風しん第5期定期接種(風しんの追加的対策)

更新日:2024年03月08日

令和6年度が最終年度です!!令和7年3月31日で終了予定です!!

風しん抗体検査、風しんの第5期の定期予防接種

昭和37(1962)年4月2日から昭和54(1979)年4月1日までの間に生まれた男性は予防接種法上、風しんの定期予防接種を受ける機会がなかった年齢層であり、風しんの抗体保有率が低いといわれています。

国の追加的対策として、該当の生年月日の男性を対象に風しん抗体検査が無料で1回受けられる費用助成を行います。また、抗体検査の結果、予防接種の対象と判定された方には予防接種が無料で1回受けられる費用助成を行います。

令和6年度の対象者へは、令和6(2024)年5月に、クーポン券と案内文を郵送する予定です。過去に実施済みの方には送付しません。

新しいクーポン券が届く前に実施を希望される方は、保健予防課(0538-42-7410)へお問合せください。

内容

まずは、事前に風しんの抗体検査を実施し、抗体価が不十分な場合、予防接種(麻しん風しん混合ワクチン(MRワクチン))を実施します。
予防接種を受けられる風しんの抗体価には基準があります。

対象者

昭和37(1962)年4月2日から昭和54(1979)年4月1日までの間に生まれた男性

※ただし、平成31年2月以降、クーポン券を使用して風しん抗体検査及び風しんの第5期の定期予防接種を受けた方は対象外です。

風しんの第5期の予防接種対象者は、予防接種法上、風しんの定期予防接種を受ける機会がなかった年齢層であり、風しんの抗体保有率が低いといわれています。

風しん抗体検査を受け、抗体が十分でなかった場合は予防接種を検討しましょう。

ワクチンは原則、麻しん・風しん混合ワクチン(MRワクチン)を使用します。MRワクチンは1回の接種で約95%の人が麻しんおよび風しんに対する免疫を獲得することができるといわれています。

抗体検査の対象者

昭和37(1962)年4月2日から昭和54(1979)年4月1日生まれの男性で、抗体検査を受ける日現在、袋井市に住民登録のある方

風しん抗体検査の対象者のフローチャートは、下記で確認してください。

なお、「十分な量の抗体価がない」とは、HI法に換算して抗体価が8倍以下の場合を指します。検査法によって基準となる数値が異なります。
詳しくは次の「風しん第5期の定期接種の対象となる抗体価基準」(PDFファイル)をご覧ください。

風しん第5期抗体検査対象者のフロー図

予防接種の対象者

 予防接種を受ける日現在、袋井市に住民登録がある1962年(昭和37年)4月2日~1979年(昭和54年)4月1日生れの男性で、抗体検査の結果、十分な量の風しんの抗体がない方

十分な量の抗体がないとは、「抗体検査基準値」の条件を満たすものをいいます。詳しくは下記のPDFファイルをご覧ください。

実施期間

平成31(2019)年4月1日~令和7(2025)年3月31日まで

費用助成は1回限りです。

令和6年度の対象者とクーポン券の有効期限

令和6(2024)年度のクーポン券発送の対象者

令和6年度のクーポン券送付対象者は、次の方です。

昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれで、令和6年1月末日までに抗体検査を実施しなかった男性

令和6年度のクーポン券の発送時期

袋井市は、令和6(2024)年5月に、クーポン券と案内状を発送予定です。

有効期限

・抗体検査:2025年3月まで
・予防接種:2025年3月まで

令和元年度~令和5年度に発行したクーポン券をお持ちの方

令和6(2024)年度に抗体検査や予防接種を実施する場合は、令和6(2024)年5月に郵送の新しいクーポン券を使用してください。

令和5年度のクーポン券は3月31日まで使用できます。

抗体検査費用及び予防接種費用

住民票のある市区町村から発行されたクーポン券の持参がある場合のみ無料

抗体検査・予防接種の流れ

  1. 住民票のある市区町村から、クーポン券が届きます。
  2. 取扱い医療機関(下記)へ予約
  3. 医療機関にて風しんの抗体検査を実施
  4. 後日抗体検査の結果を受け取る
  5. 風しんの抗体価が不十分な場合、麻しん風しん混合ワクチン(MRワクチン)を接種

 

抗体検査・予防接種取扱い医療機関一覧表

以下のURLから全国の実施可能な医療機関が検索できます。

風しんの抗体検査と予防接種のクーポン券が届いた方へ|大阪大学 感染症総合教育研究拠点(CiDER) (osaka-u.ac.jp)

袋井市内の医療機関一覧は、次のPDFファイルでご確認ください。

 

  • 風しんの第5期の定期接種取扱い医療機関をご確認いただき、抗体検査・予防接種を取り扱いをしている医療機関に予約をして実施してください。
  • 医療機関により、予約が必須・不要など取扱いが異なりますので、事前に受診予定の医療機関にお問い合わせください。

 

抗体検査・予防接種の際の持ち物

必ず次のものを持参してください。

  1. クーポン券(有効期限を確認してください)
  2. 本人確認書類(住民登録の市区町村がわかるもの:保険証・免許証など)
  3. (ある場合)過去の風しん罹患の検査記録、平成26年4月1日以降の風しん抗体検査記録、過去の風しんの予防接種記録
  4. 予防接種時には、風しんの抗体検査の結果がわかるもの

留意事項

風しんの抗体検査について

風しんの抗体検査は、事業所健診や特定健診の機会にクーポン券を提示することで受けられる場合があります。
希望する方は、勤務先の企業(事業所健診)や市区町村(特定健診)の担当にお問い合わせください。

風しんの予防接種(麻しん風しん混合ワクチン(MRワクチン))について

  • 接種するワクチンは、麻しん風しん混合ワクチン(MRワクチン)のみとなります。
  • 予防接種は、当日の体調や基礎疾患等で受けられない可能性があります。37.5度以上の発熱がある場合は接種できません。

予防接種を受けた後の注意事項

  • 接種後、発熱や発疹等の副反応が発生するおそれもありますので、接種後24時間は症状の出現に注意し、特に接種後30分程度は医療機関で様子を観察するか、医師とすぐに連絡がとれるようにしましょう。
  • 接種後は接種部位を清潔に保ち、接種当日は過激な運動を避けるようにしましょう。
  • 接種後、接種部位の異常反応や体調の変化があれば、必ず医師の診察を受けましょう。
  • 予防接種により、重篤な健康被害が生じた場合は、予防接種法に基づく救済制度が使用できる場合がありますのでお問い合わせください。

風しんについて

  • 風しんは、感染者の飛まつ(唾液のしぶき)などによって他の人にうつる、感染力が強い感染症です。妊娠早期の妊婦が風しんに感染すると、出生児が先天性風しん症候群(眼や耳、心臓に病気をもって生まれること)になる可能性があります。
  • 大人になって風しんに感染すると、無症状~軽症のことが多いですが、まれに重篤な合併症を併発することがあります。また、無症状でも他人に風しんをうつすことがあるので、感染を拡大させないためには、社会全体が免疫を持つことが重要です。

任意風しんワクチン接種費用助成事業について

  • 袋井市では、上記の風しん第5期の定期接種とは別に、先天性風しん症候群を予防するために、妊娠を希望する女性やそのパートナー等を対象に、予防接種費用の一部を助成しています。
  • この事業は袋井市に住民票があることが原則です。
  • 風しん第5期の定期接種と、この事業の両方の対象者に当てはまる場合は、風しん第5期の定期接種が優先されますので、まずはクーポン券を利用して抗体検査を受けてください。

 

詳しくは次のリンクで内容をご確認ください。

この記事に関するお問い合わせ先

保健予防課保健予防係

〒437-0061
静岡県袋井市久能2515-1
はーとふるプラザ袋井(市総合健康センター)
電話:0538-42-7410
メールアドレス:yobou@city.fukuroi.shizuoka.jp

みなさまのご意見をお聞かせください

返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください。