平成29年12月9日に第1回異文化カフェを開催しました

平成29年12月9日に第一回異文化カフェが開催されました。異文化カフェは、地域に住んでいる外国人と日本人が一緒になって交流するイベントです。
合計8ヶ国籍の外国人12人と日本人12人が集い、グループに分かれて、お茶やお菓子を楽しみながら話題が書かれたテーマカードに沿ってお話ししたり、自由に交流しました。
初対面の人がほとんどでしたが、楽しそうにお話しし、部屋は全体的に賑やかな様子でした。
異文化カフェとは?
袋井市では、ラグビーワールドカップ2019を契機として楽しく外国の文化に触れたり、外国人とのコミュニケーションを重ねることで、広い視野を持った人づくりと魅力的なまちづくりにつなげる取組(ふくろいまるごとインターナショナル)を進めています。
この取り組みの一つとして、在住外国人と日本人が交流する「異文化カフェ」を実施しています。
市で開催している他の国際交流イベントに興味がある方はぜひ「ハローフレンド」への登録をご検討ください!
地図情報
この記事に関するお問い合わせ先
協働まちづくり課外国人活躍・共生社会推進室
〒437-8666
静岡県袋井市新屋1-1-1
電話:0538-44-3138
メールアドレス:shimin-kyodo@city.fukuroi.shizuoka.jp
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。
更新日:2021年05月31日