男女共同参画社会づくり宣言事業所・団体

事業所や団体で男女共同参画に取り組んでみませんか?
市では、男女共同参画社会の実現に向けて、県と連携して、市内事業所及び団体の「男女共同参画社会づくり宣言」事業所の普及促進を行っています。
事業所や団体の皆さんに、女性の参画拡大やワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調査)の推進など、男女共同参画に取り組むことを「宣言」として登録していただき、県は宣言した事業所・団体を県ホームページで紹介するとともに、宣言の実践のための研修への講師謝金の助成などを支援しています。事業所・団体の取組を「宣言」として、見える化してみませんか。
詳しくは、県男女共同参画課ホームページをご覧ください。

静岡県男女共同参画宣言届出書(様式) (Wordファイル: 21.0KB)
宣言内容変更の手続き
宣言の取組内容や企業情報、担当者等を変更する場合は、下記の「内容変更手続きについて」を御参照の上、「宣言内容変更届出書」を御提出ください。
「男女共同参画社会づくり宣言」宣言内容変更手続きについて (PDFファイル: 83.9KB)
この記事に関するお問い合わせ先
多文化共生推進課多文化共生係
〒437-8666
静岡県袋井市新屋1-1-1
電話:0538-44-3138
メールアドレス:tabunka@city.fukuroi.shizuoka.jp
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。
更新日:2023年10月20日