P08-09 ふくろい日記帳  7月3日、地元自治会や中学生など約1,300人が参加して「浅羽海岸クリーン作戦」が行われました。  海岸には、漂流してきた流木やプラスチックごみのほか、花火やペットボトルも多くあり、その量は、およそ2トン車8台分。参加した皆さんは、色々な種類のごみが捨てられていることに驚くとともに、海岸利用時のマナーや海岸美化の大切さを改めて感じている様子でした。 法多山「万灯祭」 夕闇に広がる 幻想的なあかり  7月9日・10日、法多山尊永寺で「万灯祭」が行われました。  本堂や石段に設置された1,500基の灯ろうに、明かりが灯されると、あたりは幻想的な光に包まれ、参拝に訪れた皆さんは、その雰囲気を楽しんでいました。  特に10日は、この日にお参りすれば46,000日のご利益が得られるとあって、多くの来場客でにぎわいました。 消防団消防操法査閲大会 地域を守る 消防団  6月26日、袋井精密工業団地で「消防団消防操法査閲大会」が行われました。  出場した消防団員の皆さんは、日ごろの訓練の成果を発揮し、指揮者の号令のもと、素早く安全な放水作業や正確な機械操作を競い合いました。  成績は次のとおりです。 ポンプ車操法の部 優勝 袋井方面隊第5分団(袋井東地区) 準優勝 袋井方面隊第4分団(袋井北地区) 第3位 袋井方面隊第7分団(三川地区) 小型ポンプ操法の部 優勝 袋井方面隊第7分団(三川地区) 準優勝 袋井方面隊第1分団(袋井西地区) 第3位 袋井方面隊第10分団(宇刈地区) FUKUROI DIARY 浅羽北小学校「室町時代を学ぼう」 墨絵を体験 室町文化にふれる  6月21日、浅羽北小学校の6年生87人が社会科の授業の一環として「墨絵体験」を行いました。  講師に、市文化協会墨絵クラブの3人を迎え、まずは、筆の使い方や墨の付け方などを教わった後、早速、竹やドジョウ、テントウムシに挑戦しました。  子どもたちは「習字とは違って、筆の使い方が難しかった」「濃い薄いの加減が難しかった」と話すなど、室町時代の文化である「水墨画」が現在まで続いていることを体験し、さらに学習を深めました。 浅羽北幼稚園「カレーパーティー」 自慢の大鍋でカレーづくり  6月15日、浅羽北幼稚園で「カレーパーティー」が行われました。  まずはじめに、年中・年長児が、職員や保護者と一緒にタマネギやジャガイモ、ニンジンを下ごしらえ。包丁の安全な使い方や野菜の切り方を習いながら真剣に取り組みました。  下ごしらえが終わると、直径85pもの大きな鍋に具を入れて、調理開始。大きな鍋をかき混ぜるしゃもじの長さも120pと“ビッグ”で、園児たちは「おいしくな〜れ、おいしくな〜れ!」と、大きな声でおまじないをかけながら、カレーを完成させました。  また、幼稚園にボランティアで来園してくれている高齢者ボランティアの皆さんを招待し、一緒にカレーを味わいました。 山名小学校校舎増築工事起工式 新校舎 完成が待ち遠しいね  6月17日、山名小学校で「校舎増築工事起工式」が行われました。  山名小学校は、校区内にある可睡の杜の宅地開発や上山梨・春岡地区の土地区画整理事業により、年々児童数が増加しています。さらに、静岡式35人学級編成の実施や国の学級編成基準の見直しなども受けて、今後、教室の不足が見込まれることから、校舎を増築することになりました。  校舎は、鉄筋コンクリート造の3階建、延べ床面積は、1176.12uで、普通教室9教室・トイレ・給食受入室・教材室などを整備し、平成24年3月に完成する予定です。