生涯学習課文化財係【事務員】(短期間・短時間パートタイム職員)募集

更新日:2025年11月07日

令和8年1月採用の会計年度任用職員を募集します (生涯学習課文化財係)

遺跡の問い合わせ対応、遺物整理作業等の補助を行う仕事です。

1 勤務先

生涯学習課 文化財係(浅羽支所 2階)

2 勤務先住所

袋井市浅名1028

3 職種

事務

4 業務内容

遺跡の範囲の問い合わせ対応を主な業務として、

発掘調査で出土した土器の洗浄・注記・接合作業や、図面の編集・作成業務の補助

※専門知識がなくても業務に従事できます。

上記のほか、全ての業務に共通して、以下の業務にも従事していただきます。

(1)袋井市内で震度6弱以上の地震または台風等による災害が発生した場合の災害対応業務

(2)その他庁内業務(例:選挙事務、イベント従事等)についても所属を問わず協力をお願いする場合がございます。

5 必要な資格免許

特になし

6 採用予定人数

1人

7 任用期間

令和8年1月中~令和8年3月31日

8 勤務日、勤務時間等

(1)勤務する曜日

月曜日~金曜日のうち、月13日

(2)勤務時間、休憩時間

9時00分~16時00分

休憩時間 12時00分~13時00分(60分)

(3)1週間の勤務時間

18時間(週3日、1日6時間勤務、月13日以内)

(4)時間外勤務について

なし

9 休日

土曜日、日曜日、祝日、年末年始

10 報酬等

(1)報酬(時間額)

(職歴なし)1,127円/(職歴あり)1,134円

(2)手当相当分の報酬について

(1)のほかに、報酬(時間外勤務手当相当分、特殊勤務手当相当分(該当所属のみ))、期末手当(実勤務に応じた額。但し、勤務時間が週15時間30分以下の場合は対象外)、費用弁償(通勤手当相当分(日額))

11 申し込み受付期間

令和7年11月7日~令和7年11月28日(郵送必着)

※但し、上記期間内で「応募がない場合」または「合格者がいない場合」は、合格者が決まるまで受付を延長する場合がございます。

12 申し込み方法

下記連絡先までご連絡の上、下にリンクしている指定の「採用選考申込書」、「履歴書」を郵送にてご送付ください。面接日時をお知らせいたします。

13 申し込み先、連絡先

生涯学習課文化財係 (0538)23-9264

【履歴書の郵送先】 〒437-1192 静岡県袋井市浅名1028番地

袋井市役所 生涯学習課文化財係 宛

封筒の表に「会計年度任用職員(短期間・短時間パート) 申込書在中」と朱書き

してください。

14 その他

下にリンクしている、「募集案内」をご覧の上、お申込みください。(採用選考申込書、履歴書は、指定の様式をご利用ください。採用選考申込書の氏名欄は自筆でご記入ください。)

地図情報

この記事に関するお問い合わせ先

生涯学習課文化財係

〒437-1102
静岡県袋井市浅名1028
電話:0538-23-9264
メールアドレス:syougai@city.fukuroi.shizuoka.jp

みなさまのご意見をお聞かせください

返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください。