ふくろい野菜いっぱい普及推進事業
ふくろい野菜いっぱい運動普及推進事業とは?
袋井市では、野菜を1日350g以上摂取することを推奨するため、 「野菜いっぱい運動普及推進事業」に取り組んでいます。
この事業のシンボルマークが「野菜いっぱいマーク」です!

毎日野菜を350g以上摂りましょう!★PDFファイルには、野菜をいっぱい、楽しく食べるレシピを掲載中♪
野菜を350g食べましょう (PDFファイル: 2.0MB)
ふくろい野菜いっぱい運動協力店
ふくろい野菜いっぱい運動協力店とは
市民が健康づくりや生活習慣病予防のために「野菜いっぱいマーク」を活用し、食をとおして健康に関心をもっていただくために1食あたり、野菜120g以上使用したメニューの提供や食育の取り組みを実施しているまたは、袋井市と協力し、野菜摂取を啓発するイベントを実施している飲食店や企業、スーパー、直売所、クリニック、薬局等を「ふくろい野菜いっぱい運動協力店」として登録しています。

野菜いっぱい運動協力店を紹介します。
地図情報
この記事に関するお問い合わせ先
健康長寿課健康支援係
〒437-0061
静岡県袋井市久能2515-1
はーとふるプラザ袋井(市総合健康センター)
電話:0538-84-7811
メールアドレス:chiikihoukatsu@city.fukuroi.shizuoka.jp
- みなさまのご意見をお聞かせください(健康長寿課)
-
返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。
更新日:2024年03月29日