病児・病後児保育を行っています

更新日:2025年03月12日

病児・病後児保育とは

入院の必要はないが、病気治療中であったり、病気の回復期にあったりして集団生活が困難な子どもを一時的にお預かりし、保護者の子育て、仕事の両立、子どもの健やかな育ちを支援するものです。

ご利用には事前登録が必要です。詳細は、各施設にお問い合わせください。

実施施設

1.病児・病後児保育室 ぬくもり

▶ 月見町6-1(ひだまり保育園内)

2.病後児保育室 わたぐも

▶ 上田町267-31(子育てセンターにじいろ内)

3.病児保育室 ウエルキッズ

▶ 方丈2丁目5-10(こどもサポートかみふうせん内)

病児・病後児保育室 ぬくもり

〈住 所〉月見町6-1(ひだまり保育園内)

〈定 員〉1日5人まで

〈対 象〉袋井市・森町にお住まいで、次の全てに該当するお子さん

1.保護者がお仕事や急な用事で家庭で保育ができないこと

2.病状が安定していて、食事や水分が摂れること

3.年齢が6か月~小学校就学前であること

4.病気やケガで集団生活が困難であること

〈日 時〉月曜~金曜(祝日、12/29~1/3を除く) 8:00~18:00(前30分は応相談)

〈料 金〉児童1人につき1日2,000円(昼食・おやつ代は別途500円)

 

1 ご利用案内(ぬくもり)(PDFファイル:811.8KB)

2 利用登録申込書(ぬくもり)(PDFファイル:105.5KB)

3 利用申込書(ぬくもり)(PDFファイル:82.3KB)

4 医師連絡票(ぬくもり)(PDFファイル:161.8KB)

5 利用料減免申請書(ぬくもり)(PDFファイル:93.8KB)

お問い合わせ

ご利用に関するお問い合わせ、詳細はHPをご覧ください。

病児保育室ぬくもり (hidamari-hoikuen.jp)

病後児保育室 わたぐも

〈住 所〉上田町267-31(子育てセンターにじいろ内)

〈定 員〉1日2人まで

〈対 象〉袋井市にお住まいの乳児~就学前の児童

〈日 時〉月曜~金曜 8:00~17:30

〈料 金〉児童1人につき1日2,000円

 

ご利用案内(わたぐも)(PDFファイル:1.7MB)

お問い合わせ

ご利用に関するお問い合わせ、詳細はHPをご覧ください。

病後児保育 | こどもの施設 | 社会福祉法人 天竜厚生会 (tenryu-kohseikai.or.jp)

病児保育室 ウエルキッズ

〈住 所〉方丈2丁目5-10(こどもサポートかみふうせん内)

〈定 員〉1日2人まで

〈対 象〉袋井市にお住まいの生後6か月~小学校6年生の乳幼児・児童

〈日 時〉月曜~金曜(土・日・祝日、年末年始、併設保育園の夏休みを除く) 7:00~18:00

〈料 金〉児童1人につき1時間100円

昼食希望の場合は有料(280円~/注文制)、おやつはご持参ください

 

1 ご利用案内(ウエルキッズ)(PDFファイル:2.5MB)

2 利用基準(ウエルキッズ)(PDFファイル:604.9KB)

3 保護者からの病状連絡票(ウエルキッズ)(PDFファイル:510.6KB)

4 医師連絡票(ウエルキッズ)(PDFファイル:242.4KB)

5 与薬依頼書(ウエルキッズ)(PDFファイル:259.2KB)

6 児童票(ウエルキッズ)(PDFファイル:533.7KB)

お問い合わせ

ご利用に関するお問い合わせ、詳細はHPをご覧ください。

病児保育(ウエルキッズ) | 袋井市の小規模保育所|こどもサポートかみふうせん (well.ne.jp)

この記事に関するお問い合わせ先

教育保育課施設運営係

〒437-0013
静岡県袋井市新屋1-2-1
電話:0538-86-3332
ファクス:0538-86-3666
メールアドレス:sukoyaka@city.fukuroi.shizuoka.jp

みなさまのご意見をお聞かせください

返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください。