枯草火災にご用心!!
空地の枯草について
季節が変わり青草から枯草へと変わる折には、枯草火災が発生しやすくなります。
枯草はタバコの投げ捨てや子供の火遊びなどの小さな火から簡単に燃え広がります。
特に建物周辺の枯草は、いったん火災が発生すると住宅などへ燃え移る危険があり、大変危険です!
土地の所有者、若しくは土地の管理者は周辺に迷惑が掛からないように土地を適正に管理しなければなりません。
空地を放置しておくと火災危険だけでなく、害虫の発生、ごみの不法投棄など様々な問題がおこります。


消防署では枯草の調査を実施しています
袋井消防署では枯草の調査を実施し、状況によっては刈り取り除去の依頼を行いますのでご協力お願いします。
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。
更新日:2021年05月31日