オープンデータの活用事例
袋井市が公開したオープンデータを活用したアプリやスキルを紹介します。
No | 名称 | 内容 |
---|---|---|
1 | ![]() [全国水利台帳] |
全国各地の防災用の水利(災害対応用水場)を検索できます(防火水槽、消火栓、自然水利)。 【作成者】placeOn |
2 | ![]() [ヒナンパス] |
現在地から最寄りの指定避難所へのルート案内をするアプリです。 災害ごとの避難時の注意事項を確認することもできます。 詳しくはこちら(外部サイト) |
3 | ![]() 【5374(ゴミナシ)ふくろい】 |
地区ごとのごみ収集日(何日後)をごみの種類ごとに表示するアプリです。 詳しくはこちら(外部サイト) |
No | 名称 | 内容 |
---|---|---|
1 | ![]() [ゴミ出しふくろい] |
市内の不燃物収集の次の日程をお知らせするAmazon Echo(スマートスピーカー)の無料スキルです。 【作成者】euledge |
関連リンク
オープンデータをご利用された方へ
本市のオープンデータを活用してアプリなどを作成された場合は、以下のお問い合わせ先までお知らせください。内容を確認させていただき、本ページでご紹介させていただきます。
この記事に関するお問い合わせ先
ICT政策課DX推進室
〒437-8666
静岡県袋井市新屋一丁目1番地の1
電話:0538-44-3106
ファクス:0538-43-2131
メールアドレス:jouhou@city.fukuroi.shizuoka.jp
〒437-8666
静岡県袋井市新屋一丁目1番地の1
電話:0538-44-3106
ファクス:0538-43-2131
メールアドレス:jouhou@city.fukuroi.shizuoka.jp
- みなさまのご意見をお聞かせください(ICT政策課)
-
返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。
更新日:2021年05月31日