ひとり親家庭等医療費の登録方法を教えてください。
答え
次のものを持参のうえ、しあわせ推進課または支所市民サービス課の窓口で手続きをしてください。対象となるのは申請日の翌日受診分からです。
- 申請者と児童の健康保険証
- 申請者名義の金融機関の通帳
- 申請者と児童の戸籍謄本(申請者が養育者の場合は、児童の父母の戸籍謄本又は除籍謄本。)
- マイナンバーの通知カードもしくは個人番号カード
- 運転免許証等の本人確認書類
- その他(必要に応じて)
児童扶養手当を受けている人又は申請中の人は、3は不要です。(児童扶養手当を申請できる方は、先にそちらの申請が必要となります。)
認定されると「ひとり親家庭等医療費助成金受給者証」が交付されます。
この場合は申請日からの助成となります。
なお、子ども医療費受給者証をお持ちの方はそちらを優先して使ってください。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
こども支援課相談係
〒437-0023
静岡県袋井市高尾754-11
電話:0538-44-3161
メールアドレス:sodachi@city.fukuroi.shizuoka.jp
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。
更新日:2021年05月31日