ヒアリングループの貸し出しを行います
袋井市では、補聴器を利用されている方や聴覚障がいのある方などが、会議や講演会などに参加される場合に、音声をクリアに聞き取るための「携帯型ヒアリングループ」の貸出を行います。
ヒアリングループとは
会議や講演会などで、人が多く雑音などが多い場所で使用するもので、マイクからの音声を直接、補聴器や受信器に伝えることで、雑音の少ないクリアな音声を提供することができます。
貸し出しの対象
- 袋井市内に在住、在勤または在学の方
- 袋井市で事業活動をしている団体または法人
いずれも市内での活動に使用する場合に限ります。
貸出機器
携帯型ヒアリングループアンプ(HS-60) | アンプ付きスピーカー(AP-20SN) |
![]() |
![]() |
ドラム式ループアンテナ(20m) |
ドラム式ループアンテナ(延長専用30m) |
![]() |
![]() |
ヒアリングループ受信機(SOR-100) | 有線マイク |
![]() |
![]() |
申し込み
申請書をメール又はファクスで送付いただくか直接、健康長寿課地域包括ケア推進係に提出してください。なお、予約は3カ月前から受け付けます。
貸出期間
機器の貸出期間は、1週間以内
返却日が休日の場合は、休日に最も近い平日に返却してください。
この記事に関するお問い合わせ先
健康長寿課地域包括ケア推進係
〒437-0061
静岡県袋井市久能2515-1
はーとふるプラザ袋井(市総合健康センター)
電話:0538-84-7836
メールアドレス:chiikihoukatsu@city.fukuroi.shizuoka.jp
- みなさまのご意見をお聞かせください(健康長寿課)
-
返信を希望される方は、住所・氏名・連絡先(電話番号・Eメールアドレス)を記載して下さい。
更新日:2022年07月01日