ねたきり高齢者等紙おむつ購入費助成

更新日:2024年04月01日

在宅でねたきりの高齢者または認知症の高齢者が、快適で衛生的な日常生活を送っていただくことと、介護にあたる家族の負担の軽減を図るため、紙おむつを必要とする方に購入費の助成をします。

▼▽はじめての方はこちら▽▼

新規

 

▼▽すでに「決定通知」を受け取った方のみ▽▼

助成

ねたきり高齢者等紙おむつ購入費助成の概要

ちらし

チラシはこちら(PDFファイル:466.3KB)

対象者

【重要】病院へ入院している方や施設に入所している方は、対象になりません

次の1~4の全ての要件を満たしている

  1. 申請日時点で65歳以上
  2. 在宅での生活が3か月以上経過している
  3. 対象者が市民税非課税
  4. 心身の状態が次のいずれかもしくは全てに該当する

要介護4以上

排尿、排便に介助が必要または見守り等に該当。 もしくはズボンの脱着等の特記事項を確認し必要性が認められた方

支給方法

1か月あたり1,250円の紙おむつ購入代金を補助します。

申請方法

申請書を担当課へ提出または、インターネットを利用した電子申請が可能です。

申し込み先

次のいずれかの窓口でお申し込みください。

 

紙申請

▽初めて申請する方はこちら

在宅寝たきり高齢者等紙おむつ購入費助成申請書(Wordファイル:24.4KB)

 

入所、入院、廃止等変更の届出はこちら

【チラシ】変更届の提出をする際にご覧ください。

在宅寝たきり高齢者等紙おむつ購入費助成事業申請内容変更届(Wordファイル:21.6KB)

 

紙おむつの支給申し込み先一覧
部署 施設名 住所 連絡先
健康長寿課地域包括ケア推進係 はーとふるプラザ袋井 袋井市久能2515-1 0538-84-7836
しあわせ推進課 家庭福祉係 袋井市役所 袋井市新屋1-1-1 0538-44-3184
市民サービス課 市民サービス係 浅羽支所 袋井市浅名1028 0538-23-9211

▽上にもどる

 

電子申請

▽初めて申請する方はこちら

在宅寝たきり高齢者等紙おむつ購入費助成事業申請内容変更届

 

入所、入院、廃止等変更の届出はこちら

【チラシ】変更届の提出をする際にご覧ください。

在宅寝たきり高齢者等紙おむつ購入費助成事業申請内容変更届

 

▽上にもどる

問い合わせ先

袋井市健康長寿課地域包括ケア推進係

電話 0538-84-7836

住所 袋井市久能2515-1 袋井市総合健康センター1階

 

 

 

 

 

 

在宅寝たきり高齢者紙おむつ購入費助成請求手続き

こちらは、すでに「決定通知」を受け取った方が、紙おむつの購入助成手続きをするためのページです。まだ申請していない方は、要件をよくお読みの上、こちらから申請してください。購入費助成手続きについてのご案内をいたします。

★申請用紙に記入または(おすすめ)電子申請での手続きが可能です。

 

電子申請での手続き【おすすめ】

こちら QR

上記画像のクリック(タップ)もしくはこちらから手続きを進めてください。電子申請で申請する場合は、書類提出は不要です。(所要時間約10分)

 

紙での申請を希望する方

在宅寝たきり高齢者紙おむつ購入費助成金請求書を記入し、郵送、メール又は直接窓口まで提出してください。(ファクス不可

書類を書き損じた場合は、二重線で消して記入(押印不要)いただくか、上記リンクより新しい請求書を印刷してご利用ください。

提出先

(1)書類の受付・記入の相談

部署 施設名 住所 連絡先
健康長寿課地域包括ケア推進係 はーとふるプラザ袋井 袋井市久能2515-1 0538-84-7836

 

(2)書類の受付のみ(※記入に関する相談は承っておりません

部署 施設名 住所 連絡先
しあわせ推進課 家庭福祉係 袋井市役所 袋井市新屋1-1-1 0538-44-3184
市民サービス課 市民サービス係 浅羽支所 袋井市浅名1028 0538-23-9211

 

持ち物

本人確認書類(免許証、マイナンバーカード等)、通帳または通帳のコピー

 

問い合わせ先

袋井市健康長寿課地域包括ケア推進係

電話 0538-84-7836

住所 袋井市久能2515-1 袋井市総合健康センター1階

 

▽上にもどる

この記事に関するお問い合わせ先

健康長寿課地域包括ケア推進係

〒437-0061
静岡県袋井市久能2515-1
はーとふるプラザ袋井(市総合健康センター)
電話:0538-84-7836
メールアドレス:chiikihoukatsu@city.fukuroi.shizuoka.jp

みなさまのご意見をお聞かせください(健康長寿課)

返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。

このページの情報は役に立ちましたか?
このページの情報は見つけやすかったですか?
このページに関してのご意見がありましたらご記入ください。