不在者投票について

更新日:2023年03月30日

不在者投票について説明します。

不在者投票とは?

期間中留守にする方

出張や用事などで、他市区町村に滞在しており、選挙期間中袋井市の投票所での投票ができない方は、次のいずれかの理由に当てはまることを宣誓し、投票用紙などをあらかじめ請求することで、滞在先の地区町村の選挙管理委員会において不在者投票をすることができます。(公職選挙法第48条の2)

1 仕事、学業、地域行事、冠婚葬祭その他の用務に従事
2 用事又は事故のため、投票所のある区域の外に外出・旅行・滞在
3 疾病、負傷、出産、老衰、身体障害等のため歩行が困難又は刑事施設等に収容
4 交通至難の島等に居住・滞在
5 住所移転のため、本市以外に居住
6 天災又は悪天候により投票所に行くことが困難
 

【投票の手順】

  1. 「宣誓書兼投票用紙等交付請求書」を記入(請求者直筆)し、選挙管理委員会へ郵送または直接提出し、投票用紙等を請求する。
  2. 投票用紙等を受領する(郵送により送付します)。
  3. 滞在先の選挙管理委員会で投票する。

不在者投票は、マイナンバーカードを利用した「ぴったりサービス」からも申し込むことができます。
申請は、マイナンバーカードを用意して、下のリンクから(またはQRコードを読み込んで)お手続きをお願いします。

ぴったりサービス QRコード

施設に入院(入所)中の方

不在者投票施設に指定されている病院や老人ホームに入院・入所している方は、その施設で投票ができます。施設の管理者にお申し出ください。

【投票ができる市内の病院・施設】

病院

聖隷袋井市民病院、袋井みつかわ病院

養護老人ホーム

可睡寮

特別養護老人ホーム

明和苑、萩の花、ディアコニア、萬松の里、紫雲の園、ふくろいゆうあいの里

身体に障がいのある方

重度の障害がある方や介護が必要な方で、投票所に行けない方は郵便で投票できます。

郵便で投票する場合は、選挙の期日前4日までに市選挙管理委員会に「郵便投票証明書」を添えて投票用紙を請求してください。

対象(次のいずれかに該当する方)

  1. 身体障害者手帳または、戦傷病者手帳をお持ちで、両下肢や内臓機能などに一定以上の障害がある方
  2. 介護保険法上の要介護者で、要介護状態区分が要介護5である方

代理記載制度

郵便等投票の際、代理の方が投票用紙に記載できます。

対象(郵便等投票対象者で、次の1.または2.に該当する方)

  1. 身体障害者手帳をお持ちの方で、上肢または、視覚の障害の程度が1級の方
  2. 戦傷病者手帳をお持ちの方で、上肢または、視覚の障害の程度が特別項症から第2項症までの方

※郵便等投票を希望する方は、あらかじめ市選挙管理委員会への届け出が必要になりますので、お問い合わせください。

 

この記事に関するお問い合わせ先

袋井市選挙管理委員会
(袋井市役所総務部総務課行政係内)

〒437-8666
静岡県袋井市新屋1-1-1
電話:0538-44-3100
ファクス:0538-43-2131
メールアドレス:soumu@city.fukuroi.shizuoka.jp
みなさまのご意見をお聞かせください(総務課)

返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください。