ハローフレンド通信
市では、国際交流やスポーツイベントに関心がある方や、楽しみながら交流に参加をしていただける方へハローフレンド通信を発信しております。
「ハローフレンド」通信 No.157
Hello, everyone!
みなさんこんにちは、袋井市役所多文化共生推進課です ♪
お知らせラインアップ 目次
1. 世界!!びっくり・ふしぎ・ほっこりエピソード募集
2. 外国人向け「はじめての日本語ひろば」サポーター、母語支援者募集
3. CIR Report 7月号
1. 世界!!びっくり・ふしぎ・ほっこりエピソード募集
海外や外国人に関する「びっくり」・「ふしぎ」・「ほっこり」エピソードを募集します!ご応募いただいた中からエピソードを選び、市内で展示します。応募者には抽選でプレゼントが当たります。
[応募内容] 外国・日本の文化の違いにびっくりしたこと、外国人・日本人のふしぎなところ、外国人・日本人とのほっこりエピソードなど
[プレゼント] 袋井市の特産品詰め合わせセット、袋井市産の米「ふくほまれ」300グラム×3セットなど
※お寄せいただいたエピソードの著作権は袋井市に帰属し、文章の表現を一部変更して展示する場合があります
[対象] どなたでも
[申込方法] エピソード(50字程度)・住所・氏名・電話番号・メールアドレス・年齢・国籍・職業を多文化共生推進課窓口、国際交流協会などにある申込用紙を窓口、ファクス、郵送、市ホームページの申込フォームでお申し込みください
[申込期間] 7 月 31 日(木曜日)まで
[申込フォーム] https://forms.gle/TbZxW4HzTy2KZYmH7
[URL] https://www.city.fukuroi.shizuoka.jp/kokusaika/HelloFriend/13308.html
[申込・問合先] 袋井市多文化共生推進課多文化共生係
[TEL] 0538-44-3138
[ファクス] 0538-43-2132
[郵送先] 〒437-8666 袋井市新屋1-1-1 袋井市多文化共生推進課多文化共生係
2. 外国人向け「はじめての日本語ひろば」サポーター、母語支援者募集
日常生活における初期レベルの日本語を学びたい外国人市民を対象に開催する日本語教室「はじめての日本語ひろば」の支援者を募集します!
◉サポーター
[内容]各回に設定するテーマ(自己紹介・料理・買い物など)で外国人と対話や交流を楽しみます ※サポーター向け養成講座への参加必須
[サポーター向け養成講座実施日時] 8月17日 (日曜日)、8月24 日 (日曜日) 午前10時から正午まで
[対象] どなたでも(特別な資格や知識不要)
◉母語支援者
[内容]外国人と日本人が安心してコミュニケーションをとれるように外国人の母語支援を行います ※参加回数に応じた謝礼あり
[対象] 日本語と他言語(ポルトガル語・英語・ベトナム語・中国語など)を話せる方
◉共通事項
[日時] 9月 7・14・21・28日、10月 5・12・19・26日、11月 2・9・16・23日(全て日曜日 予備日…11月30日) 午前9時30分から11時30分まで
※12回全てに参加できなくても申し込み可
[場所] 袋井市教育会館4階 大会議室、袋井国際交流センター(新屋1-1-15)
[申込方法] 住所・氏名・電話番号・メールアドレス・学生の方は学校名と学年・話せる言語(母語支援者希望者のみ)を窓口、電話、Eメール、市ホームページの申込フォームで
[申込期限] 8 月 8 日(金曜日)
[申込フォーム(サポーター)] https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdZheijIUYyWfUexc9XgNv0T6-xaZS8d7ZYd8OO7S6blG7zNQ/viewform?usp=send_form
[申込フォーム(母語支援者)] https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSel6l2wuR4r6NYcKQLfr2n41 WwwEv8GvMkyY_Thr4ubZsK9xA/viewform?usp=send_form
[URL] https://www.city.fukuroi.shizuoka.jp/kokusaika/HelloFriend/12562.html
[申込・問合先] 袋井市多文化共生推進課多文化共生係
[TEL] 0538-44-3138
[E-mail] tabunka@city.fukuroi.shizuoka.jp
3. CIR Report 7月号
CIR Report 7月号「家族、来日PART2」では、6月にアメリカからマイケルのご両親が来日し、袋井で2週間過ごした時の様子をお伝えしています。ぜひご覧ください。
[URL] https://www.city.fukuroi.shizuoka.jp/kokusaika/CulturalExchange/1591244559974.html
お気楽コラム
6月には、アメリカから、オレゴン州ヒルズボロ市の学生訪問団とマイケルのご両親が市内に滞在し、袋井ならではの体験や観光を楽しみました!たくさんのおみやげと思い出が詰まった宝箱のようなスーツケースを開けて、ほっこり、袋井を身近に感じてくれているとうれしいですね。
過去の発行物はこちらからご覧ください↓
ハローフレンド通信別冊【Hello from Fukuroi】世界の文化あれこれ紹介!
この記事に関するお問い合わせ先
多文化共生推進課多文化共生係
〒437-8666
静岡県袋井市新屋1-1-1
電話:0538-44-3138
メールアドレス:tabunka@city.fukuroi.shizuoka.jp
- みなさまのご意見をお聞かせください(多文化共生推進課多文化共生係)
-
返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。
更新日:2025年07月15日