化学物質過敏症について

更新日:2022年05月23日

化学物質過敏症とは

身の回りに含まれる様々な製品に含まれるわずかな化学物質に対して過敏に反応し、頭痛やめまいや吐き気などの症状が現れることが特徴です。ごく少量の物質にでも過敏に反応する点ではアレルギー疾患に似ていますが、発症の仕組みは未だに明らかになっていません。

主な症状

頭痛、めまい、倦怠感、便秘や動悸など、症状は様々で化学物質や人により異なります。

原因となり得るもの

原因となり得る物質の例として、農薬、殺虫剤、たばこ、建材や日用品(芳香剤、香料、消臭剤など)等があげられ、これらを短期間に大量に吸入する、あるいは少量でも長期間吸い続けると、化学物質過敏症を発症する可能性があると言われています。

 

ご理解とご協力のお願い

化学物質過敏症は未解明な部分が多い疾患ですが、原因が分からず周りからも理解されずに苦しんでいる方がいます。まずは、化学物質により様々な症状が誘発される方がいることを知っていただき、苦しんでいる方へのご配慮をお願いします。

関連資料

「その香り困っている人がいるかも?」(消費者庁・文部科学省・厚生労働省・経済産業省・環境省作成チラシ)

関連リンク

みなさまのご意見をお聞かせください(保健予防課)

返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください。