G海洋センターまたは、風見の丘、市民体育館、当日申込窓口にある申込用紙に必要事項を記入して、提出してください。いずれのコースも、申し込み多数の場合は、抽選です。 ◇各コースとも、前教室受講者の継続申し込みが優先されます。 抽選会 日時 2月26日(日)正午〜 場所 市役所1階市民ホール 問 申 市スポーツ協会・袋井スポーツコミュニケーション  (火〜土曜日…午前10時〜午後2時) TEL41-1771 http://www.fsc-net.jp 袋井B&G海洋センター 春休み短期集中レッスン 受講者募集 ◆幼児短期コース(3〜5歳児(年少〜年長))/全4回 コース名 定員 日 時 幼児A 50人 3月23日(金)・24日(土)・26日(月)・27日(火) 午前09時20分〜10時20分 幼児B 50人 午前10時25分〜11時25分 幼児C 50人 3月28日(水)〜31日(土) 午前10時25分〜11時25分 ◆小学生短期コース(小学1〜6年生)/全4回 コース名 定員 日 時 小学生 50人 3月28日(水)〜31日(土) 午前9時20分〜10時20分 受講料 3,000円(プール使用料、保険料含む) 申込方法 袋井B&G海洋センターにある申込用紙に必要事項を記入して、受講料を添えてお申し込みください(1人1コースのみ)。 申込期間 2月15日(水)午前9時〜29日(水)午後8時  ◇申し込み多数の場合は、公開抽選会を行います。 ◇市外の方は、定員に満たない場合のみ受け付けます。 公開抽選会 日時 3月1日(木)午後1時〜 場所 袋井B&G海洋センター 問 申 袋井B&G海洋センター TEL43-1523(第3月曜日休館) 袋井市上田町267-32 http://fukuroi-bg.jp/ ●NPO法人健康文化クラブ太極拳講座・受講生募集 ◇少人数で、丁寧に指導します。 コース 時 @第1・3火曜日 10:00〜11:30 A第2・3・4土曜日 19:30〜20:30 所 市協働まちづくりセンター「ふらっと」(袋井市方丈3-5-11) 講師 寺田裕美さん(日本武術太極拳連盟公認指導員) 対象 市内在住、在勤、在学の方 定員 各コース10人(先着順) 受講料 2,000円/月 持ち物 体操のできる服装、底の薄い靴 申込方法 電話または、ファクスで住所、氏名、電話番号、希望するコースをお申し込みください。 問 申 協働まちづくりセンター「ふらっと」 TEL・FAX43-6315(電話は、月〜金曜日の午前9時30分〜正午) ●県勤労者総合美術展 出品者を募集します ◇県の委託を受け、県労働者福祉協議会が勤労者美術展を開催します。 ◇皆さんも、出品してみませんか。 募集作品 絵画、書、写真、手工芸、コンピューターグラフィック 出品料 無料 応募資格 県内在勤の方 応募方法 県労働金庫本店または、各支店にある申込書に必要事項を記入して、提出してください。 応募期間 2月27日(月)〜3月16日(金) 県勤労者総合美術展 期間 4月11日(水)〜15日(日) 場所 グランシップ(静岡市駿河区池田79-4) 問 申 県労働者福祉協議会 TEL054-221-6241 http://www.s-cnet.ne.jp/~scn00855/ 相 談 ●「相続登記はお済みですか」 司法書士無料法律相談会 日時 2月18日(土) 午後1時〜3時 場所 総合センター3階B会議室 内容 相続に関する相談(遺言、相続人、遺産分割など) ◇相談は無料、予約は不要です。直接会場へお越しください。 問 県司法書士会掛川支部 TEL0537-22-7128 お知らせ ●袋井市地域文化活動奨励賞 受賞おめでとうございます ◇地域文化の向上に貢献し、地域文化活動奨励賞を受賞されました。 梅山流鏑馬振興会 ◇梅山八幡神社の「稚児流鏑馬」は、戦時下の昭和19年を最後に休止されていましたが、「梅山流鏑馬振興会」が平成元年に設立され、翌年の平成2年、46年ぶりに復活させました。 ◇復活に際して、神事としての色を抑え、地域コミュニティの行事としての色を強くすることで、子どもたちの郷土に対する誇りと意識の高揚・伝統の継承を目指し、梅山地区全体で取り組んでいます。 ◇「稚児流鏑馬」は全国的にも珍しく、県内では梅山地区のほかでは、湖西市で伝承されています。 問 生涯学習課生涯学習係 TEL44-3197 ●生ごみ処理機等設置費補助金の申請はお済みですか? ◇市では、家庭で出た生ごみを減らすため、生ごみ処理機または、生ごみたい肥化容器を購入した方に補助金を交付しています。 ◇平成23年度に対象機器を購入した方で、まだ申請が済んでいない場合は、3月31日までに申請してください。 対象 市内在住で、たい肥化された生ごみを自己処理でき、臭いなどで周囲に迷惑を掛けずに維持管理できる方(過去に生ごみ処理機の補助金交付を受けた方は、前回の交付日から5年以上経過していること) 区分 補助対象台数 補助額(限度額) 生ごみ処理機 1世帯あたり1台 購入費用の1/2以内で、20,000円まで 生ごみたい肥化容器 1世帯あたり2個 購入費用の1/2以内で、1個につき3,000円まで 申込方法 市役所3階環境政策課または、支所1階市民サービス課、市ホームページで配布している申請書類に必要事項を記入し、領収書の写しを添えて提出してください。 問 申 環境政策課環境衛生係 TEL44-3115 市民サービス課市民サービス係 TEL23-9212 ●中小企業事業資金利子補給制度をご利用ください ◇日本政策金融公庫からの事業資金借り入れに対し、市が利子の一部を負担します。 対象となる融資 日本政策金融公庫の普通貸付、経営改善貸付、生活衛生一般貸付、生活衛生振興事業貸付、生活衛生改善貸付(平成23年度中に支払われた利子が対象) 対象 次の@〜Bのすべてに当てはまる市内の店舗や事業所 @市内に店舗または、事業所があり、同一事業を6か月以上営んでいるA従業員が50人以下(卸・小売・サービス業は20人以下)B市税を完納している 利子補給額 借受資金が500万円以内で、年利0.5%以内の利子相当額 利子補給期間 2年以内 申込方法 市役所3階産業振興課にある申込書に必要事項を記入して、支払額明細書(日本政策金融公庫発行)と市税納税証明書の写しを添えて、お申し込みください。 申込締切 3月5日(月) 問 産業振興課商業労政係 TEL44-3136 「ビニールコート紙」回収ボックスを設置しました ◇市では、新聞紙や段ボール、雑誌などの古紙回収に加え、防水加工された「ビニールコート紙」の回収を開始しました。リサイクルにご協力ください。 回収場所 市役所庁舎西側または、支所北側駐車場に設置した回収ボックス 回収時間 午前8時30分〜午後5時 回収できるもの 紙コップ、紙皿、マークの付いた飲料用の紙パック、紙製のカップ麺やアイス、ヨーグルト容器など ※マークの付いた飲料用の紙パック(牛乳パックなど)や内側がアルミ加工された飲料用の紙パック(酒パックなど)、汚れの付いたものは回収の対象に含まれません。 搬入方法 軽く水洗いしてから、回収ボックスに入れてください。束ねる必要はありません。 問 環境政策課環境衛生係 TEL44-3115 平成24年度 検診のお知らせ 1 がんドック(単独がん検診をまとめて受ける検診) 対象者 実施会場 実施時期 検査内容 自己負担金 40歳以上で、すべてのがん検診を受診する方(検査内容のうち、通院中のものを除くことも可) 袋井保健センター 浅羽保健センター 5〜6月 ▽男性…胃がん検診・胸部検診・大腸がん検診・前立腺がん検診、肝炎ウイルス検診(※2,3) ▽女性…胃がん検診・胸部検診・大腸がん検診・乳がん検診・子宮がん検診、肝炎ウイルス検診(※2,3) 男性 2,600円 女性 4,000円 (喀痰検査 700円) ▽オプション…腹部エコー検査(全額自己負担) 3,675円 2 総合検診(「がんドック」+「袋井市国民健康保険加入者用特定健康診査または、後期高齢者の健康診査」) 対象者 実施会場 実施時期 検査内容 自己負担金 ・40歳以上75歳未満の袋井市国民健康保険加入者 ・後期高齢者医療に加入し、生活習慣病で受診していない方(※1) 袋井保健センター 浅羽保健センター ほか 5〜6月 特定健康診査・後期高齢者健康診査(血液検査、尿検査、診察など)、上記「1がんドッグ」の内容 男性 4,100円 女性 5,500円 75歳以上の方 500円 (喀痰検査 700円) ▽オプション…腹部エコー検査(全額自己負担) 3,675円 3 若い世代の健診 対象年齢 実施会場 実施時期 検査内容 自己負担金 18〜39歳 指定医療機関 6〜10月 血圧測定、血液検査、尿検査、診察など 1,500円 袋井保健センター 浅羽保健センター ほか 5〜6月 血圧測定、血液検査、尿検査、診察など、子宮がん検診(20歳以上の女性)、乳がん検診(30歳以上の女性) ※女性は、若い世代の健診と乳がん検診・子宮がん検診のセットになっています 男性 1,500円 女性 3,900円 ▽オプション…腹部エコー検査(全額自己負担) 3,675円 4 単独がん検診(1つずつ選択するタイプのがん検診) 検診名 対象年齢 実施会場 実施時期 検査内容 自己負担金 胃がん検診 40歳〜 各公民館など (検診車) 6〜11月 レントゲン検査(バリウム間接撮影) 1,200円 大腸がん検診 40歳〜 6〜11月 便潜血反応検査 400円 胸部検診(肺がん検診・結核検診) 40歳〜 (65歳以上は必須) 5〜11月 レントゲン検査 喀痰検査(必要な方のみ) 無料 (喀痰検査 700円) 前立腺がん検診 男性のみ 40歳〜 指定医療機関 6〜翌3月 血液検査(PSA検査) 1,000円 乳がん検診 女性のみ 30歳〜 各公民館など(検診車) 6〜翌3月 問診、乳房視触診、乳房レントゲンまたは、乳房超音波検査 1,200円 袋井市民病院 5〜12月 子宮がん検診 女性のみ 20歳〜 各公民館など(検診車) 6〜翌3月 問診、内診、細胞診 1,200円 袋井市民病院 5〜12月 市内産婦人科医院 5月〜翌3月 ◇胃のバリウム検診が不適の方を対象に、上部消化管内視鏡検査(胃カメラ検査)も実施します。 ◇検診車・市民病院で乳がん検診・子宮がん検診を受診する場合は、同日に実施できます。 5 そのほかの検診 検診名 対象者 実施会場 実施時期 検査内容 自己負担金 肝炎ウイルス検診(※2,3) 40歳の方ほか 指定医療機関 6〜翌3月 血液検査 無料 歯周疾患検診(※3) 40・50・60・70歳の方 指定歯科医院 5〜翌3月 歯周疾患の検査 500円 骨密度検診(※4) 40・45・50・55・60・65・70歳の方 袋井市民病院 7〜8月 腰椎DXA検査、腰椎レントゲン検査 1,300円 申込方法 2月15日(水)までに、電話または、ファクスで検診項目、住所、氏名、生年月日、電話番号をお申し込みください。平成23年度に申し込んだ方や検診を受けた方は、申し込みは不要です。後日(検診時期が近づいたころ)、受診票と説明書を郵送します。 ◇実施時期や自己負担金は変更することがあります。受診票が届いたら、再度ご確認ください。 ◇年齢は、いずれも平成25年3月31日現在です。 (※1)生活習慣病で受診していない方とは、糖尿病・高血圧・脂質異常症などで定期的に医療機関に受診していない方です。 (※2)肝炎ウイルス検診の対象者は、@平成25年3月31日現在で40歳の方A平成24年4月1日現在で45歳・50歳・55歳・60歳の方のうち、これまでに肝炎ウイルス検診を受けたことがない方です。 (※3)肝炎ウイルス検診と歯周疾患検診は、後日対象の方へ通知しますので、今回申し込む必要はありません。 (※4)骨密度検診は、後日、本紙で詳細を掲載しますので、その時にお申し込みください。 問 申 健康づくり政策課健康指導1係(袋井保健センター) TEL42-7275 FAX42-7276 ●宝くじの助成金で 祭典用備品を整備しました ◇社会広報・貢献事業の一環である、(財)自治総合センターの平成23年度宝くじ助成金により、三沢自治会の祭典用備品(長胴太鼓・長胴太鼓台・並附締太鼓など)を整備しました。 問 市民協働課自治振興係 TEL44-3107 ●公共施設を管理する指定管理者が決まりました ◇市では、平成24年4月から各施設の管理運営を行う指定管理者の選定手続きを進めてきました。 ◇平成23年11月市議会定例会で可決され、次のとおり各施設の指定管理者が決まりました。 施設名 指定管理者 選定 方法 指定 期間 担当課 月見の里学遊館 (水玉プール含む) 市文化協会グループ (市文化協会、東海ビル管理(株)、(株)遠鉄自動車学校) 公募 3年 生涯学習課 月見の里公園 都市計画課 袋井B&G海洋センター (株)サンアメニティ 公募 2年 スポーツ推進課 浅羽B&G海洋センター 袋井体育センター 労働者福祉センター (サンライフ袋井) 日本環境マネジメント(株) 公募 2年 産業振興課 問 総務課行政係 TEL44-3100 母子家庭・父子家庭等日常生活支援事業をご利用ください ◇市では、ファミリー・サポート・センター事業を活用して、母子家庭や父子家庭の日常生活を支援する事業を実施しています。 内容 ▽生活援助…子どもの食事の世話、掃除、生活必需品などの買い物、医療機関との連絡など生活に関する援助 ▽子育て支援…乳幼児の一次保育、児童の生活指導などの子育て支援 対象 市内在住の母子家庭・父子家庭の方で、やむを得ない理由により、一時的に生活の援助または、保育サービスが必要な家庭 利用方法 生活援助は1時間単位、子育て支援は2時間単位での利用となります。以降は、1時間ごとに時間の延長ができます。 ◇2人以上の子どもで利用する場合の利用料は、1人につき右表負担額の半額分を加算した金額です。 利用登録方法 @市役所1階しあわせ推進課または、支所1階市民サービス課に、「母子家庭等日常生活支援事業対象家庭登録申請書」を提出してください。 A後日送付される決定通知書に顔写真(スナップ写真可)を添付して、市中央子育て支援センター「カンガルーのぽっけ」内にあるファミリー・サポート・センターで利用の登録を行ってください。 B利用の際には、事前に電話でお申し込みください。 問 しあわせ推進課家庭福祉係 TEL44-3184 市民サービス課市民サービス係 TEL23-9213 利用負担額(1時間当たり) 利用家庭区分 生活援助 子育て支援 生活保護世帯、住民税非課税世帯 無料 無料 児童扶養手当支給水準の世帯 150円 70円 そのほかの世帯 300円 150円 郷土史「新ふるさと袋井」第26集(最終号)を発刊します ◇「新ふるさと袋井」第26集は、ふるさとの歴史を新たな視点から見つめ直し、子どもたちに語り継いでいくべき郷土の歴史や伝説、民俗などを紹介しています。 内容 ▽第1部…会員の研究発表 ▽第2部…子どもに語り継ぐお話 ▽第3部…第1集から第26集までの索引 販売期間 2月19日(日)まで  価格 700円 販売場所 市役所売店、袋井図書館、浅羽図書館(図書館は月曜日休館)、各公民館 ◇第25集までをご希望の方は、袋井図書館でお買い求めください。 問 袋井市地方史研究会 金原さん TEL42-5348 編集後記 1月8日にエコパアリーナで行われた「成人式」を取材●スーツや晴れ着に身を包んだ新成人の皆さんは、とても礼儀正しく、ニュースなどで報じられる「荒れる成人式」とは無縁の、素晴らしい成人式でした●市キャラクター「フッピー」も1月28日に、1歳の誕生日を迎えました●19年後の成人式には、フッピーも参加できるといいな           「は」 平成24年4月1日から 「袋井市暴力団排除条例」が施行されます ◇市では、市民生活の安全の確保や地域の社会経済活動の健全な発展のため、「市、市民及び事業者」の役割を明らかにし、暴力団の排除に関する施策を総合的に推進するため、「袋井市暴力団排除条例」を制定し、4月1日から施行します。 問 市民協働課自治振興係 TEL44-3107 1 条例の基本理念 暴力団を恐れない 暴力団には、「その存在を許さない」という毅然とした対応をしましょう。 暴力団に対し資金を提供しない いわゆる「みかじめ料」などのお金を渡すことは、絶対にやめましょう。 暴力団を利用しない 債権回収や問題解決などに、暴力団の威力を利用してはいけません。 2 市・市民・事業者の役割 ◇市の役割  市民・事業者・県・関係団体などと連携や協力を図りながら、暴力団の排除に関する施策を総合的に推進します。 ◇市民の皆さんの役割  暴力団排除のための情報を知った場合には、市または、警察署に情報提供するとともに、市が実施する暴力団排除に関する施策に協力してください。 ◇事業者の皆さんの役割  事業活動に際して、暴力団との一切の関係を遮断するように努めるとともに、市が実施する暴力団排除に関する施策に協力してください。 3 具体的な取組み 市の事務事業における措置 市は、暴力団や暴力団と関係のある者を公共工事やそのほかの事務事業の入札に参加させないなど、暴力団排除に必要な措置を行います。 利益供与の禁止 暴力団の威力を利用する目的で、暴力団に利益を与えたり、暴力団の活動に役立つことを知りながら、暴力団員などと取り引きしたりすることを禁止します。 市民や事業者への支援 市は、市民や事業者の皆さんが暴力団を排除するための活動に取り組むことができるよう、情報提供や広報・啓発活動を行います。 暴力団の威力を 利用することの禁止 個人や事業者が、様々な問題の解決や契約などを有利に進める目的で、暴力団の威力を利用することを禁止します。 青少年健全育成のための措置 青少年の教育または、育成に携わる者は、青少年の暴力団への加入防止や暴力団からの被害防止のため、中学校や高校生に対する教育など、指導や助言を行います。 暴力団に関する困りごとは ◇どんな小さなことでも、暴力団に関することで困ったり、悩んだら、勇気を持って相談してください。 問 袋井警察署 TEL41-0110(代表) 暴力団への人や資金の流れを断って、 暴力団を許さない安全で安心なまちへ