【募集】ひとり暮らし高齢者訪問のお手伝いをしていただける方
保健師、看護師(准看護師)、管理栄養士、栄養士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・歯科衛生士
\資格をお持ちの方募集中!/
仕事内容
袋井市内75歳以上のひとり暮らし高齢者宅に訪問し、健康面や生活面の相談、保健指導などを行う
★事前に説明会を実施します
★事業について詳しく知りたい方はこちら
対象となる方
保健師、看護師(准看護師)、管理栄養士、栄養士、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、歯科衛生士 いずれかの資格をお持ちの方
★訪問による指導経験のある方歓迎!
★30~70代、子育て中~リタイヤした方が活躍中です!
勤務地
袋井市総合健康センター(はーとふるプラザ袋井)健康長寿課
住所:袋井市久能2515-1
★一度出勤していただき、高齢者宅へ訪問していただきます。
勤務時間等
R7年6月から
月数回~週3回程度(要相談)で1回あたり3時間勤務
午前…午前9時~正午、午後…午後1時~4時
★午前、午後1日を通しての勤務も可能です。
★自分が働きたい日のみ勤務OK!
★事情に応じて対応可能な場合もございます。お気軽にご相談下さい。
定員
若干名<面接による選考>
給与
5,780円/回(源泉徴収、交通費込)
申込方法
電話で申込後、面接をします。(問い合わせ先はこちら)
持ち物…履歴書、資格者証の写し
ひとり暮らし高齢者訪問事業とは
社会的孤立による閉じこもりのリスクが特に高い独居高齢者を対象に、家庭訪問による健康面や生活面などの支援を早期に行うことで、高齢者の異変に気付き、見守りや支援が必要な方を安否確認サービスや地域包括支援センター等の相談窓口に繋げて安全の確保を行っています。
また、要介護状態になるなど、日常生活を営むのが難しくなる前に健康相談を行うことで、いつまでも住み慣れた地域で健康な状態を維持しながら生活できるように支援することを目的として事業を実施しています。
担当
袋井市健康長寿課地域包括ケア推進係
電話 0538-84-7534
ファクス 0538-84-7582
メール chiikihoukatsu@city.fukuroi.shizuoka.jp
★お気軽にお問い合わせください(^^)
この記事に関するお問い合わせ先
健康長寿課地域包括ケア推進係
〒437-0061
静岡県袋井市久能2515-1
はーとふるプラザ袋井(市総合健康センター)
電話:0538-84-7836
メールアドレス:chiikihoukatsu@city.fukuroi.shizuoka.jp
更新日:2025年03月24日