夜間・休日の救急医療体制と当番医
袋井市の救急医療体制
夜間・休日の急な病気やケガなどの一次救急医療は、時間帯により次のとおり受診をお願いします。
特に、月曜日~金曜日の午後5時から午後10時までは救急当番医をご利用いただくようお願いします。「一次救急医療」とは、急な発熱・腹痛・軽度なけがなど日常的な疾病治療のことです。
一次救急へ受診する際のご注意とお願い
- 救急診療を受診するときは、必ず事前に電話で症状などを連絡し、健康保険証・お薬手帳・使用している薬を持参してください。
- 受診の際は、不織布マスクの着用にご協力をお願いします。
- 体の調子がおかしいと感じたら、まずは早めにかかりつけ医の診療時間内に受診してください。
- 「袋井市休日急患診療室」や救急当番医(開業医)は、一般的な診療を時間外に行うものではなく、急な病気やケガについて診察する一次救急医療を行っています。
- 入院や手術が必要な重症な方には、中東遠総合医療センターなどの二次救急病院を紹介します。
救急当番医
夜間や休日の救急医療体制についてご案内します。2か月分を掲載しています。
必ず事前に電話で症状などを連絡してから受診してください。
受診にあたっては、不織布マスクの着用にご協力をお願いします。
令和5年3月分 当番医表
診療時間
- 月曜日~金曜日…午後5時~午後10時
- 日曜日・祝日…午前9時~午後5時(受付は午後4時30分まで)
【内科系当番医表】令和5年3月1日現在の情報です。
日 | 曜日 | 医療機関名 | 所在地 | 診療科目 | 電話番号 |
1 | 水 | 山名診療所 | 春岡588-1 | 内、リウマチ、循環器内、消化器内 | 0538-49-1331 |
2 | 木 | 永田内科・消化器科医院 | 川井856-9 | 内、消化器内 | 0538-43-2355 |
3 | 金 | 溝口ファミリークリニック | 浅岡45-1 | 内、小児 | 0538-23-8300 |
4 | 土 | 通常診療を行っている開業医または、中東遠総合医療センターで受診してください。 | |||
5 | 日 | 袋井市休日急患診療室 | 久能2515-1 | 内、小児、外 | 0538-84-9131 |
6 | 月 | からし種診療所 | 萱間1305 | 内、腎臓内 | 0538-30-7080 |
7 | 火 | たなか循環器内科クリニック | 高尾1766-1 | 内、循環器内 | 0538-41-0810 |
8 | 水 | ひろクリニック | 下山梨2070 | 内 | 0538-48-5200 |
9 | 木 | くればやし内科循環器内科医院 | 可睡の杜51-8 | 内、循環器内、糖尿病内 | 0538-31-5123 |
10 | 金 | 青葉こどもクリニック | 高尾1780 | 小児、アレルギー | 0538-41-0852 |
11 | 土 | 通常診療を行っている開業医または、中東遠総合医療センターで受診してください。 | |||
12 |
日 |
袋井市休日急患診療室 | 久能2515-1 | 内、小児、外 | 0538-84-9131 |
13 | 月 | 上杉内科クリニック | 掛之上19-2 | 内、循環器内 | 0538-41-3000 |
14 |
火 |
三木小児科医院 | 泉町1丁目7-5 | 小児 | 0538-43-3797 |
15 | 水 | 白木内科循環器クリニック | 高尾259-2 | 内、循環器内 | 0538-42-9555 |
16 | 木 | 徳永医院 | 西同笠149-1 | 内、小児、皮膚、リハヒ゛リテーション | 0538-23-2017 |
17 | 金 | 志村内科医院 | 久能1973-3 | 内、呼吸器内、小児 | 0538-44-1159 |
18 | 土 | 通常診療を行っている開業医または、中東遠総合医療センターで受診してください。 | |||
19 | 日 | 袋井市休日急患診療室 | 久能2515-1 | 内、小児、外 | 0538-84-9131 |
20 | 月 | 山名診療所 | 春岡588-1 | 内、リウマチ、循環器内、消化器内 | 0538-49-1331 |
21 | 火 | 袋井市休日急患診療室 | 久能2515-1 | 内、小児、外 | 0538-84-9131 |
22 | 水 | からし種診療所 | 萱間1305 | 内、腎臓内 | 0538-30-7080 |
23 | 木 | 永田内科・消化器科医院 | 川井856-9 | 内、消化器内 | 0538-43-2355 |
24 | 金 | 溝口ファミリークリニック | 浅岡45-1 | 内、小児 | 0538-23-8300 |
25 | 土 | 通常診療を行っている開業医または、中東遠総合医療センターで受診してください。 | |||
26 | 日 | 袋井市休日急患診療室 | 久能2515-1 | 内、小児、外 | 0538-84-9131 |
27 |
月 |
ひろクリニック | 下山梨2070 | 内 | 0538-48-5200 |
28 | 火 | たなか循環器内科クリニック | 高尾1766-1 | 内、循環器内 | 0538-41-0810 |
29 | 水 | 青葉こどもクリニック | 高尾1780 | 小児、アレルギー | 0538-41-0852 |
30 | 木 | くればやし内科循環器内科医院 | 可睡の杜51-8 | 内、循環器内、糖尿病内 | 0538-31-5123 |
31 | 金 | 上杉内科クリニック | 掛之上19-2 | 内、循環器内 | 0538-41-3000 |
令和5年4月分 当番医表
診療時間
- 月曜日~金曜日…午後5時~午後10時
- 日曜日・祝日…午前9時~午後5時(受付は午後4時30分まで)
【内科系当番医表】令和5年3月1日現在の情報です。
日 | 曜日 | 医療機関名 | 所在地 | 診療科目 | 電話番号 |
1 | 土 | 通常診療を行っている開業医または、中東遠総合医療センターで受診してください。 | |||
2 | 日 | 袋井市休日急患診療室 | 久能2515-1 | 内、小児、外 | 0538-84-9131 |
3 | 月 | 三木小児科医院 | 泉町1丁目7-5 | 小児 | 0538-43-3797 |
4 | 火 | 志村内科医院 | 久能1973-3 | 内、呼吸器内、小児 | 0538-44-1159 |
5 | 水 | 山名診療所 | 春岡588-1 | 内、リウマチ、循環器内、消化器内 | 0538-49-1331 |
6 | 木 | 徳永医院 | 西同笠149-1 | 内、小児、皮膚、リハヒ゛リテーション | 0538-23-2017 |
7 | 金 | 白木内科循環器クリニック | 高尾259-2 | 内、循環器内 | 0538-43-9555 |
8 | 土 | 通常診療を行っている開業医または、中東遠総合医療センターで受診してください。 | |||
9 | 日 | 袋井市休日急患診療室 | 久能2515-1 | 内、小児、外 | 0538-84-9131 |
10 | 月 | からし種診療所 | 萱間1305 | 内、腎臓内 | 0538-30-7080 |
11 | 火 | たなか循環器内科クリニック | 高尾1766-1 | 内、循環器内 | 0538-41-0810 |
12 |
水 |
ひろクリニック | 下山梨2070 | 内 | 0538-48-5200 |
13 | 木 | 永田内科・消化器科医院 | 川井856-9 | 内、消化器内 | 0538-43-2355 |
14 |
金 |
くればやし内科循環器内科医院 | 可睡の杜51-8 | 内、循環器内、糖尿病内 | 0538-31-5123 |
15 | 土 | 通常診療を行っている開業医または、中東遠総合医療センターで受診してください。 | |||
16 | 日 | 袋井市休日急患診療室 | 久能2515-1 | 内、小児、外 | 0538-84-9131 |
17 | 月 | 青葉こどもクリニック | 高尾1780 | 小児、アレルギー |
0538-41-0852 |
18 | 火 | 上杉内科クリニック | 掛之上19-2 | 内、循環器内 | 0538-41-3000 |
19 |
水 |
溝口ファミリークリニック | 浅岡45-1 | 内、小児 | 0538-23-8300 |
20 | 木 | 徳永医院 | 西同笠149-1 | 内、小児、皮膚、リハヒ゛リテーション | 0538-23-2017 |
21 | 金 | 白木内科循環器クリニック | 高尾259-2 | 内、循環器内 | 0538-43-9555 |
22 | 土 | 通常診療を行っている開業医または、中東遠総合医療センターで受診してください。 | |||
23 | 日 | 袋井市休日急患診療室 | 久能2515-1 | 内、小児、外 | 0538-84-9131 |
24 | 月 | 志村内科医院 | 久能1973-3 | 内、呼吸器内、小児 | 0538-44-1159 |
25 | 火 | 三木小児科医院 | 泉町1丁目7-5 | 小児 | 0538-43-3797 |
26 |
水 |
山名診療所 | 春岡588-1 | 内、リウマチ、循環器内、消化器内 | 0538-49-1331 |
27 |
木 |
永田内科・消化器科医院 | 川井856-9 | 内、消化器内 | 0538-43-2355 |
28 | 金 | くればやし内科循環器内科医院 | 可睡の杜51-8 | 内、循環器内、糖尿病内 | 0538-31-5123 |
29 | 土 | 袋井市休日急患診療室 | 久能2515-1 | 内、小児、外 | 0538-84-9131 |
30 | 日 | 袋井市休日急患診療室 | 久能2515-1 | 内、小児、外 | 0538-84-9131 |
「平日夜間の救急当番医」の診療時間
月曜日~金曜日夜間の救急当番医診療時間…月曜日~金曜日の午後5時~午後10時
- 月曜日~金曜日の午後5時~午後10時までは、内科系救急当番医のみの診療となります。
- 外科系の救急当番医は休診です。中東遠総合医療センターで受診してください。
- 土曜日の救急当番医は休診です。通常診療を行っている診療所または、中東遠総合医療センターで受診してください。
土曜日午後に通常の診療を行っている診療所の情報は、次のファイルをご覧ください。
土曜日午後診療 診療所情報 (PDFファイル: 143.1KB)
「袋井市休日急患診療室」の診療時間
- 日曜日、祝日…午前9時~午後5時(受付時間:午前9時~午後4時30分)
- 年末年始(12月29日~1月3日)…午前9時〜午後4時(受付時間:午前9時~午後3時30分)
袋井市休日急患診療室では、内科系・外科系の診療を行います。
中東遠総合医療センター(電話:0537−21−5555(代表))
必ず事前に電話で症状などを連絡してから受診してください。
診療時間
- 月曜日~金曜日…午後10時~翌朝午前8時30分
- 土曜日・日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)…終日
- 中東遠総合医療センターでは、上記の時間は救急診療を行いますが、重症患者さんの診療を中心に行いますので、ご理解とご協力をお願いします。
- 中東遠総合医療センターについて詳しくお知りになりたい方は、公式ホームページをご覧ください。
袋井市内の医療施設情報
市内の医療施設の詳細情報(所在地・診療科目・予約方法など)はこちらからご覧いただけます。
『医療・介護施設ガイドブック』(令和4年度版) (PDFファイル: 3.6MB)
静岡こども救急電話相談
静岡県では、こどもの急病に対し、医師や看護師などによる電話相談窓口を設けています。 夜間、こどもの急な発熱やけがなどでお困りのとき、周りに相談できる人がいなくて不安なとき、救急病院に受診させるべきか迷われている時、「静岡こども救急電話相談」をご利用をください。専門家である看護師や小児科医から電話でアドバイスが受けられます。 利用できる日時と電話番号は次のとおりです。
相談日
毎日(年中無休)
相談時間:
- 月曜日~金曜日…午後6時~翌朝午前8時
- 土曜日…午後1時~翌朝午前8時
- 日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)…午前8時~翌朝午前8時
電話
(局番なしのシャープ8000番)または、
054-247-9910(キュウキュウトウバン)
子どもを病院へ連れて行こうか迷ったとき
夜間や救急などの診療時間内外に病院へ受診するかどうか、判断の目安を提供しています。
対象年齢は、生後1か月~6歳までのお子さんです。ON LINE QQ こどもの救急 (社団法人 日本小児科学会)
静岡県内の医療機関の情報はこちら
この記事に関するお問い合わせ先
〒437-0061
静岡県袋井市久能2515-1
はーとふるプラザ袋井(市総合健康センター)
電話:0538-43-7640
メールアドレス:chiikihoukatsu@city.fukuroi.shizuoka.jp
- みなさまのご意見をお聞かせください(地域包括ケア推進課)
-
返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。
更新日:2023年03月09日