引っ越しなどで大量のごみが出たとき(自己搬入)
引っ越しなどでごみが大量に出たときは、ご家庭のものに限り処分することができます
ごみを搬入する前に、必ずごみの分別をお願いします。
注意点
- 事業活動に伴って排出される産業廃棄物等は持ち込みできません。
- ごみを車から下ろす作業は、搬入者ご自身で行っていただきます。
- プラスチック製容器包装、ペットボトル等の資源ごみの搬入はできません。
- 年末年始や大型連休が近い時期は、大変混み合いますので、早めの搬入をお願いします。
- 多量に搬入される方に、職員が搬入物の内容について伺う場合があります。
- 住所確認のため免許証の提示をお願いする場合がありますので、予めご了承願います。
燃やせるごみ、革製品・その他プラスチック・スポンジなど
ごみを直接、中遠クリーンセンター(袋井市岡崎6635−192)に搬入してください。
電話
0538-30-0530
搬入手数料
- 10キログラム未満…80円(消費税込み)
- 10キログラム以上…10キログラムにつき163円(消費税込み)
搬入時間
- 月曜日~金曜日…午前9時~正午 午後1時~午後5時
- 土曜日…午前9時~正午
日曜日、祝祭日、年末年始はお休みです。
サイズ
- 木製家具など 高さ:2メートル×幅:1.3メートル×奥行:1メートル以内に解体してください。
- 木・枝 太さが直径12センチメートル以内のものは、長さ2メートル以内に切ってください。
- 太さが直径12センチメートル以上のものは、長さ1メートル以内に切ってください。
缶、金物・小型電化製品、パソコン周辺機器(プリンタ等)、乾電池、蛍光管、ライター、がれき類(土砂を除く)
- ごみを直接、中遠広域粗大ごみ処理施設に搬入してください。
- 中遠広域粗大ごみ処理施設(磐田市新貝59-1)でごみの確認を受けた後、手数料を支払います。
電話
0538-37-4854
搬入手数料
料金は、車の最大積載量で変わります。
- 軽自動車、普通車及び最大積載量 0.5トン以下の車両 1台につき 520円(消費税込み)
- 0.5トンを超え、1トン以下の車両 1台につき 1,040円(消費税込み)
- 1トンを超え、1.5トン以下の車両 1台につき 1,570円(消費税込み)
- 1.5トンを超え、2トン以下の車両 1台につき 2,090円(消費税込み)
注意:条例の一部改正により、令和元年10月1日から手数料は改正されました。
搬入時間
- 月曜日~金曜日…午前9時~正午、午後1時~午後4時30分
- 土・日曜日、祝祭日、年末年始はお休みです。
パソコン・携帯電話の回収について
平成26年4月より、月~金曜日の業務時間内において市役所と浅羽支所でも、家庭で排出されたものに限りパソコンと携帯電話の回収を行っています。
- 機器内部の個人情報は、出す方が責任を持って、事前に各家庭で消去してください。
- 機器内部のデータ消去方法は下記URLをご覧いただき自己責任にて消去してください。
注意:パソコン・携帯電話は地域の資源ごみ回収には出せません。
がれき類(土砂類)
- ごみを処分する当日に市役所または浅羽支所へお持ちください。
- 市役所または浅羽支所でごみの確認を受け、手数料を支払います。
- 市役所または浅羽支所で交付された確認書を持って、直ちに中遠広域一般廃棄物最終処分場へ搬入してください。
住所
周智郡森町一宮3603−3(中遠広域一般廃棄物最終処分場)
電話
0538-89-6020
搬入手数料
料金は、車の最大積載量で変わります。
軽自動車、普通車及び最大積載量 0.5トン以下の車両 1台につき 520円(消費税込み)
0.5トンを超え、1トン以下の車両 1台につき 1,040円(消費税込み)
1トンを超え、1.5トン以下の車両 1台につき 1,570円(消費税込み)
1.5トンを超え、2トン以下の車両 1台につき 2,090円(消費税込み)
注意:条例の一部改正により、令和元年10月1日から手数料は改正されました。
搬入時間
- 月曜日~金曜日 午前9時~正午 午後1時~午後4時30分
- 土・日曜日、祝祭日、年末年始はお休みです。
缶、びん、金物・小型電化製品、プラスチック製容器包装、ペットボトル、廃食用油、乾電池、古布、がれき類(れんが等大型のものを除く)ライター、パソコン、携帯電話(スマートフォン)
ごみを直接、容器包装資源化センター(株式会社袋井清掃)(袋井市豊沢1914)に搬入してください。
電話
0538-43-2518
搬入手数料
無料
搬入時間
- 月曜日~金曜日…午前9時~正午、午後1時~午後4時
- 土曜日…午前9時~正午
- 日曜日…午前9時~正午
日曜日、祝祭日、年末年始はお休みです。
場所
容器包装資源化センター(株式会社袋井清掃)
・住所 〒437-0032 袋井市豊沢1914
この記事に関するお問い合わせ先
〒437-8666
静岡県袋井市新屋1-1-1
電話:0538-44-3115
ファクス:0538-44-3185
メールアドレス:kankyou@city.fukuroi.shizuoka.jp
- みなさまのご意見をお聞かせください(環境政策課)
-
返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。
更新日:2022年10月03日