ひとり親家庭自立支援給付金
母子家庭のお母さん、父子家庭のお父さんの就業を支援します。
事業名 | 支給対象者 | 内容 | 支給額 |
---|---|---|---|
自立支援教育訓練給付金 | 次の1から3すべてに当てはまる方
|
市が指定する職業能力開発のための講座(基本的には教育訓練給付金対象講座をご参照ください)を受講した場合、講座終了後に受講料の一部を支給します。 | 対象講座の受講料の6割相当額 【上限 修学年数×20万円、最大80万円】 【下限 12,001円】 |
高等職業訓練促進給付金等 | 次の1から3すべてに当てはまる方
|
看護師などの資格取得するために1年以上修業する場合、生活費の一部を支給します。 |
|
教育訓練給付金制度
次の厚生労働省のホームページ
をクリックしてください。
制度の説明や講座を検索することができます。
受講・修学を考えている方はご相談ください。
申請前に事前相談が必要です。
市役所しあわせ推進課または浅羽支所市民サービス課へご相談ください。
この記事に関するお問い合わせ先
こども支援課相談係
〒437-0023
静岡県袋井市高尾754-11
電話:0538-44-3161
メールアドレス:sodachi@city.fukuroi.shizuoka.jp
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。
更新日:2025年04月15日