袋井市立幼稚園、認定こども園(幼児部)について

更新日:2023年09月15日

温かさと活力のある幼稚園・認定こども園

幼稚園、認定こども園(幼児部)について

1.保育時間

  • 登園…午前8時30分
  • 降園…午後2時
  • 預かり保育(全園で実施)…午後2時から午後5時まで
  • 延長預かり保育(浅羽北幼稚園で実施)…午前7時30分から午前8時30分まで、午後5時から午後6時まで

※令和5年度の延長預かり保育実施園は浅羽北幼稚園のみとなります。

2.保育料

幼児教育・保育の無償化により保育料は一律無償となります。

預かり保育料については、袋井市立幼稚園等預かり保育についてのページまたは下記チラシを御覧ください。

3.給食

全園で実施しています。

ただし、幼稚園については月に数回弁当持参となります。

こども園については保育部と同様に、毎日給食となります。(夏季も含む)

4.預かり保育

全園で実施しています。

詳細は、袋井市立幼稚園等預かり保育についてのページを御覧ください。

令和6年度入園について

令和6年度の入園申し込み期間は、9月25日から10月10日です。
※園での受付は平日のみです。

上記期間に下記書類を各園へお持ちください。また、電子申請での申し込みも可能です。

  • 教育・保育給付認定申請書(1号認定用)
  • 入園申込書
  • 父、母、入園希望児童のマイナンバーカード(通知カード、マイナンバーが書かれている住民票等も可)
  • 提出者の身分証明書

教育・保育給付認定申請書提出時には教育・保育認定申請書に記載いただいたマイナンバーが合っているか職員が確認を行うため、父・母・入園希望児童分のマイナンバーカードを御持参ください。

なお、通知カード及びマイナンバーが記載されている住民票での確認も可能ですが、併せて免許証等顔写真入りの身分証明書にて提出者様のご本人様確認をさせていただきます。

各施設については下記リンクより、各園のホームページをご確認ください。


電子申請にて申込される方は、下記にご注意ください。(電子申請は土日も申請することができます)

○小学校区に準じた園区での入園が基本となります。申し込みの前に、必ずお子さんの園区をご確認ください。小学校区一覧はこちら

(認定こども園は園区に関係なく入園を希望することができます)

○入園希望園で実施している体験入園に参加したことのない方は、予め園に電話連絡をお願いします。入園に関して、必要なことをお伝えします。

○お子さんが園生活を送るうえで心配なことがあれば、園にお知らせください。

令和6年度入園関係書類

令和5年度入園について

令和5年度の入園申し込み随時受付中です。
※園、窓口での受付は平日のみです。

上記期間に下記書類を各園または子ども未来課窓口までお持ちください。

  • 教育・保育給付認定申請書(1号認定用)
  • 入園申込書
  • 父、母、入園希望児童のマイナンバーカード(通知カード、マイナンバーが書かれている住民票等も可)
  • 提出者の身分証明書

教育・保育給付認定申請書提出時には教育・保育認定申請書に記載いただいたマイナンバーが合っているか職員が確認を行うため、父・母・入園希望児童分のマイナンバーカードを御持参ください。

なお、通知カード及びマイナンバーが記載されている住民票での確認も可能ですが、併せて免許証等顔写真入りの身分証明書にて提出者様のご本人様確認をさせていただきます。

申請期間 随時受付中です。

令和5年度入園関係書類

各園および子ども未来課でも配布しています。

幼稚園、認定こども園(幼児部)の各種申込みに関する資料再提出・回答フォーム

幼稚園、認定こども園(幼児部)の各種申込申請後に、袋井市役所子ども未来課より添付資料の再提出依頼や申請内容に関する問い合わせあった場合は、このフォームより回答をお願いいたします。(入園申し込み・預かり保育申し込み等)

資料再提出・回答フォームはこちら

備考

・小学校区に準じた園区での入園が基本となります。園区への転入予定等、特別な理由で園区外の園を希望する場合は子ども未来課へ御相談ください。

・こども園幼児部については、園区に関係なく申し込みが可能です。

・袋井南小学校区、高南小学校区にお住いの方は、園区に関係なく近隣の幼稚園、こども園(幼児部)への申し込みが可能です。

・入園申し込み時点で定員に達している園については、入園をお断りさせていただく可能性があります。あらかじめ御承知おきください。

・各施設については袋井市立幼稚園・こども園一覧をご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

子ども未来課施設運営係

〒437-0013
静岡県袋井市新屋1-2-1
電話:0538-86-3332
ファクス:0538-86-3666
メールアドレス:sukoyaka@city.fukuroi.shizuoka.jp

みなさまのご意見をお聞かせください(子ども未来課)

返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください。