水道料金・下水道使用料等の改定

更新日:2025年10月30日

市では、水道、下水道使用料・農業集落排水処理施設使用料の見直しを行い、令和8年4月から使用料を改定します。

市民の皆さまへいつも安全で安心な水をお届けするとともに、衛生的で快適な暮らしを守るために今後も努力を続けますので、ご理解をお願いします。

令和8年4月から水道料金・下水道使用料を改定します(PDFファイル:951.3KB)

このページでは主に水道料金の改定について、お知らせします。

下水道使用料等改定の詳細についてはこちらをごらんください。

下水道使用料等の改定 

新しい料金体系(令和8年4月~)

水道基本料金(2ヶ月)
口径 基本水量

旧料金

新料金

13ミリメートル 16立方メートルまで 1,980円 2,519円
20ミリメートル 16立方メートルまで 3,300円 4,191円
25ミリメートル なし 3,960円 5,038円
30ミリメートル なし 6,050円 7,689円
40ミリメートル なし 12,870円 16,346円
50ミリメートル なし 22,990円 29,205円
75ミリメートル なし 66,330円 84,249円
100ミリメートル なし 141,240円 179,377円
水道従量料金(1立方メートルあたり)
使用水量

旧料金

新料金

1~16立方メートル(口径13・20ミリメートル)

なし

なし

1~16立方メートル(口径25ミリメートル以上)

165円

181円50銭
17~50立方メートル

165円

181円50銭
51~100立方メートル

176円

193円60銭
101立方メートル以上

187円

205円70銭

口径別料金早見表

月の途中で水道の使用を開始または中止したときの料金について

口径20ミリメートル以下の場合

使用日数が15日を超える場合、使用水量が基本水量の2分の1を超える場合

基本料金は、1か月とみなし、基本水量を超える水量については、使用水量に応じて従量料金をいただきます。

使用日数が15日を超えず、かつ、使用水量が基本水量の2分の1を超えない場合

基本料金は、1か月の2分の1とみなします。

口径25ミリメートル以上の場合

使用日数が15日を超える場合

基本料金は、1か月とみなし、使用水量に応じて従量料金をいただきます。

使用日数が15日を超えない場合

基本料金は、1か月の2分の1とみなし、使用水量に応じて従量料金をいただきます。

 

検針期間に4月1日を含む場合の料金計算方法(料金の日割り計算方法)

新しい水道料金の適用日は令和8年4月1日からですが、使用水量の検針は2か月に1回のため、4月1日が含まれる期間(検針期間)には、新旧の異なる料金・使用料体系が適用されます。
このため、この期間の使用水量は毎日均等とみなし、前回検針日の翌日から令和8年3月31日までの日数と、令和8年4月1日から検針日までの日数により料金を日割りで算出します。

 

この記事に関するお問い合わせ先

水道課水道経営係

〒437-8666
静岡県袋井市新屋1-1-1
電話:0538-84-6058
ファクス:0538-84-6072
メールアドレス:suidou@city.fukuroi.shizuoka.jp

みなさまのご意見をお聞かせください(水道課)

返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください。