Domestic Violence(DV/家庭内暴力) 外国語 相談 ダイヤル / 子ども・家庭 外国語 相談 電話
ブラウザの翻訳機能を使って見てください。
Por favor, verifique usando a função de tradução do seu navegador.
Vui lòng sử dụng chức năng dịch.
请使用翻译功能。
Please check using the translation function of your browser.
Domestic Violence(DV/家庭内暴力)や、親子の悩みはありますか。
静岡県は、電話で相談できます。
21種類の言葉が使えます。
夫・妻・恋人などからのDomestic Violence(DV/家庭内暴力) : 092-687-6013
子どもや家族のこと : 092-688-9413
電話料金がかかります。

夫・妻や恋人からの暴力の相談ができます (PDFファイル: 876.7KB)

子どもや家族のこと相談できます (PDFファイル: 875.6KB)
概要
外国人県民が多言語コールセンターを介しての3者通話(多言語同時通訳サービス)により、母語などでの下記に関する相談を受けられるようになりました。
[相談者(外国人県民)⇔多言語コールセンター⇔相談受付期間]
相談種別 | 相談内容 | 相談受付期間 |
---|---|---|
子ども・家庭110番 | 児童やその家族に関すること | 静岡県中央児童相談所 |
DV相談ダイヤル | 配偶者等からのDV(家庭内暴力)に関すること | 静岡県女性相談センター |
対応言語は21言語です。
英語、ポルトガル語、フィリピノ語、ベトナム語、中国語、韓国語、スペイン語、ネパール語、タイ語、インドネシア語、ミャンマー語、モンゴル語、ロシア語、イタリア語、ドイツ語、フランス語、マレー語、クメール語、シンハラ語、ヒンディー語、ベンガル語
この記事に関するお問い合わせ先
協働まちづくり課外国人活躍・共生社会推進室
〒437-8666
静岡県袋井市新屋1-1-1
電話:0538-44-3138
メールアドレス:shimin-kyodo@city.fukuroi.shizuoka.jp
- みなさまのご意見をお聞かせください(協働まちづくり課)
-
返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。
更新日:2022年09月13日