マイナンバーカードご利用ガイドブック

更新日:2024年06月28日

マイナンバーカードご利用ガイドブックを配布しています

マイナンバーカードを利用した行政サービスが増加し、より多くの方に利用していただけるよう、ガイドブックを配布しています。

窓口でカードをお受け取りいただいた方に、袋井市役所市民課、浅羽支所市民サービス課で配布します。また、市民課窓口や庁舎外での出張申請を利用し、郵便での受け取りを希望された方には申請時にお渡しします。

すでにカードをお持ちのかた、これから申請をお考えのかたにもお渡しできます。ぜひご覧ください。

以下よりPDFデータで確認できます。

マイナンバーカードガイドブック(PDFファイル:1.5MB)

マイナンバー制度に関する問い合わせ先

マイナンバー総合フリーダイヤル

0120-95-0178(無料)

  • マイナンバーカードに関することや、その他マイナンバー制度に関するお問合せにお答えします。
  • 音声ガイダンスに従って、お聞きになりたい情報のメニューを選択してください。
  • 平日:午前9時30分~午後8時 土日祝:午前9時30分~午後5時30分 (年末年始12月29日~1月3日を除く)

*マイナンバーカードの紛失や盗難による一時停止の場合は365日24時間対応

上記ダイヤルに繋がらない場合(有料)

マイナンバー制度のお問合せ
050-3816-9405
「通知カード」「個人番号カード」のお問合せ
050-3818-1250

英語・中国語・韓国語・スペイン語・ポルトガル語のフリーダイヤル

マイナンバー制度のお問合せ
0120-0178-26
「通知カード」「個人番号カード」のお問合せ
0120-0178-27

 

この記事に関するお問い合わせ先

市民課ワンストップ窓口推進室

〒437-8666
静岡県袋井市新屋1-1-1
電話:0538-44-3108
メールアドレス:shimin@city.fukuroi.shizuoka.jp

みなさまのご意見をお聞かせください(市民課)

返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください。