市民が「ともに進める」健康寿命の延伸 あなたの力を健康づくりにいかしてみませんか!

更新日:2021年05月31日

市では、健康づくり計画に基づき、「一人ひとりの主体的な健康づくり(自助)」「地域や仲間の支えあい(互助)」「社会保険などの相互扶助(共助)」「行政の支援(公助)」による健康づくりを進めています。

市では、健康づくりを支える市民を応援しています。あなたの力を健康づくりにいかしてみませんか?

1 健康運動サポーター

健康運動サポーターは、健康運動の指導や、運動教室の運営補助を主な活動としています。

(1)主な活動

運動講師

・市が開催する運動教室の指導

・地域や事業所での運動教室の指導

健康ボランティア

・市が開催する運動教室の運営補助

・市が開催する健康づくり事業への協力

筋トレマシンでトレーニングする男性筋トレをする女性

(2)健康運動サポーターになるには

希望する活動内容、健康づくりの経験によって異なります。詳しくはお問い合わせください。  

2 お元気運動リーダー

健康運動サークルや居場所づくりなど、地域の健康づくりを支える活動を行います。

お元気運動リーダー養成講習会を受講すると、健康運動サポーターに登録することもできます。

(1)主な活動

・地域での健康づくりや介護予防活動の運営支援

・地域での健康情報の提供

高齢者をサポートする人いすに腰掛けて運動する高齢女性

(2)お元気運動リーダーになるには

お元気運動リーダー養成講習会の受講が必要になります。詳細は別途お知らせします。  

3 健康づくり食生活推進員(食推さん)

正しい食生活、栄養知識の普及、食育など食を通した健康づくり活動を行います。

市内10地区で活動しています。

(1)主な活動

・地域行事での健康食の試食やレシピの配布

・地場産品を用いた調理実習、作法講座など食育の推進

・推進員相互の情報交換、ネットワークの構築、資質向上を目的とした交流会の開催

フライパンで料理を作る男性料理を配る女性たち

(2)健康づくり食生活推進員になるには

健康づくり食生活推進員育成セミナーの受講が必要になります。平成28年度は13名が受講しています。  

4 健康づくり推進員

運動・栄養・休養などの健康づくりを地域の中に広める活動を行います。

自治会から男女各1名が選出され、活動しています。

(1)主な活動

・お住まいの地区での健康情報の提供

・健康教室「出前健康教室」の開催

・公民館まつりなどでの健康コーナーの開催

・健康教室「地域健康寺子屋」の協働開催、参加 など

血圧を測っている女性ウオーキングをする人たち

(2)健康づくり推進員になるには

健康づくり推進員は、お住まいの自治会からの選出となります。  

関連ページ

この記事に関するお問い合わせ先

健康未来課健康企画室

〒437-0061
静岡県袋井市久能2515-1
はーとふるプラザ袋井(市総合健康センター)
電話:0538-84-6127
メールアドレス:kenkoudukuri@city.fukuroi.shizuoka.jp

みなさまのご意見をお聞かせください

返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください。